物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
878
匿名さん
マンション建設反対運動の件は、すぐに消されるね。裁判にまでなって有名なのに。
大規模マンションの反対運動はよくあることなので私は気にしませんよ。
しかし、これだけガンガン削除されると、逆に深刻な状態をデベが隠そうとしている気がして
なんだか恐いね。
誰か何か知ってますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
購入検討中さん
こういう掲示板を政治目的に使おうとする成田、飯岡、はたまた某日本ユニシス社員、、、。
いいかげんにしてください。
-
880
匿名さん
将来は坪250万がいいところだね。
現在の割高価格で買うのは損だな。
-
881
匿名さん
-
882
匿名さん
>>880
250万とは石器時代か縄文時代のプライスですな。
-
883
物件比較中さん
二子玉川公園ができることによって、東急自動車学校は廃止になるのですか?
それともどこかに移転するのでしょうか?
-
884
購入検討中さん
-
885
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
匿名さん
-
887
購入検討中さん
ホテルやオフィスは予定通りできるのでしょうか。ホテルができたら郊外のリゾートっぽくて二子玉の魅力がますます高まると思います。是非できてほしい。
-
-
888
購入検討中さん
本日モデルルームに行ってきました。
前評判通り質感、設備ともに今ひとつでしたね。
80平米ですらバスが浴室1418っていうのも今ひとつでしたし。バルコニーに柱が張り出しすぎていて非常に圧迫感がある。大規模マンションならではのコストパフォーマンスの良さもないし、共用施設も今ひとつ。細かくあげれば、きりがないのですが。しかも、環八の外側なのに強気の価格設定。これだけの値付けをする割には、隣接する開発が遅い(もしくは未定)ってのは、どうかと。プラトーとかいう空中回廊がマンション竣工時に通過できるのかも不明だし。入居してもスーパーに買い物いくのに一苦労ですね。プレッセや明治屋は高いし、用賀のokに車で行くしかないのでしょう。
少し期待して、購入を検討していたので残念です。
最後に、手頃であったり、景色が良い間取りは地権者さんたちががっちり押さえられてらっしゃいます。
-
889
購入検討中さん
再開発説明会では反対者ばかりが気勢を上げて、賛成者は黙っておとなしくしているから
まるで反対ばかりのように感じますが、この掲示板も、実際に購入を検討している人たち
は書き込みをしていないし、反対派もしくは買えない妬み派、もしくは対抗デベばかりが、
物件けなしの書き込みを繰り返していますね。
-
890
匿名さん
実際の購入を検討していた層は、モデルルームに呆れて書き込みする気すら起こらないといったところでしょう。けなすも何も高いばかりで良いところなしじゃん。。。
だいたい、↓こういう事書いている段階で、購入検討中じゃなくて、
地権者(売却検討中)決定じゃん(笑) 頭悪いね、貴方。
>再開発説明会では反対者ばかりが気勢を上げて、賛成者は黙っておとなしくしているから
>まるで反対ばかりのように感じますが、
-
891
匿名さん
>888プレッセや明治屋は高いし、用賀のokに車で行くしかないのでしょう。
ここを購入するのはプレッセや明治屋、つまり玉川タカシマヤを普段使いしている層
だと思います。売る側もそういう層をターゲットにしているかと。
実際プラウドタワーの購入層もそうだったと野村のHPに載っていました。
明治屋は平日、休日いつ行っても長蛇の列だしリッチな層ってたくさんいるんだ、
と思います。
-
892
購入検討中さん
私もモデルルーム行きましたー。
私は結構、いいと思いました。環境もいいかなと。
スーパーは東急ストアとかできそうかなと勝手に妄想してるんですけど。
もともと駅前にありましたよねぇ?????
確かに、角のいいお部屋は押さえられてましたね、当たり前かー、と思いましたが、
欲しい人はいっぱいいただろうになぁ、と思いましたね。仕方ないか。
いいと思ったのですが、再開発エリア(隣の空き地)に高層物が建ったら
それこそイヤだなぁ、と思いました。それを考えると、買う部屋の場所が変わるー・・・と。
そして、これから工事が始まるとなると入居後も騒音とかすごいと思うとちょっとブルー。
部屋にいる時は気にならないかもしれませんが、帰宅中とか、日中とかヤだなぁ・・・と。
数年後、中古になったら買おうかな・・・と妄想中です。
-
893
匿名さん
妄想は顔だけにしろよ。
今買わないとオレの成績にならないんだよ。
分かったか?カモ様。
-
894
匿名さん
ここ買える人とこの掲示板の投稿者は重ならないんでしょうね。
掲示板が全てと考える人もいるようですが、、、
-
895
匿名さん
このサイトで情報集めず、「二子玉川、いいねぇ」で買える人がターゲットかもね。
いつも思うんだけど、このサイトのユニークユーザーって何人くらいなんだろう。
私も含め(笑)、限られた人間が何回も書いている気がする。
このサイトが全てだったら、多分中目黒アトラスタワーなんて第1期即完になんて
なってないだろうし、そう考えると「このサイトに書き込みする人」≠「買える人」
「本当に検討している人」なのかもしれない。
-
896
匿名さん
隣の敷地は高層マンションになるんじゃないか?
