東京23区の新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
匿名さん [更新日時] 2009-04-21 13:59:00

23区へ
前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/



こちらは過去スレです。
スターコート豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-29 09:50:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スターコート豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 267 匿名さん

    ていうか、ICカード内蔵のカードによるタッチレス認証の方が安上がりで良かったと思う・・・。

  2. 268 匿名さん

    >267
    そう、ハイテク、ローテク関係なし。
    共連れ、スレ違いでなんの意味もないよ。
    セールスや悪いやつは一回入れば全部の住戸を廻るから。
    中に共犯いる必要なし。
    一回住めば、玄関のセキュリティーなんて意味ないとわかる。
    いちいち鍵ださなくていいというだけ。

  3. 269 匿名さん

    インテリア相談会で床のコーティングの事を聞いたら
    少しくらい高いのはいいけど(入居時期を悩まなくて済む)
    品質が価格に見合わないような気がしたので他業者で見積もりお願いしました!

  4. 270 匿名さん

    血流認証を使っていますが、
    登録位置がちょっとずれると認識してくれません。
    最初は、新しくて楽しくドアを開けてましたが、
    近頃は鍵の方が確実でいいなって思っています。

  5. 271 匿名さん
  6. 272 匿名さん

    >>271
    やっぱりインテリな人が集まるんでしょうね・・・

  7. 273 匿名さん

    インテリ・インサイド

  8. 274 匿名さん

    272はJoke? 273意味不明?

  9. 275 匿名さん

    >>272-273
    ワロタ

  10. 276 匿名さん

    何の相談するんだろ

  11. 277 匿名さん

    銀行のローンを組んでいる方で、支払い方法を変更した方いらっしゃいます?
    団体信用保険分をローンに組み込めるはずなのに、最初はそういう見積もりじゃなかったので、
    そういう風にしようかと思っています。
    こちらから言わないとだめですかね?

  12. 278 匿名さん

    >>277
    あえてしない方がいいんじゃない。銀行が儲けるだけでしょう。

  13. 279 匿名さん

    SCTのHPで 販売日程をクリックするとGWのイベントが掲載されてますね。

  14. 280 匿名さん

    >>278
    自己資金がたらんのですよ。仮に100万の保険料をローンに組み入れても
    大した利子にはならんのですよ。ならば買い換えのための物件側の繰り上げ返済に使いたいと
    考えました。

  15. 281 匿名さん

    >280
    例えば、100万円を30年で借り入れて複利で利息計算したら
    総返済額は220万になるのでは!月々の返済額を抑える意味はあるが・・・。

    また、繰上返済は意外に手数料が高いので注意してくれ!
    300万までは一律31500円で、それ以降は返済額の1%が相場。
    結局、100万繰返しても、利息にかわって手数料を払う必要がある。

    結局、銀行だけが儲かるのか・・・とほほ

  16. 282 匿名さん

    >281
    ご忠告、大変感謝です。
    しかしながら、自己資金が少ないのにマンションを買うんだとしたら、そういうリスクは折り込み済みです。(ちなみに繰上返済はもっと安いです @ 三菱東京UFJ)

    ところで、どなたも物件+アイセルコでローンを組まれているのでしょうか。うむむ。。。

  17. 283 匿名さん

    >282
    あんまり銀行を儲けせてはいかん!三菱なんぞ利益が1兆円だぞ。
    しかし、気をつけなあかんのはこれから先は少しばかり景気が悪くなりそうだ。
    石油関係の仕事をしとるが、現在のところ石油価格が下がる要因が全く見当たらん。
    年内には100ドル越えもありうる。そうなるとすべての商品に悪影響を及ぼす。
    ローンを組むなら、余裕を持った返済計画をたてるように!(よけいなお世話かもしれんが・・)

  18. 284 匿名さん

    >石油価格が下がる要因が全く見当たらん

    普通

    原油価格上昇→インフレ→返済負担減

    では?

  19. 285 匿名さん

    インフレですぐに給料は上がらん。
    逆に景気悪化により給料ダウン。

  20. 286 匿名さん

    >>284
    誰もわからないよ。 283さんでいいよ。
    ところで、SCTの購入者は、堅実で自分の資金計画はしっかり(多少余裕があるような)、でも無駄な管理費等はきらいな人達であってほしい。

  21. 287 匿名さん

    つまり282みたいな人はSCTに住まわないでほしいということか。
    これはひどい。

  22. 288 匿名さん

    >282
    >繰上返済はもっと安いです @ 三菱東京UFJ
    どれ位か教えてもらえませんか。
    100万返すのと1,000万返すのとは金額が違うのでしょうか?

  23. 289 匿名さん

    >>288
    282ではないですけど。
    http://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/jutaku.html
    みたいですね。

  24. 290 匿名さん

    >289
    ありがとうございました。

  25. 291 匿名さん

    >>287
    286です。“しっかりして”の励ましです、でも不快にさせたらごめん。

  26. 292 匿名さん

    都、2016年五輪名乗り

    構想では、選手村は有明、メーンスタジアムは晴海埠頭、
    メディアセンターは築地市場跡地だそうです。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060429-00000007-san-pol
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060428-00000121-mai-soci
    http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060429k0000m05014900...

