東京23区の新築分譲マンション掲示板「城南エリア 買って住むならどの駅?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 城南エリア 買って住むならどの駅?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-09 07:15:10
【沿線スレ】東京都城南エリアおすすめの駅| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

城南で新築マンションを購入し住むならどこの駅がBEST?
・住みやすさ
・治安
・便利さ
・価格、資産価値
・バス便でもあえて住みたい。
・駅徒歩10分なら
などそれぞれの駅近辺に住まわれている方、住まれていた方のご意見を聞きたいです。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】東京都城南エリアおすすめの駅

[スレ作成日時]2008-02-29 16:03:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
リビオ高田馬場

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

城南エリア 買って住むならどの駅?

  1. 572 匿名 2010/12/05 11:13:26

    田都も小田急もどっちもどっち。
    あんな拷問電車毎日よく乗るなあと思う。

  2. 573 匿名さん 2010/12/05 11:45:58

    でたっ!どっちもどっち発言。
    立場が苦しくなると第三者のふりして、収めようとする。
    そんなの見抜かれてるからやめとけ。

  3. 574 匿名 2010/12/05 11:53:59

    573よ、よく気付いたな。

  4. 575 匿名 2010/12/05 14:37:37

    桜新町なんていいんじゃない?

  5. 576 匿名 2010/12/05 15:19:31

    あのー、572ですが何の立場が弱くなるんですか?何を見抜いてるんですか?
    私は初めてこのスレで発言した者ですが。
    田都も小田急も殺人ラッシュなのは嘘でも何でもないことでしょ?間違ったこと言ってる?

    私からみたらどっちも羨ましくもなんともない。
    むしろ田都はブランドと自慢してる人に失笑です。

  6. 577 匿名さん 2010/12/05 15:24:04

    いいんだよ、田都とか東急線は、奥様方お子様方にとって住み心地のいい場所なんだから。
    ブランドかどうかはどうでもいいが、それで人気があったり高かったりするわけ。
    殺人ラッシュって、山手線外ならどこもラッシュはある、そんなかで高いとか人気があるってのは理由があるんだろ。

  7. 578 匿名 2010/12/06 00:43:09

    569のような奴がいるから、
    世の中の景気が刺激されるんだな。
    感謝感謝。もっと増殖してくれ。

  8. 579 匿名 2010/12/06 00:46:12


    ねぇねぇ。
    「城南エリア」の住宅レスなのに、なんで小田急線はレス違いなの?

    エリアなんだから住所や町名や駅名で語るんじゃないの?
    いつから路線単位になったの?

  9. 580 匿名さん 2010/12/06 08:28:16

    城南ってくくりは、行政区毎に分けられるものではないと思う。

    そういった意味では、生活圏毎に分けるしかなくて、小田急線は新宿に向かう電車である以上、城南とは言いがたいと思う。京王線は完全に対象外。

    田園都市線世田谷エリアが城南の北限では、と
    このスレで言われてたけど。

  10. 581 匿名 2010/12/06 08:31:48

    中目黒

  11. 582 匿名 2010/12/06 10:03:07

    580
    下北沢や成城が、城南ではないって言うのも
    変な話。

  12. 583 匿名 2010/12/06 11:48:36

    下北沢なら城南でいいんじゃない?
    成城は離れすぎ

  13. 584 匿名 2010/12/06 11:59:43

    だからさ、
    世田谷区は城南エリアなんだよ。
    誰が決めたんだ?
    数名の発言により決まりましたか?

