東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL MARK TOWER 【11】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. CAPITAL MARK TOWER 【11】
匿名さん [更新日時] 2009-05-25 14:45:00

【セレクトプラン等のHP】
http://www.tokyu-sumai.com/hss/tokyu/shibaura/

【住民版】
1.http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=26&disp=1

【過去スレ】
10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43698/
9.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43699/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43700/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44896/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39365/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38244/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40918/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41232/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41372/
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38889/


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-14 11:16:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 115 匿名さん

    資料送ってこないんだったら、会社の提携ローン使うから、もういいよ。
    出席の返事したけど、行けなかった、オイラみたいなのも居ることを忘れないでよね。

  2. 116 匿名さん

    >115
    荒らしたいのが見え見え。

  3. 117 匿名さん

    まあまあ・・。購入者ならこんな言い方をしないのは皆わかっていますから。
    どうぞご勝手にでいいのでは。

  4. 118 匿名さん

    >114 そうでしたっけ?ちゃんと見なかっのかな。失礼致しました。
    今からじゃ資料送ってもらいえないかな?
    >115 もし請求してあったのなら後日送ってくると思いますよ。
    以前もそうでしたが、書類をまとめるのに時間がかかるようです。
    そんなすぐには来ないはずですから、気長に待ちましょうか。
    って、金利の事とかあるから早く送って来て欲しいのはよくわかりますが。

  5. 119 匿名さん

    なんか自分の望んだレス以外は「購入者じゃない」「荒らし」と決め付ける人がいますね。
    その排他的・保守的な性格が、このスレ全体のキモイ雰囲気を作り出しているんじゃないかと
    思いますよ。

  6. 120 匿名さん

    115さんが荒らしと決め付けるのはどうかと思います。
    言葉使いには育ちが出ているようではありますが・・・
    116さんはどうしてそんな風に判断されたのでしょうか。

  7. 121 匿名さん

    芝浦4丁目界隈は、島やCMTの建設により居住人口が大幅に増加するわけですが、地目が現在の「準工業地域」から「第○種住居専用地域」に変更されることはないのでしょうか?MR跡地に嫌悪施設を建設させないためにも安心な地目に変更されることを願っているのですが、どうなんでしょうか?

  8. 122 匿名さん

    「準工業地域」から「第○種住居専用地域」に変わって欲しいのは皆さん同じ気持ちだと思いますが、現実には色々な理由で難しいと思いますね。

  9. 123 匿名さん

    後から移住してきて自分勝手なこと言う人もいるんですね。

  10. 124 匿名さん

    自分のマンションさえ建ってしまえば、隣のマンション建設に反対するのと同じです。
    人はエゴにて生きる動物也。
    う〜〜〜ん、われながら深いね。
    でも、「女は子供を生む機械」なんてことを言う大臣よりはマシかな。

  11. 125 匿名さん

    >123

    マンション建設前から住んでいる先住民はパチンコ屋や自動車工場といった喧噪な施設が恋しいようで。

  12. 126 匿名さん

    周辺住民にとってはマンションなんて役に立たない建物よりも、パチンコ屋や自動車工場といった
    モノのほうがまだマシなんでしょうね。

  13. 127 匿名さん

    >124 まったく同感です。
    実家は昔からの小さな食品工場ですが、最近、住宅地になり新住民からは出てけとまで言われてますよ。
    工場があるのを納得の上で購入したくせにね

  14. 130 匿名さん

    40年前からある工場の隣に引っ越してきて、臭いから出て行け!と言える人しか、芝浦でマンションを買えません。
    その心の強さは全てのイジメを克服し、過酷な受験戦争に打ち勝つ原動力となることでしょう。

