東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南 WORLD CITY TOWERS◇17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港南 WORLD CITY TOWERS◇17
わるたわ [更新日時] 2009-05-11 22:53:00

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

前スレ
01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/
15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43641/
16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44694/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-23 21:54:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 674 匿名さん

    4月からシャトルバス停がC棟前に移動すると、
    あの豪華なクリスタルエントランスは、B棟の一部と、
    A棟のモノレール組みしか利用しなくなるのかな?
    寂しい気がするよ。

  2. 675 匿名はん

    せっかく3年後には新設校ができるのに、
    やはりイメージで港南小にはいる子は少ないんですね。

    今日も新聞に載っていましたが、
    部屋数を増設するほど入学希望する人は本当に増えるのか
    疑問です。

  3. 676 入居予定さん

    写真貼れるようになったのですね。

    レインボーブリッジからの夜景です。(07/01/13)
    三脚などを使わずに適当にとったのでぶれてますが。
    あと2ヶ月くらいでB棟・C棟もきれいに灯がともるかな。

    1. 写真貼れるようになったのですね。レインボ...
  4. 677 匿名さん

    Hello, we are going to move-in in May. Do you have any advice regarding the movement? (the Dos and the Donts)
    I am sorry if I type in English... but you could reply in Japanese. I will try to response. Thanks to my future neighbour

  5. 678 匿名さん

    Welcome to WCT where your new life in Japan is going to start.
    I can share with you of your anxiety to move into unknown place.
    As we are highly appreciated if we can help you to settle down here smoothly,
    please feel free to ask me when any specific issue arises.

  6. 679 匿名さん

    >>669
    5年ほど前に平成19年3月に開通と聞いた覚えがあります。現場も工作機械が
    撤去されつつあるのでもう直ぐかもですね。でも気配無いよね。

  7. 680 匿名さん

    シャトルバス停がC棟脇に移り、マルエツもオープンすると674さんが言われているように
    動線が変わってくるかも知れませんね。

  8. 681 匿名さん

    >677、678
    両方、文法の間違い多いね。
    どんな場合に何を単数・複数にするべきか、よくわかっていない典型的アジア人英語。

    しかも共に意味不明なフレーズありで。
    I am sorry if I type in English・・・・ええっ?
    As we are highly appreciated ・・・?なにものですか
    もしかしたら・・・ジョンなんとかさん?

  9. 682 マンション投資家さん

    >>681
    別にアラ探さなくてもいいのでは?
    下手な英語でも、意図が伝わればよいのが会話なんだから。
    近隣アジア系の方の入居は多いですよ。

  10. 683 入居予定さん

    試験です。

  11. 684 入居予定さん

    >663

    インターネットの利用のみであれば、NTTとの契約は不要です。
    「すいすい」は、Bフレッツ(NTT東日本)とインターネット接続
    サービス(ぷらら)のラッピングサービスです。ご案内のとおり、
    「すいすい」利用料は毎月の管理費に含まれております。

    固定電話を利用する場合も、NTTとの契約は不要で利用できます。
    但し、050番号で、IP電話アダプター(ぷらら(約2万円))が
    必要になります。毎月の基本料金は無料です。メリットはインフラが
    共通(NTTグループ、@nifty、So-net等?。SBは無料でなかった
    はず?)のIP電話間は無料になります。デメリットは、110、119、
    0120、0570への発呼ができません。携帯電話を受け付けない0120、
    0570へは、公衆電話からの発呼になります。

    03番号の固定電話を必要とされる方は、NTTとの契約が必要に
    なります。毎月の基本料金が必要なアナログ電話または
    ひかり電話(IP電話)が選択肢です。ひかり電話を選択した
    場合、Bフレッツ料金が管理費に含まれるため、多少、割安
    かもしれません(要調査)。

    #当方は実家とFaxを利用することがあるため、IP電話を申込み
     ました。

  12. 685 入居予定さん

    ひかり電話はBフレッツの契約がないとダメと言われました。
    うちは今ひかり電話なんですが、SUISUIの利用料+Bフレッツの基本料を払うのも
    バカバカしいので、固定電話を復活させる予定です。

