東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京グランファースト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 西小岩
  7. 小岩駅
  8. 東京グランファースト
匿名さん [更新日時] 2010-02-13 01:17:40

東京グランファースト

どうですかね?この間、モデルルームに行ってきたのですが、
ロフトつきの最上階付近がプレミアム住居ということで手が出ないのですが(5000万位〜)
一般住居は75平米で4000万ぐらいらしいです。
周りの環境はいまいちですが駅2分は魅力ですね。

[スレ作成日時]2006-02-28 00:37:00

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京グランファースト口コミ掲示板・評判

  1. 384 匿名さん

    友人の子供が歩きタバコしている人とぶつかり目を怪我しました。
    マンション内は狭いので、禁煙になりませんかね?
    大人どおしでも危険ですし。

  2. 385 匿名さん

    しかしイニシアさんもここが初めて手掛けた高層マンションならどもかく、、。

    ましてや責任者のTさんなどは、数多くのマンションを実際見て販売してきた方。

    転落事故がおきそうなフェンスや手すりだったらプロなのだから、購入者いぜんに見た瞬間にわかるのでは、、。

    わかっていて逃げたりするかなあ。  (*グレードダウンの問題は別だけど。)

    他にも外廊下にこのフェンス及び手すりを取り付けた高層マンションがあるのか知りたいですね。

  3. 386 匿名さん

    何かあった時の為に危険性のあるところは指摘しておくべきだと思います。
    グレードダウンに関しては、リスクが無い分言い逃れをされる危険性が高いので、
    しつこく言わないとダメだと思います。私は今後も言い続けたいと思います。
    イニシアさんくらい大きな会社なら、しっかり会社として責任を果たしてくれる
    はずですから。

  4. 387 匿名さん

    イニシアさんが過去に手掛けた物件を見に行くのもありですね。
    http://www.cigr.co.jp/care/care_case/care_picture/tokyo/index.html

  5. 388 匿名さん

    私は、小岩のマンションの中層階に住んでいますが、北から南への風の凄まじさといったら時に息も出来ないほどですよ。そんな強風は年に数回ですが(最近は多くなってきたように思いますが)。なので、玄関の前だけでも風除けみたいなのが欲しいです。

  6. 389 匿名さん

    グレードダウンは許されるべきものではない!

  7. 390 匿名さん

    外廊下側では、夜には補助電灯など明かりが点灯するのかご存知の方いらっしゃいますか?お手数でなければ、人が潜んでいるのが全く分からないほど真っ暗になってということはないと思うのですが・・・ 内覧会で確認するのを忘れていました。(セキュリティがしっかりしていて不審者が侵入できないから不要というものでもないでしょうから。)

  8. 391 匿名さん

    外廊下側では、夜には補助電灯など明かりが点灯するのかご存知の方いらっしゃいますか?お手数でなければ、教えていただけますでしょうか。人が潜んでいるのが全く分からないほど真っ暗になってということはないとは思うのですが・・・ 内覧会で確認するのを忘れていました。(セキュリティがしっかりしていて不審者が侵入できないから不要というものでもないでしょうから。)

  9. 392 匿名さん

    >>388
    風が強い日に窓を開けて部屋の中を風が抜けると、部屋のドアが「バターンッ」と閉まることがあります。ドアにそうならないための仕組みを施してあるのは、リビングと廊下のドアくらいでしょうか。その他のドアは、戸当たりにドアの固定フックすら付いていませんでした。これだと、ドアに指を挟む等、大怪我につながる可能性が高いと思います。事実、内覧会の際にドアが急に閉まって驚いたと同時に不安を感じました。

  10. 393 匿名さん

    フレッシュネスバーガーが入って欲しいなあ〜〜♪♪♪   花屋は玄関のすぐお隣みたいですよ♪

    (変更なければだけど、、)

  11. 394 匿名さん

    エントランスや入り口部分って白い吹きつけタイルにして
    グレードダウン‥とがっかりしていますが、これからその上に
    石材をはっていくのではないのですかね?

