東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ西馬込」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 仲池上
  7. 西馬込駅
  8. パークホームズ西馬込
購入検討中さん [更新日時] 2011-01-17 16:45:15

浅草線始発駅の西馬込・徒歩9分で利便性まずまず、価格も今となっては値頃感もあり購入検討中です。同じ様に検討中の方や、既に購入された方と色々情報交換が出来ればと思いますので宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2007-05-15 22:08:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ西馬込口コミ掲示板・評判

  1. 126 契約済みさん

    五反田駅からバスで帰ってみました。
    バス停(本門寺裏)からマンションまで5分弱くらいでした。
    平日は、浅草線より遅い時間までバスがあることを今日初めて知りました。
    バスの深夜運賃は割高ですが、最終は25:20五反田発なので、遅くなったときは便利だなと思いました。

  2. 127 入居済み住民さん

    住んでみて駐輪場の外扉のロックが面倒だと感じてます。

  3. 128 入居済み住民さん

    そうですねー、駐輪場の外扉は、押さえておかないとすぐにしまってしまう上に(これはどこでも同じドアなら似たようなものなのでしょうが)、ちょっとした坂になってるのでなんかストレスを感じますね。もう少しなんとかならなかったのかなーという気はします。

    あと、ごみ捨て場ですが、初めて捨てに行ったとき、のんびり奥の方の様子を見ていたら灯りが消えてしまい、かなりびっくりしました。入り口近くまで戻ったらまたつきましたが、速やかに捨てて出ないといけませんね。

  4. 129 契約済みさん

    この前、エントランスから出ようとマンション内から1つめの自動ドアを出て、2つめの自動ドアを出ようとしたら、全然開かなくて、おかしいなと思い、1つめの自動ドアまで戻ると、センサーが誤動作していたのか、閉まろうとしては開き、閉まろうとしては開き..を繰り返していました..
    ダブルオートロックなので、1つめが閉まらないと次が開かないので、ちょっと困りました..

  5. 130 入居済み住民さん

    >>127
    同感です。
    特に外から帰ってきた時は坂だし手前に引きながら自転車を押すのでかなり無理がありますね。駐輪場からマンション内へのセキュリティはきちんとしているので外扉は開けたままにしておける機能がついた扉にして欲しかったです。

  6. 131 ご近所さん

    マンション前(裏?)の仲池児童公園は、夜な夜なサッカー、ロケット花火などなど若者達で結構な賑わい(苦笑)です。

  7. 132 入居済み住民さん

    ところで新聞は皆さん毎朝郵便受けまで取りに行かれているのでしょうか?セキュリティ上、仕方ないのかもしれませんが何とかそれぞれの郵便受けまで配達してもらう方法って無いんですかね?私はマンション住まい初めてなんですけど、他のマンションでも同じなんですかね?

    どなたか妙案お持ちでしたら教えてください。そのうち皆さんで一緒に相談させていただくことになるんでしょうけど。

  8. 133 契約済みさん

    うちは新聞取ってませんが、他のマンションだと、タイマーで早朝の時間帯だけエントランスのオートロックを解除し、新聞屋さんに玄関まで配達してもらっているところもあるようですが、個人的にはセキュリティ上あまりやってほしくないですね。

    マンション住人の方が新聞屋さんのアルバイトとして、各戸に配達するケースもあるようですが..

    新聞配達の問題に関しては下記のあたりで議論されてるようです。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/17085/

    ご参考まで。

  9. 134 入居済み住民さん

    No.132です。新聞の件、ありがとうございます。参考にします。

  10. 135 物件比較中さん

    意外に駅まで遠いでしょ。今はイイけど年取ったら、結構つらかったりして。。

  11. 138 入居済み住民さん

    意外と住民の皆様が無愛想なのに驚いてます。
    自転車置き場で会っても挨拶なしとか。。
    賃貸じゃないのだから挨拶ぐらいしましょうよ!

  12. 139 契約済みさん

    引越の養生が外れましたね。なんか寂しくなった感じがします..(笑)

    >138さん
    私の場合は、皆さん挨拶して頂けますよ。会釈だけの場合もありましたが。

  13. 140 入居済み住民さん

    そうですね、外れましたね、養生。
    これでやっと本来のエントランスの雰囲気がわかるというか。

    私も今まで会釈すらなしという方には会ったことないです。
    たまたまではないでしょうか?住人の方ではなく工事関係者だったとか。

    植栽の緑が結構きれいでいいなーと思っています。夜はライトアップされてますし。エントランスの植栽側の窓がもっと大きくても良かったんじゃないかと思ったり。

  14. 141 入居済み住民さん

    引っ越して一ヶ月弱。
    大きな不満もなく生活しております。
    唯一、下階のベランダ喫煙ぐらいが気になる点ですかね。

  15. 142 入居済み住民さん

    洗濯物を干している時に煙が来る事があるので、私もベランダでの
    喫煙は気になっていました。出来れば止めて頂きたいと思いますので、
    管理組合がスタートしたら色々相談してみたいと思います。