    駅名で城南の東西南北決めてみろよ。

  14. 585 匿名 2010/12/06 12:03:59

    確かに。
    田園都市線が北限と言われても納得いかんぜよ

  15. 586 匿名 2010/12/06 12:12:40

    マンコミュの城南の整理は、世田谷区=城南でしょ。


    小田急・京王が城南じゃないとか連呼してる奴バカじゃない。

    キックボクシングで蹴りや肘を入れられて、おかしい、パンチで勝負しろとほざいているようなもの。

  16. 587 ぷち有識者 2010/12/06 12:12:44

    何だか荒れているので教えてあげましょう。

    (日本不動産研究所「住宅マーケットインデックス(2008年上期)」(PDF)より)

    城南4区:
    品川区目黒区大田区世田谷区

    都心5区:
    千代田区中央区港区新宿区渋谷区

    城西2区:
    中野区杉並区

    城北6区:
    文京区台東区豊島区、北区、板橋区練馬区

    城東6区:
    墨田区江東区荒川区足立区葛飾区江戸川区

  17. 588 匿名 2010/12/06 12:15:01

    580さんみたいな、一面で物事を決めつけちゃう人が危ないんだね。

  18. 589 匿名 2010/12/06 12:17:31

    小田急・京王≠城南と主張している奴は、『高級住宅地スレ』だろうが、『山手線駅力スレ』だろうが、豊洲ネタを連投する奴らと同類だな。

  19. 591 匿名さん 2010/12/06 14:40:39

    じゃあ、井の頭線の下北までを城南にしよう。

  20. 592 匿名さん 2010/12/06 15:12:14

    世田谷の話しか出ないんだから世田谷スレにすればいいのに

  21. 593 匿名 2010/12/06 15:56:48

    >587

    なんだか文京区可哀想。

  22. 594 匿名 2010/12/06 16:04:31

    >587
    文京区台東区が城北で、その更に北にある荒川区が城東?

  23. 595 匿名さん 2010/12/06 16:08:34

    京王線辺りが城南って、ムリありすぎ。千歳烏山辺りのマンションが、やたら世田谷アドレスを強調してるのと同じ痛さを感じるのだが。

  24. 596 匿名さん 2010/12/06 16:41:49

    杉並は城西

    世田谷は城南

  25. 597 匿名 2010/12/06 23:09:36

    591「じゃあ、井の頭線の下北までを城南にしよう」

    終点だけ言われてもね…始点がないよ。
    前のレス読んでる?
    東西南北を言わないとね。

    文句ある奴は587が言ってる資料見てみたら?

  26. 598 匿名さん 2010/12/06 23:28:51

    千代田区にかすってもいねえ渋谷区が都心なわけねーだろが!

  27. 599 匿名 2010/12/06 23:39:14

    渋谷区は都心でしょ。

    霞ヶ関や皇居が都心中の都心なのは間違いない。
    でもそこを中心として半径何キロくらいを都心と考えちゃいけない。
    だから豊洲を都心とか言うやつがいる。
    地理的な中心は六本木あたりかな。

  28. 600 匿名さん 2010/12/06 23:55:18

    渋谷区は、都会だが都心ではないな。

  29. 601 匿名さん 2010/12/06 23:58:03

    渋谷区が都心なら豊島区も都心じゃないとおかしいね
    商業地としては同じ位置付けの副都心だし
    住宅地としてみれば地理的に文京区だし

  30. 602 匿名 2010/12/07 03:22:02

    渋谷区は城南や城西じゃないでしょ。だったら都心でいいんじゃない?

  31. 603 匿名 2010/12/07 04:04:43

    渋谷区山手線の内側外側エリアを含んでいる。
    城南ではない、とも言い切れない。

  32. 604 匿名さん 2010/12/07 04:23:17

    電車通勤しなくていい身分になったら桜新町、用賀、上野毛、等々力ぐらいがいいな。
    三茶出身で等々力で育ったが、三茶は空気が悪すぎて喘息が出た(らしい)。等々力はのんびりしてていけど、都心に出るのに不便すぎ。
    ちなみに今は勝どきに住んでます。最初はちょっと馬鹿にしてたけど超便利で済めば都だね。

  33. 605 匿名さん 2010/12/07 07:23:23

    結局、城南を区単位でくくるのは、不可能だと思うけど。

  34. 606 匿名さん 2010/12/07 08:57:41

    渋谷区が都心って・・・
    あんなにまともなビジネス機能がない場所が都心なわけがない。
    都心というのは、千代田、中央、港。
    渋谷区目黒区品川区は城南だろ。

