売主自体あまり聞いたことない
会社ですが、第1期販売延期っていったい何が??
[スレ作成日時]2008-03-09 21:28:00
売主自体あまり聞いたことない
会社ですが、第1期販売延期っていったい何が??
[スレ作成日時]2008-03-09 21:28:00
今日、ここ見てきました
ちょっとありえない場所ですね
中央って静か過ぎないですか?
夜、襲われてもわからないような・・・
私の印象は、寂れた下町って感じでした
マンション自体はいたって普通な印象だったので
正直今の値段は高いと思います
モデルルームオープンしたのは去年の5月くらいだね。
もう少しで1年半だ。
当初は立地悪いのに高すぎてまったく売れなくて、一旦クローズして
一斉値下げ販売してたなー。
チラシたくさんはいってたよ。
今朝は良い天気なので、散歩の足をのばして、ここの前を通りました。
ベランダの手すりにふとんを干している部屋が3箇所。でも、それがしっくりと周囲の景観に溶け込んでいました。
そこで思いついたこと。
>何かひと押し欲しい
の「ひと押し」に、「ベランダの手すりにふとんが干せるマンション」はどうでしょうか。住民総会で管理規約を改正すればよいだけの話ですし。
反対運動の多い中、このマンションは良い意味で近隣に溶け込んでる。
小さくは無いが、高さが抑えられた低層マンションだからだろうか?
新しい住人が増える事は近隣住人にとっては大歓迎。
10分じゃ無理です。
て言うか、時間よりもチャリをとめる場所を駅の近くでさがすのが大変なんよ。
結果、現状はフホー駐輪の嵐。
駅の近くだけじゃなく、このあたりは駐輪場も用意しない安マンションがやたらと多く、堂々と路上にとめてるんだよね。
あれ、なんとかならんもんですかね。
近所に住んでる者です。
販売業者の人と思われる男性が、近所を携帯で大声で話しながらウロウロしたり、民家の軒下に座ってタバコを吸ってました。
何度も同じ人を見ました。
ちょっと気になっていたマンションだけに、こういう業者さんを見てしまうと残念で仕方ありません。
No.221 by ご近所さん
素人も玄人もないだろ(笑)
それにガード側は治安が人が少ないし悪そうだし、
ダイシン側は坂道だし、自転車止める場所全然ないし、いいことないよ
池上、大森、蓮沼、蒲田駅、10分かからないって・・・
雨の日なんか無理じゃん
自転車で10分って相当だと思うけど??
このマンションの近くに住んでるけど、
慣れると良い場所ですよ。
大森、蒲田、池上、梅屋敷、道が平坦だから自転車での移動が楽ちん。
上の人が書いてるけど、蒲田まで7.8分かな。
大森駅も同じくらい。
モデルルームでも自転車用意すればいいのにね。
お金があったら買います。
>自転車が乗れる年齢じゃないと住めない
おいおい、いつまで生きるつもりなんだ(笑)
この辺の年よりは、80、90でもチャリこいでるぞ。
それも夜は無灯火で。
危なくってしょうがありゃしない。
No.234 by 232さんよ
それが真実なら、大田中央ってどんな地域だよ(爆笑)
そんな地域、大森や蒲田に絶対無いぞ!
そんなところ絶対普通に住める場所じゃないだろ(笑)
チャリをこぐよたよた老人が沢山いるってだけで、まずこの地域は住めないだろ
久しぶりにお腹が痛い
たしかにこの辺は、若い人からすると静かで寂しく感じるかも知れないね。
けどね、その分住みやすいし治安も悪くないよ。
年寄り多いけど、昔から住んでる人達だし、顔見知りが多いから安心出来るんだよ。