東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その12
物件比較中さん [更新日時] 2014-06-02 19:21:25

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)について
前スレに引き続き情報交換しましょう。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436344/

施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-17 14:40:06

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 961 購入検討中さん

    東向きの55Bの部屋はおいくらですか?

  2. 962 匿名さん

    6200万円代

  3. 963 購入検討中さん

    962さん
    何階ですか?

  4. 964 匿名さん

    東55Bは1次で販売になった所だから残ってたらの話。
    29?階以下は東の2LDKはございません

  5. 965 匿名さん

    >>958
    こんなところでKTTの営業やめてください。
    昨日から1期の申し込み始まったから人集めしたいんでしょうけど。ここはDTのスレです。

  6. 966 匿名さん

    >>957
    同じ物件じゃないのになんで乖離したらいけないの?それぞれに適切な値段があります。

  7. 967 匿名さん

    乖離は好ましくないですね

  8. 968 匿名さん

    野村がいればな。

    住友潰しで、真横に坪250で出してくるのに。残念。

  9. 969 匿名さん

    ババ抜き合戦、始まってますよ(≧∇≦)

  10. 970 匿名さん

    駅もない不便な晴海に大金払う購買者はみんな社用車がお迎えにくる役員クラス?
    或いは隣国の投資家?あるいはスミフ教の信者さん。

  11. 971 匿名さん

    野村みたいな新興不動産はこのエリアみたいな大規模再開発に参加すらできません。
    結局は御三家がすべて握っています。その象徴がKTTじゃないですか。
    御三家がこのあたりをすべて掌握しているのですから。

  12. 972 匿名さん

    >>970
    徒歩通勤です。

  13. 973 匿名さん

    971 じゃ損するだけだから出て行った方がいいよ。

  14. 974 匿名さん

    4月の供給量が4割減となった。この記事正しい。

    「市場の規模が半分以下になる」というのが私の結論。
    首都圏のマンション市場で言うなら、今の5万戸という供給量が
    2万戸台まで減るのではないかと考えるのです。
    これは米作の農家がTPPでうける影響よりもかなり深刻。
    したがって、今不動産広告で飯を食っている連中も、10年後は半分以下。
    私のように、マンション市場の観測と分析をウリにしている人間も、
    これから先は需要者が増えることはないでしょう。

    それでまた「では、これからはどうしてらいいの?」という話に逆戻り。
    結局、結論らしきものは「高齢者」。
    我々だって、すでに高齢者の一歩手前なのですが(笑)。
    今後、「高齢者住宅」へのニーズはますます高まるでしょう。
    不動産投資も、これからは「高齢者」が主要なテーマになりそうです。

    ところが・・・「高齢者住宅」というのは、
    一般のマンションに比べてかなり複雑なカテゴリーに分かれています。
    簡単に言えば、「価格別格差」が激しいのです。
    国民年金&生活保護クラスの月収十万円台がボリュームゾーン。
    マンションで言えば、「ファミリー」でしょうか。
    そこから「どれだけお金を出せるか」によって分かれていきます。
    理想としては「月収50万円以上、金融資産5千万円以上」でしょうか。
    でも、そういったクラスは全体の10%未満でしょうね。

    今後、新築マンション市場は細る一方。
    反対に高齢者住宅のニーズは高まる一方。
    したがって、マンション業界が向かう方向も、
    今後は確実に「高齢者」がキーワードになって行きます。
    例えば、20年後のマンション業界は新築市場よりも
    何らかの「高齢者市場」の方が大きくなっているはず。

  15. 975 匿名さん

    ここは汐留の高給取りが多いという噂。

    Nテレ、D通などの普通の社員、
    もしくはSバンク、S生堂、Z日本空輸の重役、、。

    ここらは徒歩通勤すら可能、タクシーワンメーター、チャリで健康的に5分です。
    もちろんシャトルで通勤も可能。

    もっというと、BRTが虎ノ門ヒルズまで通る予定の為、
    そこに入るであろう某有名企業の人多そう。

    となると、外資系の金融やコンサル、ベンチャー役員等も多いでしょう。
    つまり、いるところにはいる上級リーマン達にとっては格好のゾーンであるわけです、
    環状2号線沿いかつ湾岸眺望を望める、スパ付きの豪華マンションは。

    都心のマンションも良いが、利便性と快適性と資産向上性と豪華暮らしを満喫する上で、
    ここは格別なわけで、需要が堅調である理由と聞きます。

    EAST、確実に上がって行きます。
    上記のような人達は、確実に人気を集めているだろうマンションであり、
    環状2号のインフラが整うことの恩恵を受けるこのマンションを、
    これから買いにくるのだから。

    第一期の時は、競争率を上げるのが嫌だったので言わなかったのですが、
    虎ノ門ヒルズに勤めるエリートリーマン達が、ここのゾーンを狙い始めるのは、
    まさに来年意向の可能性があります。
    そのとき、ここの人気は高まることが予想され、早めの購入をおすすめします。

