東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇9
匿名さん [更新日時] 2009-04-21 07:01:00

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-26 09:48:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん 2006/05/26 02:06:00

    高層階ですが、朝EVが途中で止まる野は1回あるかないかが普通です。
    8時前くらい出ていますが、こんな大きな所帯で不思議です。

  2. 3 匿名さん 2006/05/26 02:24:00

    出る時間帯はバラバラだし、同じ棟に三台もあるからそんなに混まないでしょう。
    私にとって6時15分の始発バスに10人も乗ってる事は不思議です。

  3. 4 匿名さん 2006/05/26 02:25:00

    入居して2ヶ月ですが、○階のエレベーターホールでご一緒待ち
    の事が一度も有りません。中でも殆ど1人です。
    私も不思議に思っていました。
    A棟に13基ものエレベーターが稼動しているからか、
    又、聞くところによると、
    地方のお金持ちや企業ががセカンドハウスに購入しているそうです。

  4. 5 匿名さん 2006/05/26 02:59:00

    > 04

    なるほろ、セカンドハウスか...
    だからあまり他の住人と会わないんですね。
    私も入居が一段落した筈なのに、
    エレベーターなどが混まないのはなぜ?と思ってました。

    入居者としてはありがたいですね♪

  5. 6 匿名さん 2006/05/26 03:44:00

    ほんとですよね。エレベーターはがらがらだし、部屋にいれば物音は全く聞こえないし、
    時々これでアクア棟だけで2,3000人も住んでるんだろうかって思います。

  6. 7 匿名さん 2006/05/26 05:22:00

    入居して2ヶ月もたつのに部屋の片づけが進まず、帰宅して部屋の中をじっくり見ると悲しくなるので、なるべく外の夜景を眺めるようにしています(笑) 皆様のお話のご様子では、お部屋はもう片づいていらっしゃるようですね。羨ましいです。
    ところで、皆様、キッチンの収納はどうされていますか? せっかく真っ白でオシャレなキッチンなのに、水切りかごやら調味料ボックスやらがカウンターに鎮座し、美しくありません。棚などのオプションを検討するべきだったかと後悔していますが、今更遅く。どなたか美しく使いやすいキッチンを実践していらっしゃる方、良いお知恵がありましたらご教示下さい。ちなみに我が家のキッチンはI字型です。

  7. 8 匿名さん 2006/05/26 05:25:00

    私が入居して実感したのは予想していたよりずっと空気がきれいなこと。
    毎日、マンションを出るとき背中に、帰りは顔に、海側からきれいな風を感じます。
    そんな中での深呼吸は気持ちいい。以前住んでた世田谷よりきれいかも。
    もちろん、海岸道路の歩道では×ですが、ほんとうに敷地内の空気はきれいです。

  8. 9 匿名さん 2006/05/26 05:32:00

    我が家はDINKSでそんなに洗い物が出ないのですが、
    見た目の美しさを考え、食洗機を購入予定です。

    モデルルーム等のキッチンが、スッキリしている原因を考えたところ
    食器の一時置き場がないからだと気付いたためです。

    省エネにも貢献できる様ですし、今後家族が増えたり来客の折の事を考えると
    あっても無駄ではないかと思いました。
    後は食器棚の増設を検討しております。

  9. 10 匿名さん 2006/05/26 05:58:00

    以前から使っていた家具電化製品類で新居に持ち込んだのは電子レンジと冷蔵庫だけです。
    その他はとうに減価償却を済ませてあるので全て廃棄しました。
    また以前から使っていなかったような衣類、小物は思い出の品を除いては全て廃棄しました。

    入居日に新しい家具電化製品の全てが配達されるよう調整しました。
    入居日には設置が完了されていて欲しいブラインド、食洗機などはシスコンにお願いしました。
    友人一人に手助けを頼み、AV機器の配線を行いました。
    入居日に友人のメイドさんを時間借りして、ゴミの処分や掃除や衣類、小物の整理をお願いしました。

    おかげで入居日の夜には部屋の中の全てが片付き、ゴミ、ダンボール類は一掃されました。
    以来、実に快適な生活を送っています。
    先日訪れた友人は、「○○さん(私)の部屋には物がないね」と驚いていましたが、
    不要なものは処分してしまいましたし、必要なもの全て収納に納まってしまっているからです。

    部屋中が実にすっきりして掃除もしやすく、掃除嫌いの私でも掃除が面倒ではありません。

  10. 11 匿名さん 2006/05/26 07:58:00

    メイドを雇ってるんですか?

