東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー☆19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド ケープタワー☆19
匿名さん [更新日時] 2006-11-25 10:41:00

所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
   都営三田線浅草線「三田」駅 徒歩10分


芝浦アイランド
過去スレ
01.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

18.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44846/


[参考スレ]グローヴタワー
過去スレ
01.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

09.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44833/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド ケープタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-13 15:47:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判

  1. 862 匿名さん

    >>857
    どうもありがとう。取りに来てもらってるってデリバリーってことですか?ちょっと料金高そう。
    Yシャツとかってどれぐらいですか?できれば業者さん軽く教えてください。

  2. 863 匿名さん

    861
    さんせ〜い
    条件の悪い部屋は手ぬ込んだ値引きあるしね
    価値のわからない人は、やっぱ違うよ、生きる世界が。

  3. 864 匿名さん

  4. 865 匿名さん

  5. 866 匿名さん

    >>865
    おっしゃるとおり、投資家の方は低層を狙います。
    投資家の方は、眺望を自分で楽しみません。
    MS附帯設備(共有部)や付近の環境は、MSの高層低層=眺望とは関係なく平等ですから。

    結論:眺望を購入要素にした方は将来転売する時にそれほど価値にはなりません。
       でも、自分で見るんだからお金に換算できぬ楽しさがありますよね?

  6. 867 匿名さん

    稀少な将来の眺望が確保されたシービューは
    15%アップじゃきかない、限りのある部屋だから取り合い!
    いくらでもだす、コレクションのように集てるやつも現にいる。
    864 865はどれだけ言っても人間のレベルがちがう。
    かれら見たいなのが、共有スペースのビューラウンジに自慢げに入り浸る。

     駅近の彼は入れないが。

  7. 868 匿名さん

    激安の北中、その次に安い北東中の倍率が高いと思われる。
    北中は東京タワーが見られるのだろうか?

    55-A 54.10㎡ 3,400万円 4101号 北東中
    70-Bv-2 67.74㎡ 4,360万円 4102号 北東中
    60-A 57.71㎡ 3,670万円 4103号 北東中
    P85-Av-1 83.39㎡ 6,430万円 4104号 北東角
    P90-Av-1 88.33㎡ 7,180万円 4105号 北西角
    95-C 94.18㎡ 6,180万円 4106号 南西中
    95-B 94.18㎡ 6,100万円 4107号 南西中
    80-H 82.17㎡ 5,470万円 4108号 南西中
    70-D 71.38㎡ 4,710万円 4109号 西中
    80-E 80.39㎡ 5,370万円 4110号 西中
    80-B 79.48㎡ 5,370万円 4111号 西中
    P105-Bv-2 104.60㎡ 7,750万円 4112号 南西角
    P100-Av-1 101.48㎡ 8,050万円 4113号 南東角
    55-D 54.94㎡ 4,080万円 4114号 東中
    80-F 80.53㎡ 5,930万円 4115号 東中
    80-D 80.39㎡ 5,880万円 4116号 東中
    70-C 71.38㎡ 5,030万円 4117号 東中
    80-Gv-2 82.17㎡ 5,770万円 4118号 南中
    95-Fv-1 94.84㎡ 6,730万円 4119号 南中
    75-B 75.36㎡ 5,660万円 4120号 南中
    P95-Gv-3 95.11㎡ 7,950万円 4121号 南東角
    P80-Iv-1 82.18㎡ 6,850万円 4122号 東中
    P100-Bv-2 102.03㎡ 7,750万円 4123号 北東角
    70-A 67.50㎡ 3,870万円 4124号 北中
    65-A 64.26㎡ 3,640万円 4125号 北中

  8. 869 匿名さん

    70−Aいただき

  9. 870 匿名さん

    55−Aにします。

  10. 871 匿名さん

    同じく70−A にします。

  11. 872 匿名さん

    北中だと、NEC本社で半分隠れてますよ、東京タワー。
    でも超ワイドスパン。バルコニーも広々。
    太陽信仰にしがみついている人は選ばない向きだが。

  12. 873 匿名さん

    @190以下とは今となっては激安ですね。それにしても同時期販売のグローヴもお買い得なんでしょうけどこの価格見せられると断然ケープですね。駅からの距離が少し遠いだけなのにグローヴとのこの価格差は何なのでしょうね、おわかりの方ご教示ください。  

  13. 874 匿名さん

    ケープ激安ですね。下手すると江東区と同じ位かな?

