東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWERS DAIBA その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 台場
  7. 東京テレポート駅
  8. THE TOWERS DAIBA その5
匿名さん [更新日時] 2006-08-06 01:13:00

公式HP
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A3229001/twintowers/index.htm...
過去ログ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38800/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44949/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44938/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44922/



不動産売買契約書の
共有持分:上記土地についての共有持分A,AAA,AAA分のBB,BBBを有します。
と書いてある、この分母に値するAAAAAAAがURLです。



こちらは過去スレです。
THE TOWERS DAIBAの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-20 16:17:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオ川崎大師ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWERS DAIBA口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん 2006/07/02 06:36:00

    このマンション、ほんと、かっこいいですね。
    都内でも3本指に入るでしょう。
    買いそびれた私にとっては見るたびに羨望がつのります。。。

    有明も検討してましたが、やっぱりここを見ると出遅れた自分を後悔します。
    あれこれ考える前に、即行動しなくちゃだめなんですね。

  2. 202 匿名さん 2006/07/02 06:52:00

    本日、TT台場から田町駅まで、風雨の中レインボーブリッジを渡って歩いてみました。
    眺望はさすがにすごかったですが、ビュウ〜〜〜〜という風きり音で橋中が震えていて、ちょっしたスリルを味わえました。
    花火大会の時は、この遊歩道は閉鎖されるのでしょうね。危険ですもの。

  3. 203 匿名さん 2006/07/02 12:48:00

    下手にプールだエスカレーターなんかで金をかけるより
    あの無駄に豪華なエントランスだけでも十分だよ
    成金レベルではフジテレビに負けてないし

  4. 204 匿名さん 2006/07/02 12:55:00

    プールもいいけど維持費が大変だそうですよ
    利用率の低いプールだと水道代、電気代、保守点検費用などなどであっぷあっぷだそうです
    かといって使ってる人いる以上閉鎖も出来ないし
    イメージのわりには高ついて良し悪しです

  5. 205 匿名さん 2006/07/02 13:12:00

    だ か ら、お隣さんの悪口言わないの!
    生活圏を共にしていく仲間なんだからさ。
    内地から見たら似たり寄ったりだよ。
    という俺はどっちも好き。

  6. 206 匿名さん 2006/07/02 13:13:00

    屋上庭園の維持費もプールに負けず、結構かかると聞きましたが、どうなんでしょうね。

  7. 207 匿名さん 2006/07/02 13:23:00

    植栽の種類によるのでは?
    年中何かしら草花を咲かせていようとすれば、植え替え予算は半端じゃないよ。
    木もの系でその季節だけ咲くならOKか。
    水はだれがやるんだろう。。。
    もしかして居住者ボランティアで「ガーデニングクラブ」とかできたりして?

  8. 208 匿名さん 2006/07/02 14:23:00

    屋上庭園は防水面でのメンテナンスが高額になるのでは?

  9. 209 匿名さん 2006/07/02 15:30:00

    駐車場だから雨漏りが致命傷って程でもない

  10. 210 匿名さん 2006/07/02 17:28:00

    何ヶ月もすれば、噴水止まる気が・・・
    噴水がかっこいいんだからずっとつけていて欲しいな。

  11. 211 匿名さん 2006/07/02 17:30:00

    >>210
    止まらないと思いますよ。
    だって、ココ買った人は雰囲気重視で買ったんだから、多少の負担は耐えてくれるハズですから。
    もちろん私もがんばりますとも!

  12. 212 匿名さん 2006/07/02 17:57:00

    居心地のいい空間を維持するための労力に見合った管理費なら惜しみなく払います(^^)
    屋上庭園とエントランスは、住人に対してだけでなく、
    ゆりかもめでお台場に来た人へのwelcomeサインにもなるでしょうし。

    こちらは対価を払っているのにメンテナンスを怠ったり管理がずさんだと
    要望、改善や委託会社の見直しなどの策を講じることもあるでしょうが…。
    噴水、植栽に塩害対策と、管理費が高め設定なのはしょうがないことかと。

  13. 213 匿名さん 2006/07/02 21:12:00

    >>211
    止まったりしないですよね・・・・

    うちの近くに超高級の高層マンション(有名)あるんですけど、アプローチの噴水止まってるです。
    ちっこい話ですが、そうゆうの雑にされると嫌なんです。

    カッコよさが半減されちゃうんだもん。

  14. 214 匿名さん 2006/07/03 02:10:00

    資産価値の下がる可能性のある事項は総会決議がなければ管理会社や理事会の勝手な判断ではできないはずです
    そのために組合の総会というものがあるのです

  15. 215 匿名さん 2006/07/03 11:33:00

    なんでマイナス思考な書き込みばっかなんだろうなあ
    普通は噴水止まるわけないよ あんなに高い管理費なのに

  16. 216 匿名さん 2006/07/03 11:38:00

    いえ、つまり、噴水を止めて管理費安くしたいというお話な訳です・・・

  17. 217 匿名さん 2006/07/03 12:33:00

    >>215
    ちがくって!別に好きでマイナーなこと書いてるんじゃなくて・・・

    本当にうちの近くのマンションの噴水止まってるんですよ。
    たびたびこのスレでも話題になるタワーマンションです。
    すごいかっこよくて、憧れていて、タワーズ買うきっかけになった物件です。

