東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ久が原について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 久が原
  7. 西馬込駅
  8. パークホームズ久が原について
物件比較中さん [更新日時] 2022-12-03 17:37:08

池上線沿線に住んでおり、パークハウス雪谷と比較検討していきたいと思っています。いろいろご意見聞きたいです。

[スレ作成日時]2007-08-21 13:10:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ久が原口コミ掲示板・評判

  1. 162 入居済み住民さん

    理事です。ご意見ありがとうございます。

    160さん。何か共用部で不具合ありましたか? 私の方では、使用方法の問題によるものだけで、特段の施工不良などはいまのところ見つけていません。もちろん、全部をくまなく見られたわけでもないので、何かあれば管理センターのポストにでも知らせを入れてください。

    159さん、161さん、
    多数が賛成していて、全体の利益に反しなければ、ルールを変えましょう。自転車置き場にしても何にしても、どうすれば円満解決できるか、必死に考えているところです。私だって、完璧な人間ではないし、うるさく言いたくもありません。
    とはいえ、「まぁいいじゃないの」と例外を作ると、いざルールに違反しているから、と注意をしたいときに効力を発揮しづらくなります。各家庭の事情があり、各家庭の考え方がありますから、その最大公約数でルールを作成して運用するよりありません。場合によっては、自分の考えどおりにならず息苦しいかもしれませんが、他人と資産を共有するということは、そういうことだと思っております。

    お二方からの意見だけで決められませんが、傘については住民総会で議題とすればいいと思います。理事会では規約改正できませんので、勝手に厳しいルールが設けられることも、その反対もありません。他にも、現状でルールに盛り込みたいことなどあれば、お聞かせください。必ずとは言えませんが、理事会でも話し合ったり、住民総会の議題としたりしようと思います。

  2. 163 匿名さん

    クリーニングは、ほんま がおすすめです。

  3. 164 匿名さん

    ゴルフやる人、スキーやスノボやる人、趣味のある人ってどこの家庭にもいますよね。
    ベビーカー、三輪車等といった認められるものの、「等」にゴルフバッグ、スキー・スノボ、スケボー、キックボード、その他の趣味に使う道具を入れて頂ければ。
    その場合、ちゃんとケースに入れておくことなど、条件・取り決めをすればよいかなと。
    容易に撤去できますし。
    部屋、あまり広くないんですよ。。。

    ------------

    自転車、1世帯に2台分もないだなんて、少ないですよね。
    自転車はアルコーブに置いてもよい、エレベーターに乗せてもよい、ってしていただければ。
    その場合、1世帯に4台まで、など取り決めをすればよいかなと。
    自転車置き場、少ないんですよ。。。

    ------------

    どう思いますか?私の言っていることは次元が違う、と思いますか?屁理屈と思いますか?
    傘置き場の有無は買うとき確認しましたよね? 自転車置き場の数も知ってましたよね。アルコーブの使用細則、管理規約、重要事項説明で契約時に聞いて、納得してハンコ押しましたよね?
    そんなのご丁寧に守らなくていいよ。そんな小うるさいこと言うなんて、息苦しいよ、と思っていますか? 専有部を勝手に拡大して、自分の良いように使おうだなんて、大人として、あまりに無責任だし、わがままじゃないですか?

    ルールに書かれてもいない、細かなことをアレコレ命令されたら、息苦しいと言っていいと思います。宅配ボックスは何時間以内に出せだの、大型の荷物を反出入するときは、管理組合への申請を白だの、現状の規約にない細かなことまで言い出したら息苦しいんですよ。実際そういうマンションもあるんですよ。
    今の規約なんて、ごくあたりまえのことしか書いてないのに、それさえ守ってもらえないの?!と思ってますよ。私は。

  4. 165 匿名さん

    162さんと164さんは違う理事さんなのですかね?ずいぶん考え方が違うようなのですが・・

    管理規約や使用細則は管理組合が機能するまで無法ではいけないので売主側が標準管理規約に
    基づいて決めたもので、かなりあいまいに書かれていますので、当然それぞれのマンションの状況
    に合わせて柔軟に改定していくべきものです。(当然厳しくする場合もあります)
    マンションには色々な価値観・考え方を持つ方々が集まっていますので、個人の価値観だけで
    これはだめ、これはいいと判断することは危険です。資産価値を気にする方もいれば永住するつもり
    なので気楽に暮らしたいという方もいると思います。