  35. 607 匿名 2010/12/07 09:05:12

    587を見てみ。
    それぞれの主観はあると思うが、定義は定義だよ。
    受け入れとき。

  36. 608 匿名さん 2010/12/07 09:39:35

    目黒区の財政って危ないのですか?
    ニュースになっていますが。

  37. 609 匿名さん 2010/12/07 09:47:50

    >それぞれの主観はあると思うが、定義は定義

    これはこの調査会社の定義だろw
    不動産屋やデベの定義とは微妙に違うように思うがね。

  38. 610 匿名 2010/12/07 09:53:40

    609
    じゃああなたが示してくださいよ。

  39. 611 匿名さん 2010/12/07 09:58:21

    逆に、京王線小田急線も?)の世田谷エリアに住んでいる方にとって、間違いなく城南エリアになる大田区品川区を身近に感じるものか、または同じエリア扱いされるのに違和感がないのか、お聞きしたい。

  40. 612 匿名さん 2010/12/07 09:59:53

    あちこちのスレで、都心論議ですねえ。
    我田引水で手持ち物件を都心扱い人たちが多いのかな。

  41. 613 匿名 2010/12/07 10:02:19

    小田急線ユーザーですが、
    渋谷区目黒区は身近に感じますが、品川区大田区は正直身近には感じないですね。

  42. 614 匿名 2010/12/07 10:02:58

    612
    「我田引水」の使い方わかってないな。

  43. 615 匿名 2010/12/07 11:36:42

    614
    我田引水⇒物事を、自分に都合のいいように言ったりしたりすること。(ヤフー国語辞書)

    「手持ち物件の区を、自分に都合のいいように都心と言う。」
    使い方に間違いはないよ。

  44. 616 匿名さん 2010/12/07 14:03:53

    では都心、城南の議論に終止符を。
    マンションコミュニティの定義に従いましょう。

    スレを地域で絞り込む
    |都心部| 千代田区  中央区  港区  新宿区  文京区  渋谷区
    |北部| 豊島区  北区  板橋区 
    |東部| 台東区  墨田区  江東区  荒川区  足立区  葛飾区  江戸川区
    |西部| 中野区  杉並区  練馬区
    |南部| 品川区  目黒区  大田区  世田谷区

  45. 617 匿名 2010/12/08 00:43:15

    あ、静かになったね。

  46. 618 匿名さん 2010/12/08 02:37:24

    都立高校旧学区

    第一学区:千代田、港、品川、大田
    第二学区:渋谷、新宿、目黒、世田谷

  47. 619 匿名さん 2010/12/08 16:26:51

    懐かしいな都立学区制時代
    自分第二学区だった

  48. 620 匿名さん 2010/12/08 16:59:09

    とりあえず五反田だけは避けたい。教育上よろしくないから。

  49. 621 匿名さん 2010/12/08 22:50:44

    俺、戸山

  50. 622 匿名さん 2010/12/09 01:27:06

    都心部といったら
    千代田 港 中央 でしょう

    新宿 渋谷 文京 は都心には相応しくない

  51. 623 匿名 2010/12/09 03:39:46

    じゃあマンションコミュニティに文句言ったら?