  14. 875 匿名さん

    >.866
    俺は投資家、眺望を売りに高く貸してるよ。
     低層は共有部負担がネックになり中古層に不人気。
     一般大衆マンションと変わらない、むしろ駅近命君の方が有利。
     タワーの欠点は混むエレベーター、低層階住民は出勤ラッシュ
     時間帯に動くからな、駐車場出るのも大変だ、眺望に価値を求めずして
     タワーを買うのは危険だ。
     経験上利回りのいいのは眺望の良い高層部屋だ、利回りの悪い低層階は
     ほとんど売り払った。売るのに時間もかかり、デフレの時代だから損切りだ、
     高利回りの部屋は売ったことが無いから売値がどうなるか判らんが、
     当然よほどの売値でないと手放せない。これが事実だ。
     だから自然と眺望のいい高層部屋ばかり手元にある。金の卵だ。
     他の投資家(事業家)も当然同じ考えだろう。
     目を付けてるいい部屋は中古でも大歓迎、だが、なかなか出ない。
     866あんたの言ってる投資家とやらは自分で勝手につくり上げた幻想。
     本当の儲け話は、一般の逆だ。
     この話をする俺も甘いがな。   
                       北方憲そん より

  15. 876 匿名さん

    1〜2年前の港南物件は同程度の条件で1000万円くらい安かった。
    江東区辰巳のWCTは同じくケープより同面積で同じくらいの階で2000万安くらいだったような記憶が
    あります。

  16. 877 匿名さん

    >>875

    もう十分にわかりました。
    せっかくまともな話に戻ったのにぶり返さないで下さい。

  17. 878 匿名さん

    北方さん!落ちのある文。気に入りました!!
    投資の極意興味深く、所々笑いの香りが!!このレスず〜と読んでてよかった!!!
     
     また登場してください!!!!

  18. 879 匿名さん

    875凄い迫力

    877力不足

  19. 880 匿名さん

    もうみんなウンザリしてるんだけど
    投資家なら、場の空気読んでください

  20. 881 匿名さん

    暑苦しさ全快!
    土建屋不動産屋気質ってやつですかねぇ。

  21. 882 匿名さん

    ・眺望
    ・日当たり
    ・下がり天井が少ない
    ・ワイドスパン
    ・占有面積に算入される柱が少ない
    ・部屋の形(変形していない)
    などなど細かい所も最終検討。

  22. 883 匿名さん

    ケープとグローヴの設計住宅性能評価書を比較された方はいらっしゃいますか?

  23. 884 匿名さん

    もう細かいことごちゃごちゃ言ってるやつ、今週末に田町に来ないで。

  24. 885 匿名さん

    ラーメン食いに来んじゃないかな

  25. 886 悩んでます

    前回の抽選でP90Aに落ちました・・・
    再度挑戦するのですが、このスレをよんでいて、もしかして85Aの方がいい?(眺望よしなので)と思い始めました。
    このスレで実際に85Aおよび90Aの高層階(30階以上くらい)購入者がいらしたら是非ご意見おきかせ
    いただけないでしょうか?
    他の方のご意見もいただければ助かります。

    P85-Av-1 83.39㎡ 6,430万円 4104号 北東角
    P90-Av-1 88.33㎡ 7,180万円 4105号 北西角

  26. 887 匿名さん

    今回は前回以上の倍率が予想されるため、私だったら、少しでも当たる可能性の高い
    低倍率の方を選ぶと思います。ただ、今回の登録最終日は月曜なので、ギリギリまで
    待って登録しようと思うと仕事を休まないといけなくなりますね。

  27. 888 匿名さん

    マンション自体は気に入っているのですが、どうも周りの環境が好きになれず
    ここまで見送ってきました。いよいよ最終ですからねぇ・・・。
    決断の時ですがもっと待っていればもっと良い物件が出てきそうな気もするし
    ほんと難しいですね。。。

  28. 889 匿名さん

    戸数が少なすぎるので、とんでもない倍率だよ。
    当たればそれだけで大満足気分に浸れるはずだからとりあえず登録すべし。
    住めば都、環境は慣れる。

  29. 890 匿名さん

    >>888
    いやみぽいね〜この環境だからこの価格。買う気のない外部者!

