東京23区の新築分譲マンション掲示板「【フェイバリッチタワー品川】 EDIT-4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【フェイバリッチタワー品川】 EDIT-4
Favarorich Tower Shinagawa 223 [更新日時] 2006-10-24 19:32:00

品川駅徒歩11分
FAVORICH TOWER SHINAGAWA
完売しました

設計・監理 竹中工務店
施工    竹中工務店・木内建設

450を越えたので移動しました。

EDIT−1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41202/
EDIT−2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38866/
EDIT−3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38723/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
フェイバリッチタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-11 22:05:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フェイバリッチタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    >三井の方が部屋の質感やデザインはワンランク上ですが
    やはり安物ということを認めていますね。

    維持費の掛かる施設を敢えて持つところが高級たる所以。
    これをはなから放棄しているフェイバは安物と言われてしょうがないでしょう。
    フェイバプアタワー品川に改名したら?

  2. 652 匿名さん

    ところ内覧会の持ち時間少なくないですか?
    あと、共用施設についても同日に確認できるのですか。
    これから色々手続きが多くなりますが楽しみです。

  3. 653 匿名さん

    フェイバの購入者って若い人が多いのかと思っていたけど年初の現地案内会の時、年配の方が多かったように感じました。実際はどうなのでしょう。待ちに待った入居までもうすぐ。自分も楽しみです。

  4. 654 匿名さん

    フェイバは、コストパフォーマンスが非常によいマンションだと思いますが・・・

  5. 655 匿名さん

    共用施設も同日に案内されます。
    採寸は内覧会の用紙を提出後にお願いしますとあるので、内覧会の持ち時間は各部の確認に充てて、採寸や景色を楽しむのは用紙の提出後にゆっくり行いましょう。
    今までの経験(といっても1回だけですが...)から言うと2人で分担すれば1時間もあれば各部の確認は十分です。
    また各自での確認後、相方と担当分を交換してクロスチェックを行えばほぼ完璧ですよ。

  6. 656 匿名さん

    フェイバリッチは豪華なマンションではありませんが、必要なところにはお金を掛けている無駄のないシンプルなコストパフォーマンスの高いマンションだと思いますよ。

    建ち姿を見ると凛としていて高級感さえ漂っています。

  7. 657 匿名さん

    建ち姿を見ると凛としていて高級感さえ漂っています。

    妬まれますよ。気持ちはわかりますが心に留めておきましょう。
    自分は市松模様が未だに不安です。誰か安心させて下さい。

  8. 658 匿名さん

    うちは内覧会の時にカーテンの業者さんを入れますが
    デベからは受付から1時間後位に受付で待ち合わせをして下さいと言われました。
    チェックシートを提出してからゆっくり採寸する時間は取れるみたいです。
    大きな家具とかは予め搬入できるサイズか確認して下さいとも案内が有りました。
    楽しみですね〜内覧会!

  9. 659 匿名さん

    651さんは高級マンションに住んでいるのかもしれないけど
    人間は安物だなぁ。そういう人程、人と差をつけて高級感にこだわるんですかね。

  10. 660 匿名さん

    まぁまぁ、わざわざ自分のマンションでもない板にお越しいただいた煽りですし。。。
    高級な方はヒマですよね。

  11. 661 匿名さん

    事実として認識しなければならないのは、ここだけが完成前1年半で完売した
    ことですよね。
    そう言うとキャンセルがあるではないかと反論があるでしょうけど、この程度は
    ほとんど誤差のうちです。

    >維持費の掛かる施設を敢えて持つところが高級たる所以
    というご意見があるようですが、低層や中層のの高級マンションなどは共用
    施設ないですよ。
    共用施設ないよりはあったほうがよいのでしょうけれど、なければ困るとい
    ったものではないですね。

  12. 662 匿名さん

    お隣のコスモさんの南面をずっと予定していましたがギリギリのところで、やはり南面の抜け感を重視してこちらを待って決めました。高級感や上質感に未練はありましたが、その人にとって何が一番必要かということだと思います。必要最小限のシンプルさも良いと思います。大事なのはその人にとって住み良いこと、住人どうしマナーを守り、気持ちよく穏やかに暮らしたいですね。どちら様も宜しくお願いいたしま〜す_(_^_)_

