東京23区の新築分譲マンション掲示板「TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 東和
  7. 北綾瀬駅
  8. TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート) その2
匿名さん [更新日時] 2008-10-07 23:40:00

600も迫っていたので立てました。
竣工まではまだまだですね。引き続き情報共有しましょう。

「ボクん家にはプールがある」→「555戸の東京生活楽園構想始まる」

▼前スレ
TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38215/

▼関連スレ
ナイスのマンションってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47376/



こちらは過去スレです。
トーキョー ガーデン スイートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-22 02:25:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トーキョー ガーデン スイート口コミ掲示板・評判

  1. 783 匿名さん

    それは嫌ですねぇ、、、(ーー;)

    うちは 両隣とも同時間だったようで
    ベランダでばったり。
    「宜しくお願いしま〜す(o*。_。)oペコッ 日当たり良いですよねぇ〜(^-^)」
    なんて会話をしましたが、、、
    家族とも 「感じのいい人で良かったねぇ〜」 と、話したりしました。

  2. 784 匿名さん

    782さんへ
    これまでにもいろんな議論で至った結論かと思いますが、これだけ世帯数が
    多ければいろんな人がいて当たり前です。
    一つの事実で常識のない人扱いをして、のぞいてしまった人達をブルーに
    させるような書き込みは、少し寂しい気がします。
    もしも自分が「自分の常識・誰かの非常識」な事をしてしまって、完全に
    ダメ出しされたらとてもつらいですし・・。
    感じたことは伝えた方がいいと思いますが、全く同じことを伝えるのでも、
    言い方を気をつければ、とっても雰囲気のいいマンションになると思います。
    雰囲気のいいマンションにしたい!この思いだけは、皆同じはずですよね。
    もしも説教くさく感じたならば、大変申し訳ありません。-o-;
    そんな気持ちではないことを分かっていただければ幸いです。
    TGSで暮らすのをとても楽しみに思うあまり、意見を書きたくなったんです。^o^

  3. 785 匿名さん

     色々な人がいて当然なので、割りきっていたつもりですが、
    リビングに私たちがいるのに、ご近所の方が我が家のバルコニーのガラスにピッタリくっついて
    室内の様子を端から端までじっくり見られた時の心境はされた当人しか分からないと思います。
    目が合ったのに、部屋だけ見渡して挨拶なしで去っていかれた時の気持ちを考えてみて下さい。
    声でもかけて下されば気持ちもおさまりますが・・。

  4. 786 匿名さん

    のぞいてみたい気持ちもわかりますが、やっぱり気分のいいものではないですね。
    うちものぞきにこられましたけど、目があったら逃げていきました。
    しかし、これからの長いつきあいもあるので、仲良くやっていきましょう。
    なので、これから上棟会の方はそんなことのないようにして下さいね。
    ところで、駐車場の料金って何階がいくらになるとかご存知の方はいらっしゃいますか?
    どこに希望を出そうか考えてます。
    それから、引越しは幹事会社で三月と四月で料金って変わるんですか?

  5. 787 匿名さん

    今日発売(?)のマンションズにガーデンスイートの広告が出てました。
    後6戸だそうです。

    完売したと喜んでたのに・・・。
    どなたかキャンセルしたんでしょうか?

  6. 788 匿名さん

    引越日の件、いくつかネットだけで大雑把に見積もり取りましたが、
    ABC棟指定のキタザワからは「4月以降もGWまでは安くはないですよ」
    と言われて、4月なら少し安い他社を本気で検討しようかと思いました。
    まぁ、まだ確かな料金もわからないし、
    第一、希望日程が通るのかどうかもわかりませんけどね。

    上棟会、もし覗かれたらこっちから元気に挨拶しまーす!

  7. 789 匿名さん

    うちの場合はカメラをまわしながら玄関の前についたら
    中から知らない方が出てきたのでびっくりしました!!
    でも私たちもやっと中に入れるという事でほかの部屋も気になっていたので
    みんな同じなんだねって夫と笑っちゃいました。
    その後家に帰って家族と撮ったビデオを見ていたら
    ビックリした顔がしっかり映っていてまた笑っちゃいました!
    たぶんお隣さんだと思うのでもし親しくなったら
    一緒にこのビデオ見たいです!(笑)

    それより私が気になったのはエレベーターが思ったより小さかったことです。
    朝大丈夫なのかしら・・・。

  8. 790 匿名さん

    指定の引越し業者が、エキスパートなのですが、皆さんどうします???
    ネットで口コミ見たのですが、、、、
    中には、よかったというコメントもあるのですが、批判のコメントが
    ほかの会社に比べて多くて、、、

