東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL MARK TOWER 【11】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. CAPITAL MARK TOWER 【11】
匿名さん [更新日時] 2009-05-25 14:45:00

【セレクトプラン等のHP】
http://www.tokyu-sumai.com/hss/tokyu/shibaura/

【住民版】
1.http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=26&disp=1

【過去スレ】
10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43698/
9.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43699/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43700/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44896/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39365/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38244/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40918/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41232/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41372/
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38889/


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-14 11:16:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 28 匿名さん

    防犯セミナーに行くと クリスタル・フクロウがもらえます。
    推定小売販売価格1000円くらいのやつです。

  2. 29 匿名さん

    お、では私も縁起物もらいがてらちょっと参加してみようかな。
    その週末はヒマありそうだし。
    ついでに、芝浦の現地行って建物見てくっか。

  3. 30 匿名さん

    東南高層階購入ですが私のとろこにも来ませんでしたよ。

  4. 31 匿名さん

    15です。去年のクリスマスでした。失礼しました。

  5. 32 匿名さん

    クリスマスカード(3Dカード)の図柄はよくよく見直したら
    クリスマスツリーではなくてキャンドルだった。(+サンタクロース)

  6. 33 匿名さん

    昨夜のNHK「クローズアップ現代」で超高層ビルの地震と火災について特集してましたね。
    行政は、面倒くさいのか今のままの規制で対応すると言ってましたが、
    不測の事態を想定して今の高層建築がある訳では無くて、これだけ備えれば今までの震災に対応出来る範囲くらいの考えなんですね。
    大地震が起きて逃げる時はブレーカーを落として脱出せよとのことでした。
    オール電化だからといって安心しきっていてはいけないと。
    逃げる時も階段で滞る人混みで非常口をふさがれて煙に巻かれてしまうかもしれない。
    そんなことも頭の隅に入れて高層マンションに住まないといけないんだなと。

  7. 34 匿名さん

    >33 大地震が起きて逃げる時はブレーカーを落として脱出・・・オール電化だからといって安心しきっていてはいけないと。


    大地震が来ても一番安全なのは、CMTの中だから脱出する必要はない。
    そのための免震構造。
    当然、ブレーカーも落とさない。
    各住戸の貯湯タンクに300L、90度のお湯があるが、念のため、便所ように風呂の水は貯めておくように心がける。
    買い置きの乾パンをカジリ、買い置きのミネラルウォーターを飲んで、ただじっと、電気が復旧するのを待つ。
    多分、2〜3日で電気は復旧する。

  8. 35 匿名さん

    33です。ホッ!それを伺って少し安心しました。ありがとうございます。
    なんか高層マンションの功罪の後者のほうばかりクローズアップされて
    疑心暗鬼になってしまってました。
    電気は復旧は早いとは想像出来ますが、他の部屋で火災が起きたら逃げないと?と思ったんです。
    以前も地震でタワーパーキングの車が落下したニュースを見て不安を口にしたら
    「免震なので落下すること事態考えられません」と営業の人に笑われたんですけどね。

  9. 36 匿名さん

    >>35
    まず、もし火災が起きたとしても、ビル全体が燃え上がるなどということは
    ありえない。そのための消火スプリンクラーが各戸に設けられている。
    また>34が書いてくれた通り、地震の際に、居住者全員があわてて逃げる
    必要もなく、もし逃げるにしても揺れがおさまった頃合を見計らって階段
    下りればよい。

    勤め先がCMT最上階よりも高いところにあるフロアに入居しているが、
    非常階段で降りると大体10分程度。マンションなんかよりも数十倍の
    人間が常時いるわけだが、年に2回ある避難訓練の際でも人混みで階段が
    詰まるなんてことはなく、いたってスムーズ。
    ただ、普段から階段下りることに慣れておいた方が良いのは言うまでもない。
    (普段足使わない人は、翌日筋肉が張って大変)

