- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ヒマリーマン
[更新日時] 2007-05-19 06:02:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その8
-
706
匿名さん
新卒の給料だけは低い水準から上がっているけど、企業の人件費を抑える傾向は変わって
いないから中堅の給料は上がっていないよ・・・
-
707
匿名さん
そう、最近初任給だけ高くしている企業が増えたんだよね。その後の伸び率は悪いまま。
-
708
匿名さん
人材確保の選択肢として、安い新卒かそこそこ出しての中途か。
あとはバランスとコスト比の話でしょ。
全体的に人手不足だし転職マーケットは伸びてるし
新卒の給料上がるなら、中途採用もそのうち給料上がるんじゃね?
そしたら人材流出を防ぐために既存社員の給料上げないといけないでしょ。
もちろん能力比で全社員一律に上がる事はないだろうけど。
-
709
697
>中間層は停滞
>中堅の給料は上がっていないよ
>その後の伸び率は悪いまま
目先は、だと思うんだけど。
遠くない将来、移民を受け入れては?という議論が出てくると思う。
自分でけしかけといて大変申し訳ないが、
うちも人手不足でこれから出社せにゃあかん。
さよならです。
-
710
匿名さん
円安進んでいって、移民受け入れて、そのうち人件費の安い製造の国ってことになることは?
-
711
匿名さん
>>709
確かに全体的に近視眼的な書き込みが多いね。
長期的に見ると、経済のグローバル化で
アウトソーシングできる職種(マニュアル化可能な仕事)は
どんどんインド、中国、その他後進国に回され、
賃金も世界的に平準化すると思う。
-
712
匿名さん
>711
で、日本人も生産的な仕事ができる人間は少ないから、グローバル化賃金でインド・中国並に低くなり結局分譲マンションは買えないと。
エンドが主流な分譲だとやっぱ値下がるよ。
ごく一部を除いて。
-
713
匿名さん
23区内マンション市場から低所得者はすでに排除されています
-
714
匿名さん
いんや、中所得者層が一番被害を被ります。
忍耐力もなく、理系離れで技術力もない若者が支えるこれからの日本オワタ\(^o^)/
と。
-
715
匿名さん
>713
読めてないねえ。
賃金のグローバル化ってのは生産性が低い部門・もしくは産業全体が世界での低い水準に落ち着くってことなのよ。逆もまたしかりだけど。
だから日本の重要な産業ってのはだいたいグローバル化すると低い水準になんのよ。
ゆえに新価格で23区の分譲マンション買える人達も賃金がグローバル化すると買えなくなる。
価格が下がるというわけ。
超都心はもともと買えないから除外ね。
-
-
716
匿名さん
685、690
キャナルファーストタワーを見なさいよ。
あんな立地にあるから当然だが、去年の今頃は全然売れてなくて毎週広告が来てたんだが、ここに来て新価格が急上昇してるって現実を知らされたもんだからアッというまに完売したよ。
100㎡UPで6500万くらいだったのよ。超安。 売れ残りが指摘されてる有明マーレも来年にはこんな感じになると思う。 悪い事言わないから、旧価格で売れ残ってる部屋買っといて間違いない。
俺も買い増ししたいが虎、赤坂で使ってしまった。
-
717
物件比較中さん
>>713
虎&赤坂は現金買いですか?それともローン併用でしょうか?
今1つ持ってるんですが(ローンで)もう一つ安いうちに買いたいなと考えてます。
2つローンは厳しいかな。
-
718
購入検討中さん
-
719
購入経験者さん
賃金がグローバル化するから、賃金が下がる。
この論理は、NYの不動産が上がってるから、日本も上がる
という論理よりも非現実的。下方硬直性があるんでね賃金は。
逆に、中国やインドの賃金は急騰中。
例え日本人が買わなくても、中国やインド人が買いますよ。
加えて、日本人の労働者は不足してますでしょ今。
早晩日本人の賃金は上がるでしょう。
-
720
匿名さん
ここを読むだけでも貧富の差がひろがっているのがよくわかる。地球の裏表ほど見方が違うのだから
持てるものがますます富むはずだ。
-
721
匿名さん
691,
692
読んだ。そういうことだね。
『週間朝日』の記事中の「今年中にバブル崩壊」という予想はさすがに早すぎるとは思うが。
一般サラリーマンは損はしないだろう。今は賢く買わない、というより買えないのだから。うまくできてる。日銀、金融庁、いつでもどうぞ。(しかし、地方もあるし、外資もあるしで、数年はこんな調子のような気がする。)
-
722
ご近所さん
実際生涯賃金低下傾向でしょ。もっと言えば社宅やら家賃補助やら福利厚生もカット、
税負担アップなど、可処分所得はすでに下降線。
単純労働は非正規雇用でまかなうし、正職員も賃金安くてよく働くうちだけ使って、
あとは姥捨てにするなんてのもザラ。
若いうちちょっと色つける代わりに、ダメなら昇給なし、もっとダメならカットで、
トータルでは大幅コストカット。
つまるところ、雇用される側より雇用する側が断然に有利な状況になってるのであって、
後者に入らないとジリ貧確定。
ただ、経営のできる人材はなかなかいない。
文部省時代から従順なサラリーマン作りしか志向してこなかったからね。
そんなわけで、被雇用者向けの大衆マンションは、既にオーバーシュート状態。
ハリボテが剥げたところから順に、下げ局面に入ってくるでしょう。
-
723
契約済みさん
住宅情報ナビの地図で見ると、竣工済みの青い物件が増えているね。
特に人気の世田谷区、杉並区あたり。
やりすぎちゃったのかな?
-
724
匿名さん
>719
賃金のグローバル化がわからない人なんですね。
中国・インドが上昇し、日本が下降するんですよ。
その接点で給料が決まるわけです。
マンションの値段は超2極化ですね。
ごく一部の値上がり地帯と大多数の値下がり地帯。
だから、いま高くて買えねえと思ってる人も、10年経てば買える地帯が広がっているよということ。
-
725
匿名さん
中卒か高卒の頭しかないような人が多いんで補足しとくね。
賃金のグローバル化は国全体で起こるんじゃなくて、産業ごととかだかんね。
で、問題なのは日本の主要産業が賃金のグローバル化が進むと賃金が下がる産業だということなの。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件