  9. 791 匿名さん

    他の部屋も気になってちょっと覗くぐらいならわかりますが、
    誰もいないからって勝手に「人の家」へ入ってるんですか?
    それがその人の「常識」でしたら、ちょっと怖いです。

  10. 792 匿名さん

    駐車場の料金はうちが検討しているところしかわからないのですが
    たぶん最上階が900円でその下の階が3500円だった気がします。
    違っていたらごめんなさい。
    上棟会、うちはこれからなので気をつけます。。
    でも色々なお部屋があるので見たい気持ちわかります。。
    もしうちを見にくる方がいたらそちらも見せてってお願いしようかな?
    それならお互い楽しめますね。
    それよりうちはうるさい盛りの子供がいるので
    両隣・上下階のおうちが同じくらいのお子さんがいることを願います。

  11. 793 匿名さん

    D棟入居者です 1月の上棟会を楽しみにしています
    顔を合わせたらお互いに挨拶を交わしたいものですね〜

    駐車料金については「重要事項説明書」(白本)のP24と
    「管理規約集」(青本)のP68等を参考にしますと
    概要は
     500円×3  屋上(軽自動車用?)  900円×134 屋上
     900円×4  2階(軽自動車用?)  3000円×132 2階
    2900円×4  1階(軽自動車用?)  5000円×134 1階
    5900円×4  地下(軽自動車用?)  8000円×130 地下
    8000円×3  平置き
    と思われます

    うちは休日以外に車は使わないので 第一希望は「屋上900円」
    の予定ですが「2階3000円」でも良いと思ってます

    他の同じような掲示板を見てますと駐車場の「2年総入替え」
    を採用している所もあるようですが 場所の交代に3ヶ月も
    かかるとか

    希望の場所が当たるように今年の初詣はいつもの年以上に
    熱心にお参りをします!

  12. 794 匿名さん

    上棟会行きました。覗きたい気持ちよくわかります。
    うちは、どうにか欲望に負けずというか、
    自分ちの間取り考えるので精一杯でお隣はのぞく余裕がありませんでした。
    余裕があったら、きっと、そっとお隣さんを覗いていたと思います。
    たぶんこれが最初で最後のチャンスですしね。(常識外れですみません。)
    やっぱり、最後まで悩んだ、他タイプの間取りや床の色が気になるんですよね。

    窓に張り付いていたり、自分ちの玄関から他人が出てきたり、
    覗かれた方の驚きには、同感ですが、ここは敢えて悪く考えず、
    光の反射の関係で、中に人がいるのがわからからかったとか、
    ついかっこ悪くて挨拶しそびれたとか、いい方に考えて、
    「あなたでしたか…」、「つい…、すみません。」なんて、後で笑えるといいですね。
    もし実際に住んで、そんな常識外れな人がいれば、それは大問題というか犯罪ですが、
    つい、覗いてしまった気持ちになぜか同情してしまいました。(すみません)
    きっと、うちの間取りを気になっていた方は、うちを覗かれたんだろうなと思っています。
    (気分を害された方すみません。いまの率直な気持ちを書いてしまいました。)

    うちも門扉の色が暗くてよくわからず、
    オーダー通りかどうか確信できず、何件かの門扉と比較したりしました。
    廊下を行ったり来たりして、少し不審だったかもしれません。

  13. 795 匿名さん

    うーん・・鍵はもらっていないとはいえ、手付金も払い、
    様々な手続きを踏んでここまでこぎつけた我が家に、
    先に他人が入って見ていたら気分は良くないです。
    見たい気持ちは私もありますが、入居後にお友達になって
    行き来できるようになればいいじゃないですか。

  14. 796 匿名さん

    うちはまだ門扉ついてませんでした。
    アンケートに、カラーセレクトについて間違えなどなかったか書く欄がありましたが
    壁すらない状態だったので内覧会までのお楽しみです。

  15. 797 匿名さん

    私も795さん同様、
    自分たちよりも先に、待ちに待った我が家に入られるのは嫌です。
    他の部屋の間取りが気になってベランダから少し覗く程度ならまだしも
    部屋に入るのは遠慮していただきたいです。
    せめて一声かけてほしいと思います。
    後々の為にもお互い気をつけましょうね。
    それと、内覧会日程来ましたね!
    うちは早速専門家に内覧会同行お願いしちゃいました。
    ちょっと出費痛いけどやっぱりプロに任せることにしました。