  12. 395 匿名さん

    入居予定者同志で欠点を暴露し合うとは珍しい掲示板ですね
    そういうのをこういう場でやって本当にメリットあるのでしょうか?
    それともほんの数人の人たちが騒いでいるだけなのでしょうか?
    速達事件の時はあれほど内緒にできたのに不思議な現象ですね

  13. 396 匿名さん

    >>395
    今更の事をほじくり返すあんたのが理解できないよ。

  14. 397 匿名さん

    >>395

    関係のない人はここに来る必要ないでしょ。

  15. 398 匿名さん

    はいはい↑荒らしさんですよ!  皆さん真に受けないように! スルースルー

  16. 399 匿名さん

    本来売り手側と直接やるべきものを多くの非購入者が存在する匿名掲示板で公表する人たちのほうが荒らしだと思いますが。

  17. 400 買わない人

    >399
    同感です。
    mixiとかでそれ用の立ち上げたら?

  18. 401 匿名さん

    ↑同上に同じく同感、395さんの方が正論です。
    頑張ってください。

  19. 402 匿名さん

    >>395.399〜401

    何しに来たの?

  20. 403 匿名さん

    ↑そんなにこのマンションが気に入らないなら
    キャンセルしたらどうですか?

  21. 404 匿名さん

    キャンセルも考えの範疇に入ってますよもちろん。
    しかも欠点の暴露ではないし。
    買わない人でなくて買えない人なんでしょ。

  22. 405 匿名さん

    キャンセルはなるべく早いほうがいいですよ、
    これから入居する人達のためにも。
    あなたに合う物件が、早く見つかるといいですね。
    頑張って見つけてください。

  23. 406 匿名さん

    子供が落ちるとか人が飛び降りるリスクを考えるなら内廊下でしょ?
    普通リスクも視野に入れて比較検討すると思うけど、なんか知らない人がいそうだね
    子供の事を考えたら内廊下物件を一度考えてみた方が良いよ
    南向き諦めれば下層階なら手が出るかもしれないし

  24. 407 匿名はん

    第三者を装った、デベと思われる書き込みがひとつふたつ。。。。

  25. 408 匿名さん

    >407
    406だが俺の事言ってるならムカつく

  26. 409 匿名さん

    >408
    あなたのことではないのでは?考え過ぎです。大人の発言してください。

  27. 410 匿名さん

    >409
    偉そうに最後の一言で煽ってます

  28. 411 匿名さん

    >401
    何が「頑張ってください」だか…。自分で言えば?
    購入した物件が嫌でいっているんじゃないよ。購入した物件を
    更に良くしようとしているんだからいいんじゃないの?
    何も言うこと無いなら言わなければいいし、書き込み見て不快なら
    見なきゃいいじゃん。
    あくまで情報交換の場なのだから、相手の意見を否定してもしょう
    がないでしょ?否定したって何も解決しないんだから。
    もう完売しているんだから、言いたいこと言えばいいんじゃない?
    あなたみたく、他の人が否定しているところが気にならない人も
    いるのであれば、別に物件価値は落ちませんよ。
    契約者とアラシを除けば、この掲示板を見ている人は少ないでしょ?

  29. 412 匿名さん

    皆さんもうやめましょうよ。イライラしないで、良い掲示板にしましょう!

  30. 413 匿名さん

    >410
    それは失礼しました。すみません。

  31. 414 匿名さん

    413さん冷静ですね
    素晴らしいと思います

  32. 415 購入検討中さん

    ますます、魅力的な物件だな。
    以前資料を取り寄せたけど、あっという間に完売したけど、
    再販売してるとなると、余計ほしくなる。
    キャンセルした人ありがとう。

  33. 416 匿名さん

    南西の角部屋801号室がモデルルームになってるみたいですよ。
    夕方、駅のホームから見上げたら明かりが付いてたので、良く見たらカーテンも、おまけにバルコニーにはグリーンもあったから、思わず『入居者?』なんて思っちゃいました(笑

