東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL ・ MARK ・ TOWER 【10】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. CAPITAL ・ MARK ・ TOWER 【10】
匿名さん [更新日時] 2009-05-25 14:41:00

新スレたてたよ。


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-14 17:10:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 909 匿名さん

    遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
    (1/9日始業のため、まだ正月紀文)
    来年の今ごろはどこに初詣いってるんでしょうか。
    やっぱり、高輪泉岳寺ですよね。
    あっ、明治神宮かな。

  2. 910 匿名さん

    >>909
    お寺に初詣には行きませんよ。
    ちなみに御田神社は小さいけど、近くて、雰囲気のいい神社です。

  3. 911 匿名さん

    ここはホント安値だけど、なんで?外廊下のせい?誰かご教授ください。

  4. 912 匿名さん

    >910
    909です。さっそく調べてみました。

    http://www.yy-minato.gr.jp/contents/town/shrine_temple/mitahachiman/in...

    ご教示ありがとうございます。
    御田神社(みたじんじゃ)は、三田の語源になった由緒ある神社でした。
    こんごともよろしくお願いいたします。

  5. 913 匿名さん

    入居前にこのような生活に密着した情報連携を積み重ねていくことが
    出来れば、都心に不慣れな者にとって、入居後の不安は随分和らいで
    いきます。有難うございます。

  6. 914 匿名さん

    「るるぶ」に「港区版」と言うシリーズがあるのをきょう本屋で知りました。
    案外楽しい情報が満載でした。
    もちろん、お台場から見た芝浦のマンション群等も載ってます。

  7. 915 匿名さん

    「るるぶ」ってなんですか。
    わたしのような 田舎の人間にもわかるように 説明してもらえませんか。
    どうぞ、よろしくです。

  8. 916 匿名さん

    るるぶって旅情報誌みたいなやつです。
    検索したほうが正確です。

  9. 917 匿名さん

    るるぶって全国どこの書店でも購入できるでしょ
    港区版に限らず全国名所の情報誌なんだから。

  10. 918 匿名さん

    るるぶを近所の書店で購入してきました。
    港区版なのですが、芝浦情報は2ぺーじしかなく 少しがっかりしました。
    でも、港区についてはみっちり情報がありますので、ゆっくり読ませてもらいます。
    教えていただいて、ありがとうございました。

  11. 919 匿名さん

    港区の中で芝浦の位置を考えれば2ページもあるんだと思ってしまうけどね。
    住んでる人、住もうとしている人、働いている人以外あえて行く場所ではないよね芝浦はさ。
    三田の方がいろいろあるよね。芝浦の欠点は北の浜松町側も南の品川にも特に何も無いことだね。
    北が新橋ならもっと便利なのにね。

  12. 920 匿名さん

    るるぶの地域版って、地方自治体がお願いして作ってもらってるらしいけど?
    PRしたい場所とか地域とか、その辺が微妙に影響しているのでは。

  13. 921 匿名さん

    芝浦は、周辺にいろいろあるので、あえて自分の棲む町内に人だかりがするようなものはないほうが、落ち着いて暮らせてよいと思います。
    住宅地ではないですけど、ほどほどに静かさとにぎやかさが混ざっていて、今のままで十分です。

  14. 922 匿名さん

    ↑(921さんと同意見です)
    住居の周囲が騒がしくない所というのが第一希望の私としても「るるぶ」に
    いろいろ登載されていない方が良いように思いますね。
    バス、モノレール、電車のいずれにも便利な所ですから、あまり退屈する
    こともなさそうですしね。

  15. 924 匿名さん

    入居予定の者です。
    年末に留守にしている間に東急アメニックスから何か書類が送ってきたようなんですが、
    やはり留守にしている間に郵便局での保管期限も終わって送り返されてしまいました。
    郵便局に問い合わせても分からないし、東急アメニックスはまだ休みのようだし、
    とりあえず東急リバブルのキャピタルマークタワー担当の人に伝言はしたのですが、
    送り主ではないので内容は分からないと言われました。インテリアオプション関係の何かだったのかもしれませんねとのことだったのですが、だとしたら申し込みに期限があったりするのでは、と不安を感じています。何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけたらと思います。
    よろしくお願いします。

    それにしても、うちにその書類が届いたのは12月29日です。保管期限が1月5日。他にも同じような状況の方がいらっしゃっても不思議ではないですよね・・・(涙)

