東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワーグランスカイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東五反田
  7. 大崎駅
  8. パークタワーグランスカイ
購入検討中さん [更新日時] 2009-08-05 18:46:00

三井不動産
五反田の再開発エリアに建つ44階のタワーです
すごいですね。

所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
   山手線 「五反田」駅 徒歩6分
総戸数 736戸
地上44階地下2階




このマンションの正式名称が決定したとのことですので、タイトルを「(仮称)グランスカイ計画はどうですか?」から「パークタワーグランスカイ」に変更させていただきました。(管理担当者)



こちらは過去スレです。
パークタワー グランスカイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-29 00:08:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    大崎物件とのガチンコ勝負は価格が決め手になるのでは?

  2. 302 匿名さん

    そういえば山手線から見える巨大な現地広告なくなっちゃいましたね。
    大崎物件の広告はグランスカイのMRの目の前に出ているというのに。

  3. 303 購入検討中さん

    ここ戸数が多すぎですよね。
    販売もよっぽど力を入れないとなんだろうな。
    でも、
    情報を聞くにつけ、安くするつもりもないみたいだし。
    駅前の不動産屋が身分隠して説明会行ったらしいけど、
    価格については、プラウド引き合いに強気でいくらしいですよ。

  4. 304 匿名さん

    天下の三井だし、580戸ぐらい多くないでしょ。
    大京を見れば分かるように、弱気の所は更に値引きが当然と思われてしまうから、強気戦略あるのみじゃない。

  5. 305 購入検討中さん

    そういうもんなんですね。
    こっちとしては少しでも安く、と思ってしまうけど、
    強気で売り切るんだろうな。

    最近、話題の消費税って上がった場合はここにもかかって来るんですか?

  6. 306 匿名さん

    再開発×超高層っていう計算がよくわからん。

  7. 307 匿名さん

    どちらも人気の条件を満たしてるって意味でしょ?
    普通にいいなと思いますけど。

  8. 308 購入検討中さん

    マンションの1階にスーパーがあるっていうのはどうなんでしょう?確かに買い物は便利だと思うんですけど、食材のゴミが出たり、調理に油を使ったりするんですよね。ということは、当然それを食べたり、そういうところが好きだったりする虫が寄ってくることになるわけで。それが上の階まで上がってくるってことになるんじゃないでしょうか?かなり上の階まで登ってくるってことも聞いたことがあります。虫が嫌いなので、それが凄く心配です。

  9. 309 匿名さん

    いわゆる下駄履きと称される低層階に店舗があるマンションは高級なものには正直少なかった。今も、中規模までの高級なマンションは同じでしょう。三井に聞いてみたらどうですか?、パークマンションで1階が店舗の物件あるかって(あるのかもしれません)。

    タワマン文化が出来て未だ数年だが、マンションは駅前の物件が高値で取引される様に何故かなった。昨年の飯田橋駅前プラウドタワーの即日完売がその象徴の様になっている。

    駅前というか線路沿いにマンションであっても家を買うなんて、、、という発想があったと思います。今も線路沿いに住むなんて、、、と言うのが普通の感覚ではないでしょうか?。しかし、線路沿いでも駅前である事と低層に店舗があることは利便性という言葉を使う事により長所という主張がなされています。これをどのように感じるかは購入者次第だと思いますよ。今もタワマン自体嫌という人、下駄履きなんてという人、線路沿いなんてという人は居ますからね。我が家のそばの三井の中層マンションの1階はコンビニになってましてそこには若者がたむろしていて、ここで食事をするなとか張り紙してあります。あれだけで正直その物件を中古で購入する気がなくなります。

    山の手線の車内から見るとこことプラウドの電車からの近さに気づきますよ。わたしの個人的意見ですが、高層階を購入される方なら電車音も臭いも虫も若者が騒ぐ音も気にならないので良いのではと考えています。