  16. 976 匿名さん

    >>975
    第一期のときは、競争率を上げるのが嫌だったので本音の投稿はしない。同感です。
    契約完了者の本音の投稿は貴重ですね。

  17. 977 匿名さん

    何が本当か見抜く力が無いなら、掲示板を利用するのは難しい。

  18. 978 匿名さん

    なんか噂だけどたくみお姉さんが住むって話聞いたんだけどどれぐらい
    信憑性が高いのだろうか。結構好きなんだけど。

  19. 979 匿名さん

    >>962
    55Bは、一期一次の時6080万ですよ?
    一期一次分は全部売れてたので関係ないと思いますが念のため。

  20. 981 匿名さん

    >>976
    その理屈だと、契約完了者は競争率を下げるのが嫌だから本音の投稿はしない、も成り立つ。

  21. 982 匿名さん

    取り敢えず一期二次は先着順のはずなので、
    早めが良いということでよろしいでしょうか。

  22. 983 匿名さん

    まぁ、いろんな人がいるわな。それが世の中だろ。

  23. 984 匿名さん

    >981
    ごめん、そういう定理の話をしているわけではないのだけど。笑

    そういう面倒いからみは疲れるよ。。

  24. 985 匿名さん

    いろんな記事みたけど、あらゆるピークが2020年に設定してある。

    人類史上最後の割高物件になる悪感があるね。

  25. 986 匿名さん

    俺は高階層だけど中低層の人はそうやって差もないことをあれやこれやで
    お互い自分のプライドを守ってるんだね〜
    俺はいつもタワーを買うけどその理由はタワーだけが唯一マンションの中で
    世の中の縮図を実現してるんだよね。底辺と天井をキチンと再現してる。
    だから資産性が保たれる。
    住民の質の開きが少ないような中低層マンションの資産価値が落ちる理由ってのは
    そこにあるんだよ。

  26. 987 匿名さん

    白々しい荒らしはやめなよ

  27. 988 匿名さん

    ここ検討してるんだけど施設がやはり気になる。スパ、24hスーパ、コンビニ、はいいとして、
    飲食店は0なの?

  28. 989 匿名さん

    >>974
    免震構造や長期優良基準など、住宅は質が進化している以上、旧式は質的価値が低減し、人は新しい住宅にどんどん移り住む。人口問題は最初から持家購入層の潜在数とは何ら関連しない。むしろ主要都市部における需要は、高齢者の都心回帰や海外投資家の購入増加も交え、かなり底固い状況になっている。
    この4月5月のマンション供給数が減った理由は2つ、売主がもう少し待って値上げしたいための売り渋り、そして建築費の高騰によりゼネコンが確定できなかったために販売が遅れているというもの。いずれにせよ需要が減って供給が減ったわけではない。

  29. 990 匿名さん

    >>988
    他社のY字タワーのような、焼鳥屋さんや定食屋、居酒屋や文具屋、2フロアを占拠する老人ホームといった施設はここにはありません。

    あるのは入居者に歓迎されるべくして招致された利便施設ばかりです。

  30. 991 買い換え検討中

    このスレはいいね!

    疑問に思ったことを書き込めば、営業さんが回答してくれる。
    スミフのリアルFAQのようだ(笑)

  31. 992 匿名さん

    しかも、常に競合の物件をネガる追加コメントも漏れなくついてくる(笑)

  32. 993 匿名さん

    >>990
    ここは飲食店ないのか。残念。
    疲れた時とか休日とかにでかけたくない時は簡単にすませたかったわ

  33. 994 匿名さん

    >>993
    マルエツで出来たのを買えば?

  34. 995 匿名さん

    >>994
    いや、今もマルエツが近くにあるんだがうまくないんだ。。。
    あそこ料理つくるセンス0だとおもう。

  35. 996 匿名さん

    986

    西新宿で60階建て、次は80階、ワールドトレードセンターの150階は行くかな。

    ここだって低層扱いか、中途半端なマンションに成りかねないよ。高さは気にしないこと。

  36. 997 匿名さん

    ワールドトレードセンタービルは110階建てでした。すいません。50年も前に建ってすごいね。アメリカは。 ビル崩壊したけど。

  37. 998 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  38. 999 匿名さん

    エアコン無しのSクラスは
    随分ECOだね

  39. 1000 周辺住民さん

    周辺は免震なのに、Y字マンションが今どき制振なんて随分ケチったね。w

  40. 1001 周辺住民さん

    >>995
    ラウンジで軽く食べたらどうですか?

  41. 1002 匿名さん

    そしてスミフの営業マンしかいなくなった・・・

  42. 1003 購入検討中さん

    湾岸で免震は標準クラスです

  43. 1004 匿名さん

    昨日、契約しました。免震構造と眺望、24時間営業スーパーが階下にあり決め手となりました。
    ちなみにエントランスロビーの広さは900平米近くあり、周辺他社のそれの4倍広いと聞きました。画像だけでは分からなかった話が聴けて、よかったです。
    客席は相変わらず混んでましたよ。

  44. 1005 匿名さん

    ロビーが900m2! すげーな

  45. 1006 購入検討中さん

    いよいよ早い者勝ちだな

  46. 1007 調整実施

    次スレ
    DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?其の13
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441341/

  47. 1008 匿名さん

    次スレではKTTなどの他物件をネガらない事を誓います

    営業一同

  48. 1009 匿名さん

    価格調整の件、調整額など詳細は此処には書かないがどうやら現実のようです。
    (期中であろうと調整する時は調整する意向のようです)

  49. 1010 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441341/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  50. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