横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【60】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【60】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2014-06-04 15:49:34
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

60になりました。
引き続き、有意義な情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433491/

[スレ作成日時]2014-05-12 15:19:09

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【60】

  1. 306 匿名さん

    え?タクシーを足で使う?駐車場代が都内はバカ高いから?
    パークもエクラスも15000円から置けますよ。
    たしかに免許証を返納した高齢者には都内は住みやすいよ、都バスも無料だし。

  2. 307 匿名さん

    平日の夜遊ぶ人と休日遊ぶ人の違いはありそう。
    確かに、小杉でない方がいいねえ。

    で、なんでここ見てるの?

  3. 308 匿名さん

    タクシー足でしょ。都内で駐車場探すのめんどくさいよ。
    自家用車はゴルフ行ったりする時に使う。

  4. 309 匿名さん

    >>304なんか地方都市の飲みみたいだね(笑)
    終電理由にサッサと切り上げないと朝からいい仕事できないよ、会社って行けばいいって場所じゃないんだからさ。

  5. 310 匿名さん

    306 恥ずかしい。
      酒飲んでるからタクシーなんだろ。 

  6. 311 匿名さん

    >309
    ここだと、地方都市以下ってことね。

  7. 312 購入検討中さん

    >304
    会社の寮にお住まいなんですね。
    羨ましい。

  8. 313 購入検討中さん

    >>312借り上げ社宅の転勤族。営業車も借り上げで駐車場代は会社払いだっぺ?

  9. 314 購入検討中さん

    働きづめでご苦労様って感じですよね。
    休日平日関係なく会社への奉仕に努められてるんでしょう。
    呼ばれれば5分以内に出勤っ‼︎
    効率的でいいなぁ。

  10. 315 購入検討中さん

    >>314たしかにね、頑張って東京に定着して武蔵小杉あたりにマンション買えるといいですよね。
    武蔵小杉なら交通利便性が高いから単身赴任先からも戻りやすいしね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 316 匿名さん

    >314
    仕事嫌いなの?
    かわいそう。

  13. 317 購入検討中さん

    >>308自家用車と言うことは営業車も有るってことね。
    私にもそんな時期がありましたから頑張ってね。

  14. 319 購入検討中さん

    >>318ハズレ、何人かいるよ。いわゆる総意ってやつですな(笑)、まあネガる前に働いたらとだけアドバイスしておくよ。

  15. 320 匿名さん

    せめて、名前変えてから投稿しよ。

  16. 321 親同居さん

    働いたら負け

  17. 323 匿名さん

    >>320
    もうちょっと泳がせとけよ(笑)

  18. 324 匿名さん

    飲みが会社の飲み会と思ってるのが笑える。
    自分に投資のための前向きな夜遊びってのもあるんだよ。
    飲み会だの寮だの発想が残念。
    その上で、家庭も仕事も休日もこなして楽しんで。
    見えてる世界の違いだね。

  19. 325 匿名さん

    >>324
    同意。
    接待もあるしね。
    私は見附に住んでるから、どこで飲んでも帰宅に15分もかからない。
    朝のラッシュとも無縁。
    気分よく仕事が始められる。

    本当に見えてる世界の違い。

  20. 327 匿名さん

    俺もそう思う。
    なんでここ見てるの?

  21. 329 匿名さん

    >328
    違うよ。
    ちなみに、ここだけを見てるだけではない。
    色々な使われ方してるんだよ。
    そして、ビジネスパーソンの質もわかったりする。

  22. 332 匿名さん

    朝早起きは習慣。
    目的意識は情報収集ですが何か。

    見てるのはここだけじゃありません。

  23. 333 匿名さん

    何のための”情報収集”? 具体的に!

    見えてる世界が違うエリートリーマンが。。。

    > だからさぁ、見えてる世界が違うエリートリーマンが、
    > 休日の朝早く何故このサイト見てる?

