東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. シティタワー品川 Part15

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-17 14:44:00

港区港南、ソニー本社裏に建つ72年定期借地権のマンションです。
登録は既に終了しています。
10月20日に現在の登録状況がHPにアップされるそうです。

[過去スレッド]
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/
Part07 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44239/
Part08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44246/
Part09 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44236/
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44237/
Part11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44245/
Part12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43981/
Part13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43335/
Part14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44193/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-25 22:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 262 入居前さん

    最近スレが伸びてませんが、20日の日はまたすごいことになりそうですね!!

  2. 263 匿名さん

    20日に何があるの?

  3. 264 匿名さん

    契約済み部屋と契約がまだの部屋が判明するから、でしょ。

  4. 265 匿名さん

    マンションのサイトで発表する日。

  5. 266 匿名さん

    再来週の月曜日にやっと進捗が発表されますが、
    どの程度の情報なんでしょうね。

    ①確定していた場合
     当選番号2
     確定番号2

    ②未確定の場合
     当選番号2
     交渉中4

    ③未確定の場合その2
     当選番号2
     交渉中4(ローン審査中 10月22日迄)

    とか、確定済みのものはいいとして、交渉中のものも次点の人に移る日にちを
    入れてもらえると顧客満足度が高いんですけどね。

  6. 267 匿名さん

    もっと単純な、発表だろうと思います。

  7. 268 匿名さん

    単純に”契約済”か”未契約”と2つくらいしか情報ないかと思いますね。
    わざわざ面倒なこと(経費がかかる)やる会社じゃないので

  8. 269 入居前さん

    契約済の住戸には花のマークがあるんじゃないですか♪
    モデルルームみたいに。

  9. 270 匿名さん

    契約した人の抽選番号も、発表されることになってますよ。

  10. 271 契約済みさん

    お願いだから販売価格を削除して。
    20日まで我慢するから〜。

  11. 272 匿名さん

    年賀状に住所かけないですねw

  12. 273 匿名さん

    そう。年賀状に建物名書くのやめようかなw
    絶対調べる人いそうだもんなー。

  13. 274 匿名さん

    住所に建物名を書くの?
    書く必要ないですが。

  14. 275 匿名さん

    建物名ってよく書いてあるよね?アパート名もそうだけど。
    東京都港区港南4−(なんだっけ?)−シティタワー品川○○○○ってな具合にさ。

  15. 276 匿名さん

    住民票の住所には建物名は書かれないから、
    郵便物には建物名を書かなくても届くよ。
    公共料金の会社などに住所を言うとき、建物名まで聞かれることはあるけど。

  16. 277 匿名さん

    そうか。じゃあ建物名を書くのやめとこっと。
    そのまんま−○○○○(部屋番)にしとこっと。

  17. 278 匿名さん

    ここの抽選ハガキにも
    自宅のマンション名まで記入しろと書かれてたけど、
    書くの忘れた。

  18. 279 匿名さん

    新しい祭りがはじまる予感★
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8829/

  19. 280 匿名さん

    日経平均が10000円を割ったりする昨今、
    みなさまいかがお過ごしでしょうか。

  20. 281 入居予定さん

    武蔵小杉のリエトと似たような経緯で放出される可能性のある物件ということであれば、
    晴海5丁目の長谷工物件があるよ。
    立地も仕様も低ランクだが価格は注目だ。

  21. 282 匿名さん

    278

    家も、マンション名の記入をし忘れたなぁ・・

    電話番号も自宅と携帯と両方書けばよかったかな・・。

  22. 283 匿名さん

    株をやってないから、日経平均が安くなっても痛くも痒くもないなぁ。

  23. 284 匿名さん

    株をやってなくても、間接的に影響があるでしょう。
    全体的な消費が落ち込めば、それだけ循環するお金も少なくなりますからね。

  24. 285 匿名さん

    間接的にも、消費には関係ない仕事してるし。

  25. 286 匿名さん

    自宅警備員ですか?

  26. 287 匿名さん

    286さん面白いこと言うね。

  27. 288 匿名さん

    う…ピュッ

  28. 289 匿名さん

    住人の質が気になりはじめてしまった。
    ここの倍くらいする埼玉のマンションに住んでいました。
    都営住宅並みってことはないですよね?

  29. 290 匿名さん

    現金買いした人も多いみたいだから、
    都営よりもバラエティに富んでるんじゃないかな。

  30. 291 匿名さん

    むしろ借金してまで買う物件ではないような?
    実際投資目的が多いのかも

  31. 292 契約済みさん

    当たった方にご質問ですが
    オプションって何かしますか?

