Favarorich Tower Shinagawa 223
[更新日時] 2006-10-24 19:32:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南3-7-16 |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フェイバリッチタワー品川口コミ掲示板・評判
-
62
匿名さん
南が売りですが、北と東の高層階も凄いですよ。
以外と良いのが北西の側、中層階以上なら東京タワーが望めます。
-
63
匿名さん
そうそう屋上くらいは360度の眺望載せてほしいですよね。
-
64
匿名さん
ハウジングさんに掛け合ってみては?
一人、二人でも多く要望があれば動いて貰えるのでは?
ここで云っていても届きませんし・・・
-
65
匿名さん
結構、ハウジングさんも結構ここを覗いてるみたいですよ。
他の角度も用意してくださるのでは?
-
66
匿名さん
住宅の工事現場の写真を購入者に逐次送る手法というのは、大手の住宅
メーカーのトップセールスが従来から使っていた手法ですよね。
フェィバのホームページはそれをシステム化したものといえるんじゃ
ないですか。
特にタワーマンションの場合は工期が長いですから、購入者にとって
はありがたいですよね。
写真をもっと載せるかどうかは、この会社の管理職の考え方しだい
ですよ。サラリーマンと言うのはやりすぎると必ずそれに対して
批判する上司がいますから。
逆に姉歯事件のような場合の対応は、絶好の自己PRになりますから
対応が早いでしょ。
-
67
匿名さん
-
68
匿名さん
湾岸地区のマンションは半数近くが売れ残っているそうですよ。
他のマンションの方が資産価値は高いです。
キャンセル待って買う物件とは思えません。
しかし、竣工まで大分あるというのに本当に完売したのでしょうか?
周辺のマンションも大分売れ残っているそうです。
-
69
匿名さん
他のマンションの方が資産価値が高くても、お値段も高いですよ。
-
70
匿名さん
-
71
匿名さん
-
-
72
匿名さん
>半数近くが売れ残っているそうですよ
そう、あなたが言ってるだけ。くやしかったら根拠を示してね。
-
73
匿名さん
マンションは資産価値が重要。
安いだけでは後々損をします。
売れの残っているのもこれを証明しています。
-
74
匿名さん
港南でまだ販売しているのはWCTとベイクレだけですよ。
-
75
匿名さん
それだけ売れ残っていれば十分でしょう。
他の湾岸地区はほとんど完売です。
-
76
匿名さん
-
77
匿名さん
-
78
匿名さん
-
79
匿名さん
買えない、若しくは買えなかった方たちの僻みですよ。
わざわざ書込みするなんて未練たらたら?
ここを選んだ人たちはきっとここが良いと思って買ってるんだから
他の湾岸にはあまり興味が無いのでは?
共に発展し相乗効果でどんどん住みやすい街になれば良いな〜
との思いは有りますが。
あと半年でココに住めることを心から楽しみにしている一人です。
-
80
匿名さん
たしかに具体的に言えないくせに、漠然と中傷する卑劣なやからです。
-
81
匿名さん
>港南はいくら港区アドレスでも、あそこはちょっと。。。
76みたいな書き込みときどき見かけますが、どういう理由からですか?
港南が非難される意味がわかりません。
フェイバリッチが気に入って、周りの環境やいろいろな条件が気に入って、
それがたまたま港区だっただけです。
港区だから買ったのではありません。
なので何言われても気持ちが揺らぎません。
ところで、
わたしも早く引っ越したいです。
年内に住めたらどんなにいいか。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件