東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー☆19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド ケープタワー☆19
匿名さん [更新日時] 2006-11-25 10:41:00

所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
   都営三田線浅草線「三田」駅 徒歩10分


芝浦アイランド
過去スレ
01.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

18.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44846/


[参考スレ]グローヴタワー
過去スレ
01.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

09.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44833/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド ケープタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-13 15:47:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判

  1. 721 匿名さん

    >>706
    新築の時ほど、中古になった時の眺望による値段、あるいは階による値段の差はないですよ。それよりも、方角とか駅からの距離とか、そういう「実質的な価値」に関する査定の方が、中古価格の算出において重視されている。多少は眺望も価格に加味されるだろうけど、新築の価格に反映されているもの以上にはなりません。タワーマンションだろうと、低層マンションだろうと、原則は同じですよ。

  2. 722 >719,708

    マンションに住むんだから、人の気持ちを気遣うように心がけるべきではないですか。別に、ケープとそれ以外問題だけではなく、一時が万事なんですよ。もう、いっても無駄な相手なのはわかりましたけど。こういう方が、お隣さんだと、人の迷惑顧みず、勝手なことをされるんでしょうね。

  3. 723 匿名さん

    710,708からではなく、710、708へ、のまちがい

  4. 724 匿名さん

    >>721さん
    確かに不動産屋の査定は、今までは「眺望」重視されなせんでした。
    しかし、あなたならどちらをかいますか?同じマンションなので駅からの距離は同じで
    高層階なのに見合い、低層で住宅街が延々の眺望、東京湾や運河の眺望(水上バスや船行きかい変わる
    景色、水と地上のコントラスト等々)、実際にその場に立てば足が震えるぐらいの違いがありますよ。高層の南側に実際に住むと冬以外日差しにまいりますよ、カーテン開けれません(見合いで
    前に高層マンションあればさえぎってくれますけど)。タワマンの本格的な取引はこれからが本番

  5. 725 匿名さん

    北東から見ると、新賃貸棟の東側のラインは、エアタワーと重なるように見えるので
    眺望にはほとんど影響しないことが内覧会で確認できました。また、富士エクスプレス
    に高層マンションが建ったとしても、ケープがトライスター型になってるおかげで
    角度がついているために少なくともレインボーブリッジの眺望は確保されます。
    湾岸では、中古物件でもレインボーブリッジが見えるかどうかは、価格や人気に影響するので、
    少なくともケープの北東側は「売りやすい」物件であることは間違いないと思います。

  6. 726 匿名さん

    >724
    カーテンあけれないのは、むしろ奥まで日差しがはいっってくる、西、東でしょう。クラブハウスの西日、体験しましたか?ちなみに、品川のタワーフェイスの物件が、この前ちらしにはいっていましたが、45㎡で、東向き、中層階、最高の眺望で、発売価格3200万から、現在3800万売り出し、品川のコスモポリス品川、55m2、北向き、低層階(見合いなし)、発売価格2800万から、現在3800万売り出し、やっぱり、現状は、タワーも、721さんのいうように、眺望は、それほど、査定されませんね。

  7. 727 匿名さん

    ケープはどこのウイングを購入しても360度楽しめますよ。
    各ウイングにある附室やゴミステーション北側の通路は自由に入れますから。
    内覧で全部見てきました。
    どの方向も中層以上であれば遮るものも少なく爽快ですよ。

  8. 728 匿名さん

    ケープ1階のコンビニスペースは思ってたより大きかった。
    倉庫分のスペースも含んでるんだろうけど、あれなら
    街中にある普通のコンビニと変わらない規模になりそう。
    ぜひ、アルコールも置いてもらいたいな。飲み物系は重くて
    運ぶのが大変だから、エレベータ移動だけで家にたどりつける
    のはかなりありがたい。

  9. 729 匿名さん

    新築と中古では購買層が違うからね。
    眺望に金払ってもいいと考えてる方は、最初から中古は眼中に無い人が多いよ。

  10. 730 匿名さん

    >726
    それで、実際にどの部屋がいくらで売れるかが問題ということでしょう。
    買う人が眺望を考慮して買うという事例が増えれば、眺望分が中古価格に載せられる
    ということになっていくのでは?

  11. 731 匿名さん

    北東ですが、グローブ・エアから反射した光が意外と明るさをだしてるね。
    ベランダの広さにはびっくりした。真正面をみるとちょうどTTTが見えました。
    湾岸の花火楽しみだし、早く引っ越したいです。

  12. 732 匿名さん

    実際見て思ったのですが
    ケープって中層階や低層階も意外と景色よいですよ
    景色と言っても遠くなどの景色はビルに邪魔して見えないのですが(37Fに行けば見えますから)
    例えば東側
    ヘリコプターや新幹線・モノレールさらに運河がうまくマッチしてまるでジオラマのようです
    子供たちはとても喜んでいます。

  13. 733 匿名さん

    でも西側はどぶ川の向こう側に長○工の建築計画あるみたいだから高さによってはどうかな。

  14. 734 匿名さん

    それぞれの方向に良さがありますよね。
    我が家は北東の角でしたが、確かに東方面はレインボーブリッジ、お台場方面が素晴らしいですね。
    隣の東にむいた80平米は坪単価が高いかなとかんじましたが、納得です。
    確かにベランダは奥行きがあるので、いろいろと楽しめそうです。

  15. 735 匿名さん

    >>733
    それはどこのことです?

  16. 736 匿名さん

    >>730
    数年後、一気に湾岸の中古物件が供給過多になるのを見込んで眺望のいい方面を買ったわけですよ。
    南でもモノレール目の前、東でも運河向かいの運送会社のビルしか見えない、
    という間取りにくらべて、眺望にお台場や 東京タワーが入るというのは、違いますからね。
    販売価格だけでなく、出してから売却までのスピードが速い事も大事。
    しかし不動産関連の方は、結局駅からの距離で値段が決まる、といいながら
    いざ自分が売るときは必ず「眺望最高!東京タワーの見える物件」とか
    うたい文句に足すんですかね?眺望は関係ないなら、書かないですね?
    そこに言ってる事とやってることの矛盾が。

    永く住まれるつもりの方は、「眺望は所詮飽きるだろうから、日照が大事」
    という選択もあるでしょう。それを否定してはいません。
    私はきりを見て中古で売る事を最初から見込んでいただけ。

  17. 737 匿名さん

    今回の最終期で販売予定の4102号室の向きが分かる方いらっしゃいませんか?

  18. 738 匿名さん

    来週のケープ41階の申し込みに行こうと思っていたら、一緒に
    グローヴの残りも売ってしまうらしい。デべはPCTの最終と同じで全く
    告知してないけど、PCTみたいに申し込み殺到するのかな、それとも
    リベンジ組中心で意外とひっそり終わってしまうのか?
    いずれにしてもこれで実質湾岸(港南、芝浦、そして多分豊洲も)の
    旧価格はおしまい。そして価格3割アップは時間の問題か。

  19. 739 匿名さん

  20. 740 匿名さん

    >>737
    http://www.31sumai.com/yahoo/A4020
    に電話一本で解決するでしょ?

  21. by 管理担当

  • スムログに「芝浦アイランドケープタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