    *しっかり天井灯のデザインまで見えました。。

  34. 417 匿名さん

    ↑駅のホームではなくて、駅の近くに訂正。。

  35. 418 匿名さん

    購入者と思われる人が二言目には”買えなかった人間だとか”ただの煽り”デベ”で済ませてますがよく読んで下さい。マンション居住経験者と思われる人々が当たり前のことを普通にアドバイスしているだけですよ。購入者の当然の権利として分譲業者に対してもそしてこの掲示板に於いても、もう少し冷静に対応されたほうが宜しいかと。

  36. 419 匿名さん

    >>418

    もう書き込みはしない方が良いのではないですか?
    あなたは当たり前だと思っていても、みながみなそうだとはなりません。
    たぶんそのアドバイスも大きなお世話になります。
    ここまでの内容となると、もう購入者以外はここに訪れる必要はないように思います。
    反論する必要もないのでは?
    購入者からするともし不具合があるところは良くしたい、心配があるようなら安心して暮らせるようにしたいと思うのは自然なことだと思います。

  37. 420 匿名さん

    書き込みをしない方がいいのはあなたです。
    そんなに手摺りの高さが気になるなら書き込まないで
    デベと直接交渉したほうがよいのでは、
    ここのスレもっとホットな話題にしてください。
    もうその件は飽きました。

  38. 421 匿名さん

    420さんのホットな話題をお願いします。

  39. 422 匿名さん

    >>366>>374>>418>>420辺りは同一人物かな?
    スレッドの荒れ模様も収まる気配がないので削除依頼しておきますね

  40. 423 匿名さん

    駅前再開発でイトーヨーカドが将来移転又は
    無くなると言う話し知ってる人おります。
    いたらどうなるか教えてください。

  41. 424 匿名さん

    >418
    あなたの意見に同意。他の書き込み判らないので418の書き込みに対する意見だけど。
    「先人の意見を聞いて冷静に対応した方が良い」と言ってるだけなのになぜ文句言われてるのか・・

    デベの書き込みとも思えない内容にデベとか言ってみたり、買えなかった人間、煽りとか騒ぎ立てる。
    根拠も欠かずにこの物件を持ち上げる415のような書き込みの方が、逆に貶めようとしてると思えるのに。

  42. 425 匿名さん

    そんなことで大切な意見交換の場を使うんじゃない!
    話を戻しましょう!契約者中心でいいんじゃないですか。

  43. 426 何か違うのでは?

    ↑まだ分譲中なのだから中心は契約者とこの物件の購入を検討している人でしょ。
    購入を断念した人の話しも検討者にとっては参考になりますよ。
    単なる冷やかし目的の意見はこちらが反応しなければいいだけです。

  44. 427 匿名さん

    ↑すみません。中心は契約者と購入検討者ですね。
    冷やかしを気にせず、有意義な板にしたいです。

  45. 428 匿名さん

    420さん、ホットな話題はどうした?

  46. 429 契約済みさん

    みなさん、まずは言葉遣いから改めませんか?
    後は相手の意見を否定するのもやめませんか?
    気に入らないものは無視すればいいのでは?

  47. 430 匿名さん

    物件の販売状況は既に抽選(ほぼ完売)の段階まで来ているそうです。(内覧会時点のスタッフの人の言うことが正しければ…)

  48. 431 契約済みさん

    引渡しまであと一ヶ月ですね。店舗の内装工事も始まり楽しみですね。

  49. 432 匿名さん
  50. 433 匿名さん

    そろそろ現地に行けば店舗がわかるのかな?楽しみです!