  13. 686 匿名

    スカパー光に加入すると、Bフレッツになるのでしょうか。

  14. 687 匿名さん

    >686
    そこは関係ありません。大丈夫ですよ。
    私はアナログ電話+すいすいの節約コースにしました。

  15. 688 匿名さん

    >>681
    アジア人だけでなく、非英語圏の西欧人も結構間違った使い方するよ。
    早計に決め付けない方がいいのでは。
    何れにしても、アジア人を見下したように受け取られかねない言い方はしない方がいいよ。

  16. 689 匿名さん

    >681
    先生?

  17. 690 匿名さん

    某物件のスレで、かなりペットのマナーが悪く、エレベーターホールでおしっこ(!)をさせたりとかの書き込みがあるのですが、こちらのマンションはどうなのでしょうか?入居されて一年のあいだにそのような問題はありましたか?
    C棟入居予定の者で、ペットは飼っていないものですから、こちらの方々は常識ある方ばかりだといいなと思います。

  18. 691 匿名さん

    マルエツが開店するようなので、週末のぞきに行きましたが、
    こちらの物件って、プライベートガーデンないんですね。びっくりしました。
    誰でもドカドカはいってこれるってびっくりです。それと棟と棟の見合いの激しさ。
    「巨大な団地」と揶揄されていますが、こういうことかと実物を見て理解しました。
    それと、お隣の天王洲スクエア、さびれまくりですね。
    数年前はにぎやかで、デートスポットでもあったのに、その変わりようにびっくりです。
    品川駅前に人が集まってしまい、海岸通沿いまでは流れてこないのでしょうね。

  19. 692 匿名はん

    晴海トリトンも銀座という花の近くで中途半端なショッピング及びカルチャーゾーンとして寂れています。豊洲のように、キッズ、ファミリーに特化するなど特色がないと中途半端なものは難しいですよね。まあ、品川があればOKでしょう。でも、そう考えると品川に近いMSのほうに分があるように感じます。

  20. 693 匿名さん

    わざわざ山奥からのぞきに来て頂き恐縮です。

  21. 694 匿名さん

    マルエツの開店は今週でしょうか?

  22. 695 匿名さん

    >693に座布団1枚。

  23. 696 入居済み住民さん

    >>691
    そういう貴方はどちらのマンションですか?
    随分、高飛車なモノの言い方しますね。

    >マルエツが開店するようなので、週末のぞきに行きましたが、
    来なくていいです。うざいです。

    >それと棟と棟の見合いの激しさ。「巨大な団地」と揶揄されていますが、こういうことかと実物を見て理解しました。
    建物の見合いは極力少なくしている設計です。出窓の作りを見ても良く考えられて設計されているとは思いますが。。

  24. 697 匿名

    きっと購入したくてもタイミングが悪く買えなかった、もしくは買いたくてもかえない人のどちらかでしょう。かわいそうですね。そっとしておいてあげましょう。と煽られてみましたが、今月の入居とても楽しみです。4月の共用施設の当選結果もきて、楽しみ倍増です!

  25. 698 入居予定さん

    うちも4月の共用施設(ゲストルーム)当選しました!
    でも引越しの日よりも前なんですけど…いいのかな?
    まあ入居前に泊まってみて一足先にWCT気分を味わおうかなって思ってます。

    691さん
    マルエツが自分のマンションにあるのはとても嬉しいです!
    雨の日も濡れずに行けるんです♪うらやましいでしょ?
    692さん
    入居前の方々にとっては私も含めて豊洲も晴海もどうでもいいんですよ。
    もう販売分は完売したんだし他の地域と比べてもしょうがないでしょ。