  15. 131 匿名さん

    言えないor言わない人の方が多いと思いますけど。

  16. 132 匿名さん

    プレシャス契約者対象のインテリアオプションご相談会なるものの案内が来ましたね。
    どうせメチャ高価なんだろうけど興味出てきたので見るだけ見てこようかな。

  17. 134 匿名さん

    私のところにも「ご相談会」の案内が届いていました。
    相談日の土日に限って予定が入っていますが、何とか
    時間調整をお願いして参加する予定です。

  18. 135 匿名さん

    うちも出来れば平日だとありがたいのですが、なぜにすべて休日?残念です。
    今どき土日お休みの人ばかりではないと思うのですが。
    調整してもらえるとありがたいですよね。
    高そうではありますが、色合いの下見?値段も含め向学のためにも参加したいですよね。

  19. 137 匿名さん

    >>136
    準工業地域?
    意味分って書いてるのか。鬱憤晴らしにしても、レベルが低すぎるね。

  20. 138 匿名さん

    購入者じゃない人の煽りがきてますね。

  21. 139 匿名さん

    そうだとしたら、とっくに完売してしまっているのに・・・・。

  22. 140 匿名さん

    旧価格帯の中では、立地・仕様・耐震性・永住性すべてにおいてコストパフォーマンスの高い
    物件だったから、やっかみも入ってるんでしょうね。

  23. 141 匿名さん

    >136
    たぶん本人は知ってか知らずか、遊び場を失ってここに来ているの
    だろう。
    掲示版は匿名で書き込みができる。だから責任がないから何でも書
    ける。煽る書き込みをするということは、普段、社会に対して責任
    を持てない者が書き込みに来ているということ。社会生活の中では
    相手にされないが、ここでは当人の責任感の無い考えに対しても相手
    にしてくれる人たちがいる。言うならば、自分が自分でいられる最後
    の場を与えてくれているのだ。たとえそれが相手に反感をもたれるで
    あろうことが容易に想像できる言動であろうとしてもだ。
    良識人の輪の中に無責任の人間が入り込むという行為は、その無責任
    の者にとっては社会生活のままごと遊びを行っているのと同じことと
    理解してほしいのだが、元より本人には生産性がないから生涯理解で
    きないことなのだろう。

  24. 142 匿名さん

    都心も港区も別に自慢にはならないし、するつもりもないけど。
    運河が臭くても準工業地域でも会社行くのに便利だし、
    年取ってからも便利な環境が揃ってるし、選んで良かったと思ってますよ。
    133、136さんみたいに気に掛けて頂けるとは、素晴らしいことですね。
    すごいことですね。普段口に出して言えないことをここで見知らぬ相手に言えるって。
    同じ DNA の親の顔とか子供の顔が鏡に映ってますね。

  25. 143 匿名さん

    そうですよね。
    夏場も冬場も、現地で環境は(良くも悪くも)自分自身で確認の上
    ほぼ同じ理由でここに決めました。

  26. 144 匿名さん

    運河は気になるほど臭わないですよね。

    最近、現地へ行く工事の様子を時々見に行くんですが、港南タワー群からケープ・グローヴといったライトアップの美しさに魅了されます。
    島のタワーとのお見合いが気になって 南西側高層階を購入したんですけど、まあ、あの光景を見るたびに南東向きの方が良かったかと思ってしまいます。
    東側の夜景はさぞすばらしいことでしょう。

  27. 146 匿名さん

    最近オープンルームになっている都心のマンションをよく見に行ってますが、値段がどんどん
    高くなってますね。今日行ったマンションは坪単価300万円と330万円でしたが、多分ですが
    キャピタルの方が良いだろうなと考えながらCMTの現在価格を計算してしまいました。

  28. 147 匿名さん

    ウヘェ〜、実感としてそんなに上がっているんですか。
    将来の固定資産税アップも気になりますが、でもリッチな気分にもねェ〜。

  29. 152 匿名さん

    最後に残った3本目のクレーンを解体するために 小型のタワークレーンが立ちましたね。
    超高層ビル第一号の霞ヶ関ビル以来、クレーンの解体方法だけは進歩しまえんね。
    少しづつ小さなクレーンに取り替えていき、最後の奴は、ガスバーナーでブツブツに切って、人が担いで階段で降ろすんですが、後何回小さなクレーンに取り替えたらクレーンは無くなるのでしょうか。
    ちょっと楽しみです。

  30. 153 匿名さん

    >144さん

    両親が南東側高層階(L仕様)を購入したのですが、今頃になって富士山の見える南西側にすべきだったと非常に後悔してるようです。お気に入りのランドマークって人それぞれですから、家族の中でも意見が分かれるところですよね。
    わたしは、我が家の窓から見えない眺望はラウンジで堪能させてもらおうと思ってます!

