東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇9
匿名さん [更新日時] 2009-04-21 07:01:00

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-26 09:48:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん 2006/06/29 17:24:00

    WCTの住宅金融公庫「取扱金融機関」でどこ銀行(支店)かご存知ある方いらっしゃいますか? どうも三井住友と芝信だけでもないようなのですが、デベが億劫がって教えてくれません。

  2. 402 匿名さん 2006/06/29 22:26:00

    >401

    東京三菱UFJ銀行 新丸の内支店
    中央三井信託銀行 (支店不明)

    などがありますよ。私は東京三菱にしました

  3. 403 匿名さん 2006/06/29 22:40:00

    >>392

    アクアでも結構売れ残ってるのに、そんな売り方で大丈夫なのか!?

  4. 404 天王洲の駅まで 2006/06/30 00:27:00

    アクアタワーの自宅のドアを出てからエレベータも含め天王洲の駅で電車に乗るところまで、正味どのくらいの時間がかかりますか??10分?15分?

  5. 405 匿名さん 2006/06/30 00:36:00

    >>404
    モノレール?臨海線?どちらの天王洲駅ですか?
    それとA1の3階とA4の39階からでもかなりの時間差あります。

  6. 406 匿名さん 2006/06/30 00:52:00

    主人ですが、5分強から6分弱らしい(エレベータによる)。
    この間、通勤〈丸の内)を品川経由から、楽なモノレール天王洲経由に
    変えました。

  7. 407 匿名さん 2006/06/30 01:09:00

    >>400
    A棟西側中層階です。
    まだ真夏ではないので確実な事はわかりませんが
    今のところまだそれ程暑くはありません。
    ただ以前も西向きに住んでいましたが、午前中は涼しいですし
    暑いといっても午後の数時間だけなので、反対側の部屋に居るか
    夕食の買い物に出かけています。

    私が西側を好むのはまさに日没の太陽の美しさです。
    リゾート地ではサンセットクルーズにも良く出かけます。
    さすがにここでは地平線の彼方に・・・とはいきませんが
    ビルの谷間に沈む真っ赤な太陽に暫し見とれています。

  8. 408 匿名さん 2006/06/30 01:28:00

    >>406
    それぞれで面白いですね。(笑い)
    世の中だから旨くいくのでしょうね。
    主人は神谷町迄通勤しています。
    当初は臨海線を利用していましたが
    今はバスで品川まで出ています。
    バスは歩かなくていいし、空いているのでお気に入りみたいです。

  9. 409 西側住人 2006/06/30 01:45:00

    >>400
    あまり言い辛いですが、午後だとやっぱりサウナみたいですね。

  10. 410 匿名さん 2006/06/30 08:54:00

    400です。
    407様大変参考になりました。そういう楽しみ方もあるのですね。西側についても前向きに
    考えてみたいと思います。
    409様率直なご意見ありがとうございました。
    遮熱素材のカーテンをうまく利用すればかなり暑さを押さえられるとも聞きました。工夫されて
    いる方はいらっしゃいますか。

  11. 411 匿名さん 2006/06/30 12:52:00

    西向き高層です。断熱効果のあるフィルムが全戸ついてます、私は縦型ブラインドをつけてますので太陽のある方向(WCTの場合右の方です)からの日射を遮ることができます。暑い日でも問題ありません。逆に冬は本当に快適です。暖房つけなくても過ごせる日がほとんどです。

  12. 412 匿名さん 2006/06/30 13:20:00

    主人ですが、5分強から6分弱らしい(エレベータによる)。

    ⇔それは、無理じゃないですか。シャトルバスのバス停から天王洲駅(モノレール・ホーム)まで、5分は余裕にかかりますよ。
    部屋の玄関から、ホームまでは、当然住んでいる階やエレベーターの状況にもよると思いますが、10分じゃ無理ですよ

  13. 413 匿名さん 2006/06/30 13:27:00

    >411
    左では?

  14. 414 匿名さん 2006/06/30 13:56:00

    西側中階層です。
    3月入居なのでまだ冬はわかりません。

  15. 415 匿名さん 2006/06/30 16:54:00

  16. 416 匿名さん 2006/06/30 17:55:00

    売れ残りマンションw

  17. 417 匿名さん 2006/06/30 22:43:00

    西側の朝〜正午の日当たりってどうなんでしょう?暗いのは承知ですが、真っ暗って感じ?それともダイレクトウィンドウのお陰で明るさはあるんでしょうか?

