東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その4
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 18:30:00

分譲も残りあとわずかですが、なかなか売り切れません。スミフも次から次から
隠し玉をいっぱい出してきます。ブリーズの北東はまだ沢山残っています。
ブリーズ最上階は売り出しさえしておらず「無人状態」です。
スミフ公式HPの都心の新築分譲マンションリストに「ワールドシティタワー」
が出ていて検討者が居る限り、このスレも続けていきましょう。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

ブリーズタワー【最終期】先着順受付中(2009/3/30現在)
販売戸数 31戸 
販売価格 5,280万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 7,100万円台(3戸)、7,300万円台(3戸)、8,300万円台(3戸)、1億9,800万円台(3戸)     
間取り  1LDK~4LDK 
専有面積 47.20m2~150.08m2

その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43858/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ワールド シティ タワーズ



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-03-30 22:52:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
レジデンシャル高円寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん 2009/03/30 14:40:00

    スミフ謹製FAQ
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/shuto/tennouzu_b2/faq.cgi

    Q2
    今回の販売が最後なのですか?

    A2
    はい。今回のブリーズタワー最終期にてワールドシティタワーズ(2,090戸)の新規発売は
    すべて終了いたします。

  2. 3 匿名さん 2009/03/30 15:07:00

    公式ホームページ上の販売戸数推移

    昨年12月30戸→今年2月27戸→今年3月32戸→現在31戸。。。???????????????

    少なくとも3ヶ月で4戸は売れたってことか???

  3. 5 匿名さん 2009/03/30 15:22:00

    わけわからん。スミフはなぞの多い会社だ。2年落ち物件で立派な中古品なのに、堂々と
    新規分譲の看板を掲げ続ける。ふつうならあせって叩きうるところなのに、そんな素振りを
    見せないどころか、まだ空き物件を隠している。最上階北東の2100戸の最上級の4億円の
    部屋は、自社保有とかオークションとか言われてたけど、いまだそのまま。一ヶ月に1戸
    の販売ペースなのに、物件内事務所には、スミフの営業が数名常駐。一体何がしたいのか?

  4. 7 匿名さん 2009/03/31 06:26:00

    >>06
    ゴクレの芝はひどいね。新規にMR来た人には「新築で堂々完成!第一期新規売り出し開始即入居も可能!」
    と言っているw 2年以上前に竣工してから、何回も「第一期案内開始」「近日新規分譲開始」を繰り返して
    いるw

    WCTって注目度が高いことで、スミフとしては完全に客待ち商売なんだね。売れるだけ売れれば良い、
    「売れぬなら売れるまで待とうホトトギス」っていう姿勢。確かに、他の物件に比べて豪華設備や充実した
    ホスピタリティ、便利な敷地内店舗や設備など差別化できるポイントもあるので、休日は販売事務所への
    来客は、いまだに結構多いみたいで、途切れずにポツリポツリと売れているみたいだけど、こんなに時間かけて
    採算合うのかなあ?

  5. 8 匿名さん 2009/03/31 06:34:00

    カカクコムの物件別アクセスランキング毎週水曜更新で、2位以下は入れ替わっているのに、1位はずーと
    WCTがキープし続けている??何か操作されてる?

    http://mansion-db.com/kanto/ranking/area/

    エリア別アクセスランキング
    住みたい街の注目物件をチェック! 気になるエリア内で、他のユーザーがどんな新築マンションを探しているのか分かります。

    都心部

    1位 ワールド シティ タワーズ 
    2位 シティタワー麻布十番 
    3位 THE TOWER KOISHIKAWA 
    4位 シティタワー高輪 
    5位 グランスイート南麻布

  6. 9 匿名さん 2009/03/31 07:36:00

    3位の小石川タワーって、東京ドームの向こうでしょ。
    なんでエリア内?

