匿名さん
[更新日時] 2009-08-05 17:58:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
641
匿名さん
まあ、売れなきゃ飛んじゃうデベが必死なのは分かる。
-
642
匿名さん
販売担当減らしてるのは事実だね。
モデルルームは商談コーナーは埋まってたけど案内する人は少なくなってたし、予約なしだったから担当が商談中で結構待たされた。
モデルルームの確認に行っただけだからゆっくり見られて良かったよ。
今は話題が乏しいからつまらないね。
二期の計画が発表されたら、また活発になるんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
ほんと最近は新しい情報がなくて手持ち不沙汰な感じ。
早く2期の計画を発表して欲しい。
図書館とかできないかなー。
-
645
匿名さん
米国の住宅販売が上向きになり、中古住宅の販売もプラスに転じた。凍り付いていた社債市場にも資金が戻り、Reitには1兆円の資金が入るとの報道あり。先進国の株安が修正され、中国の株が既に上昇に転じている。来年・再来年まで住宅価格は下がると思っていたけど、早ければ年内にも日本も底を打つかもですね。ま、ここを買うかは別問題ですが・・・。
-
646
匿名さん
難しいところですね。
いいチャンスなので底値買いしておきたいのですが、
さて、不動産の底値はいつなんでしょうね。
あ、こことは関係ない話です。
下げる気配ないですからね。
-
647
匿名さん
アエラをエコノミストを読むと、不動産不況に加え少子高齢化が進しでいるので、郊外のマンションや都心まで時間のかかる造成された宅地などは、まだまだ下がるのでしょうね。で、1億近い物件を買いそうなかたの年収は2010年にならないと上昇には向かわないし、2004年の不動産不況を終わらせた外資もまだ入ってきていない。2009年の上昇に転じる可能性も低く、良い部件を今年一杯かけて探すつもりです。ライズも有力ではあるが、絶対ではない、と見ています。
-
648
購入検討中さん
不動産底打ちした?夢を見るのもいい加減にしたほうがいいよ。ここの引渡しが楽しみですね。その時にここの
本当の価値がわかりますよ。現行販売価格の2割減で収まっていたら御の字ですよ。
-
649
匿名さん
-
650
マンコミュファンさん
下がる下がると煽ったり、ネガレスする人たちは物件を購入できないか、自宅が値下がりして含み損タップリ抱えてるか等の状況の人でしょう。
こういうレスはパスしましょう~~(^^)
-
651
匿名さん
最近、ポジレス盛んですね。
水曜日は殆ど閑散なのに。
-
-
652
匿名さん
この物件が2割以上値下がりするのを期待しているなんて
なんだか可哀想ですね。
とにかくもう一駅移動、頑張ってくださいね。
-
653
匿名さん
2割が現実かは1年後に分かりますよ。東急は竣工が近付くと期末決算期にきっちり勝負してきますから。
-
654
匿名さん
テナントなんだか気になるのに、分からなくても買うっていう感覚って不思議です。
まあ基本的には気にならない方々なのでしょう。下駄履きってだけで買わない人多いからね。
-
655
匿名さん
-
656
匿名さん
654さんは検討者では無さそうですが、テナントってどこの話されてますか?
ここは住居棟にテナントが入らないんだから気にしろと言われてもあまり気にならないのでは?
下駄履きってのはどういう?
Ⅱ街区も計画通りシネコン、フィットネス、オフィス&ホテルで進めていてそろそろ準備組合が設立されるらしいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
購入検討中さん
1年半もたてば結果が出るんだからいいんじゃない。今の価格のままで完売するのかねー。
-
659
匿名さん
さぁ、周りの環境が変わるのでどうでしょうか。
来年の7月では市況はまだ不安定なんでしょうね。
竣工時にはⅠ街区も建物が立ち上がってくるし、隣接の公園も一部オープン、Ⅱ街区も計画がはっきりして工事に入っているならプラス要因ですね。
市況が回復基調になるとか底打ち感が浸透すれば慌てて値下げもしないでしょう。
東急電鉄が危なくなったら下げてくるんでしょうね。
一年半後、不況の影響を私も含めて皆さんがどれだけ受けてるかじゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
匿名さん
面白いですね、この板。
きちんとした書き込みがあると、パタッと止まる。
-
661
匿名さん
-
662
匿名さん
>>661
都心の真似事?
わかってないねー。
二子玉川は都心とは違う別世界なんだよ。
あははは
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
> 二子玉川は都心とは違う別世界
そうだよね、世田谷の都の端の川沿いだもんね。
-
664
匿名さん
そうそう、田舎暮らしが魅力なのに、タワマンなんて建ったら意味無いじゃん
-
665
匿名さん
だから~、買えない人、買えなかった人は
いつまで貼り付いてないで他探せば?