    あー入居楽しみだ(^−^)にっこり

  26. 699 匿名さん

    今現在、巨大なプライベートガーデンのあるマンションに住んでいて、この春こちらに住み替えします。数年間いまのマンションに暮らしてみての結論は“プライベートガーデンなんて必要なし”です。まあたしかに外部の人が入らないので静かですが。シーンとしていて寂しいです。自己満足以外の何者でもありませんよ〜。ましてや猫の額ほどの広さならなおさらだと思います。それよりも共用施設の充実を選びました。
    あ、でもプライベートガーデンに資産価値を求める人は多いらしくて、とーってもいい条件で売却できましたけどね。

  27. 700 匿名さん

    691は近所の都営のお住まいの方だとみた

  28. 701 匿名さん

    よく天王洲がさびれてるとか休日に人がいないとかいう悪口をきくけど、僕にとってはそれがいいです。人がわんさかいたり、地方から観光客がくる場所よりも落ち着いて散歩できるからいいよ。どうぞ、WCTや天王洲はさびれてるから来てもらわなくていいよ。

  29. 702 匿名さん

    701さんのコメントに同感。平日、人の多いところで働いていて、週末まで、そういうところですごしたくない。そういう人たちもいるのですよって言いたいです。

  30. 703 匿名さん

    700さん
    いや、きっと691さんは、わずかなスペースのガーデンを有する某島物件にお住まいの方でしょう。
    お買い物が不便で、色々と探索されているのでは?

  31. 704 匿名さん

    基本的に701、702とは同感なのだけど、もうちょっと言えば、
    日曜日に全てのお店が開いて採算が取れるくらいの休日人口は欲しいなぁ。

  32. 705 匿名さん

    島人(しまんちゅ)はみなとみらいの某物件の板にも非人道的な書き込みをしてました。
    人のフリ見て我がフリ直しましょう!

  33. 706 入居予定さん

    677さん

    Do you have any particular questions? Would you prefer replies in English or in Japanese?

  34. 707 匿名さん

    691さんがせっかく荒らして始めてるんだから、
    努力してその線に乗ろう!
    691は何者だ?
    山奥からきた大将か?
    指くわえて見上げてた奴か?
    港南の住人か?
    はたまた島の人間か?
    天王洲=デートスポットって、あんた・・・
    やっぱり
    大将?

  35. 708 匿名さん

    天王洲、日曜日に開店しているのが気の毒なほどですが、
    B,C棟が入居し、新しくフェイバや品川シーサイドレジデンスの
    方々が利用すれば、すこしは採算取れると期待しますが・・・

    それにしても、食べ物屋ばかりでなく、他に魅力ある店が出店
    しないものかね、例えばツタヤとかドラックストアとか・・・

  36. 709 匿名さん

    昨日、用あって京急の横浜方面より品川、さらに山手線で東京方面に行きました。列車の窓から見える姿は、WCTと芝浦アイランドが圧倒的。これらは管理さえしっかり出来れば、地域のランドマークとして今後も資産価値は維持されるでしょうね。

    両方とも勝ち組。あらしにのって島までをけなすのはやめましょう。

  37. 710 入居予定さん

    >>709様、
    >両方とも勝ち組。あらしにのって島までをけなすのはやめましょう。
    見ていてひととなりがよく表れますよね。
    この物件の関係者でよく書いている人の中でこの物件が悪く言われると
    関係のない他の物件を身代わりにこき落としますからね。
    そしてなぜか近隣の芝浦の方をよくその対象としますよね。
    同じ近隣として礼節を持った書き込みができないんでしょうか?
    本当にその関係者かどうか見極めたわけでもないのに歯に歯をのつもりでしょうか?
    人として情けないというか可哀想というか・・・
    あなたのような方と一緒のところに住むことができて光栄です。
    そして上記のような該当する方と隣人にならないことを切に願います。

  38. 711 匿名さん

    >>709, >>710
    賛成です。
    私もそのように思いますし、そう感じていました。
    くだらない煽りに反応している人も同じレベルですよね。
    そしてまったく関係のない他物件を叩くなんてもってのほか!