  7. 10 匿名さん 2009/03/31 07:53:00

    みんな商売を分かってないんだね。
    在庫はいつか売れるのであれば資産だよ。
    問題は借入金とのバランス。
    資金繰りが苦しい会社は在庫処分したがるだろうが、利益も出て資金繰りも逼迫していなければ、在庫は翌年度に利益を計上できる商品となる。
    安く建てられる時期に在庫を持ち、適量ずつ販売するいう方法は、会社の体力があり、商品に自信がある会社であればひとつの経営判断です。
    逆に、価格を安くして売り切ってしまえば、次の商品を土地の仕入れから企画しなければならない。しかも当年度の利益は最大に出るが、翌年度の販売計画が立てられなくなり、売上高及び利益の確保や資金繰りがきつくなる。
    資金回収サイクルの長いマンション販売では在庫過多より急激な売上高の増減が一番経営に悪影響を及ぼすんだよ。
    ただ、最近のスミフの在庫過剰は違った面で不安だけどね。

  8. 12 匿名さん 2009/03/31 11:30:00

    >>10
    いや、それは分かっているんだけどさ、在庫って賞味期限があるよね。期限が切れると、どんどん劣化して
    含み損が発生するじゃん。それをスミフは含み損と考えていない、WCTの在庫は劣化して価値減損せず、
    Valueが維持または増大すると考えているとしか思えない。または、価値が少々下落しても痛くないくらい
    相当に原価が安いかだね。もしかすると後者かもしれない。土地取得はバブル崩壊で不動産が下落しまくり、
    またこの土地がただの工業用埋立地としての評価しかなかったころでしょうからね。

  9. 13 匿名さん 2009/03/31 11:34:00

    >>11
    もう一戸しか残っていないのにね。気になって、みんなとりあえずどんなんかなと思って見に来るんだろうか?

  10. 14 匿名さん 2009/03/31 11:53:00

    しっかしさあ、品川駅港南口から港南にかけてで働く人も住む人も人増えたよね。
    昔は品川駅といったら高輪口だったけど、ホテルの廃業が続いて、人の流れも
    あきらかに港南側が多くなってきた。人の多さだけだとなんか形勢逆転してきた
    感があるね。

  11. 15 匿名さん 2009/03/31 13:54:00

    >>12
    想像になってしまうが、土地を安く仕入れられているのは確実だね。
    また、容積率目一杯のタワーマンションのカラクリだが、戸数を稼げる分、在庫でいくら高い部屋が売れ残っても土地持分の資産評価は微々たるもの。
    一方、建物分についても、販売価格の差は、当然建築コストに比例している訳ではない。
    なぜならタワーの最たる付加価値は眺望という原価0の価値だから。
    プレミアム仕様など若干高コストの部屋もあるが、低層階も高層階も南向きも北向きも、建築コストはさほど変わらないことは誰にも分かるはず。
    当然、値付けは、北低層でも利益が出る設定から始めるだろうから、高層階や南向きになればなるほど利益は最大化する。
    こうなるとWCTなど2000戸を超える規模の物件では、プロジェクトベースで計算すれば2%程度の売れ残り戸数など既に原価に組み入れられており、売れば全て利益になるはず。
    竣工と同時にゼネコンへの支払いも済んでいるはずだから、焦って売る必要もない。
    ただ、規模のメリットとバブル後の企業による土地減損処理を最大限享受したこのような物件は、同価格の低層物件より仕様が良い場合は多いし、普通のサラリーマンでも都心近くに住めるなど購入者のメリットも多い。
    デべが儲かる物件=悪い物件との見方が多いのも物事の本質を見誤るように思います。

  12. 17 匿名さん 2009/03/31 14:49:00

    今日、品川駅で山手線を降りて階段上ったら、『WORLD CITY TOWERS総戸数2090戸販売中』等と書かれた垂れ幕を見ました。
    実際には後30戸前後の筈だけど、何だか納得いかない広告でした。
    スミフは多分、自社の代表マンションとして、売り切らずに、末長く販売中をアピールする戦略かと思った次第です。

