匿名さん
[更新日時] 2009-05-25 14:45:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区22 |
交通 |
山手線「田町」駅から徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
869戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上47階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)口コミ掲示板・評判
-
401
大手企業福社長さん
私はオープンキッチンですが、臭いが気になってしょうがないので、今回のクローズキッチンに期待してます。
あの住戸内の写真は、分かる人には、その部屋の写真か、分かってしまうので、東急さんへクレームがこない事を祈ります。
-
402
匿名さん
田町ではリヤカーに積んで魚の販売をしに来ると聞きました。
いい魚がリーズナブルなお値段で手に入るそうですが、ご存知の人はいらっしゃいませんか。
-
403
匿名さん
書類は、一応契約者にのみ配布されてる訳だし、あの部屋も進み具合の具体例としての
途中経過であって、あれですべての内装が分かる訳ではないし、
引き渡しされるまではまだ我々個人のものではないので、クレームするほどのことでもないと思います。
オール電化のキッチンでも匂いや汚れは、ガス使用の時と同じくらい気になるってことですね。
-
404
匿名さん
リヤカーでの販売ではないですが、
三田警察署移転予定地の奥の、大きなマンションの前に、
車で野菜等の食材を売りに来ているのを見ました。
比較的良心的な値段だったように記憶しています。
-
405
匿名さん
クローズドキッチンのリビング側に暖簾などかかっていると我が家!と言う気がして落ち着きます。
オープンキッチンは常に整理整頓を強制されそうでちょっと辛いかな。
-
406
匿名さん
本日、田町駅から見たところ、孫クレーンが姿を消し、ひ孫クレーンとおぼしきアームが屋上の白い飾り壁の陰に見え隠れしています。
いよいよ、外観は、ほぼ終了の模様です。
-
407
匿名さん
→最近の投稿写真に載ってるようなキッチンが好みだったんですけどね。
お料理するところはクローズドで、洗い場はオープンなキッチン。
だってテレビ観ながら洗い物出来るし。
-
408
入居予定さん
-
409
ご近所さん
夜見ててなんか違和感を感じると思ったら、航空障害灯が無いん
ですね。いいのかな?
-
410
入居予定さん
東京ガスの跡地、小学校移転なくなってしまった様ですね。
二年間は更地のままだけど、その後になにが来るのか少し不安です。
商業施設が来ると嬉しいけど、最悪大規模マンションで眺望に影響出てきそう。
後から建物が立つのはどうしようもないけど、せめて商業施設が併設されればなあ。
-
-
411
匿名さん
407です。
あっというまに→投稿写真が変わってました!!!申し訳ございません!!
-
412
匿名さん
409さんへ
航空障害灯の設置基準が大幅に緩和されたので、最近のビルは付いていないものが
多いですよ。高層ビルが乱立する地域では全体をビルと見立てて、外側にのみ
障害灯を設置してます。CMTはアイランドやグランパスとかに囲まれているので
精々障害灯をつけるのは一面くらいかなと思ってましたが全くつける必要は無い
のかも知れませんね。無いに越したことは無いけど、確か障害灯が設置されるからと
いう理由で安めの部屋があったと記憶してますが、、、、
-
413
匿名さん
自ビルの周辺500m以内に、自ビル以上に高層の建築があり、そこに航空障害灯が設置されている場合、自ビルには航空障害灯の設置は不要になりました。
5年ほど前からです。
CMTにとっては、アイランドのケープ・グローヴがが免除対象になったのではないでしょうか。
後から建設すると得なこともあるってことですね。
-
414
デベらしき会社にお勤めさん
障害灯を点灯させないと、クレーンの解体ができない(クレーンに航空障害灯が付いている場合)と九段下の航空局との打合せで言われたことがあります。
現時点で点いていないのでもう点くことはないでしょう。
ケープ、グローヴ、三田ツインビルあたりが、CMTより高層で 500m圏内ですから、航空障害灯は不要という協議になったものと。。。
あんなものが点いてると窓越しの夜景が赤く染まって見えて台無しです。
アイランドさまさまです、感謝、感謝。
-
415
匿名さん
航空灯は、なるほど、そういうことだったのですか。
勉強になります。
-
416
匿名さん
-
417
ご近所さん
>>410
東京ガス跡地に小学校移転、なくなったんですか?
それは、残念です。どこからの情報でしょうか。
あと、ケープ対岸の汚泥処理施設跡、いったい何が出来るんでしょうか?
すごい楽しみなんですけど。
-
418
匿名さん
-
419
匿名さん
他のスレッド、カテリーナ三田さんのところとか、芝浦関連スレッドで話題になってますよ。
土の入れ替えして、小学校が出来るといいのですが。
-
420
匿名くん
>416 周辺ビルの立替時に
グローヴやケープの建替えなんて実際には想像できません。
少なくとも、今世紀中はないでしょう。考えすぎですよ。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件