    生活圏の近いところ同士、お互いを認め合い、共存する姿勢が大事ですよね。
    勝手にまとめてしまってすいません。

  39. 712 匿名さん

    思うのですが、他人が好んで買った物件をいちいち悪く言うのは止めませんか。。。しかも、その物件のところに書き込む理由がわかりません。入居前に楽しみにしている人が大勢いるのに気分を害するだけです。

    すごく基本的なマナーだと思うのですが、、難しいことですかね。

  40. 713 匿名さん

    ケープ住人ですが、子どもと公園に行くついでによくWCTも廻ってきます。天気がよい日にボードウォークを散歩するのはとても気持ちよく、開放していただいているWCT住人の方には感謝しています。

    ケープとWCTとで悩んだ結果ケープを選んだのですが、その理由の一つにプライベートガーデンが確かにありました。

    我が家のプライベートガーデンを否定する気はありませんが、WCTのクオリティであれば、公開空地であることをマイナスポイントにしなくてもよかったかな、と思います。

  41. 714 匿名さん

    >あなたのような方と一緒のところに住むことができて光栄です。
    ⇒素朴な疑問だが、710はどうして709が自分と一緒の所に住んでいると分ったのだろう?

  42. 715 匿名さん

    それは偽善者自作自演だから。
    このスレの住人の得意技じゃない♪
    成りすましての自画自賛、自己陶酔。

  43. 716 匿名さん

    朝から人をけなすレスをするあなた、暇を持て余してるのでしょうか?
    ケンカしたい、荒らしたいなら他所でやってください。
    この掲示板は皆が利用する場所、あなたが好き勝手に荒らしていい所ではありません。

  44. 717 匿名さん

    いつも見張っていて、時々けなしに、ここにやって来る「匿名さん」は

    よその家の悪口を、皆が見える軒先に貼りにやって来る人と、同じですか。

  45. 718 匿名さん

    A、B棟は雨の日は濡れずにマルエツ行けないのかな?

  46. 719 匿名さん

    A棟、一年目点検のお知らせが来ましたね。

    エレベーター内の掲示、なくなってるね。
    結局撤去されたのかな?

  47. 720 匿名さん

    それとも地下を通れば行けるのかな?

  48. 721 匿名さん

    >720
    B2FでA棟、B棟とつながっているので、濡れずに行けます。

  49. 722 713さんと同意

    WCT、独特のエッジのきいたスタイルと色は本当にきれいです。
    それに、ある程度の戸数ののため、存在感も芝浦アイランド同様ひきたちます。
    近隣ですが、マルエツを楽しみにしています。実はそちらには行った事がないのですが、寛大なお心に感謝してそのうち、散歩にまいります。

  50. 723 匿名さん

    自転車専用出入り口はあるのですか。

  51. 724 匿名さん

    自転車専用出入り口は、A棟に関して言えば、
    中庭の南西の隅に入口があります。
    ノンタッチキーを脇にあるセンサーにかざすと、
    ドアが開きます。

  52. 725 匿名さん

    自転車専用出入り口は、C棟は南側、B棟は北側、マルエツは北側に駐輪場があります。

  53. 726 契約済みさん

    どなたか教えてください。
    http://wct.suisui・・・で始まる駐車場の件など情報の見えるサイトの正確なアドレスが
    わかりません。よろしくお願いします。

  54. 727 匿名さん

    >726
    そのアドレスはおそらくWCTのサイトだと思います。
    残念ながら入るにはIDとパスワードが必要ですので、アドレスを教えても見れないと思います。
    購入者でしたら引き渡しのときIDとパスワードをもらえるのでそれで見てください。

  55. 728 入居済み住民さん

    >>727
    ご返事ありがとうございます。
    個人の立てている(いた?)住民の意見交換の場所は自分でも覗いてみましたので多分そのことをおっしゃっていると思われますが、そこではなくて別に正式のサイトがあるようなことを
    防災センターで聞きました。ところが教えてもらったアドレスを入力してもたどり着けなかったのでどなたかご存じないかなと思った次第です。入居者ですので入れないわけはないのですが・・

  56. 729 メゾネット

    >>719
    エレベータの掲示、かっこわるかったよね
    無くなって良かったと思う。
    一生懸命だったのは分かるんだけどね。
    もうちょっとスタイリッシュにして欲しかったな。

  57. 730 匿名

    >>729
    別にあったっていいじゃん。なんでそんなに気取るの?