    うちは、キッチンのオーダー家具と食洗機は決定なのですが
    他のも検討中です。
    床のコーティングや窓のフィルムやベランダ。
    結構、いいお値段ですよねぇ。

    みなさんは、どういう風にするのですか??
    参考までに教えていただきたいです。

  32. 293 匿名さん

    オプション、やる気無しです。
    仕様が今住んでる賃貸と大差がないので、
    お金を掛けて何かを買いたいとかこれ以上変えたいとかの気が起こりません。
    エアコンを別な店で買って付けるくらいです。

  33. 294 匿名さん

    >>289
    埼玉で倍だと結構グレードのよい物件では??
    たぶん格段に落ちると思います…よ。

  34. 295 匿名さん

    埼京線で有名なだ埼玉と比べられたら、どこも勝てませんよ。

  35. 296 匿名さん

    浦和辺りの物件のこと?
    埼玉も広いからねぇ。

  36. 297 匿名さん

    >289
    都営並じゃないにしても、現在お住まいのマンションや
    品川近辺の他のマンションと比べたら、生活水準の低い層は多いでしょう。

    でも、2〜3年で何らかの事情でドロップアウトしていく方々も多いと思いますよ。

  37. 298 匿名さん

    その品川近辺の他のマンションから、こちらに引っ越しますよ。

  38. 299 匿名さん

    私も298さんと同じです。
    徒歩5分以内のマンションから引越し予定です。

    そんなに住民層が気になるなら、このマンション入らなければいいのに。
    近辺には億するマンション沢山あり、ご希望の住民層ですよ。

    私は安い方でいいので引っ越します。
    どうせ顔あわせるのはお隣さんだけですので、うちは全然気にしません

  39. 300 匿名さん

    近くていいですね。うちは遠くからの引越しなので大変です。
    何度も引越し慣れはしてるのですが。

  40. 301 匿名

    なんで近所からここに引っ越す必要があるんですか?近所のタワマンのが仕様高いのでは?

  41. 302 匿名さん

    仕様なんて住んだら慣れるからね。ここも一通り揃ってるし。

  42. 303 匿名さん

    仕様が高いとか単なるマンションヲタの自己満足だからな。

  43. 304 匿名さん

    それは勿論、安いからです。
    金額は全然違いますよ。
    うちは住めればいいという感覚なので、仕様とか住民層とか気になりません。

  44. 305 匿名さん

    仕様仕様ていうけど
    部屋の内装に限っていうと
    リフォーム次第でいくらでも
    高級仕様になるよね。

  45. 306 匿名さん

    それはそうだけど、部屋から出ない人はいないでしょう。
    制震構造や部屋の高さ、エレベーター、共用廊下なんかは
    お金ではどうこう出来ない仕様ですね。

    なんだかんだでこのマンションは5年間は
    絶対売れないという仕様が一番きついと思います。

  46. 307 契約済みさん

    >>289
    ここを読んでいて、結構安定している方たちばかりだと思いましたが。
    それに人は見た目では分かりませんからね。
    薄汚い格好をしていても実は資産家だったり、ゴージャスに着飾っていても実は…だったり。
    人間性を重視しましょうよ。非常識でなければ私はそれでよいと思う人間です。

  47. 308 匿名さん

    非常識でなければ確かに良いのですが、
    「常識」が人によって異なるのが問題なんですよね。

  48. 309 匿名さん

    >>308
    常識が異なる人が、非常識です。

  49. 310 匿名さん

    常識は時代と共に変わったり、地域によって異なったり、
    歳の差によって異なったりします。

  50. 311 匿名さん

    非常識な人がノーベル賞を取ります。

  51. 312 289

    浦和です。
    よくわかりますね!

    浦和はとても気に入ってますが、主人が毎日通勤でツラそうなので
    申し込んだら当たってしまいました。

  52. 313 匿名さん

    ↑良かったですね。
    ご主人の通勤ストレス減ると思います。

    住めば都です。
    もし気に入らないようなら5年後引越しすればいいんですよ。

  53. 314 匿名さん

    当選したけど止めました。
    頭金もろくにないので、ローン・管理・修繕・駐車場・地代等で毎月の支払が17万近くになってしまい、月収の半分以上持っていかれるのであきらめました。

    年収500万程度の庶民には、ランニングコストがかかりすぎてきつくないですか?