  10. 310 匿名さん

    屋上の緑から降りてくる虫まで心配しなくてはならなくなりますよ。
    虫はどこのマンションでも入る可能性はあります。

  11. 311 匿名さん

    マンションは駅前が価値があるのは昔からですよ。
    最近話題になったデべの大京は昔、駅前マンションをウリにして会社を大きくしたのですから。
    一戸建てでは駅前に住めないけど、マンションなら駅前に住めるという贅沢さですよ。
    もっとも、大京新築はすっかり駅前物件がなくなりましたが。

  12. 312 匿名さん

    大京レベルでなくて、もう少し高いレベルのお話で御願いします。

    大京が駅前の閑静とはほど遠い立地にマンションを建てて高く売ったという事と、駅前のマンションが高級であるという事に関しては何の根拠にもなりません。だから大京はその程度と見なされる。大京のレベルを一流と見なす価値観の方なら、この物件は全く問題無いと想像します。

    タワマンでない駅前の高級マンションってどこですか?。山の手駅前の一流デベの高級マンションってありますかね。念のためもう一回、大量な完成在庫を抱えて大変な事になっている大京レベルでは無いとこで御願いします。

  13. 313 匿名さん

    釣られちゃってますよ!!

  14. 314 匿名さん

    二子玉も同価格帯で1千戸らしいです。
    大崎、三田と、大変な顧客の奪い合いになりそうでっせ。
    どこが売れ残ってしまうか、おもしろい戦いになりそうです。
    中傷合戦も泥沼化か・・

  15. 315 匿名さん

    ひさしぶりにフランクリンに行ったが目黒川近辺はタワーマンション
    だらけですね。それにしても島津山はやっぱりよい。池田山や御殿山に比べると
    規模が小さいがなんかバタ臭くていんだよね。

  16. 316 購入検討中さん

    >310さん
    屋上から降りてくるような可愛い虫のことではありません。下から這い上がってくる黒くてカサカサと動く彼らのことです。生命力も強いし行動力もかなりありますから。それとネズミなんかも発生する心配もあるのかなと更に不安に思ってしまいました。
    確かに、一般家庭でも発生することはあるかもしれまんせんが、それとは発生の可能性が桁違いに高いはずですよね。

  17. 317 匿名さん

    >>314
    割安感がでてここは売れそうですね。
    ありがたいことです。感謝。感謝。

  18. 318 匿名さん

    今日グランスカイのMRのまん前に野村のプラウドMRの案内人が
    看板もって立ってました。

  19. 319 匿名さん

    ここは間取りが微妙ですね。
    中住戸が圧倒的に多いし、最高層部じゃないと、
    いろんなものが見えてくるし。
    ランドマークねぇ。

  20. 320 匿名さん

    間違いなくランドマークでしょう、
    建物の大きさでいったら。

    室内のグレードは郊外並みですけどね。

  21. 321 匿名さん

    ランドマークかどうかなんて、購入者の自己満足。
    周辺住民がランドマークと思うかどうかは別だよ。
    特にタワー乱立エリアに於いてはね。

  22. 322 匿名さん

    >>321

    ランドマークってのはいわば目印だから、五反田地区
    で一番の高層になるグランスカイはランドマークで
    いいんじゃない?高級度とかとは別の話です。

    周囲のマンションはは90メートル前後なのに対して
    ここは140メートルと圧倒しているしね。
    とはいえ近隣の北品川5丁目再開発では容積率は
    最大1100%まで緩和されるので高さは北品川の
    マンション(三井ですが)に早晩抜かれてしまいますが。

  23. 323 入居済みさん

    140mっていうのは航空法がらみの高さ規制のためですよね。
    北品川も変わりないのでは?

  24. 324 匿名さん


    「入居済みさん」は気が早かったね。

    自己スレ

  25. 325 匿名さん

    >>322

    羽田からの距離による高さ規制はありますね確かに。
    グランスカイは300%→900%だったかな?
    高さ規制があるとすれば北品川で1100%を消化
    するには六本木ヒルズのようにぶっとくなるのかも
    しれません。まあどちらにしても北品川計画は現状
    でも遅れ気味とのことです。

  26. 326 匿名さん

    とにかく角部屋が高いですね。
    という事は、開口部の方角を限定された中住戸しか選べない
    ので不安です。東は学校と広大な駐車場。北は陽が無い。南はお見合い。
    西もやや見合い。

  27. 327 匿名さん

    周辺住民にとっては、
    乱立タワーの一つだけを目印にする意味合いはないんだけど…
    と、言うのはしつこくなるからどうでもいいけど。

  28. 328 匿名さん

    凡庸なタワー。
    共用施設は傷みが早そう。
    特に屋上と、外の水盤部。

  29. 329 匿名さん

    それなりに高いみたいね。正式価格はいつですか?