  58. 731 匿名さん

    「鍵の引き渡し」って、どれくらい時間かかるものなのでしょうか?平日会社休まなくてはいけないのが多すぎて困ってます。既に済んでらっしゃる方教えてください。

  59. 732 入居済み住民さん

    >>731
    代理人で大丈夫ですよ。私は実父に行ってもらいました。
    当初、スミフ担当者に問い合わせたところ、受け取りのため代理人に実印を持たせろなんて、あまりにも非常識なことを言われたのはびっくりしましたが(苦笑)。
    結局、委任状を作成して大丈夫でしたよ。

  60. 733 入居済み住民さん

    来月からシャトルバスの乗り場がC棟前に移ります。
    運賃はエディの決済で大丈夫なので、他の住民がマルエツで買い物をして帰宅するため、シャトルバスを利用するケースも十分想定されますが、その点のチェックはどうするんでしょうね。
    お隣のマンションの方で、ちゃっかり利用する方はきっといると思うんですけどね。。

  61. 734 匿名さん

    いるでしょうね。

    でもそれでシャトルバスが相当な混雑になるとかでなければ、
    シャトルバス存続が容易になるので良い面もあるのでは?

    相当な混雑になるのであれば、
    「WCTオーナーズカードのエディでなければお受けできません」と
    運転手が目を光らせる必要が出てくるのかも知れませんが。

  62. 735 匿名さん

    733です。
    私もWCT住民がバス内で不都合や不便、不満を感じない程度であればとやかく文句を言うことはないと思います。
    むしろシャトルバスの存続に寄与するものと考えてます。
    ご意見ありがとうございました。

  63. 736 匿名さん

    >735さん

    現状シャトルバスは中日臨海バスが営業採算前提で運行していますので、予想より乗客が
    少ないと本数削減などになってしまう恐れがあります。その意味で、ある程度は乗客が
    増えた方が良い面もありますね。

  64. 737 匿名さん

    A棟住民だけだと、朝の通勤時間帯でもバスの席が全て埋まる事はないです。
    席が空いていても、駅までの短い距離を座るのが面倒で立っている人はいますが。
    BC棟住民が加わり乗客数が倍になっても、混雑と感じるほどではないでしょう。

    夕刻、駅からWCTに向うバスはいつもガラガラです。BC棟住民が加わっても余裕です。
    マルエツ利用のご近所さんがバスに乗るとしたら、夕方の通勤時間帯でしょうから、
    このガラガラの時間帯の乗客数増加に寄与してくれるなら、もって来いですね。
    それで日中や週末の増便にでもなれば・・・と言うのには無理があるかとは思いますが。

  65. 738 匿名さん

    以前、「エディも回数券も忘れた!」と言う人が、
    運転手に泣きついて乗せてもらっているケースがあった。
    その時、運転手の方では部屋番号を控えて、
    後で何かしらの形で請求したのかも知れないけど、
    今後ご近所さんの利用が散見されるようになるなら、
    この辺の便宜のはかり方は再考する必要があるね。

  66. 739 匿名さん

    WCTのかなり孤立した立地を考えれば、
    停車位置が駅とWCT前の二ヶ所しかないバスに
    住民でもないのに乗ろうとする人は限られる。
    せいぜいがマルエツ利用のご近所さんか、
    WCTへの来客くらいのもの。

    エディを持たない来客もバスが利用できるように、
    いっその事、現金(一人100円)でも乗れるようにしても、
    住民の不利益にはならないんじゃないだろうか?

