東京23区の新築分譲マンション掲示板「TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 東和
  7. 北綾瀬駅
  8. TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)その3
匿名さん [更新日時] 2007-03-23 19:55:00

1000も迫っていたので立てました。
引き続き情報共有しましょう。

「ボクん家にはプールがある」→「555戸の東京生活楽園構想始まる」

▼前スレ
TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38215/

▼関連スレ
ナイスのマンションってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47376/



こちらは過去スレです。
トーキョー ガーデン スイートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-19 14:07:00

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トーキョー ガーデン スイート口コミ掲示板・評判

  1. 641 匿さん

    >640さん
    ありがとうございます。
    来週には早い方はもう引越しされるんですよね。
    ぜひぜひ感想とか聞きたいです。
    良い面も悪い面も・・・
    いろいろ情報交換して活用できたらいいな。

  2. 642 匿名さん

    ある意味さすが長谷工!いろいろと感心します。
    共用廊下の防水シートは、思わず笑ってしまいました。
    エアコン室外機エリアのシート色分けに、エアコン排水用の水路のためのシート分断、
    分断すればシートが剥がれやすくなると思うのですが、お構いなしの数メートルごとの分断には、
    最初見たとき、思わず笑ってしまいました。
    最近のマンションでは、通常はどう処理するんでしょうね。(同じだったり…)
    いまは古いマンションなので、基本的に廊下側のエアコンは窓枠付け式で、
    排水は窓枠サッシから廊下に垂れ流しですのけどね。

  3. 643 匿名さん

    >640さん
    すごいです。
    PCのことは、見るばかりで、ぜんぜんわからないので、尊敬します。
    しばらく両方見ます。
    新しい方も誰でも書き込めるんですか?住民だけですか?
    個人的には、>641さん同様にいいことも悪いことも知って、
    より快適な生活になるようにと思っているのですけど…。

  4. 644 契約済みさん

    ちょっと気の利いたマンションなら共用廊下側の室外機置き場はなるべく見えないように配置して、
    ドレンの排水も隠蔽配管で流すようになってますよ。

  5. 645 匿名さん

    夏に廊下歩くのを考えると、怖いですね。熱風地獄…
    専用部まで廊下の長い方、心中お察しいたします。
    (我が家も長いです)

  6. 646 匿名さん

    640です。
    実は昨日も627で書いていたのですが埋もれていたようです。
    どうやらこの掲示板には以下のようなルールがあるらしいです。

    【2つの掲示板と主な用途】
    ■検討板(今のスレッドです)
    主に物件を検討中の方、契約前の方向け。
    ユーザー登録は必要なく自由に書き込みできる掲示板。無料・匿名利用可。
    ■住民板
    マンション契約後、入居後の方向け。
    IDを取得しログインすることで利用できる荒らせない掲示板。無料・匿名利用可。

    最近、物件数増加に伴いマンション入居前の検討板も増え、「どのタイミングで検討板から住民板へ移行するのか」
    といった利用者様同士の認識の違いが散見されるようになって参りました。
    マンションコミュニティといたしましては、これまではあまりルールで縛ることは望ましく無いと考えておりましたが、
    こういった事例が今後継続して起こりえると考えられますので、下記の通りルールを明確化したいと思います。
    なにとぞご理解のほど宜しくお願いします。

    【利用のルール】
    ■検討板
    物件検討中、契約後、入居後2ヶ月経つまでは利用可。以後は掲示板を閉鎖。
    ■住民板
    契約後、入居後も利用可。

    詳細は以下のURLに書かれていますので、ご覧ください。
    これからも皆様にはお世話になると思いますが、
    よろしくお願いします。

  7. 647 匿名さん

    646です。
    URL抜けていましたね。すみません…。

    https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

  8. 649 匿名さん

    TGS近辺で評判の良い歯医者さんあったら教えて下さい。

  9. 650 606

    ひかりONE、Webで登録すると1万円キャッシュバックなんですね。

  10. 651 匿名

    モデルルーム等でネット環境をKDDIで申し込まれた方いますか?
    申込書を書いただけでは接続機器は届かないようです。
    別途こちらから使用開始日をKDDIへ伝えなければならないようです。
    入居日だけを伝えている方は要注意です!!