    だから、小さい話だけど噴水とかそうゆうのにケチられるのやだな・・・と。

    ちょっと独り言みたいな感じで書いてしまったんですが。

  18. 218 匿名さん 2006/07/03 13:53:00

    >>217
    台場の高速出口という立地からすると、噴水止めるようなみっともないことはしないと
    思いますよ。ランドマーク的存在でありたいと思っている住人が大多数だと思いますし、そうでない人なら、こういう立地は買わないと思いますから。
    近くの噴水止められたマンションは普段人目につかない上に管理費負担というのは無駄だと決定したんじゃないでしょうか。

  19. 219 匿名さん 2006/07/03 14:33:00

    だいたいマンションの組合がスタートすると、経費削減がお題目に。
    玄関ホールや駐車場の電灯を一つおきに消したり、白熱ランプを蛍光灯に替えたり、水景のポンプを夜間止めたり、ライトアップを10時で消したり...。
    程度問題ですが、ゴージャスなマンションほど削り甲斐があるので、色々と議論はつきません。
    言えることは、一度節約癖がつくと、二度とコストアップになる変更はできなくて、どんどん寂れていくことです。それは、避けたい。

  20. 220 匿名さん 2006/07/03 16:37:00

    >>219
    そうそう!それなんです!

    マンション暮らしはした事ないので、噴水の事しかうまく説明できなかったんですけど、
    だんだん削られて・・いちどコスト削減すると・・・

    小さいことだけど、実際にもしそうゆう傾向になっちゃったら嫌だな〜って。

  21. 221 匿名さん 2006/07/03 17:09:00

    >>220
    人任せにしてると、そうなってしまうかも知れないですよ。
    そうなるのが嫌でしたら、管理組合役員になるなり、会議の場に出席して意見出すなりしてみてはいかがですか?

  22. 222 匿名さん 2006/07/03 23:00:00

    管理組合は、まさに小さな政府。人任せや多数決の悪い面が出やすいです。コスト削減は総論では誰もが賛成なるも、美観や質の維持を理由にコスト増の提案を通すのは至難の業。ましてや、管理費増は不可能に近い。国の公共事業と税金の関係に近いです。

    管理組合や住人のセンスはすぐわかります。
    入口の「関係者以外立ち入り禁止」と紙が自動ドアのガラスにペタッと貼ってあるようなマンションは二流以下。「ここから先は居住者専用のエリアです。関係者以外の方の立ち入りはご遠慮願います。」と、おしゃれな立て看板を作成してしるのが一流。

  23. 223 匿名さん 2006/07/04 01:50:00

    一流、二流を決め付ける人のセンスは三流。

  24. 224 匿名さん 2006/07/04 03:13:00

    コンジェルンが居るのが一流だろ

    ここはそうだ

  25. 225 匿名さん 2006/07/04 03:17:00

    タワーマンションならコンシュルジュ(どういう意味分なのか未だに分からないが)くらい当たり前。CMTなんてコンシュルジュ費用は、10円/1戸当りだよ・・・

  26. 226 匿名さん 2006/07/04 03:41:00

    >>225
    CMTって800戸くらいでしたよね?
    10円/1戸てことは日給8000円以下ってことですよね?コンシェルジュもおそらく派遣(実際の取り分は6割程度?)でしょうからそれだと原資がたりてないような気もしますが。。倍にしても20円ですけどね。

  27. 227 匿名さん 2006/07/04 04:02:00

    >>224
    先日、テレビでコンシェルジュつきのマンションを紹介してたけど
    居住者専用コンビニのわきにオネエチャンが座ってるだけだったぞ。

    コンシェルジュがいれば「一流」ねぇ。。。。。。

    そのうちトイレは水洗だから一流とか言い出さないでくれよ。

  28. 228 匿名さん 2006/07/04 04:55:00

    結局パートのおばちゃんだからと管理組合が抗議できるかだよ
    まあ 本来は上層階の億ションの為の設備だからな

    227は煽りなのか 素直に乗るけどw

  29. 229 匿名さん 2006/07/04 05:47:00

    煽りは224では?