  67. 740 匿名さん

    C棟向かい、海岸通りの横断歩道を渡ったとこの工事ですが
    バス停でも設置するんですか?都営バスも停まってくれれば
    プラスなんですが。

  68. 741 匿名さん

    品川駅から買物にくるのはほぼ皆無でしょう。
    クイーンズや高輪口で用が足りすぎるぐらい十分。

    それなら、フェバ、ラク、コスポなどの傍に停留所を作って
    サービスで乗せるのが妙案。ただ、これは運送約款の問題が付きまとう。
    結果、現行運行体制の赤字で将来運行継続の不安が増大する。

    まして、マルエツの売上にも相当貢献しないと、こちらの存続も
    悲鳴がでるかもしれない。
    そうすると、駐輪場、自動車駐車場の利用を大幅に緩和して、
    通路駐車程度は認めるか、中庭を改修してご近所の利用を促進する
    などの対策は必要になるかもしれない。

  69. 742 匿名さん

    マルエツに関しては大丈夫じゃない?
    最近の品川周辺の人口増に対して、普通のスーパーが明らかに不足してる感じだし。
    あと、結構いるシーサイドのイオンへバスでワザワザ行ってる人もこちらに流れるだろうし。

    バスは、B・C棟が入って利用状況がどーなるかですねぇ。

  70. 743 匿名さん

    利用者がA棟住民だけの最初の一年は赤字だれど、
    停留所を作ってまで他マンション住民を乗せなくとも、
    BC棟住民が加われば採算は取れると聞いた事がある。

    駅ビル内スーパーはお高めだし、ジャスコは遠いので、
    都営住民を含めてもマルエツに期待する向きは多い筈。
    こちらの存続は問題ないと思う。問題はマルエツ前が
    自転車で溢れかえるのをいかに回避できるかだろう。

  71. 744 匿名さん

    マルエツの駐車場はどこにできるんだい?

  72. 745 匿名さん

    マルエツ開店、いよいよ明日だね。
    周辺にどんな変化をもたらすかは未知数だけど、
    徒歩1分にスーパーが出来るのが、単純に嬉しいです。

  73. 746 匿名さん

    マルエツのネットで見たら、駐車場10台って書いてありましたね。
    回りの渋滞に拍車が掛からないことを願います。

  74. 747 匿名さん

    クイーンズやジャスコがあることを考えれば、車での来店はそんなに多くなさそうに思いますが、、
    ただ、ちゃりは多いかも。。。

  75. 748 匿名さん

    お台場マンションパビリオンも完売にともない終了だね。
    今となっては、買いたくても買えない物件になりました。
    購入できてほんとラッキーです。

  76. 749 匿名さん

    結局、バスも便利、マルエツも便利、りんかい線とモノレールの天王洲アイル駅も意外と便利、今後は、隣の公園の整備やまっすぐ道路などますます住みやすい環境になる事が予想されます。ネットでの評判を気にしない判断が、良い結果をもたらしてくれました。

  77. 750 匿名さん

    なるほど。これからは、車を使わず歩いたり自転車だったりが便利なのかもしれませんね。
    景色もいいし、ここは、歩道が広いしまっすぐだし、あれだけの荒らしは何だったのでしょう?

  78. 751 匿名さん

    パビリオンの模型、欲しい

  79. 752 匿名さん

    埋立地は坂が少ないので自転車が重宝ですね。
    ただ橋の渡り始めは少々ペダルをこぐ力が要りますが。

  80. 753 匿名さん

    これから入居するB・C棟のみなさん。
    住んでみるとどこに出るにも意外と便利ですし、水辺の散歩コースにも事欠かず、マルエツ開店、四月から医院などもオープン、まさにAll in City 期待以上のライフスタイルが待っています。

  81. 754 匿名さん

    品川埠頭から大井埠頭に入ったところから大井競馬場の辺りまで2.5km続く、
    京浜運河沿いの遊歩道は木陰も日向も選べて、散歩には持って来いですね。

  82. 755 匿名さん

    > 751

    ただっ広いパビリオンにあったから、大きくは感じなかったけど、
    あれを部屋に置いたら、相当に大きくてスペースをとると思うよ。

  83. 756 入居済み住民さん

    >751
    私はシアターのDVDが欲しいです。
    あ〜あ〜あ あああ〜
    あ〜あ〜あ あ〜
    のコーラスが懐かしい。

  84. 757 入居済み住民さん

    >>756
    私はパソコンで眺望のシミュレーションが出来たソフトが欲しいです。
    配布してくれないかなあ?