  11. 652 匿名さん

    入居後が不安なため皆さんの意見をお聞きしたくて初めて参加させて頂きました。
    TGSは「ペット可」なマンションですが、規約はあってもそのうち守られなくなるのでしょうか?
    きっと、なぁなぁになりますよね? それを思うと数ヵ月後、数年後が憂鬱です。
    (実家や知人のマンションの現状を知っているので本音を言うと「ペット可」マンションには住みたくありませんでした。今更ですが・・・・・)
    ベランダ等に放された隣人の猫や犬が自分のベランダに侵入してきたら皆さんどうされますか?
    可愛いとか可愛くないとか吠えるとか、そういう問題ではないような気がするのですが・・・。
    実は現在住んでいる賃貸マンションの隣人がペット不可なのに猫を飼っていて、管理会社に通報すべきか判断できず(このご時世チクられたと逆ギレされたら怖いので・・・)かといって隣人に文句も言えずストレスがたまっています。ベランダにペットボトルやブロックを並べて防御はしているものの、昨夜ベランダの手すりを乗り越えて侵入してきた現場を見ました。 冷静になって考えてみると「なんで自分が猫侵入対策をしなきゃならんのだ?それは飼い主がやるべきだろ」と思い、ますますイライラします。
    数週間もすれば引越なので我慢しようかとは思いますが、TGSでも同じ事態が発生したらどう対処すればよいのか、居住者とイザコザを起こしたくありませんし、飼い主さんが規約を永遠に遵守するのか考えものだなぁ、と思いました。
    ペットの話があまり出ていないようですが、飼う方はあまりいらっしゃらないのですかねぇ?
    長々とスミマセン・・・

  12. 653 匿名さん

    会社でマンション住まいの方3人に駐車場の件を聞いてみました。

    一人は、浦安の500世帯近いのマンションは、2年に一回総抽選だそうです。
    その際の車の移動はどうするか聞いたら、何時まで車で必ず
    外出しなくてはならいルールになっているようです。
    で、帰ってきたときに新しい場所を入れ替えるそうです。
    数棟で構成される敷地的に大型のため、住まいと駐車場が、かなり離れて
    しまう場合もあるようで、こういった方法がとられているみたいです。
    もし、どうしてもその日都合が合わなかった場合はどうなるのか聞いたのですが、
    いままで、自分が合わなかったことないのでわからないとことでした、、
    でも、強制的に外出させられるのは面倒だなぁ、、とのこと
    で、車検証はどうしてるか聞いたら、申請しなおしたことはないとのことです。
    問題ないんですかねぇ?

    もう一人は、横浜で300世帯のマンションですが、駐車場は、固定だそうで、
    交換とかそういう話はないとのことでした。

    最後の一人は、横浜の100世帯くらいのマンションですが、駐車場は、基本固定で、
    掲示板ベースで個別に相談して場所を交換する場合はあるとのことでした。

  13. 654 匿名さん

    内覧会の件ですが・・・、
    今日、ナイスから「10日の再々…内覧会は、何度も来て頂くのは悪いので、ナイスが責任を持ってチェックします(なので来なくてもいいですよ)」という主旨の連絡が入りました。
    何言ってんだぁ−!!!!!!と叫びたくなりました。
    どなたかが書き込まれておりましたが、自分が納得のいくまで再々……内覧会に赴くつもりです。
    ナイス曰く「何度も行くのは大変だ、という購入者の方の要望に答えた結果」の話だそうですが、
    単に鍵の引渡し前に内覧会を終わらせようとしているのでは?
    「不備があればアフターサービスがあります」なんてことをのたまっていらっしゃったので、
    その前に引き渡せる状態にしておけぃと言ってやろうかと思いましたが、それは10日にとっておきます。
    こみ上げる気持ちを抑えきれずに書き込んでしまいました。ごめんなさい。

  14. 655 匿名さん

    我が家も週末に再々内覧会を控えていますが、そんな連絡はまだきてないです。
    こちらが納得する出来に仕上げてくれるなら好都合ですけど...引越準備で忙しいですし...
    でも今までの経緯からして、とてもとても任せられないでしょうね。
    不備が残ってたら入居後に業者がきてガタガタ修理するなんて、まっぴらですよね〜
    あ!それでこっちが妥協するのを狙った作戦か?

