横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【60】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【60】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2014-06-04 15:49:34
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

60になりました。
引き続き、有意義な情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433491/

[スレ作成日時]2014-05-12 15:19:09

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【60】

  1. 841 匿名さん

    >>840
    やったぁ。

  2. 842 匿名さん

    溝口はなぜ、人気ないか?
    人気の差がそのまま東横線田園都市線の差だと思う。

    ただ、確かに、小杉はこれからどうなるかって感じの街。
    三井に任せていい感じはしない。

  3. 843 匿名さん

    田都は今のままじゃヤバい。小田急江ノ島線に直通運転したら人気回復すると思うんだが。停車駅は中央林間の次が藤沢、次が終点片瀬江ノ島。

  4. 844 匿名さん

    >>843
    ごめん、興味なさすぎるぐらいない。
    ふつうに湘南台と海老名から東横線に乗れるからごめんな。

  5. 845 匿名さん

    溝の口と同等未満の感覚の人間はある程度いる。
    素直に受け止めなさい。
    買い物の便利さなら、溝の口の方が何倍もマシ。
    鉄道利便性なら、小杉が何倍もマシ。

    小杉は全く万能じゃないんだから、素直に現実を見なさいな。

  6. 846 匿名さん

    溝の口って正直行ったことないからわからん。
    小杉住民で遊びに行ったりする人いる?
    川崎駅には行くけど。

  7. 847 匿名さん

    あと数年で、すべて上行くという話でしょ。

  8. 848 匿名さん

    数年では無理。
    少なくとも10年はかかる。

  9. 849 匿名さん

    溝の口に追いつくには10年掛かるってこと?

  10. 850 匿名さん

    その通り。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  12. 851 周辺住民さん

    くだらね。カスだなここ

  13. 852 匿名さん

    自分は以前は田園都市線沿線に住んでいて、
    今は武蔵小杉に住んでいます。

    武蔵小杉での暮らしは考えていた以上に、やはり非常に快適ですが、

    溝の口も、ノクティ&マルイは女性やファミリーが買い物をするのに良い商業施設ですし、
    駅から少し歩いた洗足学園の方にはフィオーレの森という落ち着いた素敵なスポットがあったり、
    美味しいお店やお酒を楽しめるお店も多くていい町ですよ。

    どっちが上か下かではなく、
    武蔵小杉も溝の口もそれぞれに魅力があるということです。
    首都圏全体で俯瞰して見て考えれば、
    溝の口や川崎駅まで含めた小杉周辺のエリア全体の評価を高めていくことは、
    武蔵小杉にも好影響をもたらすので、
    これらの町にも頑張っていってもらいたいです。

  14. 853 ママさん

    >>850
    うちの会社の後輩が溝の口住んでますけど…
    私が武蔵小杉に引越しするって言ったら

    羨ましすぎるっすっっー。

    って言ってましたが、後輩の思い違いでしょうか?
    私の実家は東横線沿いなのですが、正直溝の口で降りたことないんで、わからないんです…

  15. 854 匿名さん

    >853
    思い違いでは無いと思いますよ。

    後輩さんの口調がふざけた感じなので、ちょっとからかった感じでしょうね。
    本当に羨ましい時のリアクションではなさそうです。

    溝の口に住んでるひとは結構便利なんで愛着ある人が多いんでしょうね。

  16. 855 購入検討中さん

    >>854
    もういいから溝の口(笑)
    コメントに余裕なさすぎて、見守る母親の気分にさせられるわ…

  17. 856 匿名さん

    溝の口の開発は失敗だったね。でも武蔵小杉駅の北口はたぶんアンナ感じになると思うよ。JR臭が強いから乗り物の効率性重視な街づくり、人の笑顔が見えない。

  18. 857 匿名さん

    武蔵小杉住民のほとんどが溝の口なんて
    ほとんど行かないし、無関心です。

  19. 858 匿名さん

    そんな訳ない。川崎北税務署があるからマンションオーナーなら一度は言ったことがあるはず。
    本当あやしいスレ。
    うちは姪っ子が洗足に通っているから何かと縁があります。
    溝の口は街に華やかさがない、でもってリアルな緑もない。

  20. 859 匿名

    税務署なんてクルマで行くでしょ。

  21. 860 匿名さん

    武蔵小杉がすっぽり消滅したら半径10キロの町はみな平和になる。
    本当に主張が激しくて嫌になる、会社にも何人かいるけど、自分が-自分がータイプばかり。

  22. 861 匿名さん

    >>859
    さんざん交通利便性を語っておきながらそこだけ車か。

    まあいろんな人が住んでるんだから仕方ないか。

  23. 862 匿名さん

    逆に言うと、一度しか行かない。
    まぁ、一度で充分だけど。

  24. 863 匿名さん

    >>862
    うちも武蔵小杉で満足してるから一度でいいや。
    でもあんま古くなると売れなくなるしね。

  25. 864 匿名さん

    >858
    車がある人なら、県立東高根森林公園まで行けばリアルな緑が体感できる。
    さらに足を延ばせば、生田緑地は東京近郊では一番の緑の宝庫。
    枡形山の展望台からは武蔵小杉のタワー群も見られるのでお薦め。

  26. 865 匿名さん

    私は東海道線から見る武蔵小杉は意外と好きかも。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 866 匿名さん

