新スレたてたよ。
[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
こちらは過去スレです。
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-08-14 17:10:00
新スレたてたよ。
[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2006-08-14 17:10:00
>503
契約書に書いてある土地持分比率表を見てください。
住戸占有面積の1/7が区分所有地面積になっているでしょ。
総合設計を使っていなければ、この面積が7/4倍の広さになり、それに伴って固定資産税も7/倍になるのです。
デベはCMTの敷地を沖電気から 300万円/坪で買いましたが、容積率を増やすことに成功したので
300万×4/7=約160万/坪で買ったのと同じことになります。
その差額の1/2を販売価格に反映させ、1/2を利益としてデベが取ったと言えます。
22坪の住戸で計算すると
(20坪×(300万-160万))×1/2=1400万円
だけ、相場より安く販売できたので、URがらみのケープ以外のマンションでは対抗することが出来なかったのも頷けますね。