  16. 925 匿名さん

    >>924
    多分、「スタイリングセレクト工事請書」が送られてきたんだと思います。
    うちも昨年末に届きました。

    インテリアオプションのカタログはなかなか送られてきませんね。

  17. 926 匿名さん

    インテリア発注の際の注文請書だと思いますよ。
    我が家にも年末に届きました。

  18. 927 匿名さん

    インテリア⇒スタイリングセレクト、ですね。

  19. 928 匿名さん

    我が家のやつは、12月10日頃に届きました。
    「スタイリングセレクト工事請書」は、申し込み内容と振込み金額の確認ですから、それらが間違っていなければ、なんの問題もありません。

    戸数が多いので年末ぎりぎりに発送したところも多いのだと思いますが、そのあたりの天然ぶりは相変わらずアメニックスですね。かわいいものです。

  20. 929 匿名さん

    >そのあたりの天然ぶりは相変わらずアメニックスですね。かわいいものです。

    天然ブリは美味しいけど、アメニックスの天然はちょっと怒りモードになりますね。
    電話するときは毎度カツを入れてます。

  21. 930 匿名さん

    >929さん
     鰤とカツオが面白いです。

  22. 931 924

    皆さん、ご回答ありがとうございます。この掲示板を知っていて良かったと、しみじみ思いました。
    リバブルよりもアメニックスよりも皆さんのほうが頼りになります(笑)
    本当にありがとうございました。安心しました。
    もし期限のある書類が、送ったり送り返されたりしているうちにその期限を過ぎてしまったら・・・
    と、ぞっとしていたんです。これで、アメニックス側の対応が遅かったとしても、ゆったり構えていられます。
    今回、私も有益な情報交換にはできるだけ積極的に書き込み参加しようと思いました。これからもよろしくお願いいたします。

  23. 932 匿名さん

    最高のマンションですよね

  24. 933 (^−^)にっこり

    (^−^)にっこり

  25. 935 匿名さん

    914です(m_m)
    私は、近隣の歩き方や区の施設等がとても分かり易くていいかなと思って
    お散歩の時の参考になるかなと期待してるんですが・・・。
    観光地としていく場所じゃないけどちゃんとしたガイドブックがあるのがなんか嬉しくて。。。
    これから入居まで何度も通うことになるので、頻繁に少しずつ道を覚えたいですね。

  26. 936 匿名さん

    不動産の表記で徒歩1分=80mの根拠は
    『女性が日頃の生活の中でハイヒールを履いて歩ける距離』
    だそうです。

    10チャンの雑学王番組で言ってました。
    後々参考になるかな、と思い投稿してみます。

  27. 937 匿名さん

    以前、芝浦勤務していた事もあってCMTを購入したのですが、六本木、麻布十番、広尾周辺などは3キロ以内で歩ける距離です。走る事が趣味なのでこの距離だったら走ったり歩いたり、ここに住むのが楽しみです。

  28. 938 匿名さん

    >937 3キロ以内で歩ける距離です
    そうですよね。
    この近辺は、皆さん、(電動補助付)自転車で移動している人が相当数いらっしゃいます。
    だから、雨の日は、たいへんです。
    ちぃばすなんて、積み残しがでます

  29. 939 匿名さん

    クレーンの解体が始まった様ですね。
    これからは庭の造園?が楽しみですね。

  30. 940 匿名さん

    >939 これからは庭の造園?が楽しみですね。

    敷地内、東北隅に建っていた鹿島建設のプレハブ事務所が解体されているようです。
    いよいよ、本格的に外構工事が始まります。
    どんな風に庭園が出来上がっていくのか楽しみですね。

  31. 941 匿名さん

    「クレーンの解体」「鹿島建設のプレハブ事務所が解体」と着実に
    建設がすすんでいく様子を拝見させて頂いて嬉しい限りなのですが
    改めて登録した頃を思い起こせば、やはり月日の経つのは「早い」
    ものですね。

  32. 942 匿名さん

    今日、山の手線の中からみたら、あの見慣れたタワークレーンが3本から2本に減ってました。

  33. 943 匿名さん

    クレーンが見えてると、朝の各局の天気ニュースで映る時があると、すぐに CMT だとわかったんですが(^^ゞ

  34. 944 匿名さん

    昨日かおとといの夕方のニュースで
    「超高層マンションが危ない!?」みたいな内容のコーナーが
    あったみたいですが
    どなたか見た方いらっしゃいますか?
    どんな内容だったのかなぁ・・・

