東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その4
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 18:30:00

分譲も残りあとわずかですが、なかなか売り切れません。スミフも次から次から
隠し玉をいっぱい出してきます。ブリーズの北東はまだ沢山残っています。
ブリーズ最上階は売り出しさえしておらず「無人状態」です。
スミフ公式HPの都心の新築分譲マンションリストに「ワールドシティタワー」
が出ていて検討者が居る限り、このスレも続けていきましょう。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

ブリーズタワー【最終期】先着順受付中(2009/3/30現在)
販売戸数 31戸 
販売価格 5,280万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 7,100万円台(3戸)、7,300万円台(3戸)、8,300万円台(3戸)、1億9,800万円台(3戸)     
間取り  1LDK~4LDK 
専有面積 47.20m2~150.08m2

その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43858/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-03-30 22:52:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    バス停が近くじゃないVタワー。
    駅から歩いてみるとじゃなくて、歩くしかない。
    タクシーの短距離乗車で嫌がられたくなければね。
    (自転車やマイカーはともかく)

  2. 552 物件比較中さん

    >>550
    駅近なら、Vタワー以上に同じスミフの大崎ウエストが都内最高峰じゃないですか?駅直結で徒歩3分。
    でも、残念なのは駅は大崎。品川駅なら大変な値段になっていたでしょうね。

    でも、ほんと皆さんGWやること無くて暇なんですねーw

  3. 554 匿名さん

    Vタワーの一番の魅力は、二郎に直近って事だよ。

  4. 555 住民

    ついに二郎まで出てきた。笑い・・・・・

  5. 556 匿名さん

    「駅近」の基準が山手線の駅間距離だなんて553の勝手な解釈。
    なんの意味もありませ〜ん。

  6. 557 物件比較中さん

    天王洲アイルに近くても「駅近」とはいわないよ

  7. 558 匿名さん

    Vタワーは駅への徒歩距離だけは確かに一番だけど、アップされた写真を見てもわかると思うが
    東も西も大部分が同程度の高さのオフィスビルで眺望が遮られてしまっている。
    価値観は人それぞれだが、私はわざわざ高層マンションに住むのに眺望が無ければ、何の価値も
    無いと考える。
    駅近なので他人に賃貸するならVも良いが、自己居住用ならWCTを選ぶね。

  8. 559 物件比較中さん

    >>556
    山手線圏と西部の私鉄沿線、東部の地下鉄沿線でも違うよねきっと。。私鉄だと隣の駅まで歩いて15分程度のところも多いから、駅3分以内くらいが駅近の定義でしょ。駅7-8分は最も駅から遠いということになるかも。

    で、ここは駅15分。いくら品川駅とは言っても遠いのがネックなので、徒歩15分では坪300以上では売れない。だからある程度の金持ちを取り込むためにシャトルバスを用意して、他のマンションより格段に豪華な設備で補っている。駅から遠いってことは、湾岸眺望が良いとか土地が広く使えるメリットも大きいので、結果として住民満足度の極めて高い物件に仕上がったってことだね。中古の人気が高まってきているのはうなずけるよ。

    物件の人気を裏付ける例として、Yahooでこの辺のマンション名で検索すると、ここは組み合わせ検索ワード例がいっぱい出てくるけど、他のマンションはほとんど出てこない。それだけ、検索している人が多いってことだろうね。

  9. 562 匿名さん

    >>560
    宮葉や青空より回転寿司の方が客数ははるかに多いからね
    WCTは美登利寿司ってとこかな

  10. 563 匿名さん

    世田谷の美登利寿司?ピンとこないなぁ。
    世田谷のオオゼキでパック詰めを売ってて、よく買って食べたけど。

  11. 564 匿名さん

    >>552

    山手線日暮里駅直結1分のステーションガーデンタワーが最強かと

  12. 565 匿名さん

    >>556
    >「駅近」の基準が山手線の駅間距離だなんて553の勝手な解釈。
    >なんの意味もありませ〜ん。

    >>553
    Vタワーが駅近という事が言いたいのではなく
    WCTと品川駅は山手線だと一駅分離れているって言いたいんだと思うよ。

  13. 566 匿名さん

    >>564
    たしかに!あったね! 日暮里というマイナーな駅に拘らなければ良い物件かも。将来どう発展するか分からないし。


    >>565
    多分、最も近い新宿駅出口から代々木駅出口まで937m。これには負けてるね。この近辺では、品川駅から田町駅まで、2300m、これは品川→WCTの約2倍。ちなみに、この辺のMSで一番駅近である芝浦アイランドグローブから田町までは600mってVタワーより近いじゃん。なぜにグローブはVタワー並みの値段にならないの??それにしても、便利な世の中になったね。