  18. 418 匿名さん 2006/06/30 23:04:00

    >417
    高層MSでは日はあたらなくても暗いということはないから大丈夫です。
    我が家は東側ですが、午後でも、夕方でも電気をつけなくていいくらい明るいです。

  19. 419 匿名さん 2006/06/30 23:16:00

    多分、東側の午後と同じと思いますが、明るいですよ。
    このDWは予想以上に快適で、隣り部屋のベランダはきだしウインドウ
    (よくある従来の)とは景色の見え方、部屋内の明るさは段違いです。

  20. 420 匿名さん 2006/07/01 00:01:00

    DWは○ ベランダは×
    ってこと?
    同じマンション内で他人の部屋けなしてどーする!
     

  21. 421 匿名さん 2006/07/01 00:25:00

    >>419さんは、DW(リビング?)とベランダ付きの部屋(文脈から言って、自宅
    の洋室?)を比較しているのでは?
    まあ、ベランダの方が好きな人もいるでしょうけれど、明るさや、見え方が全然
    違うのは事実と想います。
    何でもかんでも、貶してるとか言わなくて良いのでは?

    DWは、窓が開かないことと、お日様が直撃なところなどが、いやな人は嫌いで
    しょう。(普通は共有部分になる分を専有面積に水増していると言って、貶した
    人もいました。)

    それぞれ、好きずきでいいのでは?

  22. 422 匿名さん 2006/07/01 00:54:00

    >>420さん
    リビングをはさんで同じ向きの、自分チの両隣りの部屋の事で、
    見え方明るささの比較をしたことです。

  23. 423 匿名さん 2006/07/01 00:58:00

    >>404=>>412
    質問に住人の方が親切に答えてくれているのに、
    何か?
    自分も通勤にモノレールを利用しているが、6分ですよ。

  24. 424 匿名さん 2006/07/01 01:47:00

    423さん。

    玄関出て6分でモノレール乗れます(待ち時間除く)

  25. 425 匿名さん 2006/07/01 02:15:00

    うちはA棟の奥の方ですが、モノレールのホームまで10分はかかりません。
    さらに浜松町まで5分ですから、らくちんらくちん。

  26. 426 匿名さん 2006/07/01 02:18:00

    面白いもので、不動産を求める時っていつしか段々 too much demanding になりますよね。誤差範囲の部分に確約を求めたりして...(微笑) 

  27. 427 匿名さん 2006/07/01 04:20:00

    我家も西側ですが、天気のいい朝は向かいのビルに朝陽が
    反射してまぶしい程です。日中もDWはホントに明るいですし、
    北向きの部屋でさえも明るいのにはびっくりしました。
    ただ、暑いのは事実。今朝は室温が29℃でした。
    それでも夕陽をバックにした美しい富士山が見れたり、
    西側もいいと思います。
    予算があれば東側に住みたかったのも事実…

  28. 428 匿名さん 2006/07/01 04:31:00

    >>417さん
    西側は階数にもよると思いますが
    朝はインターシテーのガラスに朝日が反射して少しですが朝日がさします。
    (予想以上の美しさに感激・・^о^)
    日中は雨の日でも照明を点けた事はありません。
    夜は回りのビル郡に点くあかりで食後はダウンライトだけで
    夜景を楽しんでいます。
    前方を塞ぐ物が無い限り、暗さを心配する必要は無いと思います。


  29. 429 匿名さん 2006/07/01 05:12:00

    >>427
    予算があれば東側に住みたかったのも事実…

    WCTは東側の方が価格が高いとか
    上層階にいく程価格が高いとは云えない様です。
    それぞれに色々な価格帯の住戸があります。
    東側を希望していたなら
    もう少し頑張って探してみれば希望がかなったのにね。
    何年か後にWCTの中での買い換えを検討してみては如何でしょうか?
    東側居住者ですが、何時か違う方角の違う間取りに変わりたい。と考えています。

  30. 430 匿名さん 2006/07/01 05:26:00

    住んで生活が始まってしまえば眺望はもはや無意識のものになると思っていましたが、結構入居済のい皆様でもまだ方角にご興味があるのですね、というのが finding でした...