  30. 230 匿名さん 2006/07/04 11:55:00

    キャンセル住戸(安い方)見学して、とても気に入りました。
    手に入れたいけど、倍率凄いんだろうな。。。

  31. 231 匿名さん 2006/07/04 12:07:00

  32. 232 匿名さん 2006/07/04 14:19:00

    しんねーよ。一流とか。

    俗に世間一般で言われる一流ってのは、赤坂や白金あたりの低層マンションのことだろ。
    おととし10億の物件が話題になったり。

    上見ても下見てもキリがない。

  33. 233 匿名さん 2006/07/04 14:30:00

    ココは上の下でしょうね。

  34. 234 匿名さん 2006/07/04 15:37:00

    >>226
    いやいや、CMTの場合はなんと10円/月です!
    ただし225さんが勘違いをしているだけで、10円なのは携帯コンシェルジュサービスの
    利用料ですけどね(笑)。

  35. 235 匿名さん 2006/07/05 02:06:00

    素朴な疑問です。 あの噴水とか水廊(?)とかでは、蚊は発生しないのでしょうか? 何か薬とか入ってるんですかね? 

  36. 236 匿名さん 2006/07/05 11:37:00

    するよ。

    水だもん。  

  37. 237 匿名さん 2006/07/05 11:59:00

  38. 238 匿名さん 2006/07/05 13:40:00


    自分で考えな。

  39. 239 匿名さん 2006/07/05 13:42:00

  40. 240 匿名さん 2006/07/05 13:57:00

    銅の成分が蚊の発生をおさえるとか。
    10円玉なら効果があるかも!

  41. 241 匿名さん 2006/07/05 14:39:00

    そのうち、ここのエントランスファンウンテンに願い事をすると夢が叶う、
    とか噂になったりするんだろうかw

    ごめん、再内覧まで時間があるのでつい(笑)
    目詰まりの原因になるので、物やコインを投げ込まないようにしましょうね

  42. 242 匿名さん 2006/07/05 15:10:00

    せっかくですから、カワイイかるがもとか来て欲しいです。
    多少汚いくらい自然のほうが、餌になる昆虫とかが生まれてよいのかも。

  43. 243 匿名さん 2006/07/05 16:52:00

    31Fの物件が売りに出されてますね。1億4000万。これって何割増しなんだろ?販売時、セレブリティフロアの値段表は別紙扱いで載ってませんでしたよね。ここは唯一の台場物件なので、はじめから転売目的で値上がり見込んでた人、結構いそうですよね。

  44. 244 匿名さん 2006/07/05 16:55:00

    前に成田⇔羽田線(お台場経由)なんていう路線の計画あったようですが、現在進行形なんでしょうかね?
    周辺の交通インフラの整備が著しい湾岸地区ですが、空港をつなぐ新線が出来ればさらに資産価値あがりそうなんですけどね。さすがにそれは無理か。。

  45. 245 匿名さん 2006/07/05 17:43:00

    どこに売却情報載ってるんですか?

    >>244
    京葉線ー臨海線ー完成済み未事業 って奴ですな
    元貨物計画線の流用で羽田の沖から川崎まではトンネルは完成しているが
    空港や旅客設備を誰が運営するかでまだ決まってない

  46. 246 匿名さん 2006/07/05 18:31:00

    239
    言われなくっても考えてるって。

  47. 247 匿名さん 2006/07/05 22:26:00

    そもそも引き渡し前に売却情報だしてもいいんすか。これって株でいう信用売りなんじゃないの?

  48. 248 匿名さん 2006/07/05 22:54:00

    >243
    >販売時、セレブリティフロアの値段表は別紙扱いで載ってませんでしたよね

    自分が購入した時は「販売済み」が多かったですが載ってましたよ。

  49. 249 匿名さん 2006/07/05 23:51:00

    うん。載ってた。

    一期だけど載ってた。

    でも、一番最初の初期販売はわかんないですね。
    だって金持ち優先リストがあるから、一般公表する前に事実上の成約があると思うョ。

    金持ちはキャッシュで払う人もたくさんいるけど、出来上がる前に自分が転んじゃう人も多いね。

  50. 250 匿名さん 2006/07/06 01:17:00

    セレブフロアの価格表持ってるから今調べた。3割増しです。
    先月プレミアムフロアの見合い部屋が売り出されてて、それは速攻で掲載終了しちゃったんだけど
    そちらは1.28倍くらいだったかなぁ
    (売れたのか一旦引っ込めたのかは判らないです)

  51. by 管理担当

  • スムログに「ザタワーズ台場」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,898万円・7,198万円

3LDK

70.75m²・75.02m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