  24. 334 匿名

    見えてる世界が違うリーマンが、このスレで情報収集とは大ウケ笑だな。正しい情報かどうかちゃんと選別してくださいね。見えてるさん。

  25. 335 匿名さん

    一つ言えることは、かなりつまらない家庭の人で、まだ青い。

  26. 336 匿名さん

    すぐ釣られて、アホが。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    サンクレイドル小田急相模原
  28. 337 匿名

    おもしれえから釣ってんだよ、そんなこともわかんねーのか、アホが。

  29. 338 検討中の奥さま

    ろくな会話にならないから相手すんのやめよー。
    文面見てわかる通り、エリートとかそんなんじゃ なく、世の中に相手されてない人でしょ?
    勤めてるかどうかもわからないスレッド覗いてネガる人相手にしててもしょうがないから。
    ったく。

  30. 339 匿名さん

    いや、なんで見てるのか気になってるひと多いよ。
    釣りの話ではない。

  31. 340 匿名さん

    騙されやすいのね。

  32. 341 匿名さん


    ちゃんと答えてくれ。

  33. 342 匿名さん

    この答えが、
    あなたが見えている”違う世界”なのか。。

  34. 343 匿名

    嘘でした、すみませ ん、小杉の発展が悔しかったです。
    もうしません。

  35. 344 検討中の奥さま

    膨らまして暇つぶしの材料ですか…
    なんか覗いたら朝から気分滅入ったわ

    出かけよ…

  36. 345 匿名さん

    ”違う世界”に行ってきます。




    きゃんきゃーん。



  37. 346 周辺住民さん

    昨日、横浜に買い物に行ったんだが東横線から小杉に降りてきた子ずれ夫婦がいて、子どもの靴を線路に落としたんだけど、奥さんの方が謝りもしないで駅員に、早く拾えだのうるさくて、拾ってあげたらお礼も言わない。知らんぷり。
    旦那さんは言ってたけど。

    小杉民じゃないといいな。
    あれは恥ずかしかった。


  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 347 匿名さん

    いろんなネタ転がってて面白いよ。
    だが、何言っても理解できないだろう。
    歪んだプライドが高い人が多いね。

  40. 348 匿名さん

    生活が都心で完結している事が誇らしくてたまらない人には、都心だけでは用が足りない人の生活が想像できないんだろうね。
    見えてる世界が「違う」んじゃなくて「狭い」だけ。
    恥ずかしいね。

  41. 349 周辺住民さん

    >>348
    ごめん、擁護したいけど、
    何言ってるか全然分からない。

  42. 350 周辺住民さん

    >>272さん
    何系の情報をご希望ですか?

  43. 351 匿名さん

    都心に住んでる人は満足してるようだからそれで良いじゃない。
    なんでこのスレ覗きに来てるか謎は残るけど、
    どうせ優越感でも味わいたかったのでしょう。
    情報得るだけなら書き込む必要性は無いですからね。

    それはそれで良いじゃないですか。
    汲んであげましょうよ。

  44. 352 匿名

    アパレルセレクトショップは何処が入りそうですか?

  45. 353 周辺住民さん

    つまり社宅は都心だけどいざ買うとなると小杉ぐらいしか手が出せない。

    どうしても都心で飲んでタクり(笑)たければ北千住とか日暮里とか探しなよ。
    小杉はもう少し落ち着いた生活する人が住むからさ。

  46. 354 匿名さん

    仕事もプライベートも都心だけが活動範囲という人には、親や友人が神奈川にいたり、家族それぞれが別方面に毎日出かける人の生活が想像できないんだろうね。
    324が言うような「家庭も仕事も休日もこなして楽しむ」ために必要なものも、それぞれにとって価値のある街もは人によってぜんぜん異なる。
    つまり都心サイコー!って言ってる人は「見えてる世界が違う」んじゃなくて「視野が狭い」だけ。
    恥ずかしいね。

    >>349
    ここまで詳しく書けば分かる?