  30. 330 匿名さん

    予定価格通りなら、中目黒駅前と同じくらいの価格だし…

  31. 331 匿名さん

    あんなURと一緒の
    山手線外の物件と一緒にされてもね。

    と煽ってみる・・・

  32. 332 匿名さん

    土日はMRにずいぶんたくさんお客さんが来てました。
    基本的にみんな輸入車なのね。あとプラウドの看板持った人が出口近く
    でMRから出てくる客を待ち構えているのには笑いました。

  33. 333 匿名さん

    28日もそんなこと書いてあったけど(プラウド看板〜)、本当!?
    先週末行ったけどそんな人いなかったけどなあ

  34. 334 匿名さん

    >>33

    オーバルコートのコンビニ前の付近にいます。2人組で土日はいつもいますよ。
    (昨日もいました)

  35. 335 匿名さん

    オーバル側ですね。
    私は超庶民派で輸入車ならぬ公共交通機関の山手線で五反田から来ましたので
    気付きませんでした・・・。
    MRにきているお客さんも多かったかもしれませんが、やたら三井のアシスタント(?)の
    女性が多くて驚きました。大手のデベはこんなもんでしたかね。

  36. 336 匿名さん

    外車保有層が基本かねえ?年収1千万程度で買えるんじゃねないここ。

  37. 337 匿名さん

    平均坪400万とすると、15〜20坪程度なら1000万でも十分射程範囲内でしょう。

  38. 338 匿名さん

    埼玉と神奈川で三井(他に野村、ブリリアなどもあり)の物件がいくつか販売中止になったの知ってます?。

    恐らく、手付け倍返しだと思います。何が起きてんのかね?。

  39. 339 匿名さん

    何て物件か教えて?

  40. 340 匿名さん

    埼玉の新築物件のスレでアサカレジデンスというの見てください。そこにほかの物件のことも出てきます。

  41. 341 匿名さん

    埼玉(そもそも売主は三井物産だが)は理由がよくわかりませんが、神奈川は生コンです。

  42. 342 匿名さん

    販売中止の件があちこちにマルチポストされてて、
    自分が何のスレを読んでるのか一瞬迷うよ。

  43. 343 匿名さん

    追加のモデルルームが公開されたみたいですが、
    どなたか行かれた方いませんか?

    やっぱりオプションばかりで、
    標準イメージがつかみにくい内容だったのでしょうか?

  44. 344 匿名さん

    オプションって高くて手が出ないよ。

  45. 345 匿名さん

    オプション。。。高かった。

    S仕様の部屋ですが、
    キッチンの人造大理石→天然大理石 30万前後(サイズによる)

    バスタブは、オプションでも変更できなかった。

    SELECTカラーのモックは、まだ準備できてなかった。

    価格は、まだまだ空欄が多かった。

    S仕様のMRを拝見しましたが、郊外物件並みで期待はずれだった。
    期待していた分、ショックが大きかった。

  46. 346 匿名さん

    S検討中の私も同じ感想ですね。
    これが都心物件の三井の仕様?と。
    本命だっただけに正直迷います。

  47. 347 匿名さん

    だからパークタワーだったのか。
    高級なパークコートではなくて。

  48. 348 匿名さん

    パークコートだってそんな高級じゃないよ。
    オプションはモデルルーム用と思っていた方がいいかも。

  49. 349 匿名さん

    それじゃぁぜんぜん参考偽物ならないです!

  50. 350 匿名さん

    MRできてだいぶ立ちますが、販売開始はまだ先のようですね。
    やはりスミ不

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