わるたわ
[更新日時] 2009-05-11 22:53:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
914
匿名さん
アメリカには、日本より差別があると、驚いたのは赴任1年目。
3ヶ国目までは「皆平等・・」、「心が通じれば・・」と思っていたが、
お陰で手痛い目にも会った。
5ヶ国目には、ほぼ905さん、906さんと似た気持ち、心構えに変わってきました。
ちなみに、来たる余生を、生まれたふるさと日本で、このWCTで過ごせるのを、
至福の喜びとしている者もいます。
-
915
匿名さん
-
916
匿名さん
>>911
超大規模物件ですけど、思いやりや暖かさを大切にするマンションコミュニティに
したいですね
-
917
入居予定さん
あたらしいエビスビールのCMって
ひょっとしてWCT?
-
918
入居予定さん
-
919
匿名さん
>917
3月頭から流れてますね。5丁目方面から撮影したようです。
港南ではパークタワー品川がビール、プレステ、東京モノレールで
既に広告媒体に乗りましたね。
-
920
匿名さん
>913
この一年間利用してですが・・・これ以上は憚れるので。。。
業務提携(吸収)されても、今のままのマルエツであってほしいと
願っています。
-
921
匿名さん
約5000万で購入 約82ヘーベイでキャピタルタワー南側 中層あたりです。もし今売りに出したらどれくらいでうれうのでしょうか?もしそのあたりの相場をご存知の方教えてください。
-
922
入居予定さん
-
923
匿名さん
ここのHPには英語版もあったから、住友は当然、外国人相手でもどんどん商売してんじゃないの。
それで投資用に買った外国人もけっこういるかもね。
金持ちだったらマナーがいいと思っている人もいるようだけど、自分が何しても、片付けるのは使用人の役目だと思っている人多いから。
わがままに暮らすのに慣れているから、苦情を言っても無視されるだけじゃない?
第一、日本語わかんないだろうし。
現実がどんなものかわかっていない人ほどきれいごと言っているみたいだけど、問題が起きた時になってから、意見変えないでね。
-
-
924
申込予定さん
-
925
匿名さん
>924
人の話聞いとかないと損するけど。
どうぞお好きに
-
926
匿名さん
> 第一、日本語わかんないだろうし
じゃあ、英語で言えば良いのでは?
-
927
匿名さん
日本人でも外国人でも、学歴・お金のある無しに関わらず、
心優しい人、常識をもった人は大勢います。
しかし、価値観、習慣が大きく違う事を知って、
暖かく心を開きつつも、警戒感を持つ事が大切と思われます。
わかりやすい例として、
日本に於いても近年、外国人による、かって我々が考えられないような
凶悪犯罪が多発していますので。
-
928
匿名さん
-
929
匿名さん
>922さん
先ほど東京海洋大学に確認したところ これは京野さんという日大建築学部学生の卒論で
全く海洋大学とは関係なく もちろん移転構想も無いとのことでした。
-
930
匿名さん
>926
ここに書き込まれている英語のレベルからして、たぶん英語もあまり話せない人が多いかも。
というより、苦情を言うにしても、管理会社か組合か当事者が口頭または文書で英語で伝えなきゃいけないわけ?
現実的に考えようね。大変だよ。
-
931
マンション投資家さん
港区の外人比率の高いMSは大抵ベラボーに管理費高いよ。それは彼等の(日本人から見て)
だらしない生活の尻拭いを日本人の作業員雇ってやっているから。でもWCTはそれには耐え
られないよ。普通のサラリーマンが50、60㎡のユニットをローンで買ってるMSなんだから。
でも安心したよ。奇麗事言ってる丸ド〇サンだけじゃなく、僕の話が分かる本者の海外経験者が
だいぶいるらしいね。外人が多いから掲示も通知も英語で出せ、なんて言って来たら、「国際親
善のためにそうしましょう」じゃなく、「該当ユニットだけ追加管理費を取る」と決議しようね。
-
932
匿名さん
-
933
入居予定さん
>929さん
なるほど、そうだったんですか。安心しました。どうもありがとうございます。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件