わるたわ
[更新日時] 2009-05-11 22:53:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
219
匿名さん
>218それなりに数はあるんじゃない?
206によると100台程度とのこと
-
220
匿名さん
自転車みたいに車のレンタルシステムも作ってほしいなぁ。
ローン返し終わるまで車を買う予定ないけど、たまに使いたくなるから。
-
221
匿名さん
先週末、こちらのマンションに引っ越したという上司のお宅を訪問しました。
「君たちも後学のために是非一度来たほうが良い!」というスゴイ前振りだったので期待して伺ったのですが、お住まいの部屋は5階で、タワーライフを期待していた我々としてはリアクションに困ったのでした。
-
222
匿名さん
へー カーシェアリング無いんですね、ここ。
自転車も有料ですか。メンドクサイね。
221さんは 釣りなのかもしれないけど、
それはWCTに問題があるんじゃなくて、その上司そのものの人間性に問題ありだね
客観的に自分を見れない、部下にこんなところに書かれちゃう程の人物ってことだね。
-
223
匿名さん
221っておかしいよね
だってこんな書き込みしたら 当事者にばれるけど
それとも思いっきりバカにされてる上司なのかな?
-
224
匿名さん
>221
5階あたりは部屋が広くて高かった覚えがあるが。
-
225
匿名さん
>224
部屋は広い(95平米位)けどぜんぜん高くないよ。
7500万ほどで買えたから。
-
226
匿名さん
いくら高いWCTでも5階が坪単価260万円そんなにしないでしょう
6500万位じゃないの。
-
228
匿名さん
-
229
匿名さん
5階にお住まいの方で、先週末に部下を招いた方いらっしゃいますか?
若しくは
先週末に5階に引っ越されてきた方で部下を招いた方いらっしゃいますか?
どうも期待ハズレだったようですよ。
-
-
231
匿名さん
ここの南向き低層階の景色は絶品だよ。
南に広い運河(対岸まで200m)が面していて、対岸がホテルだからボードウォークもライトアップされていれきれい。
南がこれだけ開けていて景色がきれいな低層階は希少価値があるので、価格が高くてもいいと思う。
-
232
匿名さん
-
233
匿名さん
B棟北東角低層のモデルルームを見せてもらいましたが、ここも運河と公園がまじかに見渡せて良かったです。高層からの眺望は確かにいいですが、低層も別の魅力を感じます。
-
234
匿名さん
>>221
その部屋は7300万位と思われるが、
上司が自慢したい分を差し引いても、
人を招くのは大変なことであり、
心の中でどう思おうが勝手だが、感謝の替わりに
ここに誰と分かる書き込みをするかな〜
-
235
匿名さん
>233
運河沿いの低層に知人がいますが、運河とDWが一体になり
「いつも泳いでいるよう」といっていました。
また違った魅力があるものですね。
-
236
匿名さん
ただ所々にあるきれいで無い施設と看板が視界に入ると興ざめですな、低層も高層も。
-
237
匿名さん
うん、食肉工場でしょ?要は。 毎日あれ見ると思うとイヤになんないかなぁ?
-
238
匿名
購入まじかのものです。どなたか購入時、建築受託性能評価書の内容,確認された方いらっしゃいますか?建築物がちゃんと設計どうり,たっているか,心配なもので。どなたか購入時受け取られて,ないよう確認された方いらっしゃいましたらおおしえください
-
239
匿名
238よりすみません。正しくは 建築住宅性能評価書 の誤りです
-
240
匿名さん
>>221
こんな無能な部下もたなくてよかった^-^
-
241
匿名
>238
建築住宅性能評価書なるものが、耐震偽造問題でまったく意味をなさないものだったということは、すでに社会的に認知されてしまってますが、まだあんなもの信じておられるのですか?今アパマンションもやられていますが、あれだって立派な住宅性能評価書がついてました。
私はWCT購入者ですが、当時こちらのマンションから耐震について部外者からの審査を受けている旨の通知を頂きました。結果、問題なしでしたが、住友の北海道の物件については、やや納得しかねる数値が出たとかで、全員返却退去というニュースを知りました。故にこちらが問題なしという結果報告はいっそう誠実に信じるにたるものと、安心しております。こんな考えがご参考になるかわかりませんが。
-
242
匿名さん
我が家はAの南中層です。235さんのおっしゃるようにA南低層はお買い得だったと思います。