  54. 315 匿名さん

    現金払いで車無しだと4万位。
    普通の分譲マンションでも管理修繕のコストが高いと、4万くらいします。

  55. 316 匿名さん

    年収500万の人が現金払いなんかできるはずがない。
    結局庶民には高値の花

  56. 317 匿名さん

    ローンの場合、手付金と諸費用で500万以上必要、もちろん現金。
    諸費用も住宅ローンで借りようとした人結構いたと、担当者が言ってた。もちろん対象外。
    この条件クリアできずに購入断念した人多いらしい。

  57. 318 匿名さん

    この貧乏臭い仕様で毎月4万はきついなぁ…

  58. 319 匿名さん

    毎月4万きついと言ってるあなたが貧乏臭い。

  59. 320 匿名さん

    結局土地がない分安いのに惑わされて申し込みした人が多かっと言うこと。
    そんなの前からずっと言ってたじゃん。
    それより、20日の契約状況が気になる。今は何割契約終わったんだ?
    次点のオレは待ってるのも疲れた。

  60. 321 匿名

    近所からの人は賃貸ずまいだったのかなー

  61. 322 地元不動産業者さん

    駐車場の契約率ってどのくらいなんだろう?
    誰も使用しなくていきなり管理費UPってオチにならんかね?

  62. 323 匿名さん

    品川区の賃貸MSから引越予定です。
    今まで家賃20万払ってたよ(涙。

  63. 324 匿名さん

    住戸数の3分の1もない駐車場台数だから、
    空きは出ないんじゃないの。

  64. 325 契約済みさん

    >>322
    駐車場利用している方々でどうにかしていただきたい心境。

  65. 326 契約済みさん

    このマンションの住所って港南4−2−7−部屋番号なんだよね。
    今日わかった(笑)
    ちょっと語呂が悪いなあ。

  66. 327 匿名さん

    コナン『死にな!』

  67. 328 匿名さん

    まぁ、住所を聞かれても直ぐに答えられるね。

  68. 329 匿名さん

    私も当選したけど止めました。
    ローン・管理・修繕・修繕基金・駐車場・地代・固定資産税・光熱費・回線費等で
    毎月の支払が18万近くになってしまい、月収の半分以上持っていかれるのであきらめました。

    元々は現金購入を予定していましたが、リーマンショックからの株価下落により
    購入資金の8割を溶かしてしまいました。(1割と諸経費分のみ残る)

    それでも強引に買うつもりでしたが、よく考えてみたら
    築浅の賃貸にライフスタイルに合わせて移り住むのもいいかと思い断念しました。

  69. 330 匿名さん

    他のマンションでも、キャンセルが出ているようですね。

    これだけ景気が悪化すると、厳しい人もいるでしょう。勤務先が危ないとか、
    購入に充てる予定だった株がさがってしまったとか・・・・

    きついのは、こういう場合、手付け金が戻ってこないことです。手付け金
    払う前だったのは、不幸中の幸いかも・・・

  70. 331 匿名さん

    住所表記は辛いね。
    しかし、ここを年収400くらいの人がローンで買った場合だけど周辺の物価は高いわけでやっていけるのか心配。
    住める人は今まで頑張って500以上貯めたんだろうけど住んでからは貯蓄もなかなかままならないだろうね。
    挙げ句の果てに借地権で手元には何も残らないからね。

  71. 332 契約済みさん

    >>331
    でも分譲なんてたたみ一畳ほどの土地なんだろうし後々残してもしょうがない気もする。
    だから戸建てなんだよね。

  72. 333 匿名さん

    5年しのげれば、総体のキャシュフローはプラスになります。

  73. 334 匿名さん

    >>327

    KONAN可愛いよね!!

  74. 335 近所をよく知る人

    コーーナン『死にな!』です

  75. 336 匿名さん

    キャンセルした人は最近ですか?現在補欠一番と交渉中までは、契約者の友人通して分かりましたが今からキャンセルする人もいるのでしょうか?

  76. 337 匿名さん

    戸建てでもミニ戸建ては、マンションよりも人気ないよ。
    後々残しゃいいってもんでもないみたい。

  77. 338 契約済みさん

    ミニ戸建てっていうのは、よく見かけるケーキみたいに小さく可愛らしい家のことですか?
    人気ない…、なるほど。私もそういうスィーツ戸建てなら分譲の方がいいな。
    って贅沢な話しをしている自分。。。

  78. 339 匿名さん

    ↑そんな事誰でもわかってるよー!
    今さら声を大にして言わなくても。

  79. 340 匿名

    今日繰り上げ当選の連絡がきました。
    補欠1番ではないし、もう諦めていたのですが。

  80. 341 匿名さん

    何階?

