クラース二葉の里テラスについて、情報交換しましょう。
利便性、環境等どうでしょうか?
売主:株式会社日本アイコム
施工会社:未定
管理会社:未定
所在地:広島市東区二葉の里三丁目4番3(地番)
交通:広電バス・広島バス「二葉の里」バス停徒歩2分
総戸数:116戸
間取り:2LDK(12戸)~4LDK(38戸)
[スレ作成日時]2014-05-15 14:47:45
クラース二葉の里テラスについて、情報交換しましょう。
利便性、環境等どうでしょうか?
売主:株式会社日本アイコム
施工会社:未定
管理会社:未定
所在地:広島市東区二葉の里三丁目4番3(地番)
交通:広電バス・広島バス「二葉の里」バス停徒歩2分
総戸数:116戸
間取り:2LDK(12戸)~4LDK(38戸)
[スレ作成日時]2014-05-15 14:47:45
牛田のエールヴィータ牛田旭の方がここより立地的には上ですが、
価格はこちらと比べてどうでしょう。
やはり仕様が高級な分エールヴィータの方が高額になっちゃうんでしょうか?
駅北には今出来ているでデッキ(陸橋)があと二本出来て、広島駅も現在は連絡通路が地下道で不便ですが今後は、そのデッキから歩いて南口へ出られるようになるので、全く問題ないと思いますよ!
その上現在の計画では広電も南口の二階に上がってくるという計画なので今よりだいぶ南北は開かれるイメージです!
高速5号線だっけ?これができる予定だし、今後あまり交通量が減る要素はなさそう。
駅周辺に住む時点で、そこを気にしてはいけないだろうけど。
[クラース二葉の里テラス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE