東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南 WORLD CITY TOWERS◇17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港南 WORLD CITY TOWERS◇17
わるたわ [更新日時] 2009-05-11 22:53:00

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

前スレ
01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/
15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43641/
16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44694/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-23 21:54:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 473 匿名さん

    株の話なんかもういいよ!

  2. 474 匿名さん

    ほかのスレでやって下さい。

  3. 475 匿名さん

    447さん448さん、うちは応募した園すべてダメでした。アクアに住んでいるのですが、去年は入れないと踏んで他区に預けてましたが、今回は新設があるので応募しました。甘かったです。両親ともにフルタイムだったので大丈夫と思っていたので途方に暮れています。保育園が入るからここに決めた部分も大きかったので、とても残念です。こっちに応募しちゃったので今のところは出なくてはなりません。なんで公立扱いになったのかしら。前に区役所筋から漏れ聞いたのですが、入所会議で優先されるのは、同じ条件なら母子家庭とか、所得が低いところから決まるそうです。結婚しててもガマンしてる場合もあるし、一律所得だけで決めてほしくないです。認証でも少々高くてもいいから、住民優先にして欲しかった。認証も大激戦だそうです。これでは子供これ以上産めません。ベビーシッターだと私の手取りほとんどなくなるどころか、大赤字です。港区の担当者に子供押し付けて仕事行っちゃおうかと思うくらい頭にきてます。

  4. 476 匿名さん

    うちも保育園はずれてがっかりしています。しかし、
    保育園がマンション内にある第一目的は、マンション住民の利便性ではないということです。
    タワーマンション建設の条件として、地域への貢献目的にて保育園を作っているのですから、
    公立保育園で低所得者優先となるのは道理でしょう。(マンション購入資金のある)入居者優先で、近隣の母子家庭が入園できないというのはおかしな話。
    しかし多少高くてもいいから、マンション内に定員に余裕のある民間の保育園もあるとありがたい。

  5. 477 匿名さん

    過去と比べて国民総生産はあまり変わらない。しかし社会で働く女性が大幅に増加した。
    労働人口増加の分(過去と同じ仕事量では)一人当たりの収入が少なくなった。
    つまり今は昔と比較して旦那一人の給料で家族を養っていくのは難しいということ。
    共働きが前提の社会であるのに、まだ保育園の供給が追いつかない状態。
    まあ、保育園のニーズの高い港南は民間保育園がすぐに出来るだろうけど、うちにとっては今子供たちを預ける園がない。

  6. 478 匿名さん

    うちも保育園ぜんぶだめ組です。あわてて説明を聞きに行った認証の園長いわく、今年は1000件応募で500件しか認可に入れなかったとのこと。うちはすごーく保育園の必要度が高い条件がそろっていたにもかかわらず、どこにもはいれなかったので納得いかず支所に問い合わせました。電話に出た職員から、実は保育の必要度に甲乙つけがたく同じような条件の人ばかりで抽選したとの説明があり、びっくり!(それじゃぁ落ちるかも)再度責任者に問いただすと、そのようなことはありません。の一点張りでしたが、審査が面倒になっちゃったのかしら?とにかく困ったものです。

  7. 479 匿名

    保育園深刻で大変ですね。お察しします。
    定員キャパは判りませんが、ここは2000戸もあるのですから、
    共用レジャー施設より、戸数推計による教育施設の設置は
    相当注意深く計画設置する必要があったのでしょう。
    なにせ幼少児ですから、限りなく近い必要があるでしょうね。

  8. 480 匿名さん

    小さいお子さんをお持ちの方の保育園状況を読んで驚きました。
    敷地内に保育園が出来るからと買われた方も多いと思います。
    この様な状況では政府の希望する様に子供をつくる事は出来ませんよね。
    少なくとも居住するマンション内に保育園があるなら
    その保育園に子供を預けるのが、親子双方にとって一番好いと思います。
    (なぜ私立の保育園ではなく公立の保育園になったのか、私立でも十分採算は取れる筈ですが)
    目の前にある保育園を横目で見ながら、毎朝出掛けなければならないのは
    厳しいものがありますよね。しかも就学時迄は結構な年月です。
    保育園の抽選に外れてしまった方々、諦めないで力と頭脳を合わせて
    何とかマンション内の保育園に入れる方法を模索してみて下さい。
    老婆心ながら陰から応援しています。