  31. 431 匿名さん 2006/07/01 06:26:00

    >429さん
    そうですね、ただ予算と天井に梁がなく80㎡位(バブル時代に購入した
    **でかい家具を置く為)が最低条件だったので、
    やり手の営業マンさんに勧められたまま(東側は抽選になると言われ、
    夫婦共々くじ運が悪いので)決めてしました。
    今は西側でも身の丈にあってよかったと思っています。
    将来宝くじにでもあたったら買い換えよーかニャ。 =^I^=

  32. 432 匿名さん 2006/07/01 06:53:00

    429さん、東は海に面していてとっても羨ましいです。でも違う間取りに変えたいというのは、
    東ではご不満のところがあるのでしょうか。わたしは、アクアの東を希望しているのですが、アクアには
    すでに空いている部屋がなさそうで残念です。ブリースの東側低層ならばどうかな、と思っているのです
    が、眺めはいかがでしょうか。船が通るのが見えるので素敵な気がするのですが、運河の向こうの看板が
    少し気になっています。

  33. 433 匿名さん 2006/07/01 07:42:00

    >432
    429さんではないです。
    屋上、スカイラウンジで眺望わかりますよ。
    低層は意外と抜けています。まだ入居してないし、
    ブリーズの未契約の部屋から見られるでしょう。
    看板は低層ではどうしても目に入りますが、それほど気にならないかも。
    それに、高ければいいというものではないです。
    内陸と違い、WCT東は抜けがいいのでそこそこの高さのほうがよいかも。
    私は最上階に近いですが、レインボーブリッジ、お台場、船などは
    スカイラウンジの高さからのほうが大きく見えて迫力があります。
    高いと遠くや海の見える率が高くなるという利点はあるにしても、
    甲乙つけがたいくらいです。

  34. 434 匿名さん 2006/07/01 08:42:00

    天王洲アイルでのランチ(日曜日)でお勧めのお店はありますか?
    子供連れでも大丈夫なところで
    TYハーバーばかりで飽きてしまいました

    アントニオってどうですか?
    雰囲気いいですか?

  35. 435 匿名さん 2006/07/01 09:11:00

    アントニオは六本木に昔からある名店ですよ。

  36. 436 匿名さん 2006/07/01 10:31:00

    ↑天王洲店も同じ味ですか?

  37. 437 匿名さん 2006/07/01 12:39:00

    ここは共有施設が充実してますが管理組合の理事はたいへんそうですね
    住人が多けりゃ多いほど利用マナーが低いと修繕費も**になりません
    ましてやプールで子供がもらしたりなんかした日にゃー水道代は**になりませんよ
    また設備なんて盗難、破損は当たり前、マナーをめぐる住人トラブルでどろどろとした住人間の噂など
    けっこう大所帯マンションは大変だ
    ま住んでみないとこういうことは体験できないから買わないとわかりませんね

  38. 438 匿名さん 2006/07/01 13:00:00

    はい、次いきましょう。

  39. 439 匿名さん 2006/07/01 13:03:00

    駐車場が地下ってなんかゴージャスでいいですね...

  40. 440 匿名さん 2006/07/01 13:09:00

    ところで、スーパーとカフェの店舗はもう決まったのでしょうか?
    スーパーは24h営業でマルエツ系なら FoodEx かな。カフェは確か天王州にスタバがあるんですよね。お洒落な感じながら、敷居の低い(高くない)お店がいいですね。スーパー帰りの奥様方もちょっと寄れるような。そうでないと長続きしないと思いますので。でも、ゆったりのカフェスペースというならWCT住人においては、アクアのロビーとか上のサロンとか既に色々あるからなあ...
    とにかく、反映して欲しいです。天王州のコンプレックスの空きスペースが気になってますんで。

  41. 441 匿名さん 2006/07/01 13:13:00

    自己レスご免なさい。勿論、↑「反映」は「繁栄」です... ついでにもう一つ、WCTのHPのキャピタルタワーの販売住戸数(先着の方)急に倍近くなりませんでしたか...?

  42. 442 匿名さん 2006/07/01 14:22:00

    >>432さん
    ス○ーゼンの看板の事と思われますが、
    多分、今年末以降、撤去される可能性があります。

    目の前を通る屋形船や色々な形をした船、新幹線も大きく見えるでしょうし、
    お子さんでなくても楽しめる景色ですね。
    運河を通る風と水面のさざなみ、十分いやされますよ。

    それにしても、東側低層階は広くとってあり、高層階に多くある80㎡あたりより
    値段を高く設定しており、迷うところですね。

  43. 443 匿名 2006/07/01 15:33:00

    >>437
    子供さんには立派な子供用プールが用意されます。
    よくかんがえられたMSだと思います。

  44. 444 匿名 2006/07/01 16:13:00

    今夜スカイラウンジに行ったのですが、隣にお酒を持ち込んでいるカップルがいました。

    利用規約に飲酒不可が明示されているにも関わらず、人に迷惑をかけないから自分たちは大丈夫だろうとでも思っているのでしょうか?
    飲みたくても我慢している住民が殆どでしょうが、こういう方がいると本当に嫌な気分になります。
    大華火大会の時には、ビールやお酒を持ち込む住民もきっと見られるんでしょうね。。。

    チョーヤの梅酒サワーとキリン氷結サワーを持ち込んでいたお二人、今後気をつけてください!

