- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
どうでしょうか
[スレ作成日時]2009-02-28 22:06:00
どうでしょうか
[スレ作成日時]2009-02-28 22:06:00
区の財政の足枷は、職員数と給与水準じゃあないのかなー
昔の農地がそのまま都市化したような地区が見かけられる。目黒通りと山手通りと駒沢通りにはさまれた学芸大学辺りまでだね。住所で言うと中目黒3-5、目黒3-4、中町。祐天寺、上目黒もそんな感じだね。
所詮は、高台と低地で住民層の違う地域ですね。
まあ何処でも同じだけど。
区の未使用土地を売りに出すみたいだけど、マンションになって選択肢ふえるとありがたい
ワンルームだらけのツケがきたのでしょうね(^^)
「35歳過ぎて結婚できた男性はわずか3%」。2010年の国勢調査でこんな衝撃的な結果が出た。ネット上では「身を持って感じている俺…」「昔ほど結婚生活にメリットがなくなっているんだから当然」など、さまざまな意見が飛び交っているが、なぜこうも「結婚できない(しない)大人」が増えてしまったのか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111230-00000001-jct-soci
そろそろ終わりでしょう。
「木密」の耐火促進で「特区」創設 都、建て替えに税減免
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E3E3E2E09E8...
振り込め詐欺:絆で防げ 目黒署がキャンペーン曲、先月CD化 前署長が作詞・作曲、署員演奏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120115-00000002-mailo-l13
平成24年度 都区財政調整について
基準財政収入額は、9,272億円となり、前年度と比べて、132億円、1.4%の減となった。
•特別区民税は、年少扶養控除の廃止等による増があるものの、依然として雇用・所得環境は厳しい状況にあることから、前年度と比べて、180億円の2.5%減となった。
•地方消費税交付金は、燃料輸入の増加などにより、前年度と比べて、84億円の増となった。
•地方特例交付金は、年少扶養控除の廃止等による地方増収分での措置に整理される部分があることから、前年度と比べて、94億円の減となった。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2012/01/70m1k300.htm
“お見合いサイト”日本女性はモテモテ~
週刊SPA! 1月20日(金)16時16分配信
★アラフォー女性ライターが中国でマジ婚活をやってみた!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120120-00000500-sspa-soci
目黒区:12年度当初予算案 700以上の事業見直し 32億円余を削減 /東京
毎日新聞 2月4日(土)11時15分配信
目黒区は3日、12年度当初予算案を発表した。財政健全化のため3年で計180億円の財源を新たに確保するアクションプログラムに基づき、700以上の既存事業を見直し。初年度にあたる12年度は32億円以上の歳出削減に踏み切った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120204-00000028-mailo-l13
予算編成の過程公表へ HPで目黒区 区民の反発和らげる狙い
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20120207/CK2012020702000028.ht...
深刻な財政危機で3年間に約180億円の収支改善が必要な目黒区が、新たな財源捻出に躍起になっている。区施設の「命名権売却」や自動販売機の「設置料公募」まで、考えられる様々な手立てを“総動員”したい考えだが、それだけやっても、今のところ見込める効果は数千万円程度。今後、保育料や学童保育の値上げなど、財政危機の痛みが広がることから、「区民の理解を得るためにも可能な限り努力しないと」と区も懸命なのだが……。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20120218-OYT8T00031.htm
それは新宿、渋谷の価値が下がってきてるからだよ。
ビジネス地としてもね(^^)
132,133
埋立地の方ですか。
良くも悪くも湾岸に押されているのは事実。
賃貸マンションで住民気取りされてもね(笑)
60㎡以上の分譲マンション買ってから住民気取りしてね!
買えればの話だけど。
>最近は代官山のTSUTAYAができて、スタバでコーヒーのみながら本よめたり。
どこにでもあるTSUTAYAやスタバを自慢されても・・。
住みやすけど、今の価値を将来に渡って維持できるかは微妙。
戸建の富裕層が現役を次々と引退すると税収が減り続けるので、
行政サービスの低下とのイタチごっこになるね。
だから、将来価値の維持は不可能。
マンション買う人は高値づかみだと思って買う事。
これからは湾岸低地に殺到した時代は終わり、中長期的に内陸高台への住民移動が起きてくる。
実際にはもう始まっているけど、湾岸地域の大量販売に支障が出るからあまり言われないだけでしょう。
将来にわたって価値を維持できる地域がどこか、見誤らないようにしましょうね。
>>146
あそこ、オープンしてから3~4日間くらいの宣伝をまだ大々的にしてない頃が一番良かったわ…
空いてて、芸能人・著名人もたくさん来てて目の保養にもなった☆
とにかくマスコミの恐ろしさを感じたわね。それと同時に、マスコミに「代官山」と
出さないと集まらない街でもあるのね、とも思った…