  51. 434 契約済みさん

    今度デベの人に会ったら色々と質問をしようと思っています。みなさんは質問しましたか?
    回答をここに書いてくれるととても参考になります。説明会のお願いもしようかな・・・

  52. 435 匿名さん

    外から見ただけでは、まだ何の店舗かはわかりませんね。

  53. 436 住まいに詳しい人

    地権者店舗として、不動産屋2、薬局1、タバコ屋1は入ります

  54. 437 匿名さん

    点滅する電飾やたて看板は禁止事項になっているので
    もし店舗の方がそういった品を落とすようなことをする場合は
    きちんと言いましょう。
    店舗の方といい関係を築きたいと思っていますし
    住人は常連さんになる可能性大です。よろしくお願い致します。

  55. 438 匿名さん

    花屋1、小料理屋(居酒屋?)1

  56. 439 匿名さん

    本日、抽選でした。
    残念なら外れてしまいました。
    いろいろ有るようですが、
    人気もあり、良いマンションと思いました。

  57. 440 匿名さん

    良いマンションに皆さんでしていきましょう。

  58. 441 匿名さん

    賛成です!良くしていきましょう!
    ところで、その為にはやはり、デベと契約者(全体)による
    話し合いが必要ですよね。これだけは絶対に実現させましょう!
    みなさん協力してください!みんなでデベにお願いしましょう!

  59. 442 匿名さん

    私は協力します。来週再内覧会があるのでその時に言います。

  60. 443 匿名さん

    そういえばちょっと前くらいからマンションの価格が上昇しましたね。
    この前他のマンションのモデルルームを見たんですがビックリしました!
    今考えると、やはり東京グランファーストはお得な買い物だったな!

  61. 444 匿名さん

    エントランス入り口のシンボルツリーが枯れてきたーっ!!

  62. 445 申込予定さん

    でも完売してよかったよね。
    色々と粗が目立つ前にスケジュールを前倒ししたこの販売は中々凄いよ。
    この動きをアフターにも活かしてほしいね。

  63. 446 匿名さん

    25階建?の高層マンションで駅前
    普通に考えたら、同じ規模のマンション
    より1000万円ぐらい、割安でないかと思う。

  64. 447 匿名さん

    中身を見たら、決して割安ではないと思う。
    だから私はやめました。

    でも人の価値観はそれぞれ。
    何にしてもおめでとう。

  65. 448 匿名さん

    市川駅前のタワマン、モデルルーム見ましたが、南向きではなくて、70㎡クラスでたしか5500万くらいだったように思います。しかも 南向きは地権者で占められていてほんの少ししか売りに出てない状態でした。

    駅近と南向きが希望だったのでグランにしましたが、内装は欲を言えばきりがないし、自分でするしかないと諦めてISSを使って変更しました。(*ニッチもないし、おしゃれだなあ、ここ工夫してるなあと思うとこは確かにありませんでした、、。)*キッチンやリビングからの眺望は良かったです(笑

  66. 449 匿名さん

    自分で内装等はやり直す他有りません、
    それでも安いような気がします?

  67. 450 匿名さん

    >>449
    なんでリフォーム前提で話してんの?

  68. 451 匿名さん

    ↑流し台の面版と天板等がイマイチ
    パッとしませんので入居後リフォーム
    をする予定です。

  69. 452 匿名さん

    キッチンの天板ですが、内覧会の時銭高組の方がライターで有名な『デュポン社製』のものですよオ!
    とおっしゃってました。 どれくらいのものかは知りませんが、、。

  70. 453 匿名さん

    444さん 私も早速明日シンボルツリー、前を通った時見てみます。

    以前、随分栄養剤みたいなものが複数挿してあったので、大丈夫かなあと思っていたんですよ。

  71. 454 匿名さん

    人それぞれですねー。
    リフォームが必要と思う人はしていいと思うし、
    必要と思わない人も多いでしょうしね。
    リフォームしたら参考に金額を教えてくださいね。
    将来の参考にさせていただきます。

  72. 455 匿名さん

    444です。かなり枯れててビックリすると思いますよ。
    まぁプロが植樹してるのだろうから大丈夫なんでしょうが
    あそこまで葉っぱがボロボロだと土壌汚染の心配まで
    してしまいましたよ。。

  73. 456 匿名さん

    皆さん、引越の見積もりは複数とりましたか?
    わが家では主幹会社でお願いしてしまいました。
    想定よりオーバーでしたが。
    交渉下手なのが悲しいです。

  74. 457 匿名さん

    4社取りましたよ。提示額の2,3割は値引いてもらえるみたいですよ。

  75. 458 匿名さん

    457さんは4社とられて、結果サカイにされたのでしょうか?