  11. 12 匿名さん 2006/05/26 10:09:00

    ところでTower Daibaでは、竣工を目前にして1Fに入る予定のスーパーが居酒屋に変更になり大騒ぎになってますが、ここはそんなことないですよね。

    2000戸の規模ですから、スーパーの方が喜んで出店するとは思いますが。

  12. 13 匿名さん 2006/05/26 10:16:00

    daibaの概要営業内容
    ①北陸・山陰からの漁港直送 鮮魚の販売
    一六堂直営の和食専門店”天地旬鮮 八吉”で好評の「幻の高級魚 のど黒」をはじめ、東京ではな
    かなかお目にかかれないお魚を新鮮な状態で販売いたします。

    ②有機無農薬野菜の販売
    一六堂直営の「自然食ビュッフェ さんばし」で提供している
    ”岩手県○○農園○○さんの作った人参”
    ”那須高原○○さんの作ったレタス”等
    生産者の方が思いを込めて作った有機無農薬野菜を販売します。

    ③高級食材の販売
    常時40種程度の世界各地のチーズ、オリーブオイルなどの量り売り
    海外直輸入の生ハムや日本製ハム・ソーセージ、パスタやビネガー等
    の乾物やスモークサーモン・ハーゲンダッツ等の冷凍食品など
    厳選された確かな食材調味料等を販売します。

    ④フードコートおよびケータリング
    石釜によるナポリ風ピッツァやパスタ、デザート、博多ラーメン等
    イートインを併設したフードコートを営業し、ピッツァ・パスタ等は
    マンション内へのケータリングも行います。

    ⑤ワインセラーがあるリカーショップ(輸入酒類の販売)
    フランス・イタリア・スペイン等各国のワインを数百種類販売し、
    国産・海外ブランドのビール、日本酒、焼酎、その他輸入および
    国産調味料も販売します。

    ⑥バール(スペインスタイルのバー)
    上記リカーショップで販売している酒類を持ち込んでいただき、
    スペインタパスの小皿料理を中心としたメニューを提供します。

  13. 14 匿名さん 2006/05/26 11:01:00

    うらやましい。ぜんぜんいいじゃん。
    台場の住民は何が不満なんだろ

  14. 15 匿名さん 2006/05/26 11:02:00

    DINKSの我が家としては、スーパーは台場の形態のほうがいいな〜
    そんなに量食べるわけではないから、良質のおいしい!ものがいい。

  15. 16 匿名さん 2006/05/26 11:28:00

    肉の販売と日用品の販売がない!
    トイレットペーパーも買えない。

  16. 17 匿名さん 2006/05/26 11:32:00

    >7
    我が家も同じ悩みを持っています。キッチンはカウンターではないので、食器棚、食器洗い機、オープンもオプションで取り付け、すっきり感を出そうと考えていましたが、いざ実際に生活すると
    居間から流し台の横のスペースに洗った後の食器やまな板を入れるプラスティックケースが見えたり
    ゴミ箱が見えたりと美しくありません。やはりモデルルームのキッチンのようにはなりません。
    居間からキッチンの中が見えないようにおしゃれな屏風でも置こうかと考えましたが、フィットする
    ようなものがなく、今は葉っぱが多めについた観葉植物をキッチンと居間の間に邪魔にならない程度に置いてカバーしています。

  17. 18 匿名さん 2006/05/26 11:46:00

    うーん、台場のはちょっと魅力あるけど、すぐ飽きそうですね。
    すぐに不便を感じそう。
    ちゃんとしたスーパーに来て欲しいです。

  18. 19 匿名さん 2006/05/26 12:04:00

    豊洲にもできるし東雲にもあるからな〜
    連絡バスが出ちゃえば、中途半端なの出店しても旨みがないと思われるんだろうね。
    ちょっと特化した形態になったのは、それはそれでいいと思うけど。

  19. 20 匿名さん 2006/05/26 12:23:00

    油と匂いのとんこつラーメンでも平気なの?

  20. 21 匿名さん 2006/05/26 12:27:00

    お台場自体がファーストフードの匂いに溢れてるし。

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

  • avatar
    入居者・契約者クチコミ2021-12-22 13:09:33
    しんきち(男性・入居済み・40歳-49歳)
    アンケート回答日:2021/12/18
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ワールドシティタワーズ(新築・3LDK・7500万円万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246500/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553473/
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    間取りのバリュエーションが非常に多いマンションです。
    
    ダイレクトウィンドウを採用しているので眺望がすばらしいですが、その分インフレームなので張りが目立つ部屋があります。
    
    このマンションの特徴は全住戸に専用トランクルームがあること。
    
    内廊下部分なので空調が入っており、季節ではない衣類なども収納することが出来ます。
    
    
    ペット飼育可能、ペット専用エントランスあり、隣の公園にドッグランがあるので愛犬家には非常に良い環境でしょう。
    
    マンション内にペット委員会があり、マナーもしっかりしています。
    
    駐車場は車幅1850mmを超える大型車は空きがありませんが、それ以下なら常時空きがあります。
    
    1370台も駐車できる自走式ですが、慣れるまで広すぎて迷子になります。
    
    
    宅配ボックスに荷物が届くと室内にお知らせが入るシステムで重宝しています。
    
    このマンションの敷地は港南緑水公園と直接つながっていて大きな公園に直接出られるのも利点です。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ゲストルーム、プールやサウナ、パーティールーム、カラオケルームなど共用設備はこれでもかというくらい充実していて気軽に使えてよいです。
    