  52. 624 匿名さん 2010/12/09 05:41:23

    城南地域といったら、元祖は、品川御殿山と大森山王ですよ。

    他の高級住宅地とされているところは、単なる新興住宅地です。

  53. 625 匿名さん 2010/12/09 05:47:27

    別に
    元祖の場所に住みたい買いたいって
    書き込む人がいるわけじゃなし

  54. 626 匿名 2010/12/09 07:19:20

    定義にケチつけてるやつらは、
    もう黙って「住みたい街」を揚げてみてよ。

  55. 627 匿名さん 2010/12/09 09:39:21

    池上 - 駅前もそれなりに栄えてて生活に不便が生じる訳でもないのに、小京都のような雰囲気があるから。

  56. 628 匿名 2010/12/09 11:49:36

    五反田

  57. 629 匿名 2010/12/11 17:28:38

    >622
    新宿、渋谷、文京、十分都心だと思いますが。
    勿論区内の全エリアとは言わないが、それをいうなら千代田、港、中央も同じ。

  58. 630 匿名 2010/12/11 17:31:07

    >627
    池上が小京都は言い過ぎでしょ。
    小京都なら神楽坂とかのほうが雰囲気ある。

  59. 631 匿名 2010/12/11 22:51:07

    >629
    そうやって範囲を広げていうなら、
    豊島区品川区台東区などの「一部」も十分都心です。
    新宿、渋谷、文京に限らずね。

  60. 632 匿名 2010/12/11 22:52:30

    このスレまとまりなさ過ぎ。

  61. 633 匿名 2010/12/11 22:53:32

    都心は一箇所で十分。

    そこそこ栄えてる街は副都心でいいじゃない。

  62. 634 匿名 2010/12/12 00:41:32

    新宿、渋谷、文京は都心が一般論。

  63. 635 匿名 2010/12/12 01:15:24

    なんで文京?

  64. 636 匿名 2010/12/12 01:25:45

    ん?文京区知らない人達?地方出身者かな?

  65. 637 匿名 2010/12/12 01:29:18

    >635
    文京の物件を都心扱いして、高く売りたいんでしょ

  66. 638 匿名さん 2010/12/12 01:50:27

    都心w

  67. 639 匿名 2010/12/12 02:59:39

    637みたいのは地方から出てきて城南に憧れている人の発言ですな。
    ま、わからない人にはわからなくてよろし。

  68. 640 匿名 2010/12/12 03:39:38

    文京区の、徳川家や前田家の屋敷跡の住宅地と
    池上なんかを一緒にしないでくれ。
    どこの田舎もんだよ。

  69. 641 匿名さん 2010/12/12 05:36:15

    誰が、文京区と池上を一緒にしたんだ?

    それに、歴史的な事を言うなら、
    池上本門寺>>徳川・前田家屋敷
    だぞ。

  70. 642 匿名 2010/12/12 07:07:52

    文京区は、スイーツ(笑)な人は来ない、だからいい。

  71. 643 匿名さん 2010/12/12 07:35:33

    文京スイーツ

  72. 644 匿名さん 2010/12/12 07:39:19

    >それに、歴史的な事を言うなら、
    >池上本門寺>>徳川・前田家屋敷
    古さを比較すればそうだろうね。
    ただ、歴史を調べると、ちょっとね・・・・。
    近くに住みたいかと言われると・・・。

  73. 645 匿名さん 2010/12/12 07:40:19

    文京区には、おいしいスイ-ツもないってことだね、よく分かる。

    池上には、おいしい葛餅があるよ。食べにきてね!おいでやす!!

  74. 646 匿名さん 2010/12/12 08:19:09

    屋敷跡地を自慢されてもね。池上本門寺は現役だし。

  75. 647 匿名 2010/12/12 08:50:39

    池上地元民必死。
    世間の評価をわかろうとせず。

  76. 648 匿名さん 2010/12/12 09:32:15

    文京区にも、スイーツな人が、いたじゃん。
    鳩山由紀夫さんっていう。
    今、大田区に住んでるけど。

    その鳩山さんが住んでた、音羽山って、遊郭の跡地
    だってこと、知ってた?

  77. 649 匿名さん 2010/12/12 10:03:14

    というか、何故文京区が出てくるのやら。文京区が都心だが、どうだかは知らないけど、城南ではないよね。

  78. 650 匿名さん 2010/12/12 10:10:25

    宗教の周辺エリアと
    武家屋敷跡地と比べるのもあれだけど・・・。

    不動産の価格を比べてみ。

  79. 651 匿名さん 2010/12/12 10:17:57

    必ずしも武家屋敷跡地>宗教施設周辺って訳じゃないでしょ。

    そりゃ、文京区と池上じゃ、文京区の方が上だけど、同じ山手線の内側で比較した場合、

    芝大門周辺>文京区

    じゃないか?