2方面が運河なので水に浮いているようです。ボードウォークやクリスタルヨットクラブの夜景も
絶品です。南は前に視界をさえぎるものがないので低層でもよっかたと思っています。
-
243
匿名さん
その上司の方、お気の毒に・・・
お客様をラウンジにお連れすればいいのに、
夜などお客様達とコーヒーを飲んでいるグループ
結構いらっしゃいますよ。
-
244
匿名さん
低層階に住んでて「タワー」なんて威張っちゃダメだよね。
君たちが期待外れだったのもよく分かる。
板読んでると、おたくの上司を必死に擁護する書き込み多いけど、なんかすごく違和感あるよ。
-
245
匿名さん
ここは金持ち気取りの人とか似非セレブ人とか、勘違い住民多いからなあ〜。
品川駅にも歩いていけないような果ての湾岸物件なんだから。
昨日出てた車の話題とかも止めときゃいいのに(笑)
-
-
246
匿名さん
動物病院を探しています。
近くて評判のいいところがあったら、教えてください。
-
247
匿名さん
≧216
品川駅から見たら、色とりどりのタイルを貼り付けたような冴えない建物が見えたけど。
-
248
匿名さん
-
249
匿名さん
>>238
>建築住宅性能評価書
出来ることなら評価書発行物件買ったほうが良いです。
通常は、設計と竣工後の評価と2通交付されます。
241みたいな書き込みには惑わされないほうが良いですね。
-
250
匿名さん
>244
通りががりだが、なんか読解力に欠けた、ピント外れな意見だな。
高層タワーと聞いてきての期待はずれな気持ちはまぁ分かるとして、
それを下手すれば特定されそうな内容で、オープンな掲示板に書くってことが
非常識で社会人として問題があるコトを言っているんだと思うが。
-
252
匿名さん
-
253
匿名さん
>250
お前、何、偉そうにふかしてんだ?
この部下って奴がここに書き込むってことはその上司の自慢ぶりに余程耐えかねたって事だろ。
行間読んでやれよ。
その上司ってのもお前さんみたいに言葉の上っ面しか読み取れないようなレベルの奴なんだろな。
-
255
匿名さん
>ここは金持ち気取りの人とか似非セレブ人とか、勘違い住民多いからなあ〜。
↑友人がここに住んでいるのですが遊びに行く度に
上記のようなことを言っています!(笑)
そんな訳で245さんの書き込みを読んで思わず笑ってしまいましたヨ!
-
256
匿名さん
気取れるほど余裕がある人が多いことに最初驚いた。
我が家の周りはそれが板についている人達だ。
ラフな格好で、ゴミ出しでばったり会うのもためらわれるほどだから、服を結構買いなおした。
我が家はサラリーマンだからただ小奇麗にするよう心掛けているだけですが。
-
257
匿名さん
ゴミ出しの時に会う人はみんなラフだけど。
スエットとかパジャマもどきの格好の人も結構いますよ。
-
-
258
匿名さん
スエットは着こなしてればスポーティだから許せるが、パジャマで専用部から出るのは育ちが知れます。
-
259
匿名さん
>253
何怒ってるんでしょう??
まぁあなたみたいな短絡的かつ直情的な人が、ああいう非常識な事をするんでしょうけどね(笑)
自慢に耐えかねた!?理不尽なパワハラならともかくwww
通りすがりで、これ以上スレを汚すのも申し訳ないのでココまでで失礼します。
-
260
匿名さん
>>253
ここの住民でも検討者でもない様なあなたが何故そんな偉そうな態度
とってるのよ。いい加減にしなよ。
-
261
匿名さん
チミたち、せめて掲示板の上では、紳士淑女のつもりで発言しなさい。みっともないから。
-
262
匿名さん
-
263
匿名さん
-
264
匿名さん
-
265
匿名さん
-
266
匿名さん
>264さん
ありがとうございます!
なかなか見つからないので、困っていました。
安心してお引っ越し出来そうです。
-
272
匿名さん
-
-
273
匿名さん
-
274
匿名さん
どうでもいいけど、エレベーターの中のあの掲示
何とかならないのでしょうか。センスなさ過ぎです
-
275
匿名さん
>>274
お互い挨拶が徹底すれば、組合も外すんじゃないでしょうか。
-
277
匿名さん
入居して一年も経っていないのに、管理費の滞納が2名で176万円あるらしい。
単純に計算して、一名あたり88万円、入居後まだ7〜8ケ月しか経過してない。
大雑把にみても月当たり10万円程度の管理費の部屋となる。
かなり悪質滞納者とみた。
-
279
匿名さん
初めっから払う気がないか、転売目的で購入者におっかぶせるつもりか・・・・
-
280
匿名さん
管理費がそんな高い部屋あったっけ?