  13. 663 匿名さん

    注目度が高いということでしょう。

  14. 664 フェイバリッチ愛

    購入者の方々は、年代や好み、生活スタイルは違いますが、
    みなさん同じように入居を心待ちにして、これから始まるフェイバリッチでの生活を
    楽しいものにしたいと思っている方々ばかりだと思います。
    10年後も20年後もここに住んでよかったと思えるようなマンションにしたいですね。
    みなさん、どうぞよろしくお願いいたします。

  15. 665 匿名さん

    フェィバリッチ愛様ありがとう。
    私も全く同感です。ハードの部分は竹中さんにがんばっていただくとして、ソフトは我々住民次第ですもんね。入居後はどちらも同じくらい重要だと思います。
    これみよがしの「高級マンション」でなはなく暮らしやすいマンションを目指したいですね。
    こちらこそよろしく。

  16. 666 匿名さん

    今日、どんなになってるか見学に行ってきました。外観しか見れませんがシンプルで潔いイメージでした。こじゃれた大人の隠れ家的なエントランスで豪華さを演出したがる港南地区では返って好感が持てました。自分の価値観に合った建物に出会って幸運だったと思ってます。なにかしら共通の美的センスが感じられる購入者の皆さん、個々と全体のバランスを保てるように入居後も宜しくお願いします。

  17. 667 匿名さん

    みなさん、来年は我々住民で花火大会みましょうねっ。
    あっ!でも飲食禁止って規約に書いてありましたっけ。

  18. 668 匿名さん

    毎日、会社帰りにフェイバを見て帰っている購入者です。
    エントランスも完成に近づき、内覧会がもうすぐですね。
    契約してから2年。長すぎて芝浦など目移りしました。
    でも、今考えると待ってよかった。内覧会ではそれをさらに実感できそう。
    最近は市松模様の廊下やパンフとの違い等で中傷が多くなっていたけどすべてが解決に向かい期待が膨らんでいます。皆さんで住み心地の良いマンションにしていきたいですね。

  19. 669 匿名さん

    何で解決するんだ、おかしいぞ。
    デベすか?
    騙されないように用心しよう。
    廊下のカーペットは市松模様です。
    外も市松模様です。

  20. 670 匿名さん

    ↑外の白&グレーの市松模様はパンフレット通りですよ?
    外も市松模様とは?

  21. 671 匿名さん

    形勢が悪くなるとにわかにデベが出現するので注意しましょう。
    市松模様については断固、抗議していきたいと思います。

  22. 672 匿名さん

    もうそろそろホームページが更新される頃ですよね?

  23. 673 匿名さん

    市松模様は同じカーペットを順芽/逆芽で施工しているのだと思います。
    カーペット自体は同じ品番だと思われます。
    しかしパースとは違いますね。

  24. 674 匿名さん

    パース?
    廊下が一抹で、あのラインのような感じじゃなかったら違うというかもしれないけど、
    エレベータ前がラインの感じの絵ってどこかにありますか?

  25. 675 匿名さん

    順目、逆目としても市松模様は嫌いですし、パースと異なります。
    断固、抗議すべきです。

  26. 676 匿名さん

    市松模様のことで一人喚き、己が意にそぐわない意見が出てくると直ぐにデベ呼ばわりされる方がおられるが、あなたは廊下のカーペットを自分の目で見られたのか?
    見た上での発言としても、自分の好き嫌いで喚かれても傍は困るし、例えパースと違ったところで、施工者はパース通りに作らねばならない義務があるわけでもなく、重要事項の変更になるような性格のものでもありますまい。また、共用廊下についてパース通りにせよと思っている人は少数者でありましょう。
    現実的対応としては、内覧会等で廊下を見た上で、お粗末と思えばパースを道具に持ち出して文句を言い、パースよりいいと思えば何も言わないということでしょう。私自身としては、見た上で余りにお粗末過ぎない限りは、さほど重要とは思わないところなので、何も言う気はありません。
    あなたが抗議されるのは勝手だが、他者に「断固、抗議すべき」などと押し付けていただきたくない。また、デベ呼ばわりして他の発言を誹謗するのは慎まれたい。

  27. 677 匿名さん

    たとえ近々に行われる内覧会で指摘すべき点があっても、改修作業を果たして確実に行ってくれるのか否か。
    それらを不安に思い訴えておられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

  28. 678 匿名さん

    少なくともここは、内覧会が入居の3ヶ月近く前、確認会も2ヶ月弱前と余裕を持っているし。
    内覧会を前に突貫工事をしている気配もない。
    私としては、これだけでも十分信頼と期待に耐えます。
    (でも行ってガッカリだったらどうしよう...)