  80. 652 匿名さん 2010/12/12 10:35:19

    鳩山弟は今も文京区に住んでるよ。
    巣鴨だけどねw

  81. 653 匿名さん 2010/12/12 10:36:14

    まあ文京区は論外だな

  82. 654 匿名 2010/12/12 12:10:50

    芝大門周辺ってどこを指してるの?
    どのみち城南ではないよね。
    っていうか城南で人気のあるエリアは限られてるから、方角いっしょってだけで勘違いエリアも多数あるよね。

  83. 655 匿名 2010/12/12 12:10:51

    質問があります。みなさんは二子玉川方面へ買い物へ行きますか?
    セレブが集う街二子玉川には高島屋を始めファッショナブルなスポットが満載ですよね!
    http://www.equilibrio-rise.jp先日、二子玉川を散歩中に美味しいレストランを見つけたので是非行ってみてください!/エクイブリオ
    二子玉川ライズ2階。
    二子玉川駅直結の便利なアクセス!高級イタリアン!
    有名イタリアンのエクイブリオは最高ですよね。みんなもう行きましたか?
    エクイブリオ
    二子玉川駅
    イタリア料理イタリアン
    equilibrio
    予約
    高級
    Chef新作
    シェフ自慢の
    新感覚イタリアン
    いまX'masの飾り付けがとっても綺麗です。
    みなさんランチを食べに行きましょう!予約はとくに要らないようなので、お友達を誘って食べに行きましょう! 今はX'masメニューについてシェフ自らコース説明してくれます!そしてblogを書いている人は記事にしましょう! 味は最高に美味しいですよ!

    equilibrio
    URL:
    http://www.equilibrio-rise.jp/

  84. 656 匿名 2010/12/12 12:46:19

    オーナーさん、店の宣伝したいなら、そうとわからないように書かないと削除されるだけでっせ。
    とりあえず俺は行かない。

  85. 657 匿名さん 2010/12/12 13:26:59

    654はこのスレで何をしたかったのだろうか?

  86. 658 匿名さん 2010/12/12 13:37:21

    芝は普通に城南だろ。
    港区は東西南北でいえば南だからな

  87. 659 匿名 2010/12/12 13:44:37

    えーっ!
    港区は城南って知らなかった。

  88. 660 匿名さん 2010/12/12 13:48:48

    品川区大田区は城南の恥なので神奈川に差し上げます。

  89. 661 匿名 2010/12/12 13:49:21

    港区は都心のくくりでしょ。
    城南呼ばわりしたら港区に怒られます。

  90. 662 匿名 2010/12/12 13:50:56

    >660
    同意。

  91. 663 匿名さん 2010/12/12 13:58:13

    港区は城南です。
    城南高校とか城南中学もある

  92. 664 匿名さん 2010/12/12 14:00:10

    城南中学は俺の母校。今は統廃合で六本木中学になったけど。

  93. 665 匿名さん 2010/12/12 14:00:10

    >>660
    >>662
    俺も同意w

  94. 666 匿名さん 2010/12/12 14:02:39

    まあ、俺は大根ナンバーの文京区より、品川ナンバーの城南の方が好きだけど。

    あと、品川区は城南五山を擁するエリアだから、城南エリアを語る上では不可欠な存在だと思うが。

  95. 667 匿名さん 2010/12/12 14:05:11

    城南五山地区は港区と隣接しているので港区へ編入。
    田園調布は世田谷区と隣接しているので世田谷区へ編入で残りは神奈川県でスッキリ

  96. 668 神奈川県民 2010/12/12 14:10:12

    やった!山手線の大崎〜目黒まで貰えるのか!? あと、羽田空港も貰えちゃうの??さすが、東京、太っ腹だね!!

  97. 669 匿名さん 2010/12/12 14:12:52

    喜んで貰えて光栄ですw

  98. 670 匿名さん 2010/12/12 14:19:22

    品川区大田区って品川ナンバーに憧れた貧民が住む街と聞いたのですが本当ですか?

  99. 671 匿名さん 2010/12/12 14:24:18

    城南といえば港区渋谷区目黒区世田谷区だよね!
    品川区大田区は城南と言うよりも、なんか城東に近い感じがするよね!

  100. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
シャリエ椎名町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