芳名さん
[更新日時] 2009-05-24 21:31:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区22 |
交通 |
山手線「田町」駅から徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
869戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上47階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)口コミ掲示板・評判
-
382
匿名さん
まだまだ。
管理組合発足後に委託先を変更する大仕事があるさ
-
383
匿名さん
私も完売を担当の営業さんから聞きました。
本当に良かったです。
私を担当してくれた人は移動でCMTを離れるそうですが、
すごく感じのいい人でした。
本当に気持ちよくマンションの購入ができて感謝しています。
お疲れさまでした。
-
384
匿名さん
さて、今月末〆切だったスタイリングセレクトの発注もようやく出したし、
しばらくはイベントっぽいことはありませんなぁ。
勤め先の窓から、はるか彼方にちょこっと頭が見え出したタワーの成長を見守るとするか...
-
385
匿名さん
>382さん
現在予定されている委託先って何か問題があるのですか?
-
386
匿名さん
(↑)見積りとって、安い管理会社に切り替えるのはセオリーです。
もちろん、サービス内容も重要なチェックポイントです。
-
387
匿名さん
7月にするって言ってたアンケートはどうなったのでしょうか?
-
388
匿名さん
>>386
予定されてる管理会社は東急コミですか。でも管理費が安いに越したことは
ないけど無名すぎる管理会社に変更するとマンションの売却価格が下がる
ことがあるそうな。管理会社の名前にもブランド力はあるらしい・・・・。
-
389
匿名さん
以前住んでいたマンションの管理会社はひどかった。
その一帯の開発を一手に請け負った民間会社の関連企業で管理業務の委託は保証されてるような状況で
競争原理が全く機能していなかったんだ。
− 半年経っても住民の顔を覚えられず、いつもフワフワ眠ったような管理人、
− 深夜の巡回警備をさぼり、仮眠室で爆睡している警備人、
− 棺桶に片足突っ込んだような、老齢の警備人、
− いつもうつむいてばかりで全く機転の利かない受付嬢、
− なんだかんだと屁理屈をこねて、指定した箇所の掃除をさぼる清掃スタッフ、・・・
とにかく、サービスのスペックが低かった。
管理会社というよりスタッフの個人レベルの問題だったような気がする。
配属予定スタッフに対して住民面接みたいなこと出来ればいいと思うんだけど。
どう思う?
-
390
匿名さん
それおもしろそうです。
でも、住民が管理人をキチンと採点して管理会社に要望を出せば聞いてもらえると思います。
そんな風に考える私ってアマチャンですか?
-
391
382
あまりいい噂聞かないからです。友人のところがそうなんです。
うちのマンションはM系列が管理委託先になってるけど、組合との
話し合いをよくやっておりすごく良好。管理費据え置きでグレードアップ
してもらったりしてる。新築の場合はまずは管理委託先の言いなりなる傾向が
あるのでしばらく様子を見てそれなりの対処をすべきです。
もちろん初期の管理が納得いくものなら越したことはありません。
-
-
392
匿名さん
ここは緑地が広いので管理人の一人は夏の間は水巻だけで忙殺されそう・・・
何人管理人を置くつもりかしら?
-
393
匿名さん
389です。
390さんの『住民による評価制度』っていいかもしれないね。
組合規程に織り込めばいいのかな。
マンションの心証的な価値の算定において、管理会社の占める要素って大きいから
しっかりしたサービスでないと困る。
因みに、以前住んでいたマンションでスタッフの業務怠慢について管理会社にクレームを申し立てたところ、
『(このマンションは)エレベーターやら何やら設備のメンテナンスに費用がかかるので、
そこら辺のところは寛容に見てやって下さい』
だとさ!
そんな言い訳、絶対にさせないようにしないとな。
-
394
匿名さん
管理会社の変更って、以前小規模マンションの奮闘記を読んだ事あるけど
管理会社以前に管理組合を動かすエネルギーからして膨大で、ひたすら苦労している感じだったです。
これだけの大規模マンションで、入居前から管理会社の変更とか言われても‥‥。
シンドラーエレベータのときの管理会社みたいに、安いだけが取り柄みたいになっても困るし。
あ、でも『住民による評価』を定期的にやっておくのはいいかもしれないですね。
いざってときに、組合が動く(動かざるを得ない)根拠になるし。
-
395
匿名さん
公式HPの間取りが出てこなくなりましたね。やっぱり完売なのでしょうか。
完売御礼の文字がHPに欲しい!
-
396
匿名さん
>>395
販売スケジュール:先着順申込受付中
の文字も公式HPから一緒に消えて欲しいですね。
-
397
匿名さん
-
398
匿名さん
たしかに消えています。
でも、完売御礼の文字が打たれないのはなぜでしょう。
-
399
匿名さん
>>398
当然のことだからあえて出さないのでは(わらい
-
400
匿名さん
-
401
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件