今計画がはっきりしてないこと自体が怪しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
匿名さん
隣に高層が建つのが嫌とは堂々とはいえないでしょうね。
自分たちも迷惑かけてますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
匿名さん
>>889
私は長年マンコミを見ていますが、
批判的な意見の中には実は当たっていて、あとからヤッパリってのはありますよ。
典型的なのは、車や電車の騒音問題、近隣の開発計画(例えば歩道の整備など)の周辺環境ですね。
きっと遠方から来て買う人は、マンションばかりみて周辺環境をよく調べないのでしょう。
「意外にうるさいはずですよ」って誰かが書き込むと、散々叩かれてますね。
これは既に契約した人のようにも思えます。
で、入居後、うるさくて我慢できないとか、窓が開けられないとか、信号待ちが長すぎるとか住民版にポロリと書き込みあったりして。
あとは、最近の不動産不況関係の書き込みなんて1年前に論理的に書き込んでる人がいましたが、
周りに「一生買うな」とか「デベか?」とか散々叩かれまくってましたから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
匿名さん
明治屋や高島屋に行く人をターゲット!どんな人ですか?明治屋や紀伊国屋なんか外国人好みの物しか置いていないしデパートは高島屋だけじゃないの。デパ地下の惣菜は高島屋、伊勢丹、三越、東武、西武等、だいたい同じ。飯田橋のプラウドタワーの住人がセレブ?なにか勘違いしているのでは?地下はサントク、パチンコ屋。ここと同じ大成建設。もう高層マンションブームは終わりなのでは?
-
902
匿名さん
隣は高層が建つ予定みたいです。
計画上は140mまで可能みたいなので、ほぼイースト棟に匹敵する高さです。
担当の方に聞けば、建つ位置教えてくれますよ。
-
-
903
匿名さん
>欲しくなって熱くなっている人が頭を冷やすこともできる。
こんな事を書く人がいるくらいだから
ネガを書き込めば多くの購入検討者を思い止まらせることができると信じてる人いるんだろうね。
本気の検討者はこんなク ソ ス レ(失礼)なんか見てないか、
見てても参考になんかしてないっつーの。(笑)
-
904
匿名さん
東急不動産の従業員の平均年収は1116万円で、旧パシフィックマネジメントおよび三井不動産に次いで業界第3位。三菱地所や東京建物よりも上位です。
この物件を買えるのは、東急の年収の倍前後ある人かストックリッチの方でしょう。
一方、しつこくネガを書き込んでる粘着人間は、東急ほども貰えていないのが大半でしょうね。
-
905
購入検討中さん
>902さん
昨日モデルルームいきました
担当の方、計画は未定の一点張りでしたけど、実際は教えてもらってる人もいるのですか?
もし隣にできればそっちのほうが駅近なのでそちらがいいですね
-
906
匿名さん
>905さん
誤解させてすみません。居住用とは決まっていません。
今分かっているのは、隣は場所により計画上の高さ制限が異なり、多摩川寄りの一部が140mまで、その他は30mまでということだけです。
その計画図は、頼めば見せてもらえると思いますが、いずれにしてもウエスト棟は高層建築と道を挟んですぐ隣接するようになりそうです。
-
907
購入検討中さん
隣の二次開発地域IIa街区んは、都市計画上、住宅は建てられません。
シネコン、スポーツクラブ、クリニックモールがすでに決まっていて、おそらく世田谷区本庁舎が移転してくるみたいです。
原案のホテルだけは、まだ未定ですが、グループ内ならビズフォート、でも本当はシェラトンかどこかが、ここにしかないようなアーバンリゾートビジネスホテルを建ててくれると良いですね。
-
908
匿名さん
モデルルームに行ってきました。
坪単価380万円とうかなり強気な設定。
のわりに、仕様はかなりカジュアルな感じでした。
ドアは薄いし、小さいし。玄関のドアもかなりチープな感じ。
プレミアムタイプでなければ、重厚感ゼロという感じですね。
隣には140mの建物が立つし、レジデンス棟の情報はゼロ。
売主の東急不動産は強気ですが、販売担当のリバブルさんはかなり困っている様子。
お客さんの「高い」という声を売主側に伝えて、価格帯を引き下げるように願っているみたいです。l
なので、モデルルームに行った時に記入するアンケートには、「購入予定」もしくは「検討する」にしるしをつけずに、「どちらともいえない」にマークしてください・・・といわれました。
はたしてこれで本当に価格が下がるのでしょうか?
売主側に新価格を交渉するのは10月17日以降になるとのこと。
予定価格からどのくらい下がるか???
来場した方は、予想価格より1000万から1500万高かったと言って帰って行く人が多いそうです。
各部屋1000万円の眺望代がプラスされているので、この価格になるとか。
1000万円分の眺望かしら??
五反田の物件と500万円くらいしか変わらないそうですよ。
-
909
匿名さん
>予想価格より1000万から1500万高かったと言って帰って行く人が多いそうです。
おおよそ値段も知らずに来る人なんているのか?