  47. 355 周辺住民さん

    >>354
    すごい分かりました。
    その通りですよ。

  48. 356 物件比較中さん

    >>354恥ずかしいとまでは思わないけど交友関係が偏っているよね。
    目黒の公立校でてあまり動きのない仕事についてる友人に囲まれ親戚ともあまり交流がない。

    あ、、職人さんか。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 357 物件比較中さん

    >>356
    年がら年中、センパイから集合がかかるから地元を離れられないのを自分磨きとはよく言ったものだ。

  51. 358 匿名さん

    >>356
    いや、生活様式そのものは恥ずかしくないけど、自分と関係のない地域のスレに上から目線で自分の価値観をお披露目していることはとても恥ずかしい。

  52. 359 匿名さん

    (゚c_,゚`*)プッ

    相変わらず 馬 鹿ばっかりde安心

    また来ます☆

  53. 360 匿名

    住む世界が違うんだから2度と来なくていいよ。
    ダサくて恥ずかしい人。

  54. 361 匿名さん

    >>350さん
    272です。

    ありがとうございます。
    そうですね、100を超える店舗があるんでしたね。すみません。

    まずは、何か特徴的な店舗があれば教えていただければ幸いです。

  55. 362 匿名さん

    都心まですぐって書いてる連中が、都心に住んでる連中は視野が狭い?
    つまりアクセス時間変わらないんでしょ?
    どこに行くにも大概。
    ビジネスパーソンで、差がつくのは日々の朝と夜。
    言ってもわからないだろうから、これくらいで。

  56. 363 匿名さん

    表参道のセレクトショップ、store roomが入るらしいね
    今のとこ

  57. 364 匿名さん

    都心に住んでれば、活動範囲を狭くも広くもできる。
    選択肢がある。
    ここに住んじゃうと、広くせざるを得ない。
    選択肢がないのはつらい。
    仕事するにも、遊ぶにも、遠出が必要なんて生活は、
    できれば避けたい。

  58. 365 匿名さん

    今日は、自作自演のポジさん、いないのかな?
    それとも名前くらい変えるようになった??

  59. 366 匿名さん

    都心って、どこよ? 新宿?
    都心、副都心ってね。

    東京のイナカもたくさんあるから、いちいち言ってもらわんと。

  60. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  61. 367 匿名さん

    ここから考えれば、新宿も渋谷も都心にして、良いんじゃない?
    渋谷に住んでて、都心に住んでるとは、恥ずかしくて言えないけど。

  62. 368 周辺住民さん

    >>361さん
    特徴的って難しいので、まずは一般的な所からでいいですか?

    情報とも言えないレベルでは、タワーレコード、ロフト、赤ちゃん本舗。
    それから、前から話題に上がってたビームス、アーバンリサーチ、トゥモローランド、バナナリパブリック。
    紀伊国屋書店が入るそうです。

  63. 369 匿名さん

    >>364
    住むところを決めてから活動範囲を決める人も珍しいねw
    普通は職場や趣味の拠点や地元など自分の生活のベースがあって、そこから住む場所を決めるんじゃないの?
    赤坂見附に住む事を決めてから、仕事や遊びの範囲を決められるってのはよほどの大金持ちのおうちのご子息なんですな。

    なんでこんな郊外のスレ見てんの?

  64. 370 匿名さん

    >>368さん
    361です。

    どうもありがとうございます。
    なるほど。ここらへんが入るんですね!

    また可能な時期になりましたら可能な範囲で店舗情報をご提供ください。
    ありがとうございます。

  65. 371 匿名さん

    ZARA来ないかな。

  66. 372 匿名さん

    >369
    冷やかしでしょう。

  67. 373 周辺住民さん

    >>372実はラッシュ臭がしたんだよね~。トラウマになってるのかな?

  68. 374 匿名さん

    ここって、何処行くにも通勤地獄?

  69. 375 匿名さん

    ロンハーマン入るそうです。
    カフェ併設とか?

