物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
551
入居済み住民さん
>>550
そうそう。モノレール便利だよね。3〜5分間隔っていうのはJR京浜東北並の頻度だね。2分間隔の山手線にはかなわないけど、京浜東北並っていうのもストレスないよね。それに、
「必ず座れる!景色もイイ!いいだろォ?」(地井さん風)
あ〜あ、こういう言い方するとまた嫌われるんだよね。
失礼しました(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん
<WCTの何よりの弱点>
こんだけスレあるのに
誰一人、“街並みの素晴らしさ”を訴える者がいないこと。
「住まい」という観点が乏しいのは確かでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
WCT住人にとっては港南の街並みは長閑なんだとさ。
私の感性だと長閑とは真逆に感じるのだが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
当初は安かったから群がった。今は高くて二の足を踏む。
そして現状、未完売。
「地に住まう」・・・検討者にとってはこの辺が引っかかるのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
「埋立地に住まう」・・・検討者にとってはこの辺が引っかかるのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
埋立地でもいいんだけど、ようするに、そこに住むと落ち着いた住宅地のくつろぎが得られるとか、魅力的な商業施設が回りにあり毎日楽しそう、とか、何かしら具体的にイメージできる生活ぶりがあればいいんだよね。
駅までバス、回りには倉庫、雑居ビルとマンションくらいしか見当たらない、食肉関連の微妙な施設がある、交通量の多い幹線道路が近い、排ガスを吸い込むリスクが高い、などなど、マンション用地内の魅力はたくさんあるのだけど、それ以上に立地上の難点が多すぎ。そこに住むと楽しくなるような街としての魅力がない(マンション敷地内は魅力あるんだけど)。
私の希望エリアではないけど、埋立地といえば例えば横浜のみなとみらいなんか、住むと楽しそうだなって正直思う。通勤さえ我慢できればだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
190円使って着いた駅が、
浜松町ではね。
不便でも品川駅行くほうがマシだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
>>558
客観的事実ベースでレスしてみます。
>駅までバス
⇒事実ですね。ただ、マンション目の前に止まり
5分〜10分ごとに出る住民専用のバスであると言う事。
あと、浜松町まで一駅5分のモノレール駅まで徒歩4分、
恵比寿・渋谷・新宿・池袋まで直通のりんかい線駅まで
徒歩8分と言う事も事実として追加でお伝えします。
>>559:なみにモノレールが便利かどうかは主観なので却下で。
>回りには倉庫、雑居ビルとマンションくらいしか見当たらない、
⇒この地域全体の話としては事実。
ただ、このマンション自体の話としては、やや違う。
隣接2方向は100m幅以上の運河、一方向は港区最大クラスの公園、
もう一方向は道路を挟んで広大な敷地を持つ大学。ですね
海側の視界には倉庫街が入りますが、中高層では影響小。
>食肉関連の微妙な施設がある。
⇒これも地域としては事実。ただ、マンション周辺にはない。
また駅からの導線上も直接隣接はしていないというのも事実。
よほど、荒らしさんが言われる駅近物件の方が影響大。
>交通量の多い幹線道路が近い、排ガスを吸い込むリスクが高い、
⇒交通量の多い幹線道路は存在は事実。
排ガスを吸い込むリスクもまぁあると言えばある。
ただこれは都心の幹線道路近辺についてはほぼ同様で、
このマンション周辺だけという話でないのも事実。
まぁ、上記をどう捉えるかはその人それぞれだと思うので、
少しでも本当の検討者の検討材料になれば幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
561
入居済み住民さん
私は、WCTに住んで半年になりますが、WCT付近の街並みが好きです。
水辺であることがこれほど心をいやすとは思いませんでした。
歩道も広いし、天王洲アイルやJALビル近辺には、車が入ることができないおしゃれな広場が多数あります。
隣の公園は、整備前でまだ緑が少ないですが、予定される整備が住めば、緑豊かな広い公園となるでしょう。
これまで東京に出てきて、杉並区や文京区の住宅街に住んできましたが
日本の住宅街で「街並み」が美しいと言えるような場所は、本当に少ないです。それぞれの家には統一感もなく、電信柱が目障りで、子供達が安心して遊べる広場も道路もあまりない。しかも、スーパーやレストランに歩いていくのが難しい場所が多い。
渋谷にも住んだことがあります。商業施設は近いものの、人混みに疲れますし、子供達が一人で外に出ることすら、リスクを感じました。
