ほとんどバスですね。
結露は24時間換気つけて各部屋の換気スリーブ開けておけば大丈夫ですよ
おおー
24時間換気ですか。。。
お風呂場のどのボタンかよくわからんです。
英語だから。。。
駅まで少し遠いですよね
自転車も便利ですよ 100円だけど。。。
バスってどこまで乗ってますか?
またピクチャーレールのチラシ入ってましたね。安そうですが小さな会社みたいなので
少し心配ですね。
壁に釘を打たないといけないと思いますが、許可や申請は必要なのでしょうか?
キッチンの換気扇つけるとエアコンのポコポコ音酷くないですか?
エアコンがポコポコなるのですか?
故障かな?
にしても
1階エレベーター前がくさい。。。
ダンボールの養生の匂いかな?
ひさびさに書き込みに来ました。理事です。
理事会は初回は西馬込駅付近を管理会社さんが借りてくれましたが、2回目からはロビーでやってたりします。目撃した方もいらっしゃるかと。設立総会に向けて、鋭意準備中ですので、今しばらくお待ちを。
そこでも話題になっていますが、エレベーター前が臭うのは、生ゴミの捨て方が原因と考えられます。さすがにゴミあさりまでしていませんが、燃えるゴミと一緒に生ゴミを捨てている方がいらっしゃいます。生ゴミは、小袋に分けていただき、しっかり口を閉めて、ゴミ捨て場のポリバケツに入れてください。もちろん、ポリバケツの口も、しっかり閉めてくださいね。
それだけでずいぶん違うはずです。
そもそもごみ捨て場の位置に問題があるかと。。
あれでは出入りする度にホールに匂いが充満しますね。
エントランスが綺麗なだけに残念な構造です。
連日裏で大きな音で工事してますが、あそこはなにが出来るんでしょうね?
モデルルームで周辺のことを聞いた際には特に説明がなかったです。
工事現場前には、(仮称)久が原計画とか書いてありましたが。。
裏というのはどちら側ですか?
私の家の初めから設置されていたエアコンも、ぽこ@ぽこ@なりますー
どうなってんだろかしら?
まったくねー
どうも、エアコンの近くに行って音がなるところを探していると、水が流れ出るところのような気がしますー
ぽこ@ぽこ@なる方は、どうですか?
どのへんがなっている感じですかー?
確かに、1Fは、臭い!!!
なんとかしてー
あと、自転車のエレベータ乗り込みはどうなったのかしらー?
自転車に跨りながら、スースーって乗りながら、エレベータに入っていく姿みると、ちょっと、引きました、さすがに。。。
エアコンがポコポコ鳴るのを止めるのは
電器屋さんに来てもらって
部品をつけてもらうしかないです。
2,3千円だったかな?
密閉性の高い室内に対応できる部品が
最初から装備されていないエアコンなのでしょうね。
台風のときとかすごい音になります。
でもつけてもらえばすぐ止まりますよ。
総会の案内が届きましたね。殆どの方と初めてお目に掛るので今からちょっと緊張気味です。皆様よろしくお願い致します。
このような大きな集まりの案内が2週間前というのは一般的なタイミングなのでしょうか?個人的には週末の予定はかなり先まで入れているので、ちょっと遅いなと感じたのですが。
ところで出欠通知を入れる管理組合のポストってどこに設置されているのでしょう?(^^ゞ
日中留守をしているので自転車のアンケートの時にメールボックス付近を捜したのですが見つけられず、結局週末になって管理人さんに手渡しました。
エントランスホールの臭気、特に夜は換気が止められるのか帰宅時ドアが開いた途端うんざりする位に臭いです。これから更に暑くなっていくのに一体どうなってしまうんでしょう。
生ゴミを分別して出す等住民側にも改善の余地があるでしょうが、そもそもの設計に問題があると思います。
金額はまるで見当も付きませんが、リンク先のような臭い防止のエアカーテンを設置して頂くとかエントランスの換気を24時間止めないなど一日も早い対策をお願いしたいと思います。
http://www.aircurtain.co.jp/smell/
http://www.silkroom.co.jp/aircartain/air/index.html
川の近くの工事だと有楽土地と書かれているのでマンションかも知れませんね。
エアコンの異音対策部品はホームセンターで買えると思いますが、そもそも最初から対策してくれるのが筋だと思うのですが。天下の三井なんですから。
ロビーの臭いも設計ミスと言ってもいいレベルだと思いますので売主の対応を期待します。
管理組合ポストは取り出し側ではなくて外側だと思いますが、そちらはまだ見たことがないので...
こんにちは。理事です。
ゴミ置き場については、換気設備などを確認していますが、住民側の努力も必要ですね。構造上どうしても臭ってしまうので、ゴミ出し側でも工夫を凝らして、なるだけ臭いを封じ込めるしかありません。
自転車の件については、私はすっごく問題視しています。自転車だけでなく、アルコーブやベランダの使い方については、規約(細則)を守っていただくようにお願いしたいです。そのために自転車置き場の割り当てを早く行いたいと思っていて、他の理事の方々ともやり方含めて検討しています。
管理委託費や修繕計画の妥当性など、他に検討したいこともあるのですが、当面は住み始めて見えてきた問題をつぶさないと、という認識で一致しています。設立総会当日は、そのへんの話をしたいと思っていますから、みなさん是非参加してくださいね。
案内がもっと早くできるとよかったのですが、その点はどうかご容赦くださいませ。
住人のマナーについて目がいくのは分かりますが、今の時期は対売主の案件を重要視するべきです。
どうして住民板ではなくてココなのですか?
空きがあったとしても、エントランスが生ゴミ臭とか、ネガ情報だと思いますが、、
検討している人は当然住民板も見るのであまり意味無いですが、ネガ情報になるかどうかは、問題に対する住人はどんな意見を持っているか、どんな対応をしたか、売主や管理会社の対応はどうか等による思います。
見学に行けばロビー通りますから・・・住人たちが認識して対策を考えているのが分かれば安心するでしょう。
総会ですが、途中退席は可能でしょうか?
既に予定があり、30分〜45分ほどしか出席出来そうにありません。
ただ、初めての総会ですし、皆さまとお顔を会わせておく良い機会だとも思うのです。
ダメだったら欠席と言うことになってしまうのですが・・・。
ところで、かなり昔の話題で恐縮ですが・・・。
西馬込駅前の美味しいパン屋さん→ブーランジェリ イチさんでしょうか?
西馬込駅に向かって左側、レンタルビデオ屋の2,3軒向こう側にあったと思います。交番よりは手前です。
ただ、10時くらい開店で売切れ御免だそうです。
その隣にある小さなイタリアン、ペパロニも美味しかったですよ。
クリーニング屋→クリーニング大谷さん(ゴルフ練習場近く)
飼い始めたばかりの猫がソファーに粗相をし、ソファーカバーを持ち込んだところ、非常に親身になって相談に乗ってくださいました。
長々と失礼しました・・・。