東京23区の新築分譲マンション掲示板「都内湾岸☆比較スレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都内湾岸☆比較スレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-04-09 01:43:00
【地域スレ】東京都区内の湾岸地域| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

(初代)「湾岸戦争」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/
(2代目)「【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39466/
(3代目)「東京湾岸比較スレ 3」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38955/
3代目が神奈川・千葉まで広がってしまったので、初心に帰って新スレです。
地域比較・物件比較どちらも歓迎です。

[スレ作成日時]2006-03-27 22:51:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都内湾岸☆比較スレ

  1. 202 匿名さん 2006/04/04 17:58:00

    結局多いんですよ。芝浦と豊洲を比較検討している(いた)人が。立地でいえば芝浦、
    住環境でいえば豊洲に分があるのは明らかなんですが、人によってどちらを重視するか
    価値観は違うからね。どちらも○な点と×な点あり。ただ、芝浦は○な点と×な点が
    あまりに極端。山手線沿線・港区は確かに魅力的だが、あの環境はね。割り切った人
    向けだろうな。それから豊洲は都心じゃないよ。誰もそんなこと考えてないと思う。
    変な煽りはやめて欲しい。都心に近いというだけ。でもそれは芝浦・港南も含めて
    湾岸地区は結局どこも一緒なんだけどね。住所のステータスが欲しいなら湾岸地区は
    ターゲットじゃないよ。所詮どこも埋立地。芝浦・港南でも自慢にはなりません。

  2. 203 匿名さん 2006/04/04 19:26:00

    それを言ったら、ステータスのある銀座だって元々は埋立地。

  3. 204 匿名さん 2006/04/04 22:49:00

    それでも銀座は銀座。
    ちゃんと古くからの歴史があります。
    銀座が着々と歴史を刻んでいた頃には湾岸は存在しなかったのですから。
    豊洲がどんなにららぽーとなど利便性の良いもの兼ね揃えても都心にはなりません。
    ましてや資産が化けることなんてないと思う。
    PCT狙ってる人は佃リバーシティのように化けると信じているからね。。

  4. 205 匿名さん 2006/04/04 23:36:00

    地震こわい・・・。なんせ阪神大震災経験者なんで・・・
    東京大震災のテレビ見て、ますますこわくなったよ。
    湾岸マンションを必死で検討してたけど、やっぱり地面に近い戸建の方が
    いいんだろうか。。。
    ううぅっ、真剣に悩むよ。

  5. 206 匿名さん 2006/04/04 23:50:00

    >204
    資産が化けると信じてはいないけど、多少の値上がりは期待してます。湾岸地区で
    今後出てくる物件の値段は上昇していく公算は大きい。それに連れて中古市場も
    盛り上がるのではないかな。

    >205
    地震番組見ました。リアルで怖かった。。。ああなったら湾岸まずいですね。陸の孤島化してしまうリスクあるよ。今更だけど。

  6. 207 匿名さん 2006/04/04 23:51:00

    >204
    いや〜 本当に 豊洲の事が ほっとけないらしい 

  7. 208 匿名さん 2006/04/04 23:53:00

    値段が上がるのも開発がおわるまで。そのあとは一気に下落がみえみえです

  8. 209 匿名さん 2006/04/04 23:53:00

    あのテレビ、ペシャンコになった戸建も映ってたじゃない。

  9. 210 匿名さん 2006/04/04 23:57:00

    開発が終わる直前に売り抜け。グズグズしないのが大切。

  10. 211 匿名さん 2006/04/05 00:02:00

    >206
    湾岸のマンションって、バブルの頃の埼玉のマンションに似ていますね。
    都内が買えない人が、マンションを求めて埼玉を買った、
    だから実力以上に分譲価格が騰った。
    最近では、さいたま新都心の開発がよく似ています、当初はオフィスの賃料も
    都内の新宿や神田より高かったんです、今はすっかり夢から醒めて逆転したというか、
    さいたまの賃料相場も下がって、正常な状態に戻りました。

    その後は、暴落比率で千代田区並に下落した、元が都心より安いから
    本当に深刻な問題でした。
    よく、比較される多摩ニュータウンも、分譲価格は当時としては高かったんですよ。

    さて、開発ラッシュが終わったら湾岸は、どうなりますかね?
    失礼ですが、山手線内と違って無理して住もうという地区でもないので、
    それなりの相場に収まりそうな気がします。

  11. 212 匿名さん 2006/04/05 00:10:00

    で その開発って いつ終わるの?

  12. 213 匿名さん 2006/04/05 00:16:00

    それでも埼玉や多摩に比べて利便性という条件は残ると思いますが・・・
    私も長い目で見て、マンションが値上がりするかどうかは?だとは思いますけど、
    郊外のそれとまったく同じという予想は持ちません。

  13. 214 匿名さん 2006/04/05 00:24:00

    マンションを選ぶのは自分の価値観で、という考えはそれはそれでいいと思うが、
    湾岸タワー物件に限定すると今も、今後も、

    ・都心6区(千代田、港、中央+3区)か否か
    ・駅徒歩何分か

    でばっさり選別されると思う。検討者の多くが勝どきのTTTには行ったように、
    概要上の立地だけでも魅力的な物件はやはり強い。

    ブランドやステータスが大事!なのではなく、どうせ高いお金を出すなら
    両親も不安がるような場所をわざわざ選びたくないし、駅からも近い方がいいなー、
    といったゆるやかなかんじでしょう。

  14. 215 匿名さん 2006/04/05 00:25:00

    多摩ニュータウンと比較してる人っているか?
    はっきり言って 多摩ニュータウンってどんな所?

    分譲価格は当時としては高かったと言われても
    何十年前の話なの? 

  15. 216 匿名さん 2006/04/05 00:29:00

    >215
    90-95年頃分譲で、駅(各駅のみ)から10−15分程度の一応徒歩圏、90平米くらいで
    6000−7000万円くらいだったな。
    今は、中古で1800−2300万円程度で取引されている。

  16. 217 匿名さん 2006/04/05 00:49:00

    都心3区の湾岸に絞っちゃえば?
    江東区うざい。
    湾岸の恥。

  17. 218 匿名さん 2006/04/05 00:58:00

    これからの湾岸・大型マンションの計画をご存知の方教えてください。
    晴海があるというのはちらほらとこの掲示板で見かけるのですが、詳細が
    わかりません。

  18. 219 匿名さん 2006/04/05 01:00:00

    例えば?

  19. 220 匿名さん 2006/04/05 01:53:00

    豊洲にもちょっと飽きてきたな〜。

  20. 221 匿名さん 2006/04/05 01:56:00

    もう都心の話はどうでも良いよ!
    つまらない話でいつまでも引っ張るな・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4990万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