    都営地下鉄大江戸線の延伸も考えている」そうです。
    どうなるのでしょう。

  27. 293 匿名さん

    五輪招致に成功したら 晴海だけでなく有明、豊洲、勝どきなどの開発にも弾みがついて たぶん一体の街づくりに貢献すると思う。
    豊洲との関係では、大江戸線ことはともかく、ゆりかもめの方の延伸(現在は未定)の時期が早まる可能性大でしょう。ゆりかもめは将来的は新橋でなくて東京駅に直結してほしいですね。

  28. 294 匿名さん

    五輪終了後も立地から行って街自体が廃れることは考えにくいですしね

  29. 295 匿名さん

    本当に五輪が実現したらですが 終了後メインスタジアムはたぶんサッカーなどができる施設になるでしょう。豊洲新市場ができることにより豊洲の名前は全国区になりますが、あわせてこの辺はすごいところになりそう。 

  30. 296 匿名さん

    豊洲新市場の開場は、
    最短で6年後の平成24年度(2012年度)、
    最長で10年後の平成28年度(2016年度=オリンピックを招致している年)です。
    http://www.shijou.metro.tokyo.jp/korekara/02/index.html

    だいぶ先ですが、その頃には「都民の台所」の代名詞は「豊洲」に
    なるわけですね!

  31. 297 匿名さん

    東京都は財政状況が厳しく、例えばを毎年私の勤務先に都税の納付予定を照会してきています。そういう状況でも石原都知事が五輪に熱心なのは、一般的な経済効果のほかに 東京都がかなりの土地を所有している湾岸地区の開発推進の意図があることは確かなようです。

  32. 298 匿名さん

    豊洲新市場ができたら、自転車でちょっと行って新鮮な魚を買えるような具合になるのかしら?

  33. 299 匿名さん

    >>298
    なるんだけど以外に遠かったな市場予定地まで(自転車)
    それでもちょくちょく行くようになるけどね(出来たら)
    食いしん坊グルメだから。

  34. 300 匿名さん

    >299
    SCTから2㎞くらいありそうです。ゆりかもめで2駅。

  35. 301 匿名さん

    ゆりかもめの駅1つだから元気なら歩いて行けるかも。

  36. 302 匿名さん

    ベランダのタイル張りは、ビバホームとかで頼めるのでしょうか。
    自分でやれば10万円程度で済みそうな気がするのですが、端の処理が上手くできないような気がします。手数料が1〜2万円程度ならば、やってもらった方が良いのではと思うのですが。

  37. 303 匿名さん

    >>301
    豊洲駅−新豊洲駅−市場前駅
    の2駅では?

  38. 304 匿名さん

    301です。間違いました。ごめんなさい。

  39. 305 303

    いえいえ。お気になさらず。

  40. 306 匿名さん

    >>302
    頼めます。値段は分かりませんので電話してみてください。

  41. 307 306

    資料に載ってました。15m2までで45,000円です。高いですね。

  42. 308 匿名さん

    今日、現地を見た帰りに近くのエネオスで給油しました。レギュラーで
    137円!高いよ〜。今まで入れたガソリンの中で一番高いかも!
    都内は物価が高いな〜と痛感しました。ちなみにハイオクは147でした。

  43. 309 匿名さん

    >283
    インフレになると借金は目減りするんが同時に給料も目減りする。
    結局、相殺されて借金の負担が減るわけではない、残念!

    しかし、銀行を儲けさせてはいかんというところは俺も賛成だ。
    俺の学生時代の友人とこなんざ、行員には金利1%で何千万も
    住宅ローンを組ませている。住宅ローンで税金が安く分と
    相殺すると金利負担なしでローンが組そうだ。
    大企業に行くと同じような補助があるらしいがうらやましい限りだ(泣)
    実はうらやましいのだが。とほほ・・・

  44. 310 匿名

    今月からガソリン代が上がりましたね!特別豊洲だから高いわけじゃなさそうです!
    今自分も千葉県の某市に住んでますがレギュラーで134円でした!

  45. 311 匿名さん

    高すぎだよー 船橋市

  46. 312 匿名さん

    辰巳にある宇佐見は今日ガソリン入れたけど、123円でした!

  47. 313 匿名さん

    >>309
    >インフレになると借金は目減りするんが同時に給料も目減りする。

    借金はインフレになろうと名目額は変わりませんが、給料の名目額は変わります。
    今まで、給料が下がったり、据え置かれていたのは、日本がデフレだったからです。
    インフレとは、物の値段が上がることではなく、名目のお金の価値が下がることです。
    労働による生産性や質が同じであれば、デフレ下では給料が下がり、インフレ下では給料が
    上がるのです。
    借金の価値が目減りすることを補う為に、インフレ下では、金利が上昇します。
    これらの一連の動きには一定期間のタイムラグがあります。
    旨いタイミングを掴めば、旨く個人の方でも立ち回れることが可能です。

    銀行員より

  48. 314 匿名さん

    >312
    辰巳のどの辺り?宇佐美って何系のガソリンスタンドですか?(聞いたこ
    とないから独立系?)

    しかし、すごい円高!NYでは既に122円台に突入しそうな雰囲気です。
    日本のガソリンはすべてドルで決済しているから円高に
    なるとガソリンも高くなるらしい。テレビでは年内にリッター170円
    を超えるなんて言っていたが本当か?50入れたら8500円だぞ。
    プリウスでもないとやっていけません。(笑)

  49. 315 匿名さん

    >しかし、すごい円高!NYでは既に122円台に突入しそうな雰囲気です。
    >日本のガソリンはすべてドルで決済しているから円高に
    >なるとガソリンも高くなるらしい。

    日本のガソリンはすべてドルで決済しているなら、
    円高になれば、1ドルのものが130円で買わなきゃいけないものが
    122円で買えることになるから、ガソリンは安くなるんじゃないですか?

  50. 316 匿名さん

    大企業だと最大0.7%の金利優遇があるらしいね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