東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド グローヴタワー★11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド グローヴタワー★11
匿名さん [更新日時] 2009-04-21 05:19:00

所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
   都営三田線浅草線「三田」駅 徒歩10分

グローヴタワー


過去スレ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44773/

グローヴ購入者過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/

ミクル
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=59&disp=1

[参考スレ]ケープタワー
過去スレ
01.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

20.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44757/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド グローヴタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-17 23:46:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド グローヴタワー口コミ掲示板・評判

  1. 423 匿名さん

    >>421さん
    意外に思われるかもしれませんが、建築現場を見ないで買う人も結構いると思いますよ。

  2. 424 匿名さん

    問題は、約7000万円で売れるかという点だと思います。
    もし売れたのであれば、価格上昇圧力は相当強いと思います。
    個人的はあくまで売主の希望価格で、そんなに強くないと思います。

  3. 425 匿名さん

    眺望だけの話をするなら、13階は、「抜け感」なく、
    周りの建物で視界をさえぎられます。
    向きがよければ緑地が目に入る高さです。
    比較している西向き物件で13階は中途半端な高さで富士山も見えず、
    眺望を楽しむ部屋ではありませんね。
    当然ですが、東側で13階まらお台場など望める高さではありません。
    運河沿いの建物にブロックされています。
    422さんはMRで眺望のシュミレーションを見た事がないのでしょう。
    20階以下低層階を買うなら南か南東側で、緑を楽しむほうがよいでしょう。

  4. 426 422

    >425
    おっしゃるとおりの点も、多々あると思います。MRの眺望シミュレーションは、何度も見ました。
    ただ、シミュレーションは所詮シミュレーションにすぎず、内覧会では私自身は、シミュレーション以上の眺望を見ることができたと思っております。
    グローヴでケープより眺望で勝る方向は、唯一、西ではないか、と私個人は思っています(北、南、東とも賃貸棟がありますし。レインボーブリッジの位置からいっても。異論のある方たくさんいらっしゃるでしょうが、個人的観測ですのでご容赦下さい)何しろ、ケープより、運河の広がりが違いますし、70Dは、第2期、相当の倍率がついた、運河沿いという眺望のついた住戸です。
    抜け感、は、おっしゃるとおりでしょう。それに、西は陽射しの面の欠点はありますけどね。
    もっとも、私がいいたかったのは、眺望よりも、割安感としての比較、として、です。
    それに、ケープは入居を控えていますが、グローヴはまだ先、という事情があり、
    ケープで価格設定が割安だった方向、および視界をさえぎる障害物がない低層は、407さんのいわれるとおりだと思いますが、時期的にケープのほうが注目されている時期でもあるという状況要因もあるのではないでしょうか。

  5. 427 匿名さん

    部屋の広さといい、展望といい、ケープがグローヴに勝っているところは
    結構あるのは事実ですが、三井がなぜそのようにしたのか(するしかなかった)
    それは、駅から遠いからだけです。(しかも、グローヴのほうが若干坪単価高い)
    それをどのように考えるかはそれぞれの価値観ですが。

    買う側からすれば、駅からの距離は沢山ある条件の中のひとつにすぎませんが、
    これを資産に換算しようと思ったときには、景観や部屋の広さ以上の
    評価基準になることは常識だからです。マンションの場合は特にそうです。
    ですから、あまりスペック的なことを話して比べあっても仕方ないですよ。

  6. 428 匿名さん

    >427
    駅から遠いからだけという表現は、引っかかる方いらっしゃるのではないでしょうか。
    また、グローヴの良さは、グローヴ単体としての良さ、がある上で、アイランド内の施設を使いやすいポジションにいることも、見逃せない事実です。駅からの距離が、景観よりは評価基準が上、ということは、景観が上のケープスレでも、おおむね認められていることですし、スペック的なことを話して比べあっても仕方ない、とおっしゃるのもそのとおりだと思います。ただ、駅からの距離が、部屋の広さ以上の評価基準になることは常識、という表現も、首をかしげる方はいらっしゃるのではないでしょうか。

  7. 429 匿名さん

    世にあるマンションをすべて統一基準でランク付けできるならともかく、
    購入者自身が個々人の価値基準の中で優先順位をつけ、
    自らが決断して購入するしかないんですから当然ながら人によって本命は異なります。
    ですからそれでよしとしませんか?
    そもそも比較ネタになると荒れるもととなるのでこのくらいで終わりにしてもらいたいです。
    偉そうに纏めるような発言をしてもうしわけありません。