  31. 155 匿名さん

    >>153
    新宿区の高層オフィスビルに勤め先があって、四方向全て見ることが出来るのですが
    従業員の間で一致している評価として圧倒的な一番人気は南の海側。
    次が西側の富士山と東側の新宿の他の高層ビル群が同じくらい、一番不人気は北側の
    中野・練馬方面です。

    富士山は、クッキリ見える日は良いですが、それは年に30日も無いです。
    いや、本当に神々しく見えるのは3、4日あるかないか。
    それも大抵は朝のみ。昼になると必ずけむります。
    さらに富士山のない日の東側の風景は割につまらないので、その辺から我がオフィスでは
    評価は高くないようです。(まさに私のデスクはこの方角のフロアにあるのですが)

    海側は景観的にもメリハリ付いているし、結構毎日変化があるのが人気の理由。
    飛行機が飛んでたり、大型船が見えたり。空気の澄んでいる日は横浜や房総まで見えますんで。
    というわけで、私の購入したのも東南側だったりします。

  32. 156 155

    すみません、ちょっと訂正。

    × 富士山のない日の東側の風景
    ○ 富士山のない日の西側の風景

  33. 157 匿名さん

    ケープの41階の見学会に参加して実感したのですが、やはり海が見えると気分は最高!です。
    大きな船がゆっくりと動いていたり、羽田空港に離発着する飛行機がおもちゃのように見え、さらに遠くアクアラインや千葉の山々が見えると何もかも忘れて見入ってしまいます。

  34. 158 匿名さん

    西東ってもうどうでもいいじゃん。
    もう議論すべきアイテムではない気がするんだけど・・・

  35. 160 匿名さん

    別の話題と言われてもねぇ♪

    しいて上げるとすると、現地では外構工事の真っ只中なんだけど、鹿島の事務所が解体された後を工事ゲートから除くと、建物の周囲ってホントの広いなぁと思ってしまう。
    販売パンフのCGはどうせ大げさに作ってるんだろうと思ってたけど、実際、あれくらいの広さはあるよ、うん。
    立派なお庭が出来そうで るんるん です。

    CGと言えば、縞々表紙本のパンフ。
    エントランスホワイエのCGが載ってるけど、実際にはあんな姿にならないよね。
    図面集の1階を見ながら考えたけど曲面壁は、2階部分だけしかないから、1階まで曲面になってるCGは明らかに間違ってます。
    東急さん、早めにお詫びと訂正出したほうがいいと思うよ。

  36. 161 匿名さん

    今日の「ガイアの夜明け」を観て、シックハウス症候群が怖くなりました。
    CMTも化学物質を使ってると思うのですが、やはり換気する以外の
    対策方法はないのでしょうか・・?

  37. 162 匿名さん

    あんなに恐ろしい症状になるとは・・・、想像以上でした。
    でも、最高レベルの対策が採られているとパンプにありましたので
    (多分)大丈夫だと信じています。

  38. 163 匿名さん

    ★免震(3次元対応のウィングプレート!)
    ★オール電化
    ★第一種全熱交換型24時間換気システム

    かえすがえすも、
    主張しないクオリティーの高さ!
    私はイチコロでした。

  39. 164 匿名さん

    確かに主張してなかったけれども結構内容良かったですね。
    質実剛健ってやつですか。
    あまり主張しすぎたら庶民の私は契約できなかったのでラッキーでした。

    (あまり身びいきで褒めていると突っ込まれるといけないので私なりの難点を上げとくと
    外壁の吹きつけだけは少し残念でした。)

    それでも全体的に満足できました。

  40. by 管理担当

  • スムログに「CapitalMarkTower(キャピタルマークタワー)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