    ゲストルームは宿泊料が1泊10000円とマンションのゲストルームとしては高いのは残念ですが、逆にそのおかげで何カ月も先まで予約でいっぱいで利用できないということが無いのは良いことです。
    
    プールやジムも気軽に使えます。
    
    面白いのは26階のスカイラウンジで毎朝パンを焼いて販売しています。
    
    その場でコーヒーと一緒に食べることも持ち帰ることも出来ます。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住み始めた頃はあまり綺麗な街並みではありませんでしたが、2010年ごろから公園や学校のリニューアルや道路沿いの植樹などが進んで、景観は見違えるように良くなりました。
    
    港南エリアから天王洲アイルにかけては大きな公園がいくつもあったり、運河沿いのデッキや遊歩道が張り巡らされているので、周辺を快適に散歩することも出来て非常に良いです。
    
    運河が多く、タワーマンションとタワーマンションの間には空間が多いので、都心のビル街のような息苦しさを感じることなく、ものすごく開放感があります。
    
    
    普段の買い物はマンション内のマルエツ。
    
    24時間、雨が降っていても傘なしで買い物が出来てとても便利です。
    
    駅は品川駅と天王洲アイル駅を使い分けできます。
    
    私は普段は品川駅利用なのですが、マルエツで手に入らない高級食材、輸入食材でも品川駅のクイーンズ伊勢丹やDean&Deluca、京急ストアなどで買いますがほとんど揃います。
    
    仕事帰りについでの買い物ができて非常に便利です。
    
    マンションの周囲にはお店がありませんが、マンション内にスーパーやカフェ、ATMコーナー、エステマッサージ店、クリーニング店など必要十分なお店が揃っているので不満はありませんが家電量販店が無いことくらいでしょうか。
    
    飲食店は徒歩5-6分の天王洲アイル周辺か、同じく徒歩10分ほどの品川駅港南口周辺にはたくさんありますが、あまり外食をしないので年数回しか使いません。
    
    
    マンション内の内科小児科クリニックは設備が整っていて優しい先生が揃っているほか、歯医者がマンション内に揃っています。
    
    急な発熱などの場合もすぐに受診でき、年に5-6回はお世話になってます。
    
    港南小学校、港南中学校、港南幼稚園は徒歩数分の至近にあります。
    
    保育園はマンション内にベネッセの保育園があるほか隣接の緑水公園内に2019年に新しい保育園がオープンしました。
    
    緑水公園では秋にマンションの自治会主催のお祭りが行われ、様々な催しが行われます。
    
    港区長や区議会議員さんも来賓として訪れます。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    品川駅まで少し距離がありますが、マンション専用のシャトルバスや都バスが1日中走っていますので、距離を感じることはありません。
    
    品川駅は通勤や仕事で首都圏各方面に行くときも、どこに行くにも乗換え無しで行けるほか、レジャーでは、京都・大阪方面は品川駅から新幹線、お台場、ディズニーランドに行くときはりんかい線の天王洲アイル駅、羽田空港から国内、海外旅行に行くときは東京モノレール、と便利な駅を3つ使い分けできるのも気に入っています。
    
    ただ、深夜になるとシャトルバスや都バスの運行が終わりますので、モノレール経由か、品川駅から13分歩くかタクシー利用になります。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    常にマンション内や敷地は巡回警備されていますし、監視カメラも数百台設置されています。
    
    また地震など何かあると防災センターから室内に放送する設備でアナウンスがあるので、部屋のなかでも状況が常に分かって安心です。
    
    ただし、震度4以上の地震の際はエレベーターが1-2時間停止することがあります。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理については、このマンションは住友不動産建物サービスの実地研修にも使われているそうで、管理会社の方、コンシェルジュデスクの方、防災警備の方、清掃の方など常時数十名の体制で管理されています。
    
    管理会社の方は明るく挨拶されますし、館内や大理石張りのロビー階はいつもピカピカに綺麗に保たれていて気持ちが良いです。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境と眺望がすばらしいです。
    
    各方向ともに眺望を邪魔する建物が無く、特にラウンジから見える東京湾の眺めは絶景と言っても過言ではありません。
    
    また、区立公園とマンションの敷地が地続きで一体になっているのもなかなか得難い環境と思います。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    専用シャトルバスがありますが、品川駅からの距離がありますのでその点が気になる人は気になると思います。
    
    シャトルバスが終わっている時間帯で天気が悪いとタクシー利用になります。
    
    モノレール利用なら徒歩5分ですが。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    芝浦アイランド
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44641/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/
    
    大崎ウェストシティタワー
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370619/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408174/
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺住環境の良さと交通利便性の両面を満たす物件として選定
    
    
    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk
    

    ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