    まだ決めてないので良かったら教えてください。

  76. 459 匿名さん

    458さん
    私も申し込んではいないです。そろそろ決めますが。

    私が確認した情報を書きますと・・・。(私見なので、ご承知おきください)

     1.一般的に幹事会社は高いそうです。
      (現地に控えスタッフを常駐させたり、共有部分の養生を全部やるため。)
     2.幹事会社は融通が利く。(人が数名常駐するので運び込みの際に大人数で早くやってくれる)
     3.大手会社はどこも金額は同じ。(サ○イは今回2割引だが、言えば他も値引きますね)
     4.サイトによりCSランキングは色々ある。(全てのサイトでサ○イが1番ではない)
     5.ポイント=価格、サービス、オプション、保障、営業の人柄。
      ・他社と違うサービスは何か?(引っ越し後の家具移動や10分フリーサービスとか)
      ・梱包材をどこまでサービスしてくれるか?(プチプチの有り無しとか)※意外と高い!
      ・誠意があり、融通の利く営業かどうか?(後々、○○は含まれません。と言われると・・・)
      ・大手以外は安い!(人数も多い上に金額も即決なら○○円にします。など頑張ります。)
       ※まぁ安いと、保障や融通などマイナス点もありますのでご注意ください。
      ・割引をしてくれるツテはないか?(あるサイトから申し込むと2割引などあるそうです。)

    どうも、引っ越し業界では、見積もりを何社か取って比較されるのは当たり前のことのようです。
    逆に比較しないと値引きもしてくれないので損だと思われます。思ったより引いてくれますよ。
    頑張ってください。

  77. 460 匿名さん

    458です

    早速に教えていただき、ありがとうございます。感謝、感謝です。

    おおいに参考にさせていただきます!

  78. 461 匿名さん

    444さん & 皆様

    シンボルツリー見てきましたが、本当に最悪状態でした。 この新緑の季節に葉っぱはすべて茶色に枯れちゃってました!  おそらくイニシアさんは知らないと思う。知ってたら再内覧会も近いのになんの手もほどこさないなんて。  アプローチの壁側の緑も葉が一部茶色になってました、、。

    *植木が間違ってた植えられて抜かれた時も、棟内にモデルルームが出来ていてスタッフが毎日来てたにもかかわらず、全然気がつかないようで、抜かれたのは内覧会前日大慌てでのようでしたから、、。

    責任者に連絡しようにも今日、明日はお休みだし、、。

    * 既に知ってて、変える計画かプロの判断で大丈夫ということでありますように、、。

  79. 462 匿名さん

    シンボルツリーは共用部であるのでもし枯れてしまったら
    交換植え替えを保障してくれるというわけにはいかないのでしょうか?
    デベはプロの判断というのでしょうが、その判断が間違っていないと
    いいですね。

  80. 463 匿名さん

    これはさすがに言いましょうよ。交換とかしてくれるでしょう。
    新築で最初から気が枯れるなんて縁起が悪いですよね。

  81. 464 匿名さん

    掲示板を知っていても反応しないのはともかくとしても、契約者が個別にでも意見をしていることに対してなんの反応も無いデベはなんなのでしょう?

  82. 465 匿名さん

    私も、今日見ました。枯れたシンボルツリーなんていやですよね。再内覧会の時に聞いてみます。

  83. 466 契約済みさん

    本日テベより、速達で共用部分に対する質問の回答が届きました。

  84. 467 契約済みさん

    今度は階段踊り場の手すり縦格子に設置されるという、パネル状の部材が安っぽくないか心配です。

    なんだか入居前から疲れますネ〜。  他の物件もこんな感じなのかしらん??