  16. 143 入居済み住民さん

    一年近く色々な物件を見て来ましたが、こちらを選んだ大きなポイントは、通勤ラッシュがないこと!駅までの距離は確かに近くはありませんが、遠いというほどでもありませんし、満員電車のストレスに比べれば良いかなと・・・。
    整列乗車をする事もなく毎日余裕で座れるというのは、本当に助かっています(^^;)それから、バス停が目の前というのも非常に便利です。

    西馬込駅前は栄えているとは言えませんが(^^;)、食品や日用品などの買い物には不便を感じません。お店の数は少ないですが、駅前のパン屋さんをはじめ、イタリア料理屋さんもケーキ屋さんもとても美味しいので、嬉しいです。ケーキ屋さんは、本店がマンションのすぐ近くにもありますね。
    また、来春には徒歩3分位の所に東急ストアが出来ると聞きましたので、更に便利になると思い、楽しみにしています。

    ご挨拶に関しましても、今のところ普通に交わせていると思います。
    部屋の中も明るくて快適!お風呂も気持ち良いですね。
    ただ、音が響くのには驚きました。子供が走る音やはしゃぎ声、結構響きます。

    それから、小蝿が多いのが困ります。毎日どこからか侵入してくるのでびっくりです。先日中庭付近にミミズがいたのでそれもちょっと恐怖(^^;)

    と、気になる点はいくつかありますが、総合的には大変満足しています。

  17. 144 入居済み住民さん

    ベランダ喫煙はどのマンションでも問題になるみたいですねー。
    でも、思うのですが、ベランダで禁止すると家の中で吸うわけですよね。
    多分、台所で換気扇回して吸うんじゃないかと思うのです。
    換気扇のダクトはだいたいベランダ側に出てるのではないかと思うので
    結局においの問題はあまり解決しないんではないかと、、、。
    というのも、(たぶん)下の階の人がお風呂に入っているとき、
    ベランダからシャンプーの臭いがけっこうしてきますので。

    西馬込は買い物するにはどうもいまいちな感じですねー。文化堂とかあまり安くない気がします。それにまあやっぱり気楽に行くにはちょっと遠い感じがしてしまいますし、道が坂道or国道沿いの狭い歩道を行くことになるので自転車で行くにしてもなーんか嫌な感じです。西馬込に自転車で行くくらいなら、池上に行ったほうがいいと思います。池上のオオゼキはコジマの横の道を行くと自転車なら平坦な道を5分ちょっとで着いてしまうくらいの距離なので個人的にはオススメです。オオゼキは池上線の駅には結構あって、周辺のスーパーでは一番安いですし。
    東急は早くできて欲しいですね。徒歩2〜3分で買い物にいけるのは便利です。

    コバエはうちはぜんぜんいませんが、、、

  18. 145 入居済み住民さん

    蚊が多いです。

  19. 146 契約済みさん

    呑川が近いので蚊が多いのですかね。
    我が家は、バルコニーでセミが寿命を迎えそうになっていた事が、2度ありました。
    植栽もあるし、虫はわりと多いかもしれませんね。

  20. 147 入居済み住民さん

    144です。

    蚊も部屋の中では出てません。新築だけに化学物質が出ていて追い払っているのでしょうか?ただ、外には多いみたいですね。自転車置き場とか行くと、すぐに2〜3匹寄ってきますね。

    確かにセミ多いですよね(笑)
    毎晩、ベランダの方から灯りに飛んできたセミがバタバタいってる音が聞こえたり、自転車置き場や共用廊下にセミが落ちていたり。幸いうちのベランダではまだ見かけていませんが。なんか多いですよね。パークファミリア池上(?)のところに木がいっぱいあるのであそこから飛んで来ているのでしょうかね。

  21. 148 物件比較中さん

    未入居中古が売りに出てますね。
    リハウス扱いでは無いというところが不思議ですが。

  22. 149 近所をよく知る人

    半年以上出っぱなしです。

  23. 150 ご近所さん

    新築時のかかくより高い値段で売り出しているので、売れないでしょうね。

  24. 151 匿名さん

    値段が高すぎなの?

