匿名さん
[更新日時] 2009-04-21 05:19:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番) |
交通 |
山手線「田町」駅から徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
833戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上49階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
芝浦アイランド グローヴタワー口コミ掲示板・評判
-
282
匿名さん
263
有害物質はケープには関係ない話。
元々、都営が近所に立っていたわけだし。
-
283
匿名さん
グローヴとケープとPCTのスレが、同じ人に荒らされている気がする。
仕様と土壌汚染。
PCTのスレでは、グローヴと比較させてました。
お互いに気にしないのが一番だと思います。
それぞれ自分にとって一番の物件を購入している訳ですから。
-
285
匿名さん
私は、247ですが、263と282は私ではありませんよ。
ちなみに嘘つきでもありません。ボクちゃんもうちょっとがんばって!
-
286
匿名さん
280はケープの場合は内廊下の照明の改善が決まったのに、内廊下に問題がないと粘着質に何度も書き込みをしている人物と思われます。まったく関係ないところで突然出没して内廊下の話をするのは、荒らしたくて仕方がない人なのでしょう。本当の購入者ではないと思うのですが、何度管理人さんに削除されてもしつこくて大変です。文面からは、以前ケープスレで図面変更がないと何度も書き込んでいた人に酷似しています。ケープとグローヴの対立を煽ったり、土壌汚染の話をしたり荒らし行為をしているのも同一人物のようです。購入者に不愉快な思いをさせるのが目的です。スルーしましょう。
-
287
匿名さん
煽りに付き合うのはみなさん止めて、年越しの準備をしましょう。
-
289
匿名さん
本物件を投資目的で買った人は、内覧会が終り次第、そろそろ売りに出し始めるのではないでしょうか?いくらで売れたのか凄く知りたい。
-
292
匿名さん
投資目的はかなり多いでしょう。
賃貸や転売を目論んでいる人は多いはず。
賃貸にするなら、借手は仕様なんか細かく見たり
しないから、駅からの距離・広さ・眺望が揃っていれば
借手は見つかるはず。
ここは、企業で大量に購入している場合もあるようだし、
このスレに一生懸命書き込んでいる購入者と
実際に住む人は違う人格だったりするだろうね。
-
293
匿名さん
ここに住む人もセカンド購入者も投資目的の人も、年明けたら煽りの坊や達と戯れて
遊んでいる暇はないでしょう。引越し準備にローン確定に家具等諸々の購入手配、
貸し出す人や転売の人も値決めと大忙しです。ケープが落ち着いてるのも
もはや、じっくりとスレ見てる余裕もなくなってきてるんだと思う。
昨日、モノレールでアイランド脇通ったけど、植栽も進み、どんどん綺麗に
なっていますね。私はセカンドで購入ですが、完成が本当に楽しみです!
-
297
匿名さん
賃貸用が多いと住人の出入りが多くなるのでしょうか。
また、セカンドとして利用する人は定住しないということですよね。
そうなるとマンションの住民間に共同体意識はできにくくなる?
大規模マンションではしょうがないことですかね。
-
298
匿名さん
-
-
299
匿名さん
-
300
匿名さん
さーて、年が明けたら最終期買うしかねーかな。旧価格最後だしな。もちろん投資だよ。
-
301
匿名さん
-
302
匿名さん
以下は、グローリオ巣鴨のスレから引用したエレベーターに関するレスです。
朝夕の通勤通学時間は仕方ないにしても、3-4回も止まるのは人によってはイライラしますね。
2〜3戸1EVのマンションなら、朝以外はまずエレベターで住民に会うことはほとんどありません。
プライバシーを取るのか、価格を取るのかといった感じでしょうか、
でも普通は低価格ですよね・・
でも、この戸数で2機はやはり無謀ですよね。当初よりわかっていたとはいえ、実は、結構平気だからそういう設定にしているのかと、軽く思っていました・・・・。やはり、安易に考えず調べ、自分の判断に自信を持っていかないと、こういうところでミスるのだと深く反省です。
エレベーターって待つ時間たいしたこと無いのに2〜3分でもイライラする。
やっぱり2基では足りないね。朝なんか7階位なら階段で下りた方が
早いのではないかと思う。知人に聞いたところ平均50戸位に1基だって。
グローリオ巣鴨の戸数は200戸程だそうです。
以前に、入居後にエレベーターの待ち時間が問題になっているマンションなんか
存在しないと書き込んだ人がいましたが、世の中はそんなに甘くないようです。
-
303
匿名さん
>302
買ってねえくせ、うそこけ。
お前の話より、三井信じるのが普通だろ。
うさんくせえんだよ。
-
304
匿名さん
-
305
匿名さん
こんなのもありましたよ↓グローリオの皆さん勝手コピー許してね。
いずれ管理組合が機能し始めたら
アンケートを実施してみたらどうだろう?
ストレスを感じる時間帯・その待ち時間・上りか下りか、何階にお住まいかetc.
で、そのデータを持ってエレベーター会社に相談してみる。
2機あるんだし、巧いこと動かし方をカスタマイズしてくれるんじゃないだろうか?
完璧にストレスフリーにはならないかもしれないが、何もしないよりは良いはず。
あと、セコムがエレベータを2機でOKとした根拠となる資料も組合から請求して欲しいな。
価格的にも一次取得者が多いから賃貸マンションとしか住み心地の比較ってできないですよね。
あんまりあてにならないと思いますけど、エレベターの待ち時間はどうしようと無駄な気がします
グローリオの特性くらいに思って、我慢するしかないでしょう。
エレベターの調整はともかく物理的に不可能なことはありますし、理解しようとしまいと
納得して購入したのですから、仕方のないこともありますよ。
-
306
匿名さん
>305
少し眠くなったぞ。
レベル落ちたのお。もっと刺激的なの、ねえのかよ、。
時間はあるけど、金のねえやつ、へ
購入者より。
-
308
匿名さん
こないだ内覧会行って来ました。
でも買ってから時間経っているせいか結構普通のマンションだなって思いました。(笑)
でもガーデンエントランスからEVに向かうまでの絵画が結構良い感じだった。
ビューラウンジは見学できませんでした。
あと新築だから仕方無いけど植栽がまだまだこれからって感じでした。
それは数年後の楽しみって感じですかね。
とにかく最終期1次で早く完売して欲しいな。
上階と隣同士の人に挨拶に行っても住んでなかったら寂しいからね。
この書き込みでも最近批判的な人がいるけど、
自分は満足して買ったんで住んでから問題なく生活できればそれで良いかなと思っています。
まあ面倒にならない範囲で住民の方とみんなで仲良くしたいなー。
ケープにお住まいの方や賃貸棟に住んでいる人ともね。
では住み始めたら皆さん宜しくお願い致します。
-
309
>
最近、思うんだが、このスレ、の批判的レスは、単なる、貧乏人のやっかみ、だけではなく、
グローヴ最終期を前に、この前の倍率から言えば、
おそらく、どの部屋も、二桁近くの倍率になるだろうから、
一人でも、申込者を減らそうという、マジレス、も少しはあるのではないか、
と思うようになった。
その証拠に、ケープでのスレが不思議なほど減っている。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件