  45. 445 匿名 2006/07/01 22:48:00

    ていうか、子供がうるさい。
    ロビーで遊ばせないで欲しいもんです。

  46. 446 匿名さん 2006/07/01 22:59:00

    >442 多分、今年末以降、撤去される可能性があります。
    根拠が明確でも無いのに、多分の一言で購入検討者をその気にさせるのは
    購入者が不利益を得ることになりますのでやめて頂きたいです。

  47. 447 匿名さん 2006/07/02 02:46:00

    446さん、
    「多分...可能性」を妄信するかは読み手次第かという気もしますが、446さんが厳しく書かれるところには何か伏線でもおありでしょうか... その方が気になります。

  48. 448 匿名さん 2006/07/02 03:30:00

    >>432さん
    429です。東側中層階です。
    別に不満はないのですが、違う方角の違う階の違う間取りに
    住んでみたいと思わせるのがWCTではないでしょうか。
    それぞれに長所短所があって面白いと思います。
    建設中に工事中のリフト乗って見学しましたが
    それぞれの表情があって面白かったですよ。
    私も看板が・・・。

  49. 449 匿名さん 2006/07/02 03:59:00

    看板外させようと必死ですね〜。
    初めからわかっていたことなのに・・・・

  50. 450 匿名さん 2006/07/02 04:18:00

    身勝手な購入者がたくさんいるんですね。
    自分達の事しか考えてない。
    ○○ーゼンはいい迷惑。

  51. 451 匿名さん 2006/07/02 04:26:00

    >446さん  >442です
    この件は、契約切れ時に話し合い云々と、2月に閉じられたパスワード
    付き入居者専用版に詳しく載っていました。
    この掲示板でも以前書かれていましたので・・・
    これから気をつけます。

  52. 452 匿名さん 2006/07/02 05:17:00

    一方的に住民エゴのように思われるのもなー
    契約更新時、都側の再考として他方、
    西側に建ったマンション群により、本来の広告としての
    効果減少も、挙げられていると、聞いているので。

  53. 453 匿名さん 2006/07/02 10:40:00

    A棟のみなさんは、カーテンやブラインドはどちらで購入されましたか?シスコン以外で購入された方は、どういう手順をふまれましたか?(採寸など)

  54. 454 匿名さん 2006/07/02 10:50:00

    450スレを越えました。
    まだまだ情報交換のニーズがありますので、次スレを立てました。
     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/

    購入者専用スレとうまく使い分けていきましょう。

  55. 455 匿名さん 2006/07/03 03:50:00

    434さん お子様連れのウィークエンドランチはシーフォートホテルの1階ガランカフェがお薦めです。バイキングでお料理もお子様受けしますし、チョコレートファウンテンなるチョコレートのフォンデューのようなデザートがあってお子様は大喜びです。(串にお好みのフルーツを刺して流れてくるチョコレートをつけて食べます。)先日遊びに来た小学生と幼稚園のお子さんは非常に喜んでいました。しかし洋服はチョコレートでだらけになってしまいましたが・・

  56. 456 匿名さん 2006/07/03 04:34:00

    次スレへ引越し!引越し!

  57. 457 天王洲の駅まで 2006/07/03 04:38:00

    天王洲までの所要時間を教えて下さった方々、ありがとうございました。
    453>私も気になります。かーてん、ブラインドのこと教えて下さい。

  58. 458 匿名さん 2006/07/03 04:43:00

    早く新スレ立てないと、またあいつが好き勝手に作るぞ。

  59. 459 匿名さん 2006/07/03 06:12:00

    あいつって誰ですか?

  60. 460 匿名さん 2006/07/03 06:52:00

    450スレを越えました。
    まだまだ情報交換のニーズがありますので、次スレを立てました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/


    −−終了−−

      

  61. 461 匿名さん 2006/07/03 08:06:00

    あいつは再度アク禁になったみたいだ

  62. 464 管理人 2009/10/29 09:02:58


    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43231/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  63. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