  16. 798 匿名さん

    東和三丁目高層マンション建設反対の会で役員をしている者です。
    以前この場をお借りして風害問題、暴力団の件についてお話させて
    頂きましたが、441様よりの忠告通り暴力団関係者よりの報復があり、
    書き込みを中止させられておりました。
    723様の書き込みにありました12/10の不審者の件は、作業服姿の男が
    TGS内に居たことから周辺住民が休日に工事をやっているのではと110番通報
    したのがきっかけです。住民及び警官が追いかけ、弊会会長が約1km離れた
    大谷田で身柄を確保しました。
    本人は軒先を借りて飲食及び寝ていたと話していましたが、前夜は強い雨が
    降っており、また電気を点けた形跡があることから、居室内で寝泊りした可能性もあります。
    今回は盗難等の被害がありませんでしたので長谷工も被害届けは出していません。
    工事現場内への不法侵入で厳重注意で釈放となっています。
    以前から長谷工へは注意を促しておりましたが、鍵の付け忘れが原因です。
    ちなみに723様が見た人相の悪い男達は、私服の刑事と長谷工の監督です。

  17. 799 匿名さん

    内覧会の案内とどきましたね。
    思いっきり平日でした。orz

    それにしても、内覧の委任ってなんでしょう?
    しかも、ナイスに委任だなんて。
    百歩譲っても第三者機関じゃないでしょうか?

    ちょっと購入者をどう考えてるのか、疑問に思います。

  18. 800 匿名さん

    799さん、ウチも平日です。しかも月末の月曜日って・・・
    仕事休めるわけないジャ〜ン!!って感じなんですけど・・・
    日にちの変更はできないのかな〜?こまったぞ〜
    今週末上棟会なので そこで相談してみようかな?

  19. 801 匿名さん

    本当に平日だと困りますよね。1日ぐらいならともかく、その後の登記手続会や
    再内覧会も平日になる可能性もあるし・・。
    前に聞いてみたけど、変更等は無理みたいでしたよ。

  20. 802 匿名さん

    うちも平日です。
    仕方ない。 私は仕事を休んで 実家の両親引き連れて行く予定です。
    一人じゃ心細いし、専門家に頼む余裕もないですし、、、(T-T)
    主人は行きたくしょうがないようですが、諦めたようです。
    登記も平日で、しかも横浜のナイス本社に行かなくちゃならないし
    こればっかりは本人じゃないと駄目なので、そっちを優先したようです。
    そうそう休めませんよ 男の人は。。。(ーー;)
    駐車場の抽選会も平日ですよね、、、それも私が休むことに、、、(ノ_-;)ハア…

  21. 803 匿名さん

    うちも夫ヌキで内覧です。
    入居までには、何日か休みを取ることになると思っていたので、
    有休をためておりました。夫よりは融通ききますが、正直キツイです。
    内覧は、新築マンション購入したばかりの友人に同行頼みました。
    業者頼む余裕は無いので。
    正月明けすぐなので、今からチェックシート用意して対策しています。

  22. 804 匿名さん

    建設反対の会の役員の方、情報ありがとうございました。

    793さん、駐車場の料金気になっていたので助かりました。
    人気はやっぱり900円でしょうね。

    これから上棟会の方、うかれないでしっかり見た方がいいですよ。
    うちは、上棟会ですでに建具のゆがみ発見してしまいました・・・。

  23. 805 匿名さん

    上棟会でもそんなのわかるんですね。
    以前書き込みあったティアラの内覧会部分を
    読んで、内覧会は気合い入れていこう!
    と思ってたけど。。
    今週末なので浮かれずに30分でしっかり
    見てきます!
    あと反対の会の方、いらがらせを受けたのにも
    関わらず、貴重な情報提供ありがとうございました
    警察が来た件は気になってたので。。

  24. 806 匿名さん

    内覧会用のチェックシートってどこかお勧めありますか?
    神経質すぎるのもどうかと思うし、自力なので不安もあるし。
    お勧めがあったら教えて下さい。

  25. 807 匿名さん

    ちょっと疑問に思ったのですが、門扉のところに表札(部屋番号)がないと
    宅急便の方やお客さんが来た場合どこが部屋かわからなくなりませんか?

  26. 808 匿名さん

    部屋番号の表札付いてるんじゃないですか?

  27. 809 匿名さん

    >807さん
    玄関ドアの横には表札あるけど、門扉のところに・・ってことですよね?
    門扉の部屋番号有無はわからないけど、表札だけでは見えにくいかしら?

  28. 810 匿名さん

    そういえば門扉の外からだと玄関ドア横の表札が見えない部屋もありますね。
    どうなるんでしょう???

  29. 811 匿名さん

    洋室のまどは網戸付いてましたっけ?

