わるたわ
[更新日時] 2009-05-11 22:53:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
432
匿名さん
431さん
ベネッセの保育園のことでしょうか。もう当選の結果がでたということは4月から入れるということですか。3月中に結果がでるのではないですか。
-
433
匿名さん
>430
ここでも紹介されている契約者向けサイトに詳しく載っていますよ。
-
434
匿名さん
A棟東側上層階に住んでいますが、夏の暑さにはたまげました!ご承知の通り、ガラスは熱線吸収ガラスではないですし。。。室内は早朝5時くらいから日差しが差し込み30度を軽く超えます。特に冬は太陽が斜めに差し込みますので暖かい程度(逆に言えば冬は暖房は必要ないくらい)ですが、真夏はモロに真正面から太陽の直撃です。なので、うちは遮光性の最も高い(遮光カーテンでも遮光のグレードがあります)カーテンにしてエアコンをMAXでつけています。
-
435
匿名さん
続きです。それでもカーテンが暑いくらいに「熱」を帯びています。リビングのDWにはひさしがありませんから直撃ですしね。一方のバルコニーに面した部屋は上階のバルコニーが庇になりますので、それほどではありませんよ。
-
436
匿名さん
>434〜435
要するに、ガラスウォールのMSって見かけ倒しで住みにくいということですな。
薄々そうじゃないかと思ってましたけど。
-
437
匿名さん
このマンションのDWは北側がベストってことですね!
-
438
匿名さん
白の遮光カーテンじゃなきゃだめですよ。
有色系だと光と赤外線を吸収するので熱を帯びます。
そして結局部屋が暑くなります。
白は光を窓の外にはじきかえしてくれます。
-
439
匿名さん
>438
あ〜あ、タイヘンそうだな。ここに住むのって。
-
440
匿名さん
>432さんへ
431です
そうです ベネッセです。
正確な開園日時は聞いていませんが
1月中旬頃申し込み締め切りで
その時「2月20日頃結果が出ます」と言われましたよ。
-
441
匿名さん
434です。確かに暑いですがエアコンをつければ何の問題もないですよ。確かに白い遮光カーテンは効きそうですね。私は濃い茶系にしてしまったものですから。ただ、眺望は最高で何ものにも代えられませんよ。まあいつも見ているわけではないですが、晴れた日は千葉の方角から昇る朝日に、夜は東京湾に浮かび反射する月の幻想的なこと!以前は対岸のシーリアの海側(西面)に住んでいて、ちょうど逆から見る景色を堪能していました。都会の夜景としては東京タワー、取り巻く高層ビル群などなど台場側に軍配があがりますが、上記景色にも捨てがたいものがあります。430さんもカーテン選びからはじまって、色々と楽しみですね。
-
-
442
匿名さん
>441
暑さ対策ですが、直射ということでは南より西や東が大変かもしれません。そんな話も聞きました。
私も東高層、最上階に近いですが、レースは断熱カーテンにしています。
カーテンだけに比べ、エアコンをそれほど強くしなくてもよくなりました。
うちは大体29度の設定にしています。これで大丈夫です。
寝室もダイレクトなのですが、個々は遮光カーテン1級を2重にしました。
光は完全遮断ですが、気温はエアコンをつけないと暑くなるくらい上がります。
寝室ではエアコンをつけたくないので、今年の夏は断熱カーテンを窓側遮光カーテンに
うまくつけられたらと考えてます。
-
444
匿名さん
>>442さん
断熱カーテンってミラーカーテンのことですか?
断熱のグレードなどあるのでしょうか?
-
445
匿名さん
4月入居予定ですが、2月の利上げはあると踏んでいたので、2月金利で契約できるS銀行でローンを組みました。もっとも所詮0.25%の利上げですから長い目で見ればあまり関係ないかな?S行は繰上げ返済手数料が何度でも無料というもの魅力です。
-
446
匿名さん
>440さん
我が家にも内定の案内が来ました。3倍の確率ということは定員60名のところに180名近く
の応募があったということですね。くじ運の悪い私は、今年の運をこれですべて使い果たした
ってかんじです。でも保育園の結果がでてひと安心。WCTでの新生活がますます楽しみです!
-
447
匿名さん
-
448
匿名さん
0・1・2歳児は30倍程度だったようですよ。
芝浦港南地区はみんなどこも。
-
449
匿名さん
446さん
いやいや、保育園の入所については運ではない部分が非常に多いです。
ですから使い果たしてしまわれたわけではないでしょう。
ただ、「運のない」人は存在するわけでして、本当にどこにも預けられない
という人もいることはいます。しかも448さんが書かれているように
0,1,2は相当に厳しい。2階のベネッセは開設から定員外を受け入れることは
ないでしょうから、何度も所管課に問い合わせて申し込んでいれば、1ヶ月も
すれば定員外受け入れをしてくれるかもしれません。
もし、最初から定員外を受け入れるなら保育内容に注意です。若い士ばっかりです
からね、ベネッ は。
-
450
匿名さん
「若い士ばかり」だとすると、別の意味の楽しみが・・・(笑)
-
451
442
>444
ミラーカーテンでなくて、断熱カーテンです。
ふつうのレースよりやや厚めかどうかというくらいです。
等級はなかったです。
ネットで調べればいろいろでてくると思いますが。
-
452
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件