  70. 378 匿名さん

    ロンハーマンか…
    単なるブームの気がするんだよね。
    ルミネもあんまり客いない様子だし。

    個人的には
    ラルフローレンのがいいな。
    あと、オールドイングランドどか。

  71. 379 周辺住民さん

    >>378定番はいいですよね、流行り廃りがあるのはちょっとね。

  72. 380 匿名さん

    ラルフローレンのシャツの襟立てて、カーディガン背中に巻いて、小っちゃいアウディにゴルフバッグ・・・。
    頼むからやめてよ。(笑)

  73. 381 周辺住民さん

    >>380カーディガンは巻かないけどだいたいそんな感じだよ。背番号3のジャパンだし、
    パンツはノータックだから許してにゃん、

  74. 382 匿名さん

    >364
    ここは交通の便がいいことを根拠に、都心に出向いて満足を得ている人たち。
    都心暮らしに憧れてるのを隠してるか、暮らしの良さを知らない食わず嫌いというか食えない嫌い。
    何を言っても理解されない。
    都心に出向いて都心ライフを擬似体験がせいぜい。

  75. 383 匿名さん

    >>382
    何もなかった小杉が発展していく、それが嬉しいだけです。
    都心は都心でしか得られない生活があるでしょう。
    小杉を選択したことは、都心のタワマンを買う経済力がないからかもしれないけれど、小杉民は自分の身の丈にあったマンションを買い、自分の周りがどんどん発展していくのを喜んでいるんですよ。

    ネガさん、郊外の人間をあんまりいじらないでくださいね。

  76. 384 匿名さん

    目黒より良いなんて言い出すからじゃない?

  77. 385 匿名さん

    >>384
    それは一部の人の発言でしょう。
    小杉の人全員の考えではありませんよ。

  78. 386 匿名さん

    >383
    まだネガとか言ってるし。
    困った人。
    都合が悪い連中をネガと括る悪癖はやめて下さい。
    このスレに余計執着させるだけでスレが平和にならない。
    逆に平和じゃないのがお好みなの?

  79. 387 匿名さん

    小杉はいいよーって話をしてると、湧いてくる人。
    アホか、こんなどこ行くにも中途半端に遠い片田舎のどこがええんや。
    都心のほうがよっぽどええわい。
    この暮らしの良さが分からんとは可哀想やのう~。
    これを「ネガ」と呼ばずにどう分類すればいいの?

  80. 388 匿名さん

    >>384
    もはや目黒駅にあるマンションよりはいいのでは?
    比べ方にもよりますがね。

  81. 389 匿名さん

    >>387
    あなたは、都心のどこお住まいですか?
    新宿駅徒歩20分ですか?
    それなら武蔵小杉の駅近マンションの方が、
    いいと思いますよ。

  82. 394 匿名さん

    オープンな掲示版、多様な意見。
    侃々諤々の意見が出て当たり前です。
    それを、自分たちの意向に沿うか沿わないかで区分するなど、
    要地であり、傲慢である所業です。

    小杉の未来について、
    自分たちに心地いいだけの意見だけで出て話をしたいのであれば、
    自分たちで会員制の掲示板やサイトでも作ってそちらでやって下さい。

  83. 395 匿名さん

    >>394
    かなり行儀の悪い過激な小杉ポジが他の掲示板に出かけて他所の地域のスレを荒らしていた時期があったけど、その理屈ではその行為も許容されるべきだよね。
    小杉と関係のない都心偏重な価値観がここに書きこまれるのが嫌がられるのは、そういう過去の過ちを是正する流れがあるからだと思うけど。
    「小杉はここがダメ」までは全く問題ないとしても、上から目線の「俺んとこはこんなにイイぜ」は積極的に否定していこうよ。

    「小杉が先に荒らしたんだから荒らされるのは仕方ない」という意見は、それこそ一旦荒れたら人がいなくなるまでとことんまで荒れ果てろと言う結論になるよ。
    正直それはご勘弁願いたい。