天王洲アイルは知れば知るほど、いろいろなお店があって、面白い街です。WCTのように、安いところから、高いところまで、これほどいろいろなレストランにすぐいける場所は少ないと思います。
また、24時間のスーパーも、私のように夜遅く帰宅するものにとっては、本当に便利です。
ということで便利さと静かさが両立しているWCTと近くの街並みには、大変満足しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
ここ2年、飽きもせず、同じ事を繰り返す「なりすましアラシ」が
張り付いているね。
(ある時は住民に、又ある時は複数になりすます)
よほどスミフの営業から邪険に扱われたんだろう。
この異常な執着ぶりに、それ以外考えられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
入居済み住民さん
半年住んだ私の経験を 真面目に検討している方々に
客観的にご案内してあげます。
問題点
①シャトルバス 品川行きは大変便利ですが 帰りが問題です。
*品川駅の乗り場が遠い。
*土日の便数が少なく帰り時 時間に合わせるのが面倒。
②リビングルーム夏場物凄く暑い。8月は電気代が2倍かかった。
③近所に街が無く 徒歩での馴染み小商い飲食店が出来ない。
(月島の新古タワマンを検討したがそれとの比較で)
高速・幹線道路側居住ですが 騒音は気になりません。
引き込み新幹線の音が 気にすれば少し聞こえる程度です。
その他良いところは皆が述べている通りです。
なお私は杉並1戸建てよりの転居者ですが
ここは絶えず海風が流れていて
世田谷・練馬・杉並などの内陸より数段空気はきれいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
近所をよく知る人
>世田谷・練馬・杉並
の環状線沿いとの比較かな?
上記の3区を比較対照に出せば、多くの在住者から反感買うだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
いやあ、久しぶりに渋谷から東京インターまで下道通ったけど
ひどいね。
右から左からバイクがブンブン車線変更しながらすり抜けて行き
バスにタクシー、公共の乗り物の運転手のマナーは最悪
裏のぬけ道に逃げ込めば信号無視の自転車にベビーカー押した主婦で
車が右折左折できずに渋滞。
わき道からはどんどんファミリカーが出てくる。
車で走るにはストレス溜まる街。
一方、公共交通機関使うにも、住宅地域は駅から遠い。
専業主婦が旦那や子供の送り迎えする、
自転車でどこまでも買い物に行く、そういう世帯には合っているんだろうけど。
どこに移動するにも疲れ果てる。新幹線も国内、国際空港も遠い。
我が家の生活スタイルには合わない。暮らしにくい、そう感じた。
湾岸の方が暮らしやすいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
入居済み住民さん
>565
以前、世田谷(環八から入った所)に住んでいましたが、こ
こよりも空気は悪かったですね。
もちろん、海岸通り沿いの立地なので、排気ガス等の影響が
あるのは承知しています。ただ、そうした幹線道路沿いのマ
ンションは、ここだけではなく都内なら無数にあるといいた
いだけです。
マンション内でも影響に違いがあり、A・B棟については
騒音はまったくなし、C棟も窓を閉めればまったく聞こえな
い状態です。
アラシの方に一言。少なくとも事実ではないことは書き込ま
ないでください。
誤)2−3年前は安いから売れた、今は高いから売れ残り
正)初回分譲時から、港南で競合する物件に比べ割高(豪華
エントランス、共用設備等)であったため、昨年の夏場まで
売れ残りがあった。秋になり、新価格のマンションが都内に
供給されはじめ、ここの価格がやっと市場に追いついてきた
とみるや、一挙に完売。スミフが来年秋の販売用に確保して
いたB棟72戸は、市況悪化を懸念して今年来月から販売す
ることに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
ご近所さん
久々に覗いてみたら、相変わらず伸びていますね。
それも検討者じゃないのがw
先週の木曜の午後、子供を遊ばせにWCTの中庭に寄ったら、
背広、スーツ姿の数人が、かばんを下げた営業風に連れられて、
2つの棟を行き来していた。
いよいよ始まった様子だが、その数と一組の人数の多さに
ややびっくり、法人相手かな?と感じたほど、
多分、土日は家族連れが多かったのかな?
よそ事ながら、残りの高値物件の売れ行きが気になるところw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
スミフの販売開始は来月末からなので、568さんが見かけたのは仲介業者かも。
オープンルームやってるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
564さん
品川駅からのバス乗り場は、徒歩何分くらいですか?
到着場所は品川駅のそばなのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
564
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件