わるたわ
[更新日時] 2009-05-11 22:53:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
934
匿名さん
-
935
銀行関係者さん
>>932
完売してない。まだ72戸残ってる。
発言は正確に。
-
936
匿名
>935さん
その未完売の72戸って、いつ頃から販売が始まるんですか?
-
937
匿名さん
はい、話題を変えましょうね。
先達て、足りない物があり、マルエツが24時間営業なので、
思い切って夜中近くに買いに行きました。
中に入ってびっくり、こんな時間に、まるで商売でもするかのように、
カートに山盛り買い物をしている人達を結構見ました。
それも高価な品ばかり、、、
この分なら、マルエツ安泰だわ、と妙に嬉しくなって帰ってきました。
これからも、マルエツも私達もハッピーであります様に(^−^)
-
938
匿名さん
>936
スミフも塩漬けじゃ困るし頭悩ましてるんじゃない。
まあ、未入居中古仲介販売、一般&外国人向け賃貸なんかで
仕掛資金回収するんだろうね。後は個別現地案内会販売くらいしか
手は無さそう。
-
939
匿名さん
>938
塩漬けどころか、4月以降の新事業年度の売り上げにあげたくて販売を遅らせている
だけです。噂どおり入札にするのかどうかは知りませんが。
-
940
匿名さん
>938
一応、釣られてあげますが、もっと勉強してください。
72戸は一般販売されていません。その意味では、「販売住戸は完売」
72戸は眺望のよいB棟北東高層などであり、11月頃、オークション
販売される予定。
-
941
買いたいけど買えない人
72戸は一般には回ってこないんですね〜
という事は一般販売分はやっぱり完売って事
ですね〜
凄いですね〜
-
942
マンション投資家さん
>>932
もうやめようね。後はバトル板でなく、実事例でMS内サイトでやろう。
あの英語のコ(相当の確率で『日系現地』)、多分ベランダに干すよ。「こんなウォッシャー
ドライヤー非力で使い物にならない、私には干す権利がある」と言ってね。「イミグレに
レポート」なんて言葉が、言われてもいないのに自分から出てくるジャンルの外国人が、
もう入り込んで来たんだよ(分かる人には分かってますね)。その時、我慢せず、泣き寝入り
せず、言うべきことをビシッと言える本物の国際人がどれだけ居るかが、このMSの将来を
決することになるよ。
-
943
入居済み住民さん
>942
ベランダに物を干せないのは管理規則に書かれてるから干してる人が居れば組合通して話をすればそれで十分。
そもそも本人がやったかどうかもわからないのになぜ決め付けるのですか?
というか、なぜあなたがそこまで外国人にこだわるのですか?
単に荒らしたい?
-
-
944
購入検討中さん
>943
多分不法就労外国人に占拠されて価値がガタ落ちになったマンションにでも投資してたんでしょ。
でもジョン何とかもxxセツも942の言う「日系現地」ということになるのかな。スミフが色ん
なとこへ売ったから、色んなことが起こる、ということか......大変だね。
-
945
匿名
>942
もうやめようね。と言いつつ蒸し返してるね。
-
946
匿名さん
外国人問題?それは居住していない方の机上の憂鬱であって
居住してみると心配しなければならない問題でない事が良く解ります。
内部は非常に良く考えて造られていますので
ゴミ、匂い、騒音で悩ませられる事はまずありません。
そこがWCTが単に巨大マンションではないところです。
色々と問題定義して何とか悪いイメージを作りたいのでしょうが・・残念でした。
これから入居される方々、心配する必要は有りませんよ。
-
947
匿名さん
クリスタルヨットクラブ改装してますね。綺麗になることを期待します
-
948
匿名さん
ここ数ヶ月、対岸5丁目は、ニチレイ看板、日通倉庫、マンション建設の更地と
次々変化してきていますが、クリスタルヨットクラブのリニューアル以外は、
変わってほしくないよ。
-
949
匿名さん
>>946
そうですね。
うまく考えられていますね。
今後は例のスピリットサークルなどのようなことがないといいのですが・・・
-
950
匿名さん
住み始めて1年になります。
確かに立地についてはかなり好みが分かれると思いますが、その点を可能な限り補うべく工夫して
設計されているので、住み心地は申し分なしです。
立地にあぐらをかいている物件よりもかえって住み心地がいいかもしれないと思ってます。
確かにマンションは立地かもしれませんが、個人的には立地等には多少の難があっても、作った方
の工夫の跡が感じられる物件が好みです。
-
951
入居予定さん
あと1カ月で引越しかぁ。待ちどうすぃ〜。スイートも運良く当選したし、田舎のおばぁちゃん呼ぼっと。
-
952
契約済みさん
>>938
もし現地案内会販売が開催されたら、ぜひB棟北東角をご覧になってください。
下品な表現ですが、しょんべんちびりそうになるでしょう。
北東角はWCTでも最も眺望が良くて東京タワー〜レインボー〜台場〜東京湾が
ぐるっと見渡せます。ですから元々強気に住友がさらに強気の値付けをしても瞬間的に
売り切れることでしょう
私も北東角高層階を狙っていましたが、我慢できずに東高層階を買ってしまいました。
もともと北東角は庶民には縁が無い物件ということでキッパリ諦めが付きました(笑)
-
953
匿名さん
やっぱり、目の前の食肉工場の看板が気になってしょうがないのですが。。。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件