- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ヒマリーマン
[更新日時] 2007-05-19 06:02:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その8
-
901
匿名さん
物価上昇率や、マンション価格の平均上昇率並みに上がっても儲けではない。
ハイパーインフレになればゴミのようなボロ屋でも、価格は跳ね上がる道理。
いかに、突出したパフォーマンスを得るかが問題。
グローバルな視点から見れば為替も問題。
もし数年前に欧州人が格安マンションを仕込んでいたとして、
邦貨で高く売れても、自国に資金を持ち帰ろうとすれば為替で巨額の差損が出る計算。
-
902
匿名さん
>897
皆それを前提にして話していると思いますよ。
-
903
匿名さん
内装設備<立地 なんて・・そんな単純なものじゃないよ(笑
豪華なものはやっぱり良いし、住んでみたらわかる
-
904
匿名さん
住む気がないのに豊洲とか、そのレベルの物件に手を出すのは相当バクチ過ぎるのでは。
どんどん建てつづけて希少価値もなくなるし、眺望など環境も悪化。
住民層からしても平成のニュータウン化するのが目に見えてる。
今以上に価格上昇は無理でしょう。下手するとわらしべ長者どころか、
ジョーカー握ったまま負組み確定になる。
-
905
匿名さん
よく「銀座に近い」が謳い文句になっているけど、
そんなに近くもないと思うんだけどね。
車で走ると4丁目交差点から結構離れているのが判る。
「近い」と言っていいのは勝どきまでだよ。同じ中央区だし。
豊洲の話ね。
-
906
匿名さん
内装設備<立地を真に受けて、低仕様業者の言い訳は本末転倒
「無駄な共用施設ありません」も、少し勉強した素人を掴む業者の言い訳
ようは立地に見合った仕様が必要 バランスだな。
-
907
匿名さん
>ようは立地に見合った仕様が必要
同感。
仕様を見ればどういう層をターゲットにしているのかがよく判る。
ちなみに立地に不釣合いな仕様の物件ってどこだろう。
-
908
匿名さん
みんなが喜ぶ案に変更。
A=WCT 70㎡ 5000万・・・・・・・⇒7000万(3000万控除)
(240万/坪:2004)ローン3000万 夫 ・・・・・C=The 豊洲タワー 77㎡
(600万/坪 2007年)
B=芝浦アイランド 55㎡ 4000万円・・・・・⇒5600万(3000万控除)
(260万/坪 2006年) ローン2000万妻
今年手付けを打って12600万で坪単価500万の広尾ガーデンフォレストを買う。
2009年の竣工までに芝浦アイランドを売って残金決済を済ます。
3年住んで20012年には売却。
-
909
匿名さん
一部訂正↑
A=WCT 70㎡ 5000万・・・・・・・⇒7000万(3000万控除)
(240万/坪:2004)ローン3000万 夫
-
910
匿名さん
売れなきゃこまるが、アパートローンに組み替えて賃貸だな。
-
-
911
匿名さん
マンションって立地と周辺環境が命。
あとは同じ住人のレベルとかマナーとか。
いろいろじっくりかんがえないとね。
-
912
契約済みさん
<東京都>年収500万円未満世帯、初の過半数 過去最多
・東京都が5年ごとに実施する「福祉保健基礎調査」で、年収が500万円未満の世帯が
昨年度、初めて5割を超え、81年度の調査開始以来、過去最多となったことが分かった。
300万円未満の世帯も全体の3割近くで前回調査より約10ポイント増加していた。
雇用機会や賃金で地方より恵まれている首都・東京でも低所得層の増加が顕著になって
いる実態が浮かんだ。
調査は昨年11〜12月、無作為に選んだ都内の計6000世帯を対象に実施、3775世帯
から回答を得た(回答率63%)。
それによると、年収500万円未満の世帯は51%で、前回調査(01年)より13ポイント増えた。
また、300万円未満の世帯も27%に達し、前回より9.3ポイント増加。2000万円以上は
1.6%で前回より1.7ポイント減少、1000万円以上2000万円未満は11.5%で3.2
ポイント減るなど、高所得者層は減少傾向だった。
また、収入源については、28%の世帯が「年金や生活保護」を挙げ、「仕事をしている人が
いない」世帯も過去最高の22%に達するなど、厳しい生活実態が垣間見える。
今回初めて行った所得格差の意識調査(複数回答)では、所得を決める望ましい指標として
「本人の努力・実績」を選んだのは79%と最も多く、能力主義への期待の強さが表れた。
次いで「仕事の内容・職責」が54%で、日本の慣行として長く続く「年齢・経験年数」は16%に
とどまり、年功序列的な考え方には否定的である実態が浮かんだ。
所得格差の是正手段(複数回答)としては、「努力・実績が十分報われる環境整備」(53%)
▽「中途採用など就労機会の拡大」(30%)——などが多かった。また、現在の社会状況に
ついての問いには、「格差が固定化している」と感じる人は34%に上った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070516-00000061-mai-soci
-
913
匿名さん
今後の給料アップとか平均的一般サラリーマンは期待できるものでしょうか?
ボーナスって平均何ヶ月分なんですか?100万円くらいはもらえるもの?
-
914
契約済みさん
このスレでは「金持ちは増えている」と主張する人が多かったが、実際は減少している事が
明らかとなった。
デベと投機家も戦略変更が必要だろう。
-
915
匿名さん
-
916
ビギナーさん
所得の多い人は回答してないか、正直には書いてないんじゃないですか?
もちろんランダムなんだろうけど、「都」の「福祉調査」ってのがひっかかる。
豪邸へは行かなそうな気がするし、セキュリティーの堅固な集合住宅へも行かないのでは?
お金持ちは公共の所に細かな資産内容を申告したがらないしね。
若くて収入ある人は、居留守か、忙しくて本当に留守だから、何度訪ねても依頼出来ない。
私が場下なのかもしれないけれど、そんなに金持ちがいないなんてことは、
まったく信じられないですが。
アンケートのnにも入れない、居所不定(ネットカフェとか)の人たちも増加してるから、
東京にいる人間の経済環境が、overallで、他の自治体より劣るとか、環境が悪化することは
無きにしも非ずだろうなとは思いますが・・。
-
917
ビギナーさん
追記
1.6%のなかの頂点だけが肥大とか、以前より頂上が遥かに高くなってるということなのかな?
-
918
契約済みさん
>>916
そんな事いいだしたら、統計調査すべてが無意味。
都合の悪い結果がでたら文句を付けるのは見苦しい。
数字は嘘を付かないよ。
見たくない・認めたくないものから目を背けて逃げてるだけだと思うよ。
-
919
匿名さん
>918
都合の悪い結果なんて思っていないよ。
統計についてその内容を吟味せずに強引に自分の都合のいいように持って行ってる914に対して論理的にコメントしているだけだよ。
-
920
購入経験者さん
収入源については、28%の世帯が「年金や生活保護」を挙げ、「仕事をしている人がいない」世帯も過去最高の22%に達するなど、厳しい生活実態が垣間見える。
いったいどんな母集団だ。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件