  15. 656 匿名

    >>648
    うちも1歳の子がいて今は専業主婦なんですが、ここに越して落ち着いたら仕事を再開しようかと思ってます。
    で、保育園に通わせたいけど、敷地内の保育園は3歳までらしく3歳からは他の保育園に預け変えなきゃいけないんですよね?
    その前に足立区って保育園なかなか難関なんですんなり入れるかが問題なんですよね。

  16. 657 匿名さん

    LAN配線の件です。

    有線LAN配線工事は、結構お金もかかるし、見えないようにやるには大変みたいですね。それじゃあ、無線LANで行こう!今、普通の無線LANルーターは持ってるし、Wiiもあるしと思ったんですが、家のほぼ中心にある寝室をアクセスポイントにした場合、リビングの隅や、子供部屋には届かない可能性があります。

    そこで、無線を増強するアンテナっていうのを見つけたんですが、これって使った人います?

    バッファロー WLE-HG-NDR
    http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wle-hg-ndr/index.html

    ps.ついでに写真の投稿テスト。南側一階住居を道から。

    1. LAN配線の件です。有線LAN配線工事は...
  17. 658 匿名さん

    >654さん
    すみません。わたしのせいかも、、、すんません。
    わたしもまだ内覧会中なのですが、ナイスに電話して、ふざんじゃねー状態で、
    ・なんでこんなに何度も内覧会になっているのに、お詫びの電話もできねーんだ!
    ・てめーら8・9日はナイス社員全員で事前チェックしろ!
    長谷工にどんな指示してんだ! キズ汚れ増えてんじゃねーか!
    ・近くも人はまだしも、遠い人は費用負担だって、たいへんだろ、日当・交通費払え!
    ・今度の内覧会は、長谷工のへんなじいじいに任せないで、お前ら立ち会え!
    ・次回はダメがあったら、その場で直せ!
    などの内容と怒鳴りちらしました。もっと言葉悪かったかもしれません。
    そんな対応になったの、そのせいかもしれません。すみません。
    ナイスにはわたしが誰かわかってしまうけど、まあいいか!

  18. 659 匿名さん

    いまペット可のマンションに住んでます。
    不思議なことに最初ペットに関する規約がなかったのですが、最近できました。
    TGSと同じような規約ですが、元から大きな犬種を飼っている人がいてにすでに違反状態です。
    足立区の民度のせいか、誰も文句いいませんし、迷惑を被った記憶もありません。
    まあいいかって感じです。野良猫もいますので植栽に糞はありますね。

    他の話しですが、都営住宅などは当然にペット禁止なのですが、
    なかば公然と飼っており、隣から進入などの被害の話しを聞いたことがあります。
    文句を言うとペット禁止なせいか、飼っていることすら否定するみたいです。
    結局、解決せず泣き寝入りみたいです。

    断言はできませんが、禁止の住居の方が、問題多いかもしれませんね。
    規約で中型犬50センチ以下と言っても生まれたての犬じゃわかりませんしね。
    その犬が、ばかみたいに異常に成長してしまうこともあるかもしれません。
    どこまで厳密に規約を遵守するかですが、他に迷惑を掛けなければ、
    多少のことは目をつぶるということになるんでしょうね。
    現実として、犬が1センチくらい大きくても何の問題もないですが、
    その手法で1Mでもいいのかというと、それはだめでしょうけどね。

    ペットの問題はいずれ起きると思いますが、うまく解決していきたいですね。
    飼って側の意識の問題が一番大きいですけどね。

  19. 660 匿名さん

    犬を飼われる方は連帯責任になるんですよね。
    犬が共有部分を破損させた → 飼ってる人全員で弁償 という事でしょうか。
    そんなの嫌でしょうから、お互いで気を付け合っていただけたらいいですね。
    連帯したくないから届出はしない、という身勝手な方はいらっしゃらないとの前提ですが・・・

  20. 661 匿名さん

    658さん
    良くぞ言ってくれました!!
    引き渡してしまえばこっちのもの・・・
    これじゃあ詐欺になっちゃいますよね。
    TGSを購入したことまで後悔したくない。。

  21. 662 匿名さん

    本日内覧行きました。再度のチェック箇所有りです。
    引渡し時、再チェックだそうです。
    その時治ってなかったら・・・?

