都内で欲しいけど、価格を考えると中古が選択肢として考えてしまいます。新築が欲しいですけど、駅近いエリアでは手が出せないですよね。
それを思うと、この価格は私でも手が届きそうだけど・・・。
皆さん、何が決め手で、決めてるんでしょうか?
都内の駅から15分歩く物件と神奈川に移って駅近の物件を考えても、
そんなに大きく価格は変わらないですが、広さが魅力ですよね。
私は都内で検討してますが、駅から15分歩いても通勤時間のトータルは変わらないですから、私はそこだけをポイントにしてますよ。
14さん
同じです。蒲田か大井町かの物件を検討しています。でも大井町の今出ている物件は全部予算外なので、手が届けません。
今物件は値段にはよさそうですが、デベが普通だし、駅より遠いし、悩みます。
日当たりがどうでしょうか?最近出張でなかなか現地に行く機会がないです。
価格的には都内他のマンションより割安な感じですが、小規模だし、デベも普通だし、ちょっと気になります。広いリブイングがほしいですけど、本物件の間取りを見ると、リブイングが狭いです。迷ってる
近所のものです。
なぜか工期半年以上遅れているというのが気になります。
線路が近いのでうるさい、隣がものすごく汚い工業なので、隣も大きなマンションが
立つのではないかと思います。日はあたらなくなると思います。
よい点は、マルエツがすぐ近くにある。
ほど近くに住んで居る者です。
No.24さんのおっしゃる通り、工期の遅れがとても気になります。
ここ3,4か月は何も進んでいないような・・
蒲田駅までは自転車なら、5分で駅までいけると思いますので
駅が遠いことはあまり気になりません。
ミオカスの大森のほうも半年以上遅れています。
これって異常ですよね。
工期が延びれば、購入予約した方の(例えばマンションやアパートの契約をやめていますので)生活保障もしなければいけないし、駅前のモデルルームの家賃もかさみますし、値段が大幅に上がる可能性がありますね。
問い合わせをしたら、工事に手違いがあり、戻っているそうです。
でも、2つ同時に・・・・ありえるんですかね?
最近では全く工事している感じも見られないし。
引渡しが半年以上も遅れるようなら、デベは契約不履行の理由で、手付金倍返しのキャンセルに応じるのが普通ですよね。ここの契約がどうなっているのかは知りませんが。
それよりも、嫌な予感が。例の○ューザーのときのような・・・
そうですよね。
変なことにならなければいいですよね。
ちなみに私は価格は魅力的でしたが、工場、電車音×で検討やめました。
それに建設系の知人に工期を延期するのはよっぽどのことがあった場合と聞き
不安になりました。
連投です。
ここはデベ=ゼネコンなんですね。
ということは下請けへの支払いは毎月でしょうから、私の前言は当てはまりませんね。
と、ここと大森の合同のチラシがうちのポストに入っていたのを思い出しました。
うちも新築なんですが・・・
3月下旬完成予定のチラシが入ってたときは、土日に山田の?方が、座ってビラなどを配っていましたが、今は全くいませんね。値段に交通の便を考えるといいので、メールしてみると、販売も多数決まっているので早くモデルルームへの誘いが・・・・・
9月に伸び、じゃぁ大森のほうを検討してみようとHPを見たら、完成が来年!?
メールでは工事の工程途中に手違いがあり、その段階まで戻り工事をしているとの事だけど、全く工事をしている気配がないんですよね。近所だからよくわかるのですが・・・
2棟同時に工事工程ミスなんてありるんですかね?やはり耐震のことや近隣住民からの反対でもめているくらいしか考えられないのですが、大森のほうは隣マンションだしなぁ
たしかに12月の初め頃には鉄筋が2Fフロアーの高さくらいまで完成していたのですが(HPでも参照できます)、その後それが一切なくなり、モデルルームでの話で完成が8月末、引き渡し予定が9月末と12月の中頃に言っていました。これは一応最終決定だとも。ただ、この1ヶ月でまた、鉄筋が12月の初め頃の高さになっていますよ。ここ1週間ほどで中が見にくくなってきてますし、専門的な見方がわかりません、あくまで、見た目ですが
値段に関しては「安い部屋が売れてしまった」てことでは?MRに行けばわかりますよ。安い東向きの部屋は、ほぼね。近所に住んでいるから周辺環境(学校も含む)のプラス・マイナスもわかっているつもりなので、あとは山田建設の信頼度かな?最近の掲示板をみるとまずまずの評判だし、新築で10年程マイキャッスルに住んでいるカップルに聞いてもアフターを含め「良いよ」と言っていたし、工期の遅れは気になるけど、今は工事はまちがいなく動いているし・・・
工期の遅れって、一番問題ないんじゃない?
それも大森も含め2棟同時に遅れるなんて。
実際山田は工事過程でミスがあったといってるけど、ちょっと怖いですね。
遅れも1度ではなく2度目だから、本当のところ周辺トラブルや耐震に関する建築確認に失敗したのかなぁと想像できますね。
それにしても、安く東向きが先に売れるなんてちょっと面白いですね
NO36さん 値下げの神奈川のミオカス物件てどこですか?都下でMRに使っていて その部屋だけ値下げしていたのは知っていたけど MRに使っていたということは売れ残りだったのかもしれないけど 新○埼なんか随分早く完売したと思ったけど違うのかな?
コンビニに無料で置いているマンションズに載っていました。
新価格と書いてあって、大幅に安くなっていましたよ
3200万台が2700万くらいだったかな?
横浜のほうだったはず(その雑誌、川崎でもらって、掲載が全て神奈川だったので)
その雑誌が今見当たらないので、わかったら教えますね。
現地に行ったら、周りの環境がなかなかよくてびっくり!すぐ近くにマルエツ、コンビニ、
学校も小、中学校や幼稚園、公園もいっぱいあって、にぎやかな商店街も歩いてすぐだし
女子大(短大?)や医学部もあったり、とってもキレイな3F建て住宅が裏にあるんですね
そーいうのもっとわかれば早く検討したのに!!!!
MRは漫画喫茶の下で超雰囲気悪いし、エレベーターくさすぎ
MR自体はよかったですけど
もう安いとこ残ってないのかなぁ?
MRの場所はわかりやすいですが、いちごの客とかぶると最悪です
階段を使いましょう♪
私的には気に入ったのですが予算があわず断念
ただ、将来の資産価値を考えると、東邦医大の金持ち先生が
賃貸にしても最適な物件だから、投資としてもいいかもしれませんね
でも5000万は無理!
だいぶできてきましたね♪
梅屋敷商店街のここから一番近いとこにパン屋さんができました
すごい人気みたいです
あとここの近くのパスタやさんはめちゃくちゃおいしいですよ♪
確か有名な場所からこっちへ来たみたいですが、隠れた名店です
わざわざ移転前のところからのお客さんがくるくらいですから
マンションと関係ない話ごめんなさーい