入居が近くなって契約者が掲示板から遠のいたみたいですね
-
281
匿名さん
>>274,275
C棟契約者ですが、WCT−BBSの方でもその「エレベーター内の掲示」が大問題になっているんですが、誰もその内容を教えてくれず、わけがわからず困っています。
もしどなたか内容を教えていただけると大変ありがたいのですが。
-
282
匿名さん
その件は、BBSでも説明されてますよ。
エントランスの声に投稿する方もいるようですし、
ここで話会いをするまでもないでしょう。
-
283
匿名さん
-
284
281
>282
BBSで説明されていないように思えるのでこちらで伺っているのです。
もしBBSの方で説明があるということでしたら、よろしければそのアドレス等を教えていただけると助かります。
>283
BBSの方で、皆さんが「掲示の内容が良くない」などと文句を言って、議論がなされている点をもって「大問題になっている」と称したまでのことです。
言い方がややわかりづらかったかも知れません。すみません。
-
-
285
匿名
>284
アドレスは居住者専用のため、暗号化されています。この場で公にお知らせできません。そのための暗合化ですから。居住者・購入者なら解るようになっています。
-
286
匿名さん
>284
あそこのBBSは管理人がダメなんですよ。
コントロール能力が全く無い。
いくら個人のHPとはいえ、掲示板を開設するのなら
こういう時にコントロールすることが必要なのです。
-
287
匿名さん
-
288
匿名さん
>285
それってマンション内のポータルサイトのことじゃんw
-
289
匿名さん
引越幹事会社の2社に見積りにきてもらいました。
驚いたことに、両社とも同じ料金表を持参していました。
やはり協定があるんですね。
それにもかかわらず、出てきた金額が3倍も違った
のにはもっと驚きましたが。
-
290
匿名さん
残り僅か・・・
B棟:2戸
C棟:3戸
中古市場やいかに?平米300万円は堅いのかな・・・。
-
291
匿名さん
ここのA棟中古を見に行きましたが、EVが分かれていないのでびっくりしました。
高層階の方、時間は気にならないのでしょうか?
-
292
匿名さん
-
293
匿名
間もなく入居以来一年になりますが、EVで不便を感じたことは一度もないばかりか、乗り合わせることも極く稀です。私は高層階に住む者ですが、292の仰るように、EV当たりの戸数が少ないことと、EV自体のスピードが速いのでご懸念には及ばないと思います。
-
295
匿名さん
292さん、293さん、早速参考になりました。
素敵なMSで、まるで映画の舞台か何かのような感じの非日常空間でしたが
この点だけが気になりましたので。有難うございました。
-
296
匿名さん
ホントこのマンション生活感無いよね。
3月に引越しだけど落ち着いて暮らせるかちと不安。
-
297
匿名さん
>ホントこのマンション生活感無いよね。
↑そう?住み始めれば生活臭の匂いがプンプンしてきますよ
-
298
匿名さん
-
299
匿名さん
3月中にはマルエツが、上旬には金融機関が窓口開設し
その後、医院など次々とオープンするので
ほっておいても生活感溢れる一帯となりますよ♪
-
300
匿名さん
マルエツってWCT住民には即日配達してくれるんでしたっけ?
-
301
匿名さん
-
302
匿名さん
-
303
匿名さん
-
304
匿名さん
都銀はどうやっても無理だよね。最初から信金予定じゃしょうがない。
-
305
匿名さん
-
306
匿名さん
-
307
匿名さん
>>304
いいえ、
マルエツでも、芝信金でも
中で商売してくれるだけで
アリガタイと
ここの住民は思っていますよ。
-
308
匿名さん
芝信金が入るため、うちは芝信金でローンを組みました。
-
309
匿名さん
>>300
良いですねえ。自分のマンションに商業施設があるのは嫌なので
近隣のWCTにあるのは丁度良い。
医者は開業時間が遅かったり土日もやってる都会型のクリニックだといいなあ。
-
311
契約者です
>>309
309さんも港南組ですか?よろしくおねがいしますね^^
クリニックは土曜日午前中診療と聞いています。
-
312
匿名さん
クリニックさん最新鋭のマルチCTあるんですってね。すごいですね。
-
313
匿名さん
-
314
匿名
マルエツや病院、その他保育所などがオープンしたら、WCTの知名度や魅力はぐっと上がるんでしょうね(^^)p
ニュースや情報番組で紹介されるんだろうね!楽しみだなあ〜
それにしても早くマルエツがオープンしてくれないかな?
-
315
匿名さん
-
316
匿名さん
-
317
匿名さん
-
318
匿名さん
別に優越感なんて感じないけど、便利になるのはありがたいね。
これまで、スーパーからペットボトルなどの重い水物を
部屋まで持って帰るのが大変だったけど、
即日配送してくれるんだったら思いっきり買っちゃいそう。
流感などで医者に行くのも憚られるくらい調子の悪い時に
往診してもらえるのもありがたいな。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件