わるたわ
[更新日時] 2009-05-11 22:53:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
372
匿名さん
>361
四月入居組ですよ 景色は内覧のときに見ました 窓が広いから、斜めから見れば南北見えるってことです 意外と語られてませんけど、DWは視界が広い分、横にも開けて見えます
-
373
匿名さん
C棟の購入者です。
私は、マンション暮らしは初めてで、内装を好みに合わせてリフォームしようとしています。しかし、昔からお世話になっているコーディネーターさんからは、「今のままでも、他のマンションと比べて、かなりレベルが高いですから、ちょっともったいないですね」と言われています。
私がWCTを購入したのは、眺望と共有部分のグレードの高さです。
内装は、リフォームでどうにでもなりますが、この2つは、後からどうにもなりません。
無駄な施設が多いと揶揄されることが多いものの、玄関ホールのスケール感や質感等は比類なきすばらしさだと思いますし、プールを始めグレードの高い共有施設については、「購入価格が少々高くなっても、ないよりも、ある方がいい。」というのが私の感覚です。
「不要なものにお金を払いたくない」という人も一理ありますが、生活の変化によって必要とされるものも変わっていきます。
使いたいときに使えばいいのだから、あって邪魔にならなければ、あった方が良い、という大ざっぱな生き方の方が楽しそうです。
眺望も同じ。
確かに、眺望は飽きるかも知れません。毎日、眺望に見とれているわけではないでしょう。
しかし、美しい眺望を背景とした生活をすることに魅力を感じ、「少々高くても、ふと窓から眺めた景色に感動できるようなところに住みたい」と考える人がいても良い。
内覧会で部屋に入ったときに、DWに広がっていた東京湾とビル群。
「ここしかない」とまでは、思いませんが、「ここより眺望が良いところは、滅多にない」と納得できました。
商売で住宅を購入する人はともかく、本当にそこに住まう人は、コストパフォーマンスなんて考えてたら、馬鹿馬鹿しいような気がします。
単に寝泊まりするだけなら、別に高いマンションを買う必要はありません。
しかし、人生は有限なのだから、一瞬一瞬を自分が良いと思う場所で暮らしたい。
そう思うと、「惚れる」要素のない住まいには住みたくありません。
私にとっては、WCTにしかない魅力が沢山あり、他のマンションには物足りなさを感じました。
惚れた住まいにもう少しで入れるかと思うと、今から少しドキドキしています。
-
374
匿名さん
>>373さん
私も入居を間近に控えた購入者なので、心境は非常に良く理解できるものの、他MSを持ち
出されるのは余り好ましくないかと。皆それぞれ良いMSですよ。
-
375
匿名さん
>374
他MSの具体名を出していないのでまったく問題なし。
>373
嬉しさがよく伝わります。同様の理由で購入された人が多いでしょうね。
私もその中の1人です。
-
376
匿名さん
善意で提供して下さっていた「契約者のWCTサロン」が
この2月末で閉鎖になるようです。
BBSの過去ログも併せて、どの項目も情報満載で大変
役に立ちました。
ここに新しく書き込まれている方々、もうご覧になりました?
-
377
匿名さん
>>374
>373 さんはマンション暮らしが始めてと仰っておられるので、他物件と
比較する事無く、ただひたすら嬉しい気持ちを童心に帰り書き込まれて
いるのでしょう。子供を見るように優しく見守りましょうよ。
-
378
匿名さん
>373生活の変化によって必要とされるものも変わっていきます。
確かに、
生来の運動オンチな為、トレーニングルームやプールは
まだ利用していませんが、その必要に迫られてきています。。。
シアターカラオケは短時間利用な為、チェックすると結構空いてますよ。
カラオケをしなくても眺望、音響がいいので、
飲みながらお喋りも可。
-
379
匿名さん
376さん、ここはいろんな人が見ているのにそれ聞いてどうするの?
-
380
匿名さん
エントランスのまわりに植えられたヤシの木見ました?
柵もなくなって大分、完成されてきましたね。
再内覧会で、別の場所を指摘された方っていらっしゃるんですか?
-
381
匿名さん
>379
内覧会を終え、来月入居を控えた人達の書き込みが増えたので、
376さんは、その新しい購入者にも知ってもらいたいと、書いたんだろう。
いちいちからまんでええ。
-
-
382
匿名さん
今日初めてサロンを見ました。参考になる情報がいっぱいありました。なくなるのが残念です。
-
383
匿名さん
-
384
匿名さん
-
385
匿名さん
-
386
匿名さん
-
387
匿名さん
一番高い金だしたやつに売ってやるという、あこぎな売り方。
何故非公開で極秘でやるの?
後ろめたいからでしょう。世の中からの批判が見えてるから内緒でやる。
お隣の島で最後まで値段をあげなかった三○とは対照的だね。
デベの姿勢としてどっちがいいかなあ?
-
388
匿名さん
>>387
いいじゃないですか。あなたにはまったく関係のない話なんですから。
-
389
匿名さん
-
390
匿名さん
北東の最上階、いくらで落ちるかな?
個人的に別世界の話なので、興味はその一点だけ。
-
391
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件