東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL ・ MARK ・ TOWER 【10】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. CAPITAL ・ MARK ・ TOWER 【10】
匿名さん [更新日時] 2009-05-25 14:41:00

新スレたてたよ。


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-14 17:10:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 441 匿名さん

  2. 442 匿名さん

    不快感とまでは言わないが、山手線から見えるCMTは、周囲と調和がとれてるとは感じませんね。
    景観を壊しています。
    まぁ、お手ごろ価格物件だから、そんな余裕が無かったのでしょうが、もう少し、デザインにお金をかけても良かったのでは?
    あれを良しとする人って少ないと思うよ。

  3. 443 匿名

    バルコニー手摺にガラスを一杯使っているのは結構コストは高いのでは?他の物件はアウトフレーム工法とか言って手摺と構造を一体化しているからCMTのように床までガラスにならないかと思います。440さんに少し賛成。維持費がかからないように下にツタでも植えて10年後に半分くらいまで伸びて甲子園のようになるのをみんなで待っているというのはどうでしょう。晴海トリトンの豊洲側にツタの壁面があります。

  4. 444 匿名

    購入者の意見と、近所にお住まいの方、お勤めの方では、それぞれ意見は違うだろうけど、掲示板の趣旨からも、購入者の議論を中心に進めていただきたいものです。私は、基本的に建物が巨大なことでまずもって圧迫感はあると思っています。他の物件に比べて、周囲の建物との距離も近いですし。ただ、色は慣れの問題だと思っています。あれを茶色やグレーにしても目立ちますよ。ペイント・レタッチソフトでやってみれば判りますが。日伊会館のように赤い色はまあ問題外ですが。

  5. 445 匿名

    444さんに同感です。

    種々すべて、人夫々に感じ方は異なることが自然なことと思います。
    私は、CMTの外観は気にいっています。

  6. 446 匿名さん

    いいデザインだと思うけどなぁ

  7. 447 匿名さん

    この程度で景観にマッチしてないとか、見た目が悪いとか言っちゃったら
    芝浦のあっちこっちにある倉庫の巨大な壁にショック死ですな。

  8. 448 匿名さん

  9. 449 匿名さん

    そこまで比較対象を下げないと勝ち目がないのか?

  10. 450 匿名さん

    >>444
    日伊会館、私はいいデザインだと思ったけどね。
    初めて見た瞬間に「漆の紅色だな」と。勿論あの騒ぎの報道されるより前の話。

    と言うわけで三田プロジェクト・田町プロジェクトのビルも結構好きだったりする。

  11. 451 匿名さん

    プロの目から見たらデザインは今ひとつなんでしょうか?
    素人さん、私を含め友人も、他の良いデザインとされてる?高層マンションと比べて、どこかどう悪いデザインで景観を損ねているのか理解出来ないんですが・・・。
    都知事に陳情するほどのもの?そんな無駄遣いする前にもっと税金を弱者のために役立てて欲しいです。

  12. 452 匿名さん

  13. 453 匿名さん

    山の手線から見て回りとの調和が取れていないと思われる方、
    もしよかったら品川、天王洲、台場からも見て下さい。
    そんなに CMT だけが悪者扱いされて叩かれなくちゃいけない理由がわかりません。

  14. 454 匿名さん

  15. 455 匿名さん

  16. 456 匿名さん

    >453
    455さんと同じ意見です。
    そりゃ、遠くから見てもあの巨大な壁面は見えないですよ。
    芝浦は、倉庫の町から脱皮しつつあるのに、だい無しってものです。

  17. 457 匿名

    >456
    貴方のレスにも、現況倉庫の町(?)の地域住民に対する配慮を全く感じませんが?

  18. 458 匿名さん

    453さん
    そうなんです。品川港南方面から見るとタワーは綺麗に見えるんですが、見えない裏側がお粗末なんです。近くの景観を確実に壊しています。

  19. 459 匿名さん

  20. 460 匿名さん

    >457
    456です。
    何をおっしゃっりたいのか?
    芝浦の特に3、4丁目は今や倉庫の町ではありません。
    全体もだんだん変わりつつあります。
    今、自分が、現場の近所に住んでいて不快な思いをしています。
    マンション購入者には罪はないのですが、
    あれが、このままずーと居座ると思うと残念でたまりません。
    ピーコック辺りから見ると不快と圧迫を感じます。


  21. 461 匿名さん

  22. 462 匿名さん

  23. 463 匿名さん

  24. 464 匿名さん

  25. 465 匿名さん

  26. 466 匿名さん

  27. 467 匿名さん

    ここのデザインは非常に無難だと思うけどね、ダサくてウザイ建物ならいくらでも挙げられるけど。
    六本木ヒルズの全ての建物とか、アサヒビール社屋とか、丸の内の再開発ビルとか。
    最悪のデザインのマンションなんて、元麻布ヒルズくらいじゃないか?