  81. 342 匿名さん

    はずれてよかった。5年後なんか、3000万じゃ売れない。これから大不況だ。賃貸にしても入居なし。失業率がアップして都営住宅に殺到するよ。

  82. 343 匿名さん

    なんとかの遠吠えか。
    5年も経ったら、不況なんて過去の話になってるよ。

  83. 344 匿名さん

    >>342
    そうなんだ。はずれてよかったじゃん
    都営住宅住めるとよいですね。
    応援してます。

  84. 345 匿名さん

    まだ諦められない自爆霊達よ、早く成仏せよ。

  85. 346 いつか買いたいさん

    ここ、昨日初めて見たのですが、びっくりしました。

    タワーで品川でこんなに安いなんて・・・!広いし!
    借地権でも、75年だったら良いですよね。
    100歳超えちゃうし〜。(←私の場合)

    私は地縁も無いのでこのあたりはあまり考えていなかったのですが、本当に驚いた。
    やりますね〜住友さん。

    入居される方は遠方から引っ越される人も多いのでしょうか。

  86. 347 匿名さん

    抽選申込書は、遠方では手に入り辛かったでしょうね。
    私は電車で1時間近く掛けて手に入れましたが。しかも現地は見ずに。

  87. 348 入居予定さん

    会社が近い、住まいが近場(自分がそう)、それに不動産関係が多いようですよ。
    みんな自分本位なので、
    本当に得しそうな話は広めない(ライバルが増えるから)、ということなんですねー。
    後で知った人は、本当に悔しくなる価格ですよね。

  88. 349 匿名さん

    私の知り合いで当たった人も不動産関係者。
    いずれ地方に戻る。そんなに遠くない将来。
    抜け目ないね〜

  89. 350 匿名さん

    最上階のとある一部屋のリフォームが認められました。ご迷惑おかけするかもしれませんがよろしくお願いします。

  90. 351 品川 淳二

    最近皆さんが耳にするのが自爆霊の遠吠えでというやつです。
    ここを最後の頼みとしておりましたが、抽選日に瞬殺されてしまって
    いまだに自分が外れた事を認識できないまま怨念を持って彷徨っています。

    だいぶ成仏されてきたのですが、昨今の世界的金融不安に伴い
    当選しても株の大損やリストラ等で契約できなくなる人が出てきそうな暗い雰囲気なので
    まだ成仏しきれなかった自爆霊達がうようよ現れたのでしょう・・

    最も恐ろしいのは、契約しても上記の理由で契約に漕ぎ着けられない人達が
    次の新しい自爆霊となって現れるかもしれないところです・・・

  91. 352 匿名さん

    ここは販売前は安値物件ということで、他のデベを牽制する意味で皆が称え応援してました。

    今ではこのスレは当選者が落選者に対して自慢するスレになり、
    他のスレでは「やっぱりCTSは勝ち組です」とレスまで残してる始末になってます。

    貧乏自慢されてもねぇ。。。

  92. 353 匿名さん

    >>351
    よく霊のネタで登場するね。
    よっぽど、うれしかったんだな。qqq

  93. 354 匿名さん

    ヒンコンタワーレジデンス

  94. 355 匿名さん

    しぶといぞ自爆霊達!
    いい加減成仏しとけ。

  95. 356 ご近所さん

    いやぁ…自爆霊の皆様が成仏できないのも、しょうがないと思いますよ。
    CTS当たれば、絶対にお得だもの。
    幸運が絶対に、必要だもの。
    子供の、受験などとは全然違った幸運を持ってないと、
    この倍率は、くぐり抜けることはできないですよ!

    大げさですけど、生まれもった運って、あるとおもいます。

  96. 357 匿名さん

    運も実力のうち。

  97. 358 匿名さん

    こうなん。
    びんぼう。
    賃貸仕様。

  98. 359 匿名さん

    もう意味のある書き込みもないし、閉鎖したほうがいいんじゃないかな・・・

    検討するったって、次ぎに検討するのは早くても5年後。意味ないよ。

    まさか、売れ残りはないんだろうな?

  99. 360 匿名さん

    入居が始まったら閉鎖するのが普通ですね。
    月末になったらどなたか、管理人さんにお願いして閉鎖をしてもらって下さい。

  100. 361 匿名さん

    何をビビっているの?^^

  101. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

6,198万円~7,598万円

1LDK~2LDK

42.50平米~48.59平米

総戸数 138戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

9,398万円~9,738万円

3LDK

70.15平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