  9. 481 匿名さん

    とりあえず、芝浦港南支所の保育担当者のセンスのない対応はどうにかしてほしい。彼らは、共働きの親の気持ちはわからないのだろうか?17時に帰るのが普通だと思っているんだろうな。可哀想だね。保育園はかなり問題だよ。

  10. 482 479

    区を攻めるより、2000戸のマンションを建設するにあたり
    周辺の状況を考え、入居者にも利便が得られる(優先)
    民営等の設置を考えなかった(誘致手間の省略)デベの
    判断ミスの可能性が大きいと感じる。

    ここはプールとか運動ジム等が設置されているらしく、
    エントランスも何箇所かに分散させているくらいなら、
    公営+民営などのスペースは十分確保できたものと思われる。

    昨今のマンション購入層を考えれば、団塊ジュニアやネオを
    含めて、相当数の幼児〜初等教育帯同世帯は予測できたものと
    思えるだけに、他人事ながら残念。

  11. 483 匿名さん

    保育園って定員の120%まで預かれるんですよね。住友さん、おそらくこの掲示板のぞいていらっしゃるんでしょうから?二次審査に向けてベネッセや区に働きかけして下さいよー(泣き)。

  12. 484 匿名さん

    >>482
    事情はそう単純なものではないですよ。皆さん、具体論で悩んでいるのですから、総論で
    チャチャを入れるのは謹んで下さい。

  13. 485 入居済み住民さん

    WCT内の保育所に、WCT住民以外の子どもは実際入所できたんですかね?
    WCT住民同士での競争率が高かったのではないかと思うのですが。。。
    何と言っても2000世帯ですからね。
    逆にWCT以外の区民の方が入所決定していたとするなら、WCT内の住民で外れた人から厳しい視線で見られるのではと思います。運良く入所できたWCT以外の住民の方も肩身が狭いのではないでしょうか?
    ふたを開けてみれば、ベネッセの保育所はWCT内の住民だけの様な気がしますがいかがでしょうかね?

  14. 486 匿名さん

    火災保険ですが、銀行を通して契約するのといずみ保険サービスは
    どちらが安いかご存知の方、いらっしゃいますか。

  15. 487 匿名さん

    >>485
    そうやっていじめを助長したり
    母親同士の争いを煽るのやめましょうよ。
    下世話です。

  16. 488 匿名さん

    485さんは別に下世話ではないと思うが?
    勘繰り過ぎで、487の方が余程下世話に見える。

  17. 489 匿名さん

    いずみの方が安いと思いますよ。
    家は**と比べてもいずみほ方が断然やすかったので、いずみではいりました。

  18. 490 匿名さん

    A棟3Fの東南角のキッズルーム、
    角で景色も良く広いので来客時、ついでに案内しますが、
    いつも誰も利用していません。
    あの広さを(ついでに隣の3部屋の広いホールの一部も)
    将来、保育施設等に利用できないものかと、
    この切実な書き込みを読んで、ふと思いましたが・・・

  19. 491 入居予定さん

    WOLD CITY SALON サイト終了のようですね。

    過去ログあさって、住民板を見つけましたので、URL乗せます。
    (登録が必要らしいので、全然書き込み無いみたいです。)

    http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=71&disp=1

    ところで、入居者のサイト(SUISUI)には、掲示板は無いのかな?
    あってもまだみれませんけど。

  20. 492 入居済み住民さん

    芝浦港南地区の保育事情ですが、
    保育園への入園倍率30倍ではなく、
    待機児童が0・1・2歳は30人以上です。
    例えばベネッセは定員6名なので24人以上の
    待機児童がいることになります。
    幼児人口増加は恐らく一時的なものと思われますので、
    保育園のこれ以上の増設は難しいでしょう。
    490さんの案のように当分の間キッズルームを活用し
    保育士OBなどを雇ったりできたらいいですね。

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