  22. 663 匿名さん

    ウチは明日、再々々内覧ですが、出来が悪かったらもちろん指摘します。
    納得がいくまで引渡しは受けないつもりです。
    無論残金もまだ振り込んでいません。

    これくらい強い姿勢で望まないとナメられる気がしています。

  23. 664 匿名さん

    ↑凄いですね!こころ強いです!
    明日の報告お願いします。

  24. 665 匿名

    KDDIのひかりoneですが、3月17日の開通はできるかどうかわからないみたいです。
    ひかりoneをお申し込みの方は一度確認をしてみた方がいいですよ。

  25. 666 匿名さん

    >>658

    ご近所にならないことだけを心から祈ってます。

  26. 667 匿名さん

    >>658
    こんな人がいるの 益々いやに なってきた

  27. 668 匿名さん

    654です。
    658さん、気持ちを代弁して下さってありがとうございます。
    663さん、我が家も内覧会でこちらが納得できない限りは残金の振込みはしないとナイスに伝えてあります。
    「鍵を引き渡したので、あとはアフターサービス(受付窓口は長谷工コミュニティ)にまかせてあります」ってナイスに言われる様な気がしてなりません。決済するまで、販売会社には責任を負ってもらう姿勢で明日は内覧会に臨みます。
    早く皆様と生活をともに出来ることを願い、今日は休みます。

  28. 669 匿名さん

    666,667
    ナイス関係者??

  29. 670 匿名さん

    >>651
    うちは、封筒でひかりoneの手続き開始の案内がきましたが連絡しないとダメなのでしょうか?

    それと質問ですが、PC(ネット)と電話を別々の部屋で使いたいのですが
    そういう事は可能なのでしょうか?
    素人な質問ですいませんが。

  30. 671 匿名さん

    ひかり電話を使うのであれば、電話会社が提供するルータにLANの口と電話の口が付いていると思うので、別な部屋で使いたいなら、どちらかの線を引き回す(無線or有線)必要があります。

  31. 672 匿名さん

    1回目は30箇所ぐらいキズや汚れや傾きを指摘しましたけど
    2回目にはきれいに仕上がってましたけどねぇ。。。
    僕の目が節穴なのかな?
    ひどい部屋とは実際どんなものなのか見てみたい気もします。

    必要以上に神経質な方だったり、冷静に対処すればいいものを
    怒鳴り散らす方というのはご近所としてはすこし遠慮したいという
    気持ちもわからなくないです。

  32. 673 匿名さん

    B棟ですが、うちも、行く度に酷くなってはいなかったです。
    もし、酷くなってたら、怒りますけど、、なってないのでなんとも
    うーん、、

    ここを見ている限り、酷い部屋と、問題ない部屋のギャップが激しいみたいなので
    あれだけ大きいマンションだと、下請け会社は何社も入っているでしょうから、
    特定の下請けとかで起きているかもしれませんねぇ、、

    >>670さん
    電話をコードレスの子機にするってものありですね(汗

    >>有線LAN配線工事

    親のマンションで自分で工事しました。
    このサイトを参考にしながら
    http://lan-kouji.com/contents30/contents30-11.html
    これを使ってやったら、
    http://www.jnetshop.jp/detail/4726/
    けっこう簡単にできましたよ。

  33. 674 匿名さん

    再々内覧。。
    新に7箇所指摘。
    引渡し時チェックってほんとに平気なのかよ!!!
    新たな傷汚れ多数。
    長谷工、ナイス、マジでやる気あんの???

  34. 675 匿名さん

    お庭とか車寄せの玄関とか今日は見れたのでちょっと感動でした!
    来週までに本当出来るんですかね?
    手抜きだらけだろうから心配。

  35. 676 匿名さん

    >>640さん
    ミクシィーに移したらどうですか

  36. 677 匿名さん

    ((o(‾ー‾)o)) ワクワク
    あとちょとですねぇ〜♪
    やっとカーテンが仕上がり、今日は全部のアイロンがけに
    2時間もかかってしまいました(苦笑)
    でもなぁ、、、畳んで包んじゃったから 結局シワになっちゃうんだよな とほほ。。。。
    仕事はサボらず、夜な夜なガタガタ頑張りました あはは、、、

    なので、PCもメールチェックくらいで
    久々に ここ覗きました。
    だぁーーーーっと戻って、最後に読んだレスから全部拝見しました。

    あたしが 嫌だな、、、って思った事の一つ、、、
    駐車場側面の 上から下へのシマシマのグリーン、、、、何か変、、、
    あくまでも個人的な感覚ですので。。。

  37. 678 匿名さん

    そう言えば
    下駄箱の中にある 消火器は
    標準装備(?)でしたっけ?