    例えば自転車置き場が足りなければ増設する、駐車場空きが多ければ契約者条件をゆるくする
    (同居していない親族も可にする等)使用料を改定する、新聞の各戸宅配、インターネット回線の
    追加(マンション一括契約で月額を安くする等)、ロビーの有効活用、オートロックの不便さ(私見です
    が特に出るときにボタンで空けるのはあまり防犯の意味が感じられないのですが)
    等、他にも色々考えることはあります。美観に関してならエアコンの化粧カバーとかなら決めても良
    いと思いますが、傘までは・・・まあ、これも個人の価値観ですね

    バルコニー・アルコーブ等の専用部分の使用法についてはどこでも必ず問題になりますので、
    管理会社に他のマンションではどのような運用をしているのか聞いてみても良いと思います。

    共用部分についてはここで書くのはどうかと思いますが、雨が外廊下の手摺にあたる音が廊下
    側の部屋でかなり聞こえて気になります。特に吹き抜け部分で酷い様に感じます、難しいと思いま
    すが。もしかすると廊下等の雨の水溜りもあるかもしれません(これは推測ですが)

    理事の方々は初回なので色々大変だと思いますが、あまり重荷になさらずに・・・

  5. 166 匿名さん

    バルコニーは共用部分ですよね。ただ使用の権利があるだけでは?

  6. 167 匿名さん

    専用部分=専用使用権のある共用部分の意味で書いたものです。誤解を与えたかもしれませんがこういう表現もあります。

  7. 168 入居済み住民さん

    各フロア、だいぶうまってきましたか?
    早くアートのダンボール撤去した後の1階が見てみたいものです。
    これっていつまで養生しているのだろうか?

    最近気になっていることがあります。
    是非、ご存知の方教えてください。

    ①久が原湯、どんな銭湯なんだろ?

    ②西馬込の駅前にすごくおいしい有名はパンやさんがあると聞きましたが場所がわからない。

    ③前のとおりに国道からマンションまでの間で中華料理店が3件もあるがどれが一番おいしい?

    ④ゴミ置き場の前がゴミくさい時ないですか?

    ⑤玄関前に乳母車OKですか?

    ⑥お勧めの出前ないですか?

    なんか
    いろんな疑問を一気にかいちゃいました。

    どなたか教えてください!

    これからも
    よろしくです。

  8. 169 匿名さん

    ④エレベーター前でもそうですね。調査を依頼した方がいいかもしれませんね。
    ⑤OKです。

  9. 170 入居済み住民さん

    理事です。ようやく15日に初の理事会です。

    166さん、お気遣いありがとうございます。おっしゃること、そのとおりでして、住民全体での合意形成によって規約を作って行かなくてはなりませんね。しかし、自転車置き場の増設は、負担を全体に強いるのも難しく、空き地も少ないことから相当困難ですね。その期間、玄関先に持ち込まれるのも困りますし。
    ところで、オートロックの内側からの解除ですが、小さいお子さん連れだとボタン式が良いようです。私も不便を感じていましたが、先日友人夫妻に聞いて納得しました。やはり、立場違えば、ということですね。
    それと、エアコンの化粧カバーを全体で統一する方が、傘云々より厳しいと思いますよ。いまさらになるでしょうし、お金のかかる話ですし。個人的には同意なんですけれどね。

  10. 171 入居済み住民さん

    引き続いて理事です。

    168さん、養生は当初5月末をめどに撤去予定でしたが、現在延長されています。15日の理事会で相談したいと思っているのですが、自転車をエレベーターで持ち上げる方がいる間は、外さない方がいいと思っています。つまり、住民総会を開いて、自転車問題を解決して、建物内部の自転車がいなくなったら、と思っているのです。
    あるいは、まだ空き部屋があるので、販売状況を問い合わせる必要もあると思います。頻繁に引越があって、そのたびに養生するのは大変だから、というのが理由です。引越に伴って、家具屋さんや電気工事屋さんの出入りが多いので、それらを考えても養生がある方がベターではないでしょうか。
    しばらく我慢になりますが、共有部分を保護するために我慢しませんか?