  30. 812 匿名さん

    私も 門扉の印 考えてしまいました。
    慣れてしまえば住人はOKですが、来客などには困りますよね。
    エレベーター降りて左へ行って何件目、、、とか?
    (‾- ‾ ) ん〜〜門前で待つしかないかしら。
    表札はともかく、部屋番号くらい付いてて欲しいです。
    やはり 門扉に自作で番号札下げるか、、、(‾ー‾;

    網戸は全窓付いてるはずですよ(^-^)

  31. 813 匿名さん

    引越しは3月中は混みそうなので、4月初めで希望を出すつもりです。
    やっぱり3月が圧倒的に多いのですかね?

  32. 814 匿名さん

    うちも4月初めを第一希望にするつもりですが、
    みんな考えることは同じだから、希望者多そうですね。
    ハガキ出した後、いつ頃日にち決定の返事が来るのでしょう?

  33. 815 匿名さん

    子供の学校があるから、最低でも入学式前じゃないと、
    うちは結構遠くからの引越になるし、近くに知り合いもいないのできついです(^^;)

  34. 816 匿名さん

    812さん、ありがとうございます。

  35. 817 匿名さん

    引越しって三月と四月でどのくらい料金が変わるかとか、
    幹事会社じゃない場合、平日と週末で料金が変わるのかとか、
    いろんなところで見積もりやら条件とかを出してもらってから
    日程を検討したいですよね。
    希望日を出してから、見積もりに行きますって何か違うような
    気がしますが・・・。
    幹事会社からは年明けてからの見積もりでお願いしますと言われました。

  36. 818 匿名さん

    817さんのおっしゃるとおりだと思います。
    引越し経験が少ないので、自分の順序が変なのかと思ってました。
    幹事会社さんからは年明けじゃないと見積りには動かないと言われ、
    でも、年明けじゃアンケートハガキ提出後だし、
    検討の余地もなくなってしまいます。

  37. 819 匿名さん

    見積もりをもらったら、改めて引越しの希望日を伝えてみるしかないようですね。

  38. 820 匿名さん

    うちは子供がドラえもん冷温庫が欲しいと言うので
    アート引越しセンターにしようと思っていたんですけど
    期間限定みたいで。。
    なので各社見積もりとって安いところを選ぼうと思ってます。

  39. 821 匿名さん

    年末に粗大ゴミやら整理しないといけないので
    今年のお正月はどこにも行かないで頑張らないと。

  40. 822 匿名さん

    アンケートと引っ越しの見積もりは関係ないので、一応希望として、アンケート出して問題ありません。

  41. 823 匿名さん

    >814さん
    幹事会社は、2月の登記手続会のあたりで決まるようなことを言ってました。

  42. 824 匿名さん

    引越しの見積もり金額によってアンケートに記入する希望日が変わるので
    関係あるのでは?かなり二度手間ですよ。

  43. 825 匿名さん

    うちも、希望日は金額によって決めるつもりなのでアンケートにそのように書きましたよ。
    以前、三月と四月では金額にかなり差が出ると聞いていたので見積もりが出てから
    アンケートとればいいのにと思いました。
    金額に関係なく希望日のアンケートを取る意味がよくわかりません。

  44. 826 匿名さん

    HPの完売御礼の文字なくなって先着順になりましたね。
    最上階の2LDKとなってました。
    売れるといいですね。

  45. 827 匿名さん

    こないだモデルルームに行ったら、
    東の最上階あたりと南の右上端あたりが
    全部で6件くらい花がついて無かったです。
    キャンセルですかね?
    最上階は少し変わった間取りが多いけど、
    ルーフバルコニーとかが広くていーなぁと
    思ってたんですが。完売するといいですね!

  46. 828 匿名さん

    最上階がキャンセルって珍しいですね。
    引越し業者についてのスレッド読んでみたんですけど、
    金額ってかなりばらつきがあるみたいです。
    見積もりが始まったら、みなさん情報交換しましょうね〜。

  47. 829 匿名さん

    >823さん、ありがとうございます!
    営業さんにも聞いたところ、一度予定決まっても、
    見積もり検討の上で他の日に空きがあれば変更可能だそうですよ。
    アンケートはあくまでも、3月末の土日にどれくらい希望があるか
    把握するためだけだとか。

    とにかく、今後のここでの情報交換頼りにしてます!

  48. 830 匿名さん

    >806さん
    内覧会チェックシートは検索すると色々ありますが、
    こちらを載せておきます。
    http://www.chousadan.jp/kontentu/nairankai1.htm
    あとはナイスのHP、ヴェニーチェクラブにも「内覧会を制す」
    という記事があり、面白いので一読すると良いかもしれません。

  49. 831 匿名さん

    いよいよ明日、上棟会です。
    今からわくわくしてます。

  50. 832 匿名さん

    831さん、うちは明後日です。二日とも天気良さそうで良かったですね。
    ビデオやカメラを用意し、準備万端です。
    楽しみだな〜!私も今からドキドキ、わくわくしちゃってます。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