  85. 758 入居予定さん

    先日清水建設の営業さんが言ってましたけど、報知新聞がもし立ち退けば住友さんが買うらしいですよといってました。報知新聞が移転いたら、、、考えただけでもワクワク!!

  86. 759 匿名さん

    スターゼンのネオンは結局、撤去予定はないのでしょうか?

  87. 760 匿名さん

    住友が買えばマンション建つのでしょうか?
    それともWCTの住民にオークションで売りつけるのでしょうか?
    まさかあの住友が大金払って公園なんて社会貢献するとは思えないし。
    ちょっとブルーになりました。

  88. 761 匿名さん

    D棟誕生
    D、D、Deluxタワー?

  89. 762 入居済み住民さん

    >>761
    笑った!
    座布団1枚!

  90. 763 匿名さん

    >>754
    私達も以前ここで知ってから、サイクリングコースにしていますが、
    本当に気持ちの良い小道ですね。
    同じく、海岸通りで日の出桟橋、芝離宮コースもいいですよ。

  91. 764 匿名さん

    >761さんに座布団もう1枚追加して!

  92. 765 匿名さん

    パビリオンの模型、いずれかの棟のエントランスに展示したいと思うのは
    私だけ・・・?博物館ぽいけど、壊すのもったいないよね。

  93. 766 入居予定さん

    >765
    すごくいい考え!大賛成!

  94. 767 匿名さん

    > Amazing 681.... Who do you think you are....??? Are you a teacher???? or you just happen to know English recently. So if I am not a native speaker, what is your problem then?? Do you want to report me to the immigration then because of my poor English? Perhaps, you just happen to be a HOUSEHUSBAND, here..

    To everybody else,.. Thanks so much for your support.

  95. 768 入居予定さん

    俺はツタヤがいい。この辺ないから。

  96. 769 匿名さん

    この前スレ14で既出なので繰り返しませんが、
    ツタヤの出店はまず無理でしょうね。
    http://www.ccc.co.jp/info/info2/strategy.html
    コスポリにはDVDレンタル機があるのだとか。
    最新作をカバーしたレンタル機を設置してくれると
    嬉しいなぁ・・・

    最近はヤフーやギャオなど、ウェブのストリーミング放送の画質も
    地上波のアナログ放送くらいに向上してきています。
    さらに地デジくらいまで向上して、オンデマンドになると嬉しいなぁ・・・

  97. 770 匿名さん

    >>763さん、芝離宮まで行くのならば
    ドラマでよく使われる、竹芝ふ頭に行き(昨夜もハケンに・・)
    そばのインターコンチHで2箇所あるランチブェフェに立ち寄る
    のもオススメです。

  98. 771 匿名さん

    パビリオンの模型の展示 大賛成です。
    住友さんとしても社史に残る記念物件ですし
    何とか残すように検討していただきたいです。

  99. 772 匿名さん

    なら住友の本社の展示室に飾ってもらおうよ。
    ロビーに飾るなんて車の中に自分の車のミニカー置いてる人みたいでキモイ。

  100. 773 匿名さん

    案内としての模型ならともかく、
    あの手のものは、そう頑丈には作られてないし、
    外に出て一周すれば、実物が見られるし
    わざわざ、スペースをさいてホールに飾ることないかと。

    それより、マルエツ相当な混み様ですね。
    レジも長そうなので買わずに帰ってきました。
    夜にでも出直します。

  101. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