    1.是非試して教えてください。
    2.公共自転車置き場の先です。
    http://allabout.co.jp/gourmet/bread/closeup/CU20060421A/
    3.試していないので何とも。久が原駅前の中華は美味でした。
    4.臭いときありますね。生ゴミをポリバケツに入れていただけないのが主な原因かと。
      根本的な構造の問題で、ゴミ置き場とロビーが近いとか、空気の循環が悪いといったことも挙げられます。
      同様の理由で、オートロック同士の間も、においを感じることがありませんか?
    5.ベビーカーに準ずると考えるのが妥当でしょうけれど、ここに確実な判断のできる人はいません。
      現時点では、管理室に対して、規約違反にならないか相談されるのが一番ですよ。
      管理組合発足後は、管理組合が規約の運用をするので、そこへの問い合わせです。
    6.これまた試していないので何とも。

  11. 172 匿名さん

    えっ?乳母車はベビーカーの事ではないのですか?

  12. 173 入居済み住民さん

    うっ・・・。ベビーカーと書いてくださればいい物を・・・。
    てっきり、老人の方が押している、4輪の手押し車のことかと思いまして・・・。

    話はそれますけれど、将来的に世帯の年齢層があがってくると、電動の車いすとか一人乗りの乗用カートみたいなのとか、置き場に困りますよね。他のマンションはどうしているのだろう。調べてみよう。
    ご存じの方がいたら、教えてください。

  13. 174 入居済み住民さん

    168です

    失礼しました
    うばぐるまだなんて。。。
    ベビーカーってかけよって話ですよね。

    年齢がばれちゃいますね。

    既に玄関先においてる方が多いみたいですね。
    これはありですよね。。。

    パン屋さんも有難うございました。
    一度買いにいってみよっと。。。

    そういえば近所のゴルフの練習場は朝5:30から開いてるんですね。
    無人になるみたいですが、平日の朝かよってみようかな?


    そうそう
    マンションから西馬込まで歩いたときの最短ルートを発見しました。
    屋内自転車置き場から出て東急ストアとマンションの間の通路を通って裏の道に出ると
    少しだけ近道かもしれませんね。

    まああまりかわらんけど。。。

    理事会ってどこでやるのですか?
    集会所みたいなものがないので気になってました。

    僕は理事じゃないですが。。。

  14. 175 物件比較中さん

    1部屋、リハウスに売りに出ています。

    確かこの部屋は契約済でしたし、価格が上乗せされてますから、未入居転売でしょうか?

  15. 176 引っ越してきました

    ①久が原湯、どんな銭湯なんだろ?
    すぐ横に立ち飲み的飲み屋ありますよね。大きな風呂は好きなんですが、私もなんだか入りにくくて・・・

    ②西馬込の駅前にすごくおいしい有名はパンやさんがあると聞きましたが場所がわからない。
    サカエヤ ベーカリー
    東京都大田区西馬込2-3-11
    電話:03-3777-3085
    じゃないでしょうか?

    ③前のとおりに国道からマンションまでの間で中華料理店が3件もあるがどれが一番おいしい?
    私はマンションから一番近いところが好きです。モデルルームがあったとき、営業マンに聞いたら真ん中のお店を勧められましたが・・・

    ④ゴミ置き場の前がゴミくさい時ないですか?
    エレベータから玄関から臭うので、結構苦痛ですね。ロビーで換気するからゴミ捨て場からの空気を吸い込んでしまうんではないでしょうか?

    私も引っ越してきて間もないですが、よろしくお願いします。

  16. 177 入居済み住民さん

    175さん

    もう既に売りに出ているのですか?
    空き部屋があるので定価より上では、ルーフバルコニーがあるとか、よほど希少価値の高い部屋でない限り売れないと思うのですが。。。
    http://www.rehouse.co.jp/bkdetail/anyfile.jsp/bk_id/CPTwcuwecv.html
    7階か。。。元々うれてましたっけ?
    あと、もともとの値段ってこんなに高かったでしたっけ?

  17. 178 物件比較中さん

    175です。

    私は竣工間近にMRに行った者ですが、この部屋は契約済でした。
    価格は300万円位乗ってますね。

    まあ、でも100部屋あればこういう部屋は出てきますよね。
    特にメリットのない、つまらない書き込みしましてすみませんでした。

  18. 179 匿名さん

    投資目的で買った人が、見通し悪そうなので慌てて売りに出しているといったとこでしょうか。
    指値でちょうど定価+諸経費くらいですかね。
    ベビーカーについてですが不安解消に管理規約と使用細則くらいは読んでおいた方がいいと思います。

  19. 180 ご近所さん

    営業マンの態度がむかつく。

  20. 181 契約済みさん

    みなさん、駅まで歩いてますか?
    遠いと感じませんか?

    雨の日、玄関に結露がすごかったんですが、
    みなさんそんなことありませんか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