  84. 396 匿名さん

    あと、同様に「小杉はこんなに素晴らしい」もいいけど、「あっちの街よりずーっといいです」もやめようよ。
    仕切るなとか言われそうだけど(汗)

  85. 397 匿名さん

    >396
    激しく同意します。
    端的に今後の再開発予定、出店予定などある程度正しい情報中心が欲しいです。

    たまに拝見しますが、いつも気分が悪くなります(笑)

    勝った負けたがしたいだけなら、武蔵小杉VSどこどこってスレッドを立ち上げて、好きなだけやってください。

  86. 398 匿名さん

    >395
    オープンである以上仕方ないですね。
    取り締まれるわけありませんから、スルーあるのみです。

    都心偏重への嫌悪については、いろいろ見解が分かれるところでしょう。
    個人的には、都心へのアクセスの良さを誇りながら都心の話には嫉妬、
    というような二律背反に起因していると思いますよ。
    それが「都心は田舎者があこがれる場所」という発言に現れています。

    どこを荒らしたとかいう話は、いまやどのスレでも残ってないですよね?
    まだ二子玉のスレとかでは、その話が出ているのですか?

    望ましくない書き込みがこのスレでなされるのは、
    書かれている通り他の街と比べたり、
    調査元の調査方法でなんとでもあるランキングに浮かれているからですよね。
    東洋経済やダイヤモンドが、いろいろな指標からランキングしているならわかりますが、
    行ったことも住んだこともない人々に聞いてのランキングなど無意味です。

  87. 399 匿名さん

    >398
    明確な荒らしについてはスルーあるのみですが、スレのテーマである「武蔵小杉の今後」を論じる中で出てきた他の街視点の優劣に関する意見については、優劣を論じる事そのものを否定する事が重要だと思います。
    違う価値観を持つ者同士で“どちらが優れているか”を論じることほど不毛な事はありません。

    また都心への劣等感については新住民の一部でその傾向を認めますが、そうじゃない人も私の周りには多いんですよ。
    都心に勤務しながら東横沿線や南武沿線の地縁が強い人もたくさんタワマンを買っています。
    そういう層にとっては都心に住む事にメリットを見いだせず、むしろ武蔵小杉の利便性を鼻にかける傾向があり、都心主義者には嫉妬というよりは宗教戦争に近い感情があるように思います。
    立ち上がれ!ネガを倒せ!正義は我にあり!的な…。

    ランキングはおっしゃる通りマーケティング的な意味合いは薄くあくまでも世間のイメージの世界ですが、今後の街のブランディング、ひいては将来の資産価値に馬鹿に出来ない影響があると思います。
    ただ、一般論として順位が上がった事を喜ぶならまだしも、特定の街との比較の話は本当にやめて欲しいですね…。

  88. 400 匿名さん

    ランキングの話題が出たので、最近の状況を整理してみました(^^)
    どなたかが「売りたい街ランキングだろ」などと揶揄していましたが、だとすれば一番デベの意向が反映されそうなメジャーセブンの結果が振るわないのが気になるところ。
    今年こそベスト10入りして、街ランキングの上位常連となれるのか!?

    住んでみたい街(駅)/長谷工アーベスト
    2010年 12位
    2011年 18位
    2012年 17位
    2013年 3位
    2014年 未発表(7月下旬?)

    人気の街/HOME'S
    2011年 17位
    2012年 21位
    2013年 12位
    2014年 未発表(来年1月下旬?)

    住みたい街・総合/SUUMO
    2012年 15位
    2013年 12位
    2014年 9位

    人気の高かった駅(賃貸)/オウチーノ
    2012年 3位
    2013年 1位
    2014年 未発表(来年2月?)

    住みたい街/東京ウォーカー
    2010年 圏外
    2011年 圏外
    2012年 圏外
    2013年 圏外
    2014年 6位

    住んでみたい街/メジャーセブン
    2010年 16位
    2011年 圏外
    2012年 20位
    2013年 17位
    2014年 未発表(9月下旬?)