  8. 430 匿名さん

    芝浦アイランドという新しい住環境作りに参加するつもりで購入して欲しいものです。
    一期の販売のときの「ブロックリノベーション」のコンセプトなんて最近出してないみたいだし。
    お買い得!なんて話しか出てこなくて寂しいな。
    三井の売り方、明らかに変化しちゃいましたもんね〜。

  9. 431 匿名さん

    あの「島」のプロジェクトチーム、さっさと解散したようです。
    プロジェクトチーム代表の、部長とタイトルついていた人も配置換えのようですよ。
    竜頭蛇尾とはこのことでしょうか。買った方からしたら、何だか盛り下がっちゃって。
    本当にこの先、統一カラーなどのコンセプトは生き続けるのでしょうかね?
    あとは住民で、なんて放り投げられてはたまったものではありませんね。

  10. 432 匿名さん

    芝浦マンションズでデザインだけで見た場合の感想だけどグローヴが一番格好いいです。
    バランスが取れていて、美しいデザイン。
    一方、一番残念なのがCMT、三角形だけど、横から見ると幅広に見えるため、階数はあるのに
    とても寸胴に見える。タワーパーキングの部分もいまいち。
    グローヴとエアタワーの並びはデザイン面で非常に美しいと思います。

  11. 433 匿名さん

    僕も最高にかっこ良いと思う けど、カッコいいと言えばかっこ悪いと
    言う人も出てくるので、スルー

  12. 434 匿名さん

    自分のマンションが良く見えるものですよ。あばたもえくぼとはよく言ったもので。

  13. 435 匿名さん

    ケープ41階と、グローブ13階を自分で選べたら、41階がいいなぁ。

  14. 436 匿名さん

    選べないのが残念だよねぇ。君。

  15. 437 匿名さん

    まあ、どっちも分譲済みで選べないわけだが・・・^^;

  16. 438 匿名さん

    実際に住むと階数よりもそのマンションの持ち味をいやと言うほど味わうよ。

    住みやすいマンションとどきゅばかりのマンションの違いをいやと言うほど味わうと思うよ。→ケープ

  17. 439 匿名さん

    はい。これでこのネタおしまい。
    どうしても比較したいなら他のマンションも含め迷惑のかからないところでどうぞ。

  18. 440 427

    >428さん
    私も購入者です。中途半端な書込みになってしまいました。
    補足ですが、ケープがグローヴに勝っているところもありますし、
    グローヴが勝っているところももちろんありますよ。
    私が言いたかったのは、景観は階数や方角によって大きく変わりますし
    最終的には好みの問題になります。
    共有施設についても同様で、好みの問題です。
    グローヴだって景観が最高の部屋もあれば70点位の部屋も当然あります。
    しかし、駅からの距離というのは全ての部屋が一緒です。
    不動産(特にマンション)は駅からの距離が不動産価値に大きく影響するものです。
    ほぼ同じ価格と条件のマンションがあったら駅近の方が確実に人気ですから。
    ケープはその辺は事はよく考て造られていて、部屋の広さであったり他の部分で
    駅からの遠さをうまくカバーできていると思いますよ。

  19. 441 匿名さん

    去年夏、アイランドショールーム行った時はケープの販売してたけど、
    たしか、駅からアイランドまで8分とか言ってケープまでの距離より
    アイランドまでの距離をアピールしていた記憶があります。
    グローブやエアと一緒のアイランド物件というイメージは確実に
    ケープのイメージアップには貢献しているように感じますね。

  20. 442 匿名さん

    私はケープのモデルルームもグローブのモデルルームも訪れました。
    ケープは毎日14分(実際には、もっとかかると思います)どんなに
    寒い日もどんなに暑い日も歩くのは考えられなくて、何とかグローブを買いたいと
    思いましたが、条件(間取りや景観)と予算が合わずあきらめました。
    でも、絶対距離って大事ですよ。毎日のことですから。チラシや営業さん
    が13分や14分と言う場合、実際にはもっとかかるのが普通です。
    確かにケープは、目の前に賃貸棟がない分景観はいいでしょうが、
    私は絶対”距離派”です。

  • スムログに「芝浦アイランドグローヴタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