往生際悪すぎですよ迷惑なんですよ!迷惑!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名さん
ネガ登場で一気に活気が出ましたね!
実はネガ隊、T建設の社員さんだったりして?
-
-
667
匿名さん
田舎暮らしとか都心の真似事とか、普段から縁のない人が暇つぶしに書き込みしてるだけですね。
実際に数億の物件や方角が良い部屋が今の価格で売れてるのは、このあたりの特徴や再開発で出来る街の希少性を認めてるからこそ買えるんだと思います。
購入した人も真剣に検討している人も、自分が大事なことをしっかり見極める時間があるんですから有効に時間を使わないと。
そういえば、となりの公園の計画に参加する市民ボランティアが決まったようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
図書館が近くに出来る可能性というのはまだあるのでしょうか??
2街区はやはり商業施設なんでしょうかね??
-
669
匿名さん
Ⅱa街区はオフィスとホテルのタワー型とシネコン、フィットネスだっていろんなとこで書いてあるよ。
ちょっと前にもプレス発表してなかった?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
1駅違っても変わらない希少性?
反論したければ写真でどうぞ
-
671
匿名さん
追加。
図書館は私も欲しい。
この辺は講演や会食が出来るような大型のホールが少ないから公共型の施設が欲しいかも。
準備組合って誰がなるんだろう。
公園みたいにアンケートとらないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
そうですね、図書館いいですね。
コンサートホールや美術館も欲しいですが、
そこまでは贅沢かな。
まぁⅡa街区は商業施設だけでしょう、きっと。
-
673
匿名さん
公園と図書館の組み合わせが最高なんですけど、さすがにそこまでは望み過ぎですかね。
早く二街区の詳細が知りたいです。
-
674
匿名さん
-
675
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
匿名さん
-
-
677
匿名さん
-
678
匿名さん
モデルでⅡ街区の要望出すのって実は効果あるかも。
組合は結局東急がメインだろうし。
図書館欲しいって販売担当から組準備合に伝えてもらえないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
住まいに詳しい人
>>669
おかしいですね。Ⅱ-a街区の第二期については認可はおろか申請すらされていませんが。
また、都市計画二子玉川東地区再開発地区計画で決定された建築物等の用途の制限を見ればわかりますが、Ⅱ-a街区に映画館(シネコン)は建築できません。
「風説の流布」は犯罪です。
-
680
匿名さん
ここの物件は、そう簡単には値下げしないでしょうね。
人気のある町に建ってる物件ですから、なんとか売り切ると思います。
建物が立って、内覧できるようになってそれでも1年くらい売れ残っちゃったら
どうなるか解りませんが・・・。
二子玉川に憧れる知り合いは結構多いです。。
-
681
匿名さん
二コタマに憧れるのはそこに憧れる様な場所に住んでる人でしょ。そういう人にはこの価格の物件を購入する資産は無いよ。
販売初めて半年も経過して600以上の売残りがあって、なんで値下げしないで売れると思う人がいるのか良くわからんです。このスレでは何度か出てきますが、東急は竣工前に期末に値下げって良くやってますよ。
そういう情報をよく調べて単なる思い込みじゃなくて、正確な情報を交換したいですね。
-
682
匿名さん
679さん準備組合は先に出来るんですよ。(笑)
だから準備。
で、準備組合の組成は全体計画とカブってるからリアルな情報だと思いますよ。
こういうの疎い人?
ちなみにⅡ街区工事のおじさんでさえシネコンの計画の話をはしてましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん
都心に憧れてるんだから仕方なし
**コンも無いのか、ここには
-
685
匿名さん
昔はここに二子東急っていう映画館があったけどね。二本立て1000円とかでした。
-
686
匿名さん
-
-
687
購入経験者さん
シネコン、シネコンって必死だなw
最近映画なんて映画館で見ないけど。
大勢人が居る映画館で見るなんてなんか貧乏くさいし。
-
688
匿名さん
くっだらねーハリウッド映画とか、ドラえもんとかをポップコーン臭い
シネコンの小さいスクリーンで見るだけなら、川向こうがお似合いだなぁ。
なんかもっと他のノリのもんが欲しいね。
でも、この沿線には、文化をサポートする土壌はないと思うよ。
金とブランドと効率性にしか興味ないだろう。今日日。
-
689
匿名さん
生活に密着した地味な文化(中央図書館、プラネタリウム、美術館など)は、既に桜新町・用賀が担ってるから、
ここは上滑りな商業と垢抜けない娯楽担当でしょ。
それが昔から玉川のポジションだと思うよ。
-
690
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件