    他にも定期的に実施されている人気の街ランキングがあればお願いしますね(^^)

  89. 401 匿名さん

    >399
    395です。
    都心についての話は、過去を遡ってみると後者の人たちの方が、
    冷静さを保てず話を展開されていた印象です。
    だったら小杉に住むな、みたいな暴論も何度か出ていたかと思います。
    それぞれの事情、特に経済的な事情でやむなく住んでいる人もいる、
    という多様性を受け入れられなかったのは、確かに宗教戦争のようでありますが、
    後者の一方的な宣戦のようにも感じられます。

    客観的な数値に基づかないアスキングデータのみのランキングは客観性がないので、
    街についての情報トレンドくらいなものであり、さも小杉は上位の街に伍せるようになった、
    なんて言い出さなければ平和でしょうね。
    10年後、20年後に、商業の集積が進んで成熟化し、
    10位以内にいたら小杉にも実力が備わったと言えるかもですね。
    その成否は、グラツリや三角タワーの商業施設ではなく、
    府中街道周りの再開発とその周辺の自律的更新がキーだと考えています。

  90. 402 匿名さん

    すみません、398です。

  91. 403 匿名さん

    >>401
    >後者の一方的な宣戦のようにも感じられます。
    都心原理主義者たちは自分の立場が上だという認識ですから“正しい事を教えてあげている”感覚でしょうが、小杉原理主義者たちはそれを異教徒の襲撃だと認識するでしょうね(笑)
    正直、どっちもどっちかと思います。

    >その成否は、グラツリや三角タワーの商業施設ではなく、
    >府中街道周りの再開発とその周辺の自律的更新がキーだと考えています。
    この街の最終的な価値を決めるのはグランツリー単独の力ではなく、小杉町3丁目南地区の再開発であるというご意見には同意します。
    しかし永続的な牽引力を発揮する事はできなくても、ランキングに影響を与える限定された範囲でのイメージアップだけなら、グランツリーでも当面のつなぎになる可能性は十分にあります。
    ラゾーナと比肩しうるかどうかはさておき、川崎と言えばラゾーナ以外知らないという外部客は多いようですが、それでも川崎は大幅なイメージアップを果たしました。
    ですから望みは薄くとも、最終的なテナントを見るまでは何とも言えないですね。

    なお、三角のゲタに派手な展開はなさそうですよ。
    権利床に占める地場の地権者の割合が大きすぎるため、ショッピングモールが導入される状況ではないように思います。

  92. 404 匿名さん

    >403
    ラゾーナを引き合いにされる人がたまにいますが、
    ・ラゾーナ川崎の商業施設面積:79,294m2(wikipediaより)
    ・グラツリ:約3万7,000m2(リリース資料より)
    <Lalaテラスの店舗面積:8,000m2(リリース資料より)>
    <東急スクエア店舗面積:売場面積は1万1204㎡(リリース資料より)>
    というように2倍以上開きがある中で、何を比べられているのでしょうか?

    こういう施設は、ラゾーナクラスまでであれば、
    面積に対しての商業施設の魅力訴求度は等比級数的に増えていくのではないでしょうか。
    つまり倍の差があれば4倍の魅力差やインパクト差を生活者には与える、というイメージです。
    商業施設の専門家ではないですが、庶民感覚的にも広さが倍違えば、
    「ラゾーナのような」という表現を使うこと自体憚られる感じがします。

    中身がなんであれ、面積の半分近くは系列が入ることが見えている状況では、
    小杉のブランドイメージを大幅に上昇させるような施設になるかは疑問が大きいですが、
    少なくとも住民には「あってよかった」と思える、地元密着の施設にはなって欲しいものです。

  93. 405 匿名さん

    グラツリはスクエアの三倍くらいか〜
    期待できんでしょ、広さ的には全く。

  94. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ガーラ・レジデンス橋本

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
ヴェレーナ湘南藤沢
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