そんなやつはそもそも冷やかしだろ。
買えるか買えないかもわからずモデルルーム行くなんてどんだけ暇なんだw
-
910
匿名さん
世の中暇な人が多いんですよ。
つーか、いいか悪いかは別として、今これだけマンションが高すぎると言われている中、
数年前に売り出されたプラウドタワーが@350万、そこから想定すると80平米だとしても
8500万程度。現在の@380万だと9200万強。その差700万。
1000万安い8200万だったとすると330万ちょっと。結構楽観的な予想価格の設定だわな。
予想価格というより購入予算と比較してということでは?
-
911
匿名さん
リーマン破綻で不動産投資資金はどんどん絞られるだろうよ。
都心のマンション価格は暴落。郊外のここも影響受けるだろうね。
-
912
二子玉在住
田園都市線の朝の通勤は、マジつらいわ〜。今後、大量に人が集まったら もうムリ!! 東急は考えてんのかなぁ〜。今朝も池尻で事故あったし…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
913
契約済みさん
Perfect timing.
価格変更いれずに1000戸売ったら、東急電鉄と不動産は神話になりますね。
-
914
購入検討中さん
>902さん
シネコン、スポーツクラブ、クリニックモールがすでに決まっていて、おそらく世田谷区本庁舎が移転してくる
って凄い!!
これで間違いなく城南目黒・世田谷地区最強の街になりますね!
今までは総合力(閑静な住宅街、交通、ショッピング・・)で自由が丘に奪われていたその地位が確実に移転するはず。
第三京浜で葉山・鎌倉、東名で伊豆・箱根方面の別荘地へのアクセスも抜群。
眼の肥えた熟年層が虎視眈々と狙ってるのもこれで理解できる。
彼らの嗅覚をあなどるべからず。
高いと思うなら買わなければいい!
ただ1500万くらいの開きなら無理してでも買うと思うし、彼らがそんなしつこく『高い!高い!』と書き込むとは思えない。
だから高い!って騒いでるのは、ただの野次馬けってい〜
ただこの開発の街区ごとの完成のずれ・遅れはいただけない。一気に仕上げないとインパクトも半減。
-
915
匿名はん
このエリアのいい物件は簡単には下がらないよ。需要あるんだよ。こんな経済状況になって、低グレード物件は値下げしてるけど、いい物件は中古でも価格を維持してますよ。
ただ、近くの不動産屋さんと話してたら、7000〜8000万超えるとほとんど動いてないらしいです。ここは規模が大きいから、このくらいの価格で抑えた物件が多くないと難しいかも。
とはいえ、今日小杉のタワマンのチラシが入ってたのですが、1億超えの物件が結構あることが分かって、かなりびっくり!! 小杉でね・・・ニコタマならいくらになるんだろ?
-
916
匿名さん
>>915さん
チラシやネットの価格は所詮チャレンジ価格ですから。成約価格とは違いますよ。
それにしても小杉に一億払う人って、中国人とかシンガポール人でしょうか。
-
917
匿名さん
「本庁舎等について改築の方向で検討を進めていきます」とHPに書いてあるだろ!
いい加減なことばかり言って。だいたい本庁舎が水害時機能しないなんてありえん。
-
918
匿名さん
>>917
水害対策として、1階から3階までは老人介護施設にするので大丈夫です。
-
919
匿名さん
>世田谷区役所本庁舎が移転して来る・・・
とうとう発狂してしまったんだねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
匿名さん
こんな時期に販売開始だなんて、東急はついていないね。
しばらく地価は下がり続けるでしょう。
ここも例外なく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
匿名さん
>>920
富裕層相手の物件は3年くらいは開店休業状態になるよ。
赤坂、麻布十番もねw
虎ノ門の再開発とかどうなるのやら。
-
922
購入検討中?さん
MRにいきましたが、私も仕様がちょっと安っぽい感じがしました。
リフォームできるところなら良いのですが、
玄関ドアは、非常に残念です。
オフィスの倉庫かと思ってしまいました(>_<)。
値段は思っていた通り高かったのです。
環境と駅へのアクセス、セキュリティ、自然いろいろ考えると妥当なのかな?
と思ってしまうのですが、一般サラリーマンにはちょっと高いですね。
「購入検討中さん」になれるといいのですが、まだ未定です。
-
-
923
匿名さん
中途半端に高いね。
小梨DINKSの**になって、将来は老人ホームかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名さん
老人ホームだって必要でしょう。日本は長寿ですから。
-
925
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
匿名さん
そんなに高い金出して
質感が低いって…
日常目にしたり、手の触れるところが安っぽければ飽きますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
購入検討中さん
「改築の方向で検討」とは、候補地選びも入ります。
それに、書いてある事は決まっている事のほんの一部のみです。
改修と改築の比較検討
▼
改築の方向で検討 今後、改築の方向で検討を進めていきます
仮に改築・候補地の決定があった場合には、 次のような手順が一般的です。
▼
改築・候補地の決定
▼
基本構想
▼
基本計画
▼
基本設計
▼
実施設計
▼
着 工
▼
竣 工
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件