  30. 891 匿名さん

    881さん談合を文化と思っている土建屋とちょっと違うと思う。
    話に決着を付けるために出てきたスーパーマン。

  31. 892 匿名さん

    環境重視でお探しならこれから始まるであろう二子玉川駅前の大規模開発のところとかはどうかと思います。緑も多いし

  32. 893 匿名さん

    ↑但し、ニ子玉の既存タワー物件から推測するに、坪350〜400万はいっちゃうと思いますよ。
    それについていけるなら、いいかもね。^^

  33. 894 匿名さん

    >>886
    85Aも90Aもどちらもグローヴが視界に入ります。特に85Aは部屋のどこにても見えます。
    グローヴも立派なだけあって、かなりの存在感です。
    また、CMTやグランパークもかなり近くに感じますね。
    ただ85Aはレインボーブリッジが見えるので、そちらに重きを置くのであれば
    良いのではないでしょうか。
    90Aであれば午後からは太陽光が入り、富士山方面の抜け感はバッチリです。
    また、どちらもリビングのどこからも東京タワーは望めます。

    ただし、90Aと85Aのバルコニーついたてから顔を出すとお互いの浴室が確認できます
    (デジカメ持って手を伸ばせば盗撮できるぐらい)。
    あと、意外とビューバスからCMTやグランパーク田町が正面に見えるので
    CGシュミレーションよりも違う印象になります。
    バスタブに浸かれば東京タワーは見えますけどね。

  34. 895 匿名さん

    おいらは70Aがいいな。
    4人家族だけど、年収820万の貧乏リーマンだから安いのが一番!
    でもちょっと狭すぎるかな・・・

  35. 896 匿名さん

    おまえ、年収十分だよ。
    何が言いたいの?

  36. 897 匿名さん

  37. 898 匿名さん

  38. 899 匿名さん

    897さん、プラウドタワー二子玉川は売出しも350万超えでしたよ。今出てる中古物件も
    坪500万超えてますから(587万!)。よく勉強してね(^^)

  39. 900 匿名さん

    >898 いつの情報ですか? 何処に載ってます?

  40. 901 匿名さん

  41. 902 匿名さん

  42. 903 匿名さん

    >>886さん
    P85北東角ですが、
    部屋からは東京タワーやレインボーブリッジが良く見え、
    角部屋だけあって開放感があります。バルコニーに出ると富士山も見えるので、
    いろいろな見晴らしが楽しめます。高さによって、抜け感はかなり変わると思いますが、
    41階であれば良いのでは。グローヴは近くに感じますが、圧迫感は特にありません。
    P85-Av-1、P90-Av-1 いずれにしても倍率がすごそう!ですね。

  43. 904 匿名さん

    最終期の資金契約はいつごろになるのですか?

  44. 905 匿名さん

    坪400とは頭のなさが問われる。

  45. 906 匿名さん

    ここには関係ないスレだけど、二子玉は別格だよ。今度も駅前のワンニャンランドのところと
    駐車場の一帯再開発だから、かなりいくでしょう。まあ土地自体は15年以上も塩漬けしてた
    ものだけど、いくらででてくるか見もの。

  46. 907 匿名さん

    坪500万超えてますから(587万!)。

    うそつけばか。 75平方で、1億3千万かよ。最上階のペントハウスか。。。。

  47. 908 匿名さん

    ↑タワーライフの211番をご覧下さい。
    プラウドタワー 世田谷区玉川3丁目 2億1500万円 24階 120.37平米

  48. 909 匿名さん

    907さん、良く調べもせず、人のことxxよばわりしないこと。
    ここには関係のない話題なので、この辺で終わりにしますが。

  49. 910 匿名さん

    世田谷はブランドだからね。
    その他の地域とは違う

  50. 911 匿名さん

    二子玉たかいねー!びっくり、湾岸がすきな私は半値でも買わない。
    価値観って違うんだなー。
    898いろんなとこで登場するね、阪神大震災でポートタワーホテル(埋立地)や
    市内高層マンションは全く被害なし。
    情報はみなさんしってるよ、それでもタワーに魅力があるから沢山造られ
    沢山うれるのね。
    900さんは899さんに質問したかったんじゃない?

  51. by 管理担当

  • スムログに「芝浦アイランドケープタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