    溝の口なんて「ほとんど」行かない

    そんな訳ない、「一度は」行ったことあるはず

    全然おかしいこと言ってないのに、どう「そんな訳ない」のかwww

  29. 867 匿名さん

    お互いにほとんど行かないんじゃないの。

  30. 868 匿名さん

    >>866
    はいはい、あいすみません。

  31. 869 匿名さん

    別に溝の口にネガられてもなんとも思わない、あそこの街知らないもん。
    南武線の立川方面って感じしかない。

  32. 870 匿名さん

    武蔵小杉の住人は溝の口なんてどうでもいいんじゃない?
    ほんとそう思うよ。
    何ネガッテルの。

  33. 871 匿名さん

    >>870
    もはや、 溝の口と対決するなら、二子玉と対決がふさわしい。

  34. 872 匿名さん

    まだ溝の口にも追いついていないよ。

  35. 873 匿名さん

    二子や溝の口はもはや競争相手にならないと思います。

  36. 874 匿名さん

    向こうも格下の小杉を相手にしていないでしょう。

  37. 875 匿名さん

    とりあえず田園都市線と比較する必要性を感じない。大崎と似てるんですよね。

    (大崎+二子玉)×東横線川崎市=武蔵小杉だと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 876 匿名さん

    >>875
    数式意味わかんねー(笑)

  40. 877 匿名さん

    おバカちゃんばかりで、オバチャン困っちゃうわ(笑)

  41. 878 匿名さん

    溝口はごちゃごちゃしすぎで、
    大崎はPデッキのためかコンクリート感が強すぎ。

    なんか違う方向へ行きたい。

  42. 879 匿名さん

    >>878
    違う方向ですか、

    南方に下ったら
    みなとみらい?横浜駅東口、東戸塚、どこも帯に短し襷に長しですね。

  43. 880 匿名さん

    くだらない比較はもうやめろ。
    金持ちきどっても、小人ほど人と比べたかるってことわかんないかな。

  44. 881 匿名さん

    >874
    そうかなあ。
    渋谷まで、田園都市で急行10分の二子玉
    渋谷まで、東横線で特急13分の武蔵小杉
    意識するでしょう。
    住みたい街ランキング上位武蔵小杉のことは、
    二子玉検討者であれば、気になるところでしょう。

  45. 882 匿名さん

    >>881
    二子玉に住むなら武蔵小杉は納得。
    逆はないから武蔵小杉の人はまったく気にならない。
    溝の口も同様。
    武蔵小杉は渋谷どころか品川や東京方面の利便性、新宿、成田空港、横浜ダイレクトアクセス。

  46. 883 匿名さん

    溝口とか町田とか八王子・立川とか回りが栄えてないと拠点になって栄えやすい。
    小杉はといえば、交通の便が良すぎる。

    小杉は、スパーも病院もたくさんあり現状でも満足なのだが、まだまだ再開発が続く。
    じっくり方向性を間違えずに進めばいいと思う。それができれば、かなりの街になる。

    人気がある吉祥寺や自由が丘は、過去には映画館やデパートが撤退している。けれども、イケてる。
    せっかくこれから再開発できるのだから、緑や水辺を生かしたどこにもない街作りなど方向性間違えないでほしい。

    そして、最後は、やはり、路面の充実だと思う。
    こういうと箱物を否定するのかという人がいるが、そうではない。それはそれで、必要。路面は将来の話。準備は必要。何が箱の中で何が路面がいいのか。それに合う町並みは。
    例えば、イタ飯や居酒屋は箱だといまいちとかあると思う。

    もちろん、小杉の発展を願う市民の目線だけれど。

  47. 884 匿名さん

    >>883
    単にJRのターミナル駅前は荒れやすいんだと思うよ。私鉄沿線、特に東急沿線は電鉄会社の統制がとれてるから駅前が荒れにくい。
    例外は横須賀線。お召し列車が走るから沿線に醜悪施設の看板が出てないでしょ?

  48. 885 匿名さん

    街の格が違う。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 886 匿名さん

    >>883
    路面店を出店させるには今の酷い駅前を浄化することが重要。
    先住民は今の小杉がどれだけひどいかを自覚していない人が多いから
    ほっといても路面店が出店してくれると現状を楽観的に考えすぎていると思う。

    もともとは元住吉にも負けるような程度の商店街しか作れなかったというのに。

  51. 887 匿名さん

    最近は西口と東口の格差が歴然としてきたね。一番の原因は小杉プラザの悪臭。東横線の改札にまで立ち込めて異常事態。
    あの臭いがあるとララの女性客は顔をそむけて西口へは向かわない。東急スクエアは対応を考えないと売り上げに響くよ。
    あれ、パチンコ依存症狙いのわざとだらね。

  52. 888 匿名さん

    ユニクロやZARA, GAPとか明らかに人の流れを作れる店が箱物ではなく路面にできて、街に人の流れを作れるレベルになればいいが。

    今のままでいいとかいう人いるが、人口が減った時にも、自律性・資産価値が保てるように今から実積・歴史を作っていかないと。交通利便性に胡座をかかずに。

  53. 889 匿名さん

    >887
    小杉プラザの臭いは早急に改善しないと、確かに
    町全体にとって悪影響が広がる可能性が高いです。
    東急スクエアもそうですが、
    エクラスタワーは同じ管理組合を形成しているでしょうから、
    小杉プラザの所有者に対して何か強く申し入れが出来ないでしょうか。

  54. 890 匿名さん

    タワマンだけデベは作ってりゃ良かったんだよ。
    しょうもない施設ばかりこさえて。

  55. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
クレストフォルム湘南鵠沼

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