    ていうか一戸建てじゃあるまいし、そんな気張ったデザインのマンションに住みたいとも思わないがねぇ。そんなにとんがったデザインの家に住みたきゃ、スタルクにでもデザインしてもらえば?もれなく屋根に**が乗るよ。

  28. 468 匿名さん

    ↑467さんに拍手〜〜〜〜♪

  29. 469 匿名さん

    まだ建築中ですから、もうじき落ち着いてきますよ。

  30. 470 匿名さん

    まぁ、正面から見るといいと思います。(どちらが正面か不明ですが)
    バックシャンのいけてないマンションでも購入して満足です。

  31. 471 匿名さん

  32. 472 匿名さん

  33. 473 匿名さん

  34. 474 匿名さん

  35. 475 匿名さん

  36. 476 匿名さん

  37. 477 匿名さん

    そろそろ、購入者以外の方の景観論争は遠慮してもらえませんか。
    自分のブログかどこかでやってくださいよ。ここはマンションに関心をもつ人の意見交換の場です。
    通りすがりの第三者が、壁がどうしたこうしたと、何の生産性もない議論はもうご遠慮下さい。

  38. 478 匿名さん

  39. 479 匿名さん

    近隣住民の意見も聞いてあげるくらいの度量をもってもいいのでは?
    街の景観は住人だけの者ではないのですし・・
    隣にショッキングピンクのマンションでも出来たらそりゃー、困ります。


  40. 480 匿名さん

    意見聞いたところで景観論争なんてそもそもどうにもならないじゃん。
    購入者にしてみりゃ「ふーん、それで?」以外の何物でもない全くの不毛な論議。
    ガス抜きにお付き合いしなきゃならない理由がわからん。
    それとも「購入者は心に傷負いつつ住め」とか「反省が足りない」とでも言うおつもりか。

  41. 481 匿名さん

  42. 482 匿名さん

    夜はスカイラウンジの灯りでかなりいい感じになるんじゃないかなあ。
    あの壁が真っ暗になるからよけいキレイに見えそう。

  43. 483 匿名さん

  44. 484 匿名さん

  45. 485 匿名さん

    あの壁は真っ暗になることは無いんじゃないかな。
    芝浦といえどもそんなに暗くはありませんよ。
    壁はともかく、ちゃんとベランダも完成すれば、かなりきれいな建物になると思いますよ。
    私も近隣のものですが、気にしていません。常にあの壁を見て生活するわけじゃないし。
    それより、壁の前にはビルでも建ちそうですね。建て替え?
    オフィスの前はマンションのベランダより壁のほうがいいかもしれない。
    そんなに面積無いから、スカイラウンジまでは届かないでしょう。
    どうですかね。

  46. 486 匿名さん

    壁の前に立つビルがガラスを多用した高層のオシャレなものだったりしたら、
    壁がまさに背景として機能して、いいかもしれません。ミズバショウみたいな感じで。

  47. 487 匿名さん

  48. 488 匿名さん

    現在、近隣住人かつ勤めている地域密着方の購入者。
    うちからも職場からもマンションが良く見えます。
    ヒイキ目に見ても、日々出来上がっていく外観がまるで巨大な団地のようで、正直安さの秘訣はこれだったのか、と納得している今日この頃。
    でもまあ、この辺住みやすいし、値段も手頃だったし、中身もまあまあそうだし、周りからもいいときに買ったといわれるし、外見ちょっと変でも許します。

    そんなことより、やっぱり田町芝浦って、街に清潔感が無いんだよね。特に飲食店のレベルが悪い。
    営業中でも店頭にゴミ箱とかビール瓶なんかが並んでいて、錆びれ感が漂っている。
    土日は営業している店がほとんどないし。この雰囲気はそう簡単には変わらなさそうな気がする。
    カテリーナの前もかなり奇麗になったけど、やっぱり公園に住んでいる人多そうだし。

    先日、ナチュラルローソン近くに天然酵母パン屋を発見したのが、唯一の明るいニュース。
    頑張ってくれ、芝浦。

  49. 489 rumio

    感覚が古い。埼玉でも、千葉でも、八王子でも住みなさい。

  50. 490 匿名さん

  51. by 管理担当

  • スムログに「CapitalMarkTower(キャピタルマークタワー)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