  85. 468 匿名さん

    何の対応もせずに逃げられるよりはずっとマシかな、と思いました。
    我々の意見交換も少しは実を結んだのかな。。

    今日エントランス部分見てきました。
    シンボルツリーほぼ枯れてしまっていました‥
    パンフレットと違う!と言われていたエントランス前部の舗装は
    本当にパンフと違って安っぽいレンガを埋め込まれていました。
    あそこはマンションの顔になる部分です。パンフのとおりに
    石の板をはめ込んで欲しいものです。
    あきらかなグレードダウンですね。疲れます。

  86. 469 匿名さん

    >>466
    で、どういう質問でどういう回答だったのですか?

  87. 470 匿名さん

    デベから来たのは、差し支えない問題&回答だけでしたね。
    外廊下の段差も、手すりも、縦格子も「基準どおりです」だし。
    外階段も「塗装より亜鉛メッキの方がいい」だし。
    外廊下の段差も「約5mmだから5mm以下の基準を満たしているから平気。」
    ってかいてあるけど、本当に計って5mmよりあったら全交換するのかな?
    っていうか問題は、板を乗せてビス止めをしただけという、低レベル、
    安っぽい対応なのに、それの回答はしていませんね。(逃げ・・・)
    外階段も「亜鉛メッキすればいい。」って言うなら塗装をして、
    それから亜鉛メッキすればいいんじゃないのかな?
    基準を満たしていても、契約者が本当に心配しているのだから
    それを配慮した対応が少しあってもいいんじゃないのかな?

  88. 471 匿名さん

    塗装後亜鉛メッキは出来ません。
    不可能です、塗装関係の仕事をしてるので
    間違い有りません。それに塗装だと5年に1度
    程度再塗装をするようになるのでメンテナス代が
    1回につき足場を入れて3000万ぐらいかかりますよ、
    亜鉛メッキは20年程度は大丈夫です、20年後に
    塗装したほうが断然いいですよ。

  89. 472 匿名さん

    そうですか。それは知りませんでした。
    情報ありがとうございます!

  90. 473 契約済みさん

    469さんも契約者なら速達届いてるはずですが、、、。か届くはず

  91. 474 契約済みさん

    現在住んでるマンションのお向かいに亜鉛メッキの螺旋階段のあるおしゃれなミニマンションがあり、建ってから7年くらいと思うのですが、今はなかなかいい色になっていて悪くないですよ。

    *イングリッシュガーデンがお好きな人達が使うブリキのジョーロの感じです(笑

  92. 475 匿名さん

    469さんはおそらく契約者じゃないのですよ。

  93. 476 契約済みさん

    ↑ なるほど、、てことは単なる興味本意?!  男性かな〜。

  94. 477 匿名さん

    男性ですかね?わかりませんが・・・
    まずは、聞き方からして失礼な感じを受けるので、
    真剣なのではない気がしています。(興味本意ですかね)

  95. 478 匿名さん

    約お1人の方、また過剰反応ですよ。

  96. 479 匿名さん

    男性だと良くて女性だとダメ?????

    女性は良くて男性はNO?????

    主張したいことは果たして・・・・・

  97. 480 匿名さん

    まーた訳わかんないのが沸いてきたな

  98. 481 匿名さん

    まぁどちらでもいいとして、エントランス部の説明が欲しいですね。
    専有部でもモデルルームと違う仕様がありましたよ。
    内覧会ではきちんと対応してくれましたので再内覧会でそれが
    直っているか買主検査を頑張りましょう!

  99. 482 周辺住民さん

    つーか完売になってないじゃん。
    どーなってんの?
    キャンセル物件か?
    抽選で落ちた奴にちゃんと案内してんのか?

  100. 483 匿名さん

    完売だと通常公式HPは閉鎖されます。
    ここはまだ閉鎖されていませんので完売してないと思われます。
    それと引渡しまでにローン契約の不締結でキャンセルになる場合もよくあります。
    ここも既に何軒かはあったと思われます。
    この場合購入者側に落ち度や虚偽申告がない限り手付金は返還されます。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