  35. 945 匿名さん

    長周期振動

  36. 946 匿名さん

    長周期振動は、世界一優秀な天下の鹿島建設設計部の構造チームがとっくの昔に検討済み。
    まさに、そのためのウインカー工法ですねん。

  37. 947 匿名さん

    想定外の負荷がかかれば中折れするらしい

  38. 948 匿名

    >944さん

    メモ取ってたわけでないので、記憶で。多少の思い違い、許されよ。

    超高層マンションの、地震に対する強度に関して重大な疑義が出てきたという内容。
    阪神大震災は短周期振動で、これに対しては、超高層タワマンは、基本的に大丈夫。

    問題なのは長周期振動。東海沖だったか東南海沖でしたっけ、要するにこれから60年以内?に、かなりの確率で来ると予想されている大地震は、これで、この場合、上層階ほど、揺れの振れが大きくなり(40階だと4〜5m?も振れる)、ためにマンション自体も柱が折れるなどの事態になる可能性がある。(プレートに別のプレートが潜り込むことで起きる地震の場合長周期振動になり、揺れが数十秒?以上とか長く続くとのこと)
    こうした事態は建設業者は、想定していないこと。よって、現実に長周期振動の大地震が起きた場合、超高層タワマン(というか建築物)にどういう事態が起きるか、はっきり言って分からない。

    まあ、多少の違いはあるか知れませんが、ほぼ正確にお伝えできていると思います。

    なお、これを行っている人は京都大学名誉教授。いろいろ実験をやっての結論。
    そういうわけで、巷に良くあるいい加減な話ではなく、真剣に受け止めるべき話ではあろうかと、おもいました。

    でも買ったものはしようがない。
    TTT、都区内最高層なんですよね。最下層なんだけど。
    高輪TRはタワマンじゃないほうにしたのはラッキーだったか。

  39. 949 匿名さん

    >948
    だから、それを考慮して、ウインカー工法を開発したんやおまへんか。
    分からんお人やのぉ。

  40. 950 匿名さん

    ウインカー工法はほんとに大丈夫?
    たかがあの程度の金属であの巨体が支えられるの?

  41. 951 匿名

    単にTVの放映内容を、聞きたい人に知らせてあげただけでしょ。
    分からんお人やのぉ。

  42. 952 匿名さん

    免震装置でより長周期になるので超長周期振動にしか反応はしない。
    あとは鉛プラグで揺れを抑えるつもりのようだね、確かパンフに書いてあった。

  43. 953 匿名さん

    長周期振動だとタワマンの上層階は振り子のようにゆっくり揺れてターは折れるかもという話のようでした

  44. 954 匿名さん

    ゴールデンゲートブリッジが崩れたのが思い起こされる

  45. 955 匿名さん

    あのさ、超長周波振動の地震が来る確立は非常に低いわけでさ、、、
    たとえ来たとしてさ免震構造のCMTが重大な損害を被るような地震で
    他のタワマンはどうなるのさ???タワマンは免震構造だが一般のクソマンション
    なんかどうすりゃいいのさ??それよりもっと耐震性の低いクソ戸建てなんか
    どうすりゃいいのさ??? 倒壊して下敷きでアーボンですよ。
    格差社会と同じでさ下見りゃきりが無いよな。。。

  46. 956 匿名さん

    そのアーボンがタワマンぽっきん説を必死にかいてるんだわね。

  47. 957 匿名さん

    馬鹿な奴が居るもので、、、超長周波振動の地震なんか昔から有るけどさ、どこの国でタワーマンションやオフィスビルがポッキンした??世界中見ても手抜き工事以外で正規のビルが地震でポッキン
    したことなんて無いから心配するなよ。要は買いたくって買いたくって仕方が無いのに金が無くって
    買えないボンビーが吹いているだけですよ。。。ったくもーーーー

  48. 958 匿名さん

    鹿島の建物がポッキンなら、日本の大多数の建物もポッキンがペッシャンだな。

  49. by 管理担当

  • スムログに「CapitalMarkTower(キャピタルマークタワー)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