c/m/t
[更新日時] 2010-02-14 15:11:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区22 |
交通 |
山手線「田町」駅から徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
869戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上47階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)口コミ掲示板・評判
-
162
匿名さん
スタイリングセレクト相談会行ってきました。
どなたか、パターン貼り希望している方いらっしゃいますか?
見積もりしたのですが、金額高そうで。。
モデルルームとかみて、とてもおしゃれだなーって思ったんですけど。
-
163
匿名さん
現在のMR閉鎖後は何になるのでしょうか? 教えてください。 どの程度の高さの建造物が立つのでしょうか?
-
164
匿名さん
-
165
匿名さん
162さん>
パターン貼り!いいですよね、きっと。お値段がいくらか是非とも知りたいです。
私の部屋は、7月末が セレクトの期日なので 参考にさせていただきたいと思います。
何とぞ、値段を教えていただけないでしょうか。
出来ればパターン1の水平ストライプタイプが希望なんですが・・・
-
166
匿名さん
この場をお借りしてあえて問いたいのですが、当マンションは「総合設計制度」を用いて、容積率を400%から697%に増やしています。
このおかげで、驚異的な低価格での販売が可能になったのは言うまでもなく、また、一戸あたりの土地の区分所有地が少なくなることから 土地にたいする固定試資産税も割安になる、敷地周辺に公開空地と呼ばれる緑地ができ環境面で魅力を増すなど、入居者および周辺住民にとって 大変有意義な設計となっています。
そして、私が何より重視視たのが、総合設計制度が許可になる条件に「住宅の用途以外には、部屋を使用してはいけない。」という、東京都の許可条件が付いていることです。
このことは、今問題になっている「THE TOWERS DAIBA」のように、販売会社関係のオフィスを 住棟内に設けることが出来ないことを意味しており、住環境を良好に保つとても重要な要素だと思うのです。
あえて、こんなお話を書き込みましたのは、以前、隣の住戸に変なオフィスが入り 気持ちの悪い経験をしたことがあるからです。
皆様、どうか、お気を悪くなさらないでください。
余計な書き込みをいたしまして申し訳ございません。これもひとえに、当マンションを愛するが故でございます。
-
167
匿名さん
>>166さん
いえいえ、低価格はOKが減損会計?かなんかで含み損の土地資産売却したため、土地取得コスト
が安かったからかな〜、くらいにしか思っていなかったので。
私みたいなあまり情報の無い者には大変有意義な情報でした。
-
168
匿名さん
-
169
匿名さん
確かにTOWERS DAIBAは大変なことになってますね。またWCTでも住宅用途以外に
使われている部屋があるかも・・というような話題がありましたね。
CMTでもしっかり監視していきましょう。そうなったらセキュリティーも
ないも同然だもんね。
-
170
匿名さん
>>165
>何とぞ、値段を教えていただけないでしょうか。
適用する面積が分からないと値段出しようがないと思うけど。
基本的に個別見積もり案件だし。(...って、価格表にかいてあるじゃん)
-
171
匿名さん
>162
私もリビングのパターン張り2を頼もうとしています。
(今週末説明会)
ですが、値段がわからなくて困っていました。
説明会の場でも、価格がわからないのですか?
別途見積りなのでしょうか?
-
-
172
匿名さん
↑追加です。。。
メートル単価とかもないのでしょうか?
-
173
匿名さん
最初にもらった価格表には
1㎡あたり(パターン1)100486円と(パターン2)45255円とありましたが
大幅に変更してるのでしょうか?
-
174
匿名さん
1㎡あたり(パターン1)100486円!それはあまりにゴムタイナ!
-
175
匿名さん
2回目にもらった価格表からは値段が消されていた。
全体的に微妙に値上がりしてたから、もっと高いのかも。
-
176
匿名さん
>173 さん
情報ありがとうございます。
おいらの部屋では、約10㎡なので、45万円!
マーベラスアップグレード諦めようかな・・・
-
177
匿名さん
ご参考になるかどうかわかりませんが・・・。
我が家はリビングルームのキッチンの所に少しくぼみがあったので、
そこの壁だけパターン貼り 2 を施工してもらうことにしました。
4.4 平方メートル、203,000円ほどでした。
-
178
匿名さん
-
179
匿名さん
パターン貼りの件、皆さん情報ありがとうございます。
ありがとうございます。約10平米で50万くらいならやってしまいます。
(なんでパターン1は高いのかな??)
-
180
匿名さん
我が家にもやっとスタイリングセレクト説明会と申し込み締め切りの
案内が来たよ。ちなみに最上階付近。
ここで7/31申し込み締め切りということは、恐らくMR閉鎖が予定より
早くなることの伏線だな。まぁ、1ヶ月早く閉めて部隊引き上げれば
経費はそれだけ安くなるだろうしね。
-
181
匿名さん
>180
販売担当に確認しましたが、書類提出が7/末になったのは、
「お客様からの変更希望が 提出後に出てくることがよくあるので あえて1ヶ月余裕を持って 書類を提出してもらうことにした。本当の締め切りは、8/末で変更していない。」
のだ そうです。
ちなみに モデルは、9月初まではやっているはずだが、本当のところは 未定だそうです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件