  10. 37 匿名さん

    高層マンションを設計する時には、居住人数が全員階段スペースに入れることを前提に階段の広さ(面積)を決めます。つまり、
    1)各階の居室面積の3%
    または、
    2)各階の居住人口×0.2㎡
    のうち大きい方の面積が、その階での階段(+前室)の面積になるようにします。

    居住者全員が階段室内に入れる大きさがあるのですから、落ち着いて避難すれば、なんの心配もいりません。
    パニックになって、殺到し、将棋倒しになって怪我をするほうが危険です。
    高齢者の方は、階段を降りるのがきついので、火事の時は、階段内にとどまって、消防隊の救助が来るのを待つのも 確実な いい方法です。

  11. 38 匿名さん

    大地震はスプリンクラーが破壊される可能性も非常に高い。
    免震も縦揺れ地震が来たら非常に危険

  12. 39 匿名さん

    >38 免震も縦揺れ地震が来たら非常に危険
    その縦揺れに備えて開発されたのが CMTで使用している免震ウインカー工法なのだよ。
    荒らしたいならもっと勉強してから出直しといで。

    >38 大地震はスプリンクラーが破壊される可能性も非常に高い。
    そのための 火災がおきにくいオール電化マンションなのだよ。以下、略。


    ところで、地下1階にある防災備蓄倉庫には、どんなストックがあるか、デベさんに確認された方いらっしゃいますか。

  13. 40 匿名さん

    CMTでやばい位の地震では、東京中ほとんど生き残っちゃいまいよ。

  14. 41 匿名さん

    まあ、地震はいいとしてもさすがに火事がどこかで起こったら
    一時的に非難した方が良いとは思いますが・・・。

  15. 42 匿名さん

    >>38
    スプリンクラーが破壊されたら単に水が降って来るだけの話。
    何か勘違いしているようだけど、スプリンクラー管の中は
    平常時でも常に水が満たされている。

  16. 43 匿名さん

    >38
    スプリンクラーが破壊される大地震がきたら、38は生きてはいないだろうよ。
    安心しろ。

  17. 44 匿名さん

    マンション火災が起こったら慢心している人間は死の可能性が高いのでは

  18. 45 匿名さん

    >42 スプリンクラー管の中は平常時でも常に水が満たされている。

    それ、間違ってます。
    CMTは消防特例申請を行い、消防設備の減免処置を受けてます。
    図面集「建物編」の後ろから3ページ目、「建築設備/建築概要」のページを見てください。
    右上の
    ●防火・防災設備欄のヶ所に、”共同用住宅スプリンクラー”
    と書いているのが、読めるはずです。
    ”共同用住宅スプリンクラー”とは、スプリンクラー配管は、あらかじめ建物中に張り巡らされているのですが、その中に普段は 水は入っていません。
    実は、スプリンクラーは誤作動が多く、その場合の被害も甚大なので、普段は空っぽにしておいて、火災時に消防車が給水管を地上でスプリンクラー配管に接続し、水を送るシステムなんです。
    実際、このシステムが、信頼性が高く、安上がりなので、タワーマンションでは、一般的に採用されています。

  19. 46 匿名さん

    関西大震災ではスプリンクラーが破壊されて機能しなかったものが多かったようです
    防火扉も壊れてましたね。

  20. 47 匿名さん

    >41 さすがに火事がどこかで起こったら一時的に非難した方が良いとは思いますが・・・。

    上下階は、厚さ35cmのコンクリート床があるので、3時間程度は確実に安全です。
    ただし、両隣の部屋は、戸境壁が、耐火時間1時間の乾式壁なので、1時間以内に消火されない可能性もあり、速やかに避難した方がよいでしょう。
    自分の家の玄関を出れば 外気に開放された安全な外廊下です。
    あわてる必要はまったくありません。

  • スムログに「CapitalMarkTower(キャピタルマークタワー)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