  38. 679 匿名さん

    家も有りましたよ!
    標準装備なのではないでしょうか。

  39. 680 匿名さん

    ちょっと疑問に思い質問です。
    どなたかご存知の方、教えてください。

    車庫証明ってどうやって取れるんでしょうか・・・???
    うちは入居にあわせて車を購入するのですが、ディーラーさんに
    車庫証明?のため書類にサインをもらってきて欲しいんですがーといわれました。
    一体誰に頼むんでしょう??

    普通の町の駐車場とかだと管理している不動産屋さんにサインをもらうんですよと
    説明され、分譲マンションだけど、駐車場は賃貸だから管理しているところに
    サインをもらえますかーと。

    一体誰に・・・???
    書類を見てみたもののよくわからず・・・。どなたかご存知ですか!?

  40. 681 匿名はん

    >680

    本来なら「管理組合(理事会?)」のサインが必要になりますね。
    ですが、入居間もないころは管理人さんが臨時代行でハンコ押してくれると思います。
    この辺のことは、正式に管理組合が発足後に組合から管理人さんに委任する
    という手続きをとると思われます。

  41. 682 匿名さん

    我が家は無事、内覧も終わって、17日を待つばかりです。ところで、オプションって結局、三日前くらいに取り付け完了するって聞いたんですが、動作確認とかは17日じゃないと見れないのですかね?

    水が出るかどうかのチェックも結局できなかったし、なんか鍵引渡しも時間がかかりそうで、ちょっと不安ですね。午後には業者が入るのになぁ。

    情報をお持ちのかた、いらっしゃいますか?

  42. 683 匿名さん

    今日、クラブTGSの会報みたいのがきました。
    しかしまだ、なーんにも決まってないって感じですね(^^;

    早くみなさんと、お顔をあわせてみたいものです。

  43. 684 匿名さん

    ↑682さんへ 我が家は先週の内覧会の時についていました。

  44. 685 匿名さん

    682さんへ

    うちも昨日再々々内覧会へ行ったときに、無事全部ついていましたよ。
    お水も、水道が引き終わったみたいで、お風呂や台所、ベランダの部分にいたるまで
    すべて水道のテストをしました。
    ガスもついたので、コンロもテストしてみましたよ。
    うちは頼みませんでしたが、昨日見たらポストの表札もついていました。

  45. 686 匿名さん

    676さん

    こんにちは。640です。
    mixiもいいですね!
    ただ今までのレスの多さを考えて住民板の方が現実的かなあなんて思っています。
    選択肢は多いにこしたことないので両方を活用できたら最高ですね!!

  46. 687 匿名さん

    652です。

    659さん、情報ありがとうございました。
    やはり泣き寝入りなのですね・・・
    まさか、うちの隣人のようにベランダにペットを出したりする方はいないと思いますが、
    いろいろペットの問題が発生したら、うまく解決していけることを切に願います。

  47. 689 匿名さん

    絶対大丈夫なんてことはないでしょ
    認可保育園なんだから決めるのは園長じゃなくて区でポイント制でしょ
    入れなかったのは自分のポイントが他の人より少なかったから

    TGSがなんで優先されるのか教えて

    以上 さゆり保育園落選組みより

  48. 690 匿名さん

    再内覧会行ってきましたー。
    前回のままの箇所が多くあり、直していても適当な方法で直してあり、さらに周囲が逆に悪くなっていたりして(キズ、削れ、汚れ)怒りを通り越して悲しくなりました。
    柱の大きな削れを、木目のシールを全面に貼ってなおしていたのには笑ってしまいました。
    中古をリフォームしてるんじゃないんだからさ。

    長谷工さん&ナイスさん、ご覧になってますか?
    次きちんと直っていなければ、長谷工さんの仕事の実態をUPしていこうと思います。
    もちろん、事実のみを。
    以上 よろしくお願い致します。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