  29. 679 匿名さん

    Bオプションを入れると、入居が遅れると思っていたけど、入居前にやってくれるなら、考えてもいいかなぁ。そう思わせるためにもともとそういう予定だったのかなぁ。もし工事が遅れてもBオプションは予告どおり鍵の引渡し後にすれば、もともとの引渡し予定をずらさなくてすむじ。

  30. 680 匿名さん

    大変です。建物の外周りの地面も市松です。たまたま近くまで行ったので見てきました。

  31. 681 匿名さん

    「年内入居でお正月」とするか、「年明け入居で節税」とするか、どちらでも可能
    だったんでしょう。
    年内入居だったとしても、私なら引渡を1ヶ月遅らせて節税できるようデベに要求
    したと思います。

    さて、まだ市松の話しが出てますけど、外構の舗装が市松であるのは良いのではな
    いですか。
    隣のビルの上から見るといかにも市松ですけど、地面に立った状態で見ると、
    まったくなにもないよりは良く見えると思いますが。

  32. 682 匿名さん

    >680

    大変ではないですよ?白グレーの市松模様は、パンフレットのCGで書かれた通りです。
    (パンフレット9P参照)

  33. 683 匿名さん

    これから諸費用を払うにあたって総額の金額を教えてもらたら150万円位。
    すでに解約できない定期を更新してしまって1月の支払いに間に合わないかも。。。(^^;
    ど〜しよ〜汗

  34. 684 匿名さん

    ありゃ〜大変。MRで資金計画書貰ってませんか?
    でも定期から90%以内であれば借入できるでしょ〜(^^;
    うちは諸費用+ABオプション代で350万円以上用意するので株でやられちゃった分キツイです。
    それに火災保険や家具・照明・カーテンetc2年間で貯めたお金ぜ〜んぶ飛んじゃう(涙)

  35. 685 匿名さん

    一般の銀行ですと定期は100%借りられますし、中途解約も自由に
    できます。銀行が特殊なのか、特殊なアカウントなのでしょね。
    火災保険は4000万円の保障で25年間一括支払いで25万円です。
    1年あたり1万円だから、考えてみれば安いのではないですか。

  36. 686 匿名さん

    今日、フェイバ見たら“風見鶏”的なものが庭に設置されていました。
    周りのマンションにはないですね。

  37. 687 匿名さん

    日が昇るとコケコッコーって鳴くんですよ。

  38. 688 匿名さん

    >687
    んなこたぁーない。

  39. 689 匿名さん

    ドコモのCMでフェバが登場してますね。

  40. 690 匿名さん

    これからエアコンを考えている方に嬉しいリンク見つけました。
    http://www.eakon.jp/choose/nouryokucheck.html

  41. 691 匿名さん

    表札って出さないとダメでしょうか?

  42. 692 匿名さん
  43. 693 匿名さん

    ほっ、本当だぁ〜

  44. 694 匿名さん

    カッチョエーです。

  45. 695 匿名さん

    司法書士へ支払う登記費用が33万円もかかるとおもわなかった。。汗

  46. 696 匿名さん


    それはローンを関係を除いた諸経費(登記費用、固定資産税、都市計画税、売買契約印紙税)では?
    うちは約38万円です。

  47. 697 匿名さん

    33万の内訳詳細には登記費用(表示、保存登記、公庫及び住宅ローン等の抵当権設定登記分)と書かれています。
    土地分の固定資産税と都市計画税は別途請求に入っていて、これには含まれていません。

  48. 698 匿名さん

    みなさん住宅ローンはどうされているのでしょうか?
    うちはフラット35です。Sは使えないみたいですね。

  49. 699 匿名さん

    ローンの金額によって抵当権設定の税金が違うんじゃない。

  50. 700 匿名さん

    登録免許税がローン金額の4/1000ですか。
    100万円あたり4000円ですね。
    3000万円のローンで司法書士手数料手数料込みで14万円くらいですか。

  51. by 管理担当

  • スムログに「フェイバリッチタワー品川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