  25. 152 匿名さん

    年内に転宅の予定で色々探している中、ここの物件が通勤に便利なので興味がわきました。
    NO.150さんの「新築よりも高い価格」にビックリです。当時はおいくらだったのでしょうか?
    資産性があるとみるのがいいのか、中古扱いで買い手にたたかれるのを想定しているのか、
    どうなんでしょう?? 私の嫌いな虫さえガマンすれば、いい買い物にも思えるのですが・・・。

  26. 153 周辺住民さん

    確か新築時で4600万くらいだったと思います。
    私は西馬込在住4年で現在中古マンションを探しています。
    いくら世間で地価高騰とかいわれても、やはり新築より高い値段で中古を買う気にはなれません。で、西馬込は地価が上がっている駅なので、しばらくは無理かな、と。
    ここを含め5、6件築浅の中古マンションを探した感想でした。

  27. 154 匿名さん

    やっぱ新築はメリット多いと思う

  28. 155 匿名さん

    うーん、そうですか。新築よりも結構高いですね・・・。
    仲介料入れると5000万近いですよね。中古でこの金額は・・・まず決断できないです!
    じゃ、新築・・・。はぁ〜、ため息でちゃいます。情報ありがとうございました。

  29. 156 匿名さん

    今って 価格は全国的に上がってんの?

  30. 157 周辺住民さん

    未入居物件はどうなんでしょうか?興味はありますが、セブンイレブンのある道路側みたいですが、うるさくないのでしょうかね。。。。新築時で4600万円くらいとの情報でしたが、確か、4780〜4880万円で売っているようです。いくらくらいまで下がるのでしょうか?

  31. 158 匿名さん

    この価格なら普通に売れそうなんだけど、なかなか売れないね。告知事項でもあんのかな?

  32. 159 周辺住民さん

    告知事項で考えられる事としてはどんなものがあるのでしょうか?あと、やはり価格がどこまで下がるか気になります。待てば4500万円位までさがるものでしょうか?場所柄そこまで無理でしょうかね?

  33. 160 入居済み住民さん

    今年は虫(小蠅や蚊など)が少なかったですよ。定期的に植栽のお手入れがあり、年に何度か防虫剤も散布しているからでしょうか。

  34. 161 物件比較中さん

    小蠅や蚊のことは、西側公園の方ですか?バスの走っている東側の道の区画整理は何時頃からはじまるんでしょうね。。。歩道広がって街路樹のあるいい道になればいいですね。交通量多いみたいですが、うるさいですか?

  35. 162 匿名さん

    蚊や虫は何階まで入ってきますか?

  36. 163 入居済み住民さん

    2階ですが、虫が家の中に入ってくることはほとんどありません。(入居したての頃は入ってきてました。)今年は1〜2度見つけたことはありますが、たぶん外出時に衣服についていたのでは〜と思われます。

  37. 164 入居済み住民さん

    南向きに住んでいるので、東の道路の騒音状況は分からず…で、すみません。
    なので、参考にならないと思いますが、一応…南には車の音は聞こえてきません。

  38. 165 匿名はん

    東側の騒音ですが、平日昼間の状況は家に居ないのでわかりませんが、
    クルマが通ると音は聞こえます。でも、あまり意識したことはありません。
    ちなみに、道路に面した部屋で寝てますが、就寝時にクルマの音や緊急車両の
    サイレン等で目が覚めたことはありません。
    また、道路に面していない部屋では、ほとんどクルマの音はしません。

    ただ、感じ方は人それぞれですので、気になるようでしたら、
    実際に確かめられた方が良いと思います。

  39. 166 匿名さん

    どこでも騒音はつきもの。そうでなかったら田舎くらし。

  40. 167 物件比較中さん

    皆さんご回答ありがとうございます。最近、東側の2階角部屋の未入居物件(204号)が載っているサイトをたたいても、アクセスできなくなりました。売れたのでしょうか?4780万円だったやつです。買うのであればできるだけ安く買いたいですが、新築の時はいくらかわかりますか?

  41. 168 購入経験者さん

    4400万円で売れたそうです。

  42. 169 匿名さん

    あそこの部屋は元々4500万円程だったのでは?
    ということは資産価値を保っていますね。

  43. 170 匿名さん

    ここは資産価値ありますね。
    三井のマンションは人気ですからね。

  44. 171 匿名さん

    三井でもパークホームズはそれほど価値ないよ。
    パークコートがレクサスならパークホームズはカローラ。

  45. 172 匿名

    今、売りに出ていますね
    公園隣に多くのトラックが出入りしていますが、うるさくないですか?

  46. 173 匿名さん

    東のバス通りに比べたらめちゃ静かですよ。
    欲を言えば3階より上だと文句なしかな。

  47. 174 匿名

    >>173

    有難うございます
    あとバス通りがひろがると聞いていますが、
    マンションの駐車場部分はどうなるんですか?

  48. 175 匿名

    いくらくらいで出されてます?
    分譲時は価格が高いのと入り口のテントが気に入らなくて辞退しました。
    でも環境はいいですし価格が折り合えばいい物件だと思います。

  49. 176 匿名さん

    4170万円です

  50. 177 匿名

    凄くいいとこだけど呑川が反乱したときが怖いね。確かあそこらへん一体は水害危険地域だからね。

  51. 178 匿名

    確か昭和30年代に、道々橋通りまで呑川が溢れたらしい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