    http://www.chizumaru.com/route/alongroad/

  14. 567 匿名さん

    >>564
    日暮里のは本当の意味での直結ではないと、別なスレで書かれてましたよ。


    8時台のTBSドラマでここの部屋が使われてましたが、
    素晴らしい眺望ですね。

  15. 569 匿名さん

    グローブは徒歩8分だし、信号も何個もあるよ。

  16. 570 匿名さん

    >>564

    ステーションプラザタワーも忘れないで!!
    http://e-ktk.com/sgt/value02.html

  17. 571 匿名さん

    >>567

    >8時台のTBSドラマでここの部屋が使われてましたが、素晴らしい眺望ですね。


    なんていうドラマ?記憶に無いけど。。。。。

  18. 572 匿名さん

    ゴッドハンド輝
    今夜の回だけですよ。Aの最上階かな。

  19. 573 匿名さん

    あ、失礼!録画を見直したらここじゃくて
    第一ホテルの最上階みたい。

  20. 575 匿名さん

    >>573
    そうですよね。びっくりした。住民ですが、管理組合でドラマの撮影申し込みは全て断っているそうなので。

  21. 576 匿名さん

    >>574
    そのとおり。さらに言えば車でも港南は高輪側とは長い間JRの幅のひろーい線路で分断されてた。今でも
    道路は、六本木、麻布方面へ行くときは、札の辻から芝経由か、八つ山橋から品川駅前左折のぎょらん坂経由
    しかない。直線距離4kmだけど走行は6km、料金は昼間で2000円。
    計画では、いちおうシティタワー品川前の道路は線路を越えて高輪に抜けて、白金の外苑西通りにつながる
    計画になっているけど、途中の状況を見ると、リニア開通よりも遅くなりそう。
    高輪側から港南に抜ける近道は、かの有名なタクシーのちょうちんが天井すれすれの一方通行のお化けトンネルw
    まあ、そのぶん高輪よりはるかに安いんだからこれはしょうがないね。

  22. 578 入居済み住民さん

    >>577
    たぶんね、住民のほとんどもそう思っているはずだよ。だけど、品川駅からめっちゃくちゃ遠いとか、
    30分かかるとかの嘘っぱちな荒らしのレスが入ると、それは言い過ぎと反論したくなるでしょ。
    実際15分歩いている人も多いんだし(たぶん健康のためだと思うけど)。


    出張で朝早い飛行機に乗るときに家を出る時間は、某山手線内に住んでるときより1時間は遅くなった。
    新幹線に乗るときも同じ。8時の新幹線に乗るために7時40分に家を出るのは、何回やっても
    「間に合うか?」と心配になるけど、間に合わなかったことは無い。それくらい楽。
    あとね、出張帰りに自宅に直帰だと、新幹線でも飛行機でもめっちゃめちゃ楽!だけど、勤め先に
    一旦行ってから帰宅だと、自宅前を自宅を眺めながら通過することになるので、逆に( ´△`)アァ-
    っと思うことはある(笑)

  23. 579 匿名さん

    大崎は埼京線が便利だって事?
    埼京線はホームが変な場所に到着するから嫌いだな。

  24. 581 匿名さん

    京浜急行乗り入れ都営浅草線以外は地下鉄が無いのがネック。品川駅から鉄道アクセスが悪いのは、
    おなじ港区の中心部。六本木とか麻布、青山方面。目黒、渋谷経由か、浜松町→大門になるね。
    だけど、そんなに遠くないので、そのへんで飲むときはやっぱりタクシー。それ以外の首都圏主要
    スポットでは鉄道一本で行けないところのほうが少ない。

  25. 582 匿名さん

    >>578
    モノレールの羽田空港快速運転開始で、羽田空港第一ターミナルの次駅が天王洲アイルになったからね。

  26. 586 匿名さん

    参考にならない1行レスは除いて、良い点、悪い点について検討板らしいディスカッションが展開されるようになったね。デベ分譲分や築浅中古を検討、契約した人も大いに参考になったと言っているし、こういう話であればスレの存在意義もあるね。

  27. 587 匿名さん

    このスレがいつになったら中古スレに移されるかがとても興味深いです。

  28. 588 匿名さん

    管理人さんが移すでしょ。。。そのうち。

  29. 589 匿名さん

    まあ、そこらへんの新築マンションよりよっぽど魅力的だから、ここでいんじゃないの?

  30. 590 物件比較中さん

    >>589
    中古の話題が出ると必ずこういう反応が出るけど何かマズイことでもあるの?
    住民にとってはどうでも良いことだとおもうんだが

  31. 591 匿名さん

    このスレは下がってくると必ず誰かが書き込みを入れる。
    荒らしとデベがその点では利害が共通するらしく、お互い息がぴったり合っているから不思議。
    ま、ここまで来ると戦友みたいな感じなのかもしれないな。

  32. 592 匿名さん

    既に中古板にWCTのスレあるし。(新築・中古・住民の全てにスレがある。見事三冠王)
    価格の話とかは中古板の方が良いね、ちゃんと価格情報を纏めてくれる人もいるし。
    じゃあこっちはと言うと、何の役に立ってるんだろう?

    >>586
    >良い点、悪い点について検討板らしいディスカッションが展開されるようになったね。
    WCT本体と他のマンションの話題が出なければ、そんなものだよ。
    (住民がVタワーをライバル視しているのは、よくわかりました)

  33. 593 匿名さん


    またマッチポンプですか、一人二役ご苦労様です。
    明日は何にしますかね、煽りのネタ。
    ベランダ禁煙は住民板ネタだし、ちょっと一巡しちゃったかなあ。

  34. 594 匿名さん

    >>591

    書き込みに必死なのは、デベと住民でしょ!?

  35. 596 匿名さん


    また例の文章稚拙さんですか?
    まず文脈を理解してから投稿しようね。あ、投稿ってカキコのことね。

  36. 598 マンション住民さん

    >>582
    >モノレールの羽田空港快速運転開始で、羽田空港第一ターミナルの次駅が天王洲アイルになったからね。

    これは将来の話、それとも過去の話?現行の「空港快速」は天王洲アイル通過なんですけれど?

  37. 599 入居済み住民さん

    単なる住民以外の検討されてる方の間違いでしょ?いちいち、そんなに必死に指摘しなくても。区間快速なら止まるんだし。モノレールが意外と使えることは間違いないよ。朝の天王洲の時刻表↓

    7時台
    00 05 09 13 17 21 25 29 32 35 39 42 46 49 53 56

    8時台
    00 03 06 10 13 16 20 23 26 30 33 36 40 43 46 50 53 56

  38. 600 匿名さん

    リカバリーが上手いですね。

  39. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