  13. 18 匿名さん 2009/03/31 15:10:00

    >>15
    確かに物件を高く売るために、土地の仕入れが安い分を建物内部に金を回して豪華に作り、
    且つ共用設備を充実させて、一定以上の高収入層を引きつけようとした感はあるね。
    共用設備の充実度と質感は、他の大規模マンションに比べてもかなり高いと思う。
    経済状況が極点に悪化した今となっては、このような企画はなかなか難しいだろうから、
    逆に希少な存在となった感じがするね。

  14. 20 匿名さん 2009/03/31 15:39:00

    2000世帯もあるなら十分ひとつ町だよね。
    港南4丁目の世帯数は約4000世帯だから半分近くはWCTの住民

  15. 21 匿名さん 2009/03/31 15:45:00

    やたら注目が高いのか古い物件の割りにレス多いね。
    売れないというか売らなくても良いという態度は・・

    住人だが最近なんか誇りに思えてきた。

  16. 22 ご近所さん 2009/03/31 17:10:00

    ブリーズのエントランスって寂しくないですか?
    レセプションかと思いきや、クリーニングの受付だった。
    奥のソファも味気なかった。
    マンション内の友人のオフィスに行くたびに、なんか物足りないなと思ってたけど、
    他のマンションと比較してWCTって色温度が低い気がする。
    クールというよりも、冷淡な感じです。

  17. 23 匿名さん 2009/03/31 18:31:00

    >>22
    ブリーズ、キャピタルって「別館」のイメージ。アクアが「本館」。だから、ちょっとさびしい気が
    するのはしょうがないね。でも、人が少なくて一番落ち着いた雰囲気でもあるよ。
    アクアは来客や人の往来が多くて、ちょっとざわざわして落ち着かない感じもする。

  18. 24 匿名さん 2009/03/31 23:23:00

    アクアを売り出した当時は、地方の金持ちが東京の交通便利な場所にタワーの別宅を持てるとして、人気になった。
    街自体の整備は重要性が低かったんだろうね。

  19. 25 匿名さん 2009/04/01 00:44:00

    現地販売事務所のあるB棟に住んでいるけど、本当に毎週土日は内見の来客が頻繁。スミフの営業さんが
    お客さん連れて歩いてるの良く見る。21が書いてるように、古い物件なのにね。

    自分的にここに住んで良かったことベスト3
    1.専用バスが思いのほか便利
      懸念していたけど、利用してみると本当に楽チンという言葉がぴったり。バスが駅とマンション
      間を常に循環しているというのは、徒歩数分のマンションより快適かもしれない。

    2.ゲストルームやパーティールームを思っていたよりよく使っている
      結構、親戚や友達の訪問があるが、マンションで部屋を用意してあげると喜ばれる。ただし、
      土日の急な利用は満杯で予約できないのでダメだけど。

    3.スカイラウンジやプール&リラクゼーションでマッタリするのは、結構気分がいい
      自宅からの眺望も良いので、最初だけで、殆ど使わないと思っていたスカイラウンジだけど、意外
      とちょくちょく行ってコーヒー飲んだりしている。

  20. 26 匿名さん 2009/04/01 00:54:00

    確かに、駅ダイレクトのVタワーは駅から徒歩6分なのに便利なバスはないしタクシーってわけにもいかないだろうから、
    足腰が痛くて歩けない時の帰宅は不便だろうね。

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ日吉
ヴェレーナ武蔵新城

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ川崎鹿島田テラス

神奈川県川崎市幸区下平間字池渕耕地387番1

4900万円台~1億円台(予定)

2LDK~4LDK

50.35m2~100.13m2

総戸数 147戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5998万円~6998万円

3LDK

62.49m2~70.01m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

5800万円台~7200万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.12m2~70.52m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円・7680万円

2LDK

53.9m2・56.59m2

総戸数 70戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

[PR] 東京都の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