c/m/t
[更新日時] 2010-02-14 15:11:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区22 |
交通 |
山手線「田町」駅から徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
869戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上47階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)口コミ掲示板・評判
-
282
匿名さん
>276
2階の保育所へは 北東隅の外部階段で直接入るので オートロックの中は通りません。
ただ、非常エレベーターの運用方法は確認しておく必要があると思います。
>281
スーパーや店舗が少ないですね。
住民が2000人程増えるのですから、出店するスーパーがあっても良さそうなものですけどw
-
283
匿名さん
島にもスーパー出来るんですよね!
島全体はきっと素敵な所になるでしょうし、お散歩がてら利用させて頂きたいですね。
当初島には品川シーサイドの様な大型モールが出来るかと勝手に思い込んでたので
281さん同様大型モールが近所に出来ることを期待してしまいます。。。
-
284
匿名さん
そうですね〜。
MRの跡地にスーパー出店しないかな〜。(願望100%)
頼む成城石井!
-
285
匿名さん
↑それってかなりいいアイディアですね。
あの通りにスーパーがあれば、冷蔵庫変わりです。
願わくばマンションとか高層オフィスビルが建ちませんように!!
-
286
匿名さん
>>280
島を卑下するような発言はやめましょう。
ご近所同士仲良くやる方が前向きです。
-
287
匿名さん
-
288
匿名さん
>>286さん
おっしゃる通りですね。仲良くしていきましょう。
そして大人の対応で行きましょう。
-
289
匿名さん
島のスーパーはピーコックなのてあまり関係ないんじゃない?どう考えてもグランパークの方が近い。
-
290
匿名さん
芝浦アイランドもピーコックなんですか・・・。
同じお店が近所にあってもつまらないですね。
もっと安くて品数豊富なスーパーとちょっと高いけど素材重視のスーパーとあったらいいな。
大型スーパーが出来ると渋滞が心配かなとも思いましたが、
例の駐車違反監視員がまだちゃんと機能していれば大丈夫かな?
品川のイオン?でしたっけ、無料バスで行き来出来ると尚いいですよね。
ずうずうしくてすみませんね。
-
291
匿名さん
港南の都営住宅跡のマンションにもスーパーが入るらしいしWCTにもマルエツが入ります。
徒歩じゃ厳しいけど自転車ならかなり選択肢が拡がるんじゃないですか?
-
-
292
匿名さん
それでもちょっと・・・
最初から分かっていたことながら・・・
-
293
匿名さん
スーパーなら、OKスーパーが来て欲しい
エブリデーロープライス
-
294
匿名さん
-
295
匿名さん
六本木ヒルズに住む友人が、近所にスーパーが無いので、
秋刀魚が食べたいときは、小山まで車で買いに行くと言ってました。
小山は目黒区なので、これぞ現代版目黒の秋刀魚!って落ちなんですけど・・・
ここのマンションは、「秋刀魚は品川に限る。」って感じになるのでしょうか。
-
296
匿名さん
>290
まあもう直ぐアイランドにできるのでそこ使うのが良いかと。
あと傍のピーコック。車や自転車で行くとしても、イオンは
他地域で行かないので、それならクイーンズ(品川)のが
全然いいよ。ひととうり揃ってるし、ワイン、チーズ他
クオリティ高いものもあるから、食は落とさない家にはいいよね。
-
297
匿名さん
-
298
253
>254-258
購入者だけどなにか?
人それぞれ感性は違うものですよ。
感性という物差しで物事を決めるのはよくありません。
-
299
匿名さん
-
300
匿名
blogrion - caesarion.comさんによると日立製とのこと。モデルルームに聞いたそうなので本当でしょう。良かった。三菱製との書き込みがあったけど、未確認情報は控えましょう。
-
301
匿名さん
>295
六本木ヒルズには西友系のFood Magazineがあるので、秋刀魚自体はあると思うけど、
それで納得できないなら好きなとこいくしかないですね。
>296
クイーンズまで、歩いてはいかないですよね? 自転車だって駐輪場が必要なので、
どのみち車でいくなら周辺のどこでもあまり替わらないような...
現在、最寄り駅は浜松町ですが、品川駅は車では微妙に行きにくいので、ワイン、
チーズほかを買おうと思うときは日進ワールドデリカテッセンかナショナル麻布
スーパーに行っています。(両方とも、駐車場が近くそこそこすぐ停